情報更新

last update 03/22 06:58

ツイート検索

 

@kawaguti
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

Stats Twitter歴
5,822日(2007/04/14より)
ツイート数
35,514(6.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月21日(火)17 tweetssource

16時間前

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

通訳なしの英語セッションを東京でやりたかったのだけど、むしろスピーカーが通訳つけて欲しいという。過去には通訳があるから日本でやりたくないという人もいた。(オーストラリアとかに行く)

posted at 18:56:06

16時間前

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

@g_yanagi 今川泰宏監督は0083も素晴らしいエンディングに導いたし、ジャイアント・ロボもすごいし、圧倒的な才能なんですよね。そこに谷口悟朗さんがいたというのも、プラネテスやルルーシュやワンピース Film:REDに繋がるわけで、Wikipediaにある河森デザインの火星基地がカウボーイ・ビバップに繋がるとか(ry

posted at 18:46:20

16時間前

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

言語化うまくできてないんだけど、自分が当事者であるルールをちゃんとする、というところが大事だと自分は思っていて、そこはルールではなくマネジメントで運営されていそう。一方で、自分以外のためにルール整備したり、論理的展開で実例なしに論陣張ることに、嘘くささを感じているのかもしれない。

posted at 18:21:57

17時間前

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

抗議のペッパーミル・パフォーマンスを呼びかけて、みんなで高野連にプレッシャーかけてみたらいいんじゃないかな。そういう民主的なところが体育会系のイメージを変えていく気もしなくもない。

posted at 18:07:50

17時間前

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

シン・エヴァンゲリオンも含めて、いまこのその周辺の技術と人とお金でできるベストを考えて作り切ったんだろうなー、なんてことを想像しながら、自分も一つ一つの営みを、そういうふうに考えて丁寧にトライできたらいいなーと思いました。シン・仮面ライダーの裏側の本をお待ちしております。

posted at 17:52:18

17時間前

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

あと、フルCGで巨人と怪獣を作ったシン・ウルトラマンとは逆に、スーツアクターでどこまでダイナミックにできるか、というのにも挑戦したんじゃなかろうか。CGを使わないわけではないけど、できる限りカメラで撮った画像メインで見せる。あからさまに使ってみせたシーンもあるけど、あれはサービスかな

posted at 17:47:16

17時間前

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも素人だけど、シン・仮面ライダーは唯一ジオラマ撮影とか都市を使ったバトルがないので、映画としての迫力に欠けると思う人はいるのかも。そこが仮面ライダーのいいところで、そこに逃げずにちゃんと初代を再生させるというのが監督のミッションだったのでは。

posted at 17:42:45

2023年03月20日(月)13 tweetssource

3月20日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

@bangucs 乱暴でニュース性があるほうが評価される限り、ビジネスが安定して従業員がハッピーになることは難しいんじゃないかと思うことはありますね。もちろん挑戦は大事でしょうけど、雑に作られ、押し付けられた挑戦に失敗しても擦り切れるばかり...。

posted at 14:29:28

2023年03月19日(日)6 tweetssource

3月19日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

@naoya_ito 技術コーチ Technical Coach というタイトルの友人が北米にいます。そこの会社では Agile Coach と Technical Coach がペアで支援してると言ってました。TARGETという大手小売で日本でいうとイオンとかが近いですかね。コーチ Coach という言葉が手法としてのコーチングに引っ張られる昨今ですが…

posted at 11:59:00

2023年03月17日(金)10 tweetssource

3月17日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

ちょっと chatGPT 触ったくらいで賢くなった悟った世の中変わっちゃうね俺はわかるけどマウントするのダサそうだから、聞かれたら話すくらいにしとこうと思ってる。

posted at 20:59:20

3月17日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

DevOpsDays Tokyo に Michael Feathers さんがいらっしゃるのですが、普通にかなりレアな機会なので、後で気づいて悔しがる人がいないといいな。レガシーコード改善ガイドの著者さんです。Working Effectively with Legacy Code。

posted at 13:05:59

2023年03月16日(木)7 tweetssource

3月16日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

なんで私がこれやってるんだろう。もっと得意な人たくさんいるだろうに....。まあ具体的にやってくれる人がいないからやるけどさ。

posted at 19:11:46

3月16日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

海外のスクラム系カンファレンスだと、OSTに人が来ないことで悩んでいる声を聞いたこともあるんだけど、それは、頑張って集客した結果、ファンでもない人にカンファレンスに来てもらっているから、エンゲージメントが低いんじゃないかと思っております。

posted at 16:37:50

3月16日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

大事なことは、プロポーザルを出したら、他の人のプロポーザルを見回して、これというのに Likeをつけること。もっというと、修正アドバイスをしてあげられるといいです(Publicコメントが停止中なのでこれはできないけど) 。聞きたいものを自分たちで選んだり、高めたりconfengine.com/conferences/sc

posted at 11:06:18

3月16日

@kawaguti

Yasunobu Kawaguchi@kawaguti

@_rdtr あー、えっと、トミーさんは以前、ミルクボーイ風にアジャイルを説明するネタをブログにして一世を風靡してまして、おお、当てたな、というところです。

posted at 01:02:15

このページの先頭へ