https://pic.twitter.com/bS7rSuZMPe
posted at 16:11:29
Stats | Twitter歴 5,837日(2007/04/10より) |
ツイート数 140,083(23.9件/日) |
表示するツイート :
https://pic.twitter.com/bS7rSuZMPe
posted at 16:11:29
人里に降りました https://pic.twitter.com/EHGnf8yWXy
posted at 14:25:30
ドロップポイントです https://pic.twitter.com/ndt4WGTu2I
posted at 13:53:18
山です https://pic.twitter.com/6sfnKBYl2E
posted at 13:13:23
雷鳥いた https://pic.twitter.com/l44M4L5NX9
posted at 12:21:04
良い天気すぎる https://pic.twitter.com/62p4FFfoyX
posted at 12:05:39
山です https://pic.twitter.com/gEyd0j0MSk
posted at 11:20:21
ロープウェイ待ちです https://pic.twitter.com/TU2QytdjMG
posted at 10:15:26
忘れ物はない…はず…
posted at 04:23:21
24時間かかりました https://pic.twitter.com/sgVDI4ambJ
posted at 18:17:41
おつかれさまでした! https://pic.twitter.com/R93EzapV75
posted at 18:06:01
まあ、私も積極的にながしているのですが・・・
posted at 17:34:14
金曜の夕方なせいか、職場チャットがどうでもいい雑談で流れている。おつかれさまでした。
posted at 17:33:52
4.6秒のレイテンシーを改善する必要があるとなった理由が、ちょっと気になった。 / https://htn.to/2Ngwpnats5
posted at 13:56:38
ふー
posted at 11:29:33
うーん
posted at 10:52:23
近所 https://pic.twitter.com/cxlLrpt3bm
posted at 09:35:00
@DqDHHvvZzmgOa7h レジリエンスがキーワードです!
posted at 00:57:18
@DqDHHvvZzmgOa7h システムのエラーハンドリングを考えると、リカバリーこそが腕の見せ所ではありますね。
posted at 00:54:16
@DqDHHvvZzmgOa7h 地図に線が書いてあればまだ大丈夫だけど、線が無ければもうつらそうです。踏み跡か否かを判断する能力がない。
posted at 00:51:48
「ポンチ絵を作ってエイヤでガッチャンコしてください」を外資系企業のような言い回しにしてください。 https://twitter.com/beconjuror/status/1641415176724545536… https://pic.twitter.com/ztvJu2qmk9
posted at 00:50:26
@ikikko 「いない」ということは常に認識しているわけでもなく、認識していない間は寂しいことはないのです。
posted at 00:48:26
@DqDHHvvZzmgOa7h 道を外れたことを認識しやすくなるのは間違いないので、そこから取る行動は「救助要請」でしょうね。遭難件数があがる。
posted at 00:46:47
“宿題をAIに頼る学生が出た場合の指針”について議論してる暇なんて、どこにあるんですかね?? / https://htn.to/fZfAW7kCvc
posted at 00:15:35
スクラムは使わないけど、「xxの状況はスクラムに向いてない」とか言ってるのを見ると、お前はスクラムの何を理解してるのか??ってなってしまう。我ながら面倒すぎる。
posted at 00:14:06
@shanegJP Hi, 日本拠点のフィールドエンジニアを募集する予定はありますか?
posted at 20:13:52
4留、出現率たぶん0.1%を下回るスーパーレアキャラな気がする
posted at 19:25:32
香りは完全に良い。
posted at 18:48:01
テールの赤ワイン煮込み、手強い。あと20時間はかかるわ。 https://pic.twitter.com/zKCoIOcfqi
posted at 18:46:03
https://pic.twitter.com/jRKcZoDr5s
posted at 18:35:10
にゃーん
posted at 18:24:13
@LodgeRaven @gousetsukigan @IzutaniM @kamatoeic もしくは板で殴る蹴るしましょう。イノシシ撃退実績がある!
