相変わらずの余裕のない日々。7月を乗り切れば少し余裕ができるだろうか。できると信じたい。
posted at 20:42:26
Stats | Twitter歴 4,666日(2009/09/28より) |
ツイート数 28,795(6.1件/日) |
表示するツイート :
相変わらずの余裕のない日々。7月を乗り切れば少し余裕ができるだろうか。できると信じたい。
posted at 20:42:26
授業で具合の悪くなる人が一人いた。受講生のみなさんも教員のみなさんも、この時期熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。
posted at 16:12:36
期日前投票を終えた。
posted at 12:22:34
ほぼまとまっていた話が、先方の都合によりポシャった。なんとまあ……。いろいろなことがあるな、人生って。
posted at 15:42:36
UQmobile、アンテナずっとこんな感じ。ネットにはつながる。 https://pic.twitter.com/Vb35DeBKsD
posted at 11:00:32
ぼく パンクロックが好きだー 中途半端な 気持ちじゃなくてー!
posted at 22:09:35
冨樫義博展開催決定‼︎ https://pic.twitter.com/2V9jPJqz47
Retweeted by 加藤邦彦
retweeted at 12:20:14
ワビスケ@京都駅地下街Portaの大海老フライごろごろタルタル。えーびー! https://pic.twitter.com/Gz3gcZjsCK
posted at 11:49:07
@ochitohfu ありがとうございます。暑さには体が慣れてきました。ただ、こう暑いと授業連チャンがきついですねー。水分補給しながらがんばります。
posted at 11:09:23
今週もやってきた。7月は計5回やってこなくてはならない。交通費は赤字。 https://pic.twitter.com/J7w9KCkqak
posted at 10:55:34
この荒れた机の上をどうにかせねばならない。
posted at 11:58:11
図書館で資料複写。実は現任校の図書館に初めて入った😅
posted at 21:32:20
なんと、もう梅雨明けか!
posted at 11:13:16
役所に証明書を取りに来る。急な坂道をのぼったら汗がすごい。ほとんどサウナ状態。水風呂入りたい。で、ととのいたい。
posted at 11:11:57
例会、なくなっちゃうのかあ……
posted at 23:08:19
本日の日本近代文学会例会に対面で参加。同じ建物で関連学会が行なわれている不思議。企画は自分が関わったものなので緊張していたが、自分の知らないことを沢山教えてもらってありがたかった。これでようやく肩の荷が降りた気がする。ご発表者はもちろん、裏方のみなさまもありがとうございました! https://pic.twitter.com/OCyCrrwhky
posted at 22:51:11
何だ、この暑さは。
posted at 13:10:05
@himeeri2022 フォローしました。よろしくお願いしまーす👋
posted at 00:02:21
@ochitohfu 今日で11週目であっという間に感じる反面、残り1ヶ月が乗り切れるか心配です。よくこの暑い土地に7年も住めたなあ、わたし🤣
今日は水分摂りすぎて、お腹がタプタプでしたw
posted at 18:59:49
ちなみに今日のお昼は、またもや四川料理洛楽@京都駅近鉄名店街みやこみちで幸福担々麺セットであった。何を食べてもおいしいなあ。 https://pic.twitter.com/H2rZ3u4e56
posted at 18:56:36
今日も京都は暑かった。サウナに入っていないのに、サウナに入った気分。今回はサウナにも入らず京都を離脱。 https://pic.twitter.com/4rFNaiZl1Z
posted at 18:51:09
新横浜を出発した時点ですでに暑い(一方、新幹線の車内は寒い)。京都はもっと暑いんだろうな。
posted at 09:09:19
今日の昼、我慢しきれず学食でカツ丼を食べてしまった。 https://pic.twitter.com/hj5a2D3MWd
posted at 20:11:19
セブンイレブンのカツ丼食べたら満足した。
posted at 12:40:37
肉食いたい。
posted at 10:23:18
成城大学国際編集文献学センター主催のワークショップ&シンポジウムに参加。外国文学専門の人たちが中心の会で、古典の方も多数いらっしゃり、全集、草稿、編集等を考えるうえで参考になる話題がたくさんあった。自分の研究領域でこういう問題を考えている人は多くないので実にありがたい機会だった。 https://pic.twitter.com/MxrNHbPzYW
posted at 15:59:39
@ySkkmBr あれ、お住まいは新幹線に乗らなければならないところなんですね。移動、お疲れさまです。
posted at 21:42:37
ただいま帰り道。今日は暑かったからビールがおいしい。 https://pic.twitter.com/yOHa0mcfs6