posted at 17:59:22
“Lispでは,速度を求めて開発することになる. 幸運なことに,速度を求めて開発する方が容易だ. 大抵のプログラムでは,スピードに深刻に影響する部分は数か所しかない. ” / https://htn.to/CnZPofcfnY
posted at 17:39:44
上品なことしか言わないので…
posted at 17:06:30
会社の人にがっつりtwitterを補足されてるなぁ、どきどきするなぁって思うけど、前職も前前職もそうだったのを思い出した。よろしくお願い申し上げます。
posted at 17:05:58
“システム上設定されていたタイムアウトの上限を超える状態となり強制的な印刷処理の解除が生じ、次の印刷イメージファイルを誤って取得した” / https://htn.to/2hhBBXaUV6
posted at 16:58:23
“ガバメントクラウドでは内部状態の詳細な把握と、そこからのUX(User Experience: ユーザ体験)観測を重視している。APM(Application Performance Monitoring)ツールなどを利用して可観測性を上げていく” / https://htn.to/22QKy4mrVw
posted at 16:51:49
fluent-bitってみんな結構使ってるのか、ちょっと気になってる
posted at 15:04:58
posted at 14:53:19
オールドタイプとして言いたいんだけど、Google検索もそれなりに使えますよ。 https://pic.twitter.com/q8vhtGlpEg
posted at 14:14:58
本をデコったの初めてだけど、いいですねこれ https://pic.twitter.com/w9hQRY5ztk
posted at 12:55:33
@mipsytipsy Look at my deco🦄 https://pic.twitter.com/vec2H4VJRi
posted at 12:43:15
「5年後はわからない」って去年なら言ってたけど、いまは「1年後はわからない」くらいの感じ。
posted at 10:44:08
デコりました https://pic.twitter.com/x6j1OjHNdh
posted at 09:59:45
ちなみに、AIなどにまとめてもらうのは現時点ではあまりおすすめしないですね。自分独自の視点を入れにくい。何を見出すかはそれぞれの個性が出るはず。
https://zenn.dev/katzchang/articles/38fc8ec8dd9cab…
posted at 09:52:20
これを検知するにはどうしたらいいんだろう、良いアイデアは思いつかないなぁ… / https://htn.to/2HHNkFGpAS
posted at 09:45:37
ボルダリングワールドカップ八王子大会、観戦チケットがまだ発売されてないようだけど、なんかトラブルなんですかね?
posted at 23:28:46
オブザーバビリティ・エンジニアリング著者の @mipsytipsy から、素敵ギフトが届きました。ステッカーの種類が多いほど、良い文化を持っている説を提唱します。 https://pic.twitter.com/p4ONQ64YN3
posted at 23:26:27
おつかれさまです https://pic.twitter.com/NcxaH7Sbvx
posted at 23:24:30
あ、一つ仕事を思い出した
posted at 23:09:35
otelによる計装が有効は場面はないか、気になった / https://htn.to/4fFGTyGc49
posted at 23:04:02
こんな偉そうに書いてるけど、それぞれの本は全部読んでるわけでもない
posted at 21:49:17
27はすごい https://twitter.com/powdersearch/status/1641057900507594752…
posted at 21:43:23
さて、今日も「もっとも重要な仕事」ではない仕事をしてしまったことを反省します
posted at 20:18:58
最後に「ステップバイステップで」とか付けてるんでしょうか? https://twitter.com/nekoya/status/1641006231065337856…
posted at 20:11:11
まとめました。 / https://htn.to/2fjcWY9x8S
posted at 20:10:24
500ブクマ行きそうなブログを書いてます
posted at 19:19:17
@ymotongpoo へーすごい、色々できるんだ
posted at 18:53:53
http://zenn.dev, 書き味が比較的いいですね
posted at 18:51:54
で、新しいものを使おうとしたときに、今までの思考に引きずられて混乱するわけですが、そういうときには「逆に考えてみよう」的なブレイクダウンが必要で、様々なタイミングで様々な大きさの破壊的思考が必要になってくるわけです。
posted at 18:28:15
監視したい対象が変わると監視する方法が変わるの、当然じゃないかなって思うんですが、やってみないと理解できないことではありますね。なのでみんな、どれだけすばやくやってみるかが大事なのです。
posted at 18:17:32
@ryota_hnk これ使いがちです。TODOっぽく管理できる。 https://pic.twitter.com/yKatVFJJZY
posted at 17:58:48
@rail44 10億のデバイスで動く
posted at 17:57:25
みんな、日本語ウェブサイトってどのくらい必要?翻訳ツールを使うとまあまあ良いかなと思うんですが、実際どうかなって。
posted at 17:48:21
なにしようとしてたんだったかな
posted at 17:43:49
みんな膝やりがち
posted at 17:34:15
@skipatrolphones 膝に気をつけて!
posted at 17:33:54
ふー
posted at 15:40:27
“5分に一度笛を吹け。クマ避けスプレーでヒグマを撃退出来たことはただの一度もない、鉈が一番確実に撃退出来る” / https://htn.to/2ggnkJQnuC
posted at 15:39:35
三重!気になる方は見てみてください。 https://twitter.com/mie_pref_lib/status/1640958951872409601…
posted at 15:31:25
“仮説と検証を繰り返す。解決すべきは不確実性であり、それが、フィードバックループを形成するインクリメンタルな開発の意義なのだろう” / https://htn.to/4ucfeAWACH
posted at 14:39:39
長期休暇でスキー、羨ましすぎるね / https://htn.to/4k3JFQNrvH
posted at 14:02:17
“SREを推し進めていけば、SLIとSLOのより発展的な使い方がでてきますが、そのずっと手前であるSLIを設定するだけでも、十分に意味がある” / https://htn.to/2XYdWtrN1J
posted at 13:40:30
無理でしょこれ / https://htn.to/3KHaBkUjeu
posted at 12:52:10
posted at 12:49:30
チェックしてます https://pic.twitter.com/JYzZDplR3Y
posted at 12:19:26
posted at 11:18:08