posted at 20:58:12
@ochitohfu あまりの暑さに、授業中も随時水分補給が必要です。湿度が高いのが厄介ですね💦
posted at 15:58:05
京都駅からのバスは混んでいると予想されるため、地下鉄で北大路まで移動し、そこからバスに乗車。少し高くつくが、このほうが快適。それにしても暑いな、京都。
posted at 12:18:27
侘家三昧@京都駅近鉄名店街みやこみちのもやし焼きそば定食。焼きそばは味が濃いめなので、ご飯と食べるのがよい。 https://pic.twitter.com/cxRexlJE15
posted at 12:00:17
週に1度の京都詣で。新幹線、激混み。先週も混んでいたし、この先もうずっとこんな感じなのかな。
posted at 09:09:54
@MakikoKitani ちょっと、腰の具合が……(すみません🤣)
posted at 00:20:54
ハイブリッド開催の学会(非会員)にオンラインで参加。手元の資料を調べたり寝そべったり(笑)しながら参加できるのは実によい。自分が専門でない時代や詳しくない分野の発表も面白く拝聴。転生といえば自分には手塚治虫『火の鳥』や最近の「なろう系」だが、自分でももっと調べてみたいと思った。
posted at 18:01:23
最新号で比較すると「日本語学」3410円、「現代詩手帖」1430円。こう考えると、後者は安いほう。でも総じて、雑誌=高い、というイメージが今の学生には植え付けられていことがプロレタリア文学を授業で扱っている際によくわかった。(「文芸戦線」って、労働者たちに買えたんですか?という意見多数) https://twitter.com/otagaki/status/1535102686580060160…
posted at 22:38:08
@t_banno なるほど、では外国人観光客のいない今がチャンスですね。近いうちにまた行ってみます!
posted at 18:22:25
@t_banno おいしかったです。今度、麻婆豆腐以外も食べてみます!
posted at 17:55:50
あらら、1枠は特任になってしまいましたか……。いずれにせよ、いいご縁がありますように。
posted at 11:59:47
佛教大学文学部特別任用教員公募(日本現代文学(主に昭和以降~現在)【常勤(任期あり) 任用期間は3年以内とする。但し、2年を限度として期間の延長をすることができる。】(2022年06月10日 ~ 2022年07月01日 必着) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D122060264&ln_jor=0…
Retweeted by 加藤邦彦
retweeted at 11:57:41
佛教大学文学部専任教員公募(日本近現代文学(昭和文学))【常勤(任期なし)】(2022年06月10日 ~ 2022年07月01日 必着) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D122060262&ln_jor=0…
Retweeted by 加藤邦彦
retweeted at 11:57:40
四川料理洛楽@京都駅近鉄名店街みやこみちの幸福麻婆豆腐Redセット。山椒に痺れたー! https://pic.twitter.com/erxN6xN3Zk
posted at 11:51:48
京都、暑い。
posted at 11:15:20
【特別企画展】
「坂口安吾と中原中也――風と空と」
7月28日(木)~10月2日(日)開催
メインビジュアルを公開しました。そのほか詳細イベントについては、今月下旬ごろに発表します。https://chuyakan.jp/news/ango2022/ https://pic.twitter.com/4nqCthQkWc
Retweeted by 加藤邦彦
retweeted at 12:30:47
@Dr_hicky いえいえ、このたびの分は自分の範疇ですので問題ありません。次はよろしくお願いしますっ!
posted at 23:33:26
報告書、寝ている間に小人さんは書いてくれなかったが、ほぼできあがった。
posted at 20:25:03
故人の遺志をきわめて尊重するお知らせで、その思いに涙がとまらない。
posted at 14:30:52
『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開いたします。連載再開に際し、ヤングアニマル編集部並びに森恒二先生からのメッセージを掲載いたします。引き続き『ベルセルク』をご愛読いただけるよう何卒よろしくお願い申し上げます。
https://www.hakusensha.co.jp/information/63802/… #BERSERK #ベルセルク https://pic.twitter.com/gz9TQLfs46
Retweeted by 加藤邦彦
retweeted at 14:28:52
この時間まで、締切間近の報告書づくりで四苦八苦。明日、起きたら小人さんが完成させていてくれないかなー。
posted at 00:26:38
今日は耐えた。
posted at 13:24:01
ラーメン率が高くなるのは心の荒んでいるときです。
posted at 13:21:19