わかんないニューメディア世代かもだし原著だとテレビ世代かも
posted at 20:16:45
Stats | Twitter歴 5,031日(2007/04/10より) |
ツイート数 64,847(12.8件/日) |
表示するツイート :
わかんないニューメディア世代かもだし原著だとテレビ世代かも
posted at 20:16:45
マクルーハン読んでて面白いしウェブ1.0の頃から色々やってる世代だとメジャーなんじゃないかな
posted at 20:15:13
@satoru_takeuchi さっと出てくるんですね!
posted at 20:10:10
@satoru_takeuchi ネットワークソフトウェア屋さんにとっては仕事内容を肯定してくれる本ですね
posted at 20:07:57
なんだろう。マクルーハンとかかなぁ https://www.msz.co.jp/book/detail/01897/… https://twitter.com/satoru_takeuchi/status/1350032349078011906…
posted at 20:05:05
一サービスにおける利用規約違反の判断の恣意性と、通信事業者による通信の秘密の侵害を混ぜて議論するの、とても筋が悪いと思う。
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 19:56:02
というか、ホビープロジェクトでdiffで数万行書ける人、さすが(元)本職感ある
posted at 19:49:51
何が言いたいかというと行数は指標として良くないし、行数よりマシとされる循環的複雑度にしたってそうなので、自分が満足いくことができてたり、お金がもらえて評価してもらえてるならそれでいいってこと
posted at 19:45:12
本職ソフトウェアデベロッパーだけど、まきさんより書いてる行数少ない気がする https://twitter.com/lestrrat/status/1349873051467333632…
posted at 19:42:15
@_ko1 過去にもステーキ1ヶ月食べ放題6.5万円とかあるので、それくらいが妥当なんだと思います。寿司だとプリセットメニューで安いネタも食わせて原価率下げるんですかねぇ
posted at 19:15:20
不要不急のガイシュツ(何故か変換できない)ってネタめっちゃ言われてるだろうなと思ったら思ったより全然言われてないので恐らく該当する世代はコロナウイルスで全員死んだと思われる。汝ら罪なし。
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 17:28:38
んーなんだこれ
5.3.0-64 ○ (Ubuntu 19.04)
5.4.0-1036-azure × (GitHub Actions + Ubuntu 20.04 docker image)
5.6.5 ○ (Ubuntu 20.04)
posted at 16:09:18
あれ、Ubuntu 20.04 をローカルで動かしてると、listen してるソケットに TCP_NODELAY をセットして、そのソケットで accept した場合に TCP_NODELAY を継承するけど、GitHub Actions で同じコード動かしても継承しない。ひょっとして最近のバージョンのカーネルで動作変わった?
posted at 15:59:22
1/15 2001 (重症133) https://pic.twitter.com/fGQQqXw8GS
posted at 15:38:12
@tkihira sigma fp と14-24 f2.8が星景むきっぽいんですよ https://reflexions.jp/tenref/gallery/2019/12/24/6377/… https://shasha.kitamura.jp/article/470805666.html…
posted at 14:39:21
@tkihira Lに乗り換えました
posted at 14:36:32
この摂取スピードの読みは悲観的だと思う。昨秋出荷のインフルワクチンが6000万人分超だし、日本に入ってくるCOVIDワクチンのうち極低温保存が必要なファイザーのやつは40%くらいなので https://twitter.com/kazuho/status/1349629136445206529…
posted at 14:02:55
後者でした。ただの筒やでこりゃ https://twitter.com/kazuho/status/1349752968531177472…
posted at 13:42:18
「はっはっはっ僕はそのバグには気づいて直してたぜ」
「ごめん、そのバグ、あとで自分で作ってハマってるわ」
posted at 13:20:08
「新たにボーリング調査で見つけ公表」「地下16mほどのところにあり、長さおよそ10m、幅およそ4m、内部の高さおよそ4m」 / https://htn.to/4gbq5Us3Cb
posted at 12:24:41
宣言発令でお金も流れるようになったのは前進やね
posted at 12:18:16
「予備費7418億円を地方創生臨時交付金に積み増し。緊急事態宣言によって営業時間を短縮する飲食店への協力金に」「12月25日に2169億円の支出を決めたばかり。時短協力金は年末年始に1日2万円から4万円に増額」 / https://htn.to/3YfksVnjwn
posted at 12:16:28
わかる。携帯各社は無料通話バンドルするのはやめろって話ですよね > 「以前から申し上げているように、選択しやすい、わかりやすいやり方をしっかりやっていただきたい」 / https://htn.to/3xQFd7xRL2
posted at 11:55:41
記事読まずにコメントしたことをここに告白します(任意参加だった。まあそれならアルバニア並み)
posted at 11:51:02
理屈としては悪くない気がするけど、全国民に強制ネズミ講参加させる感が拭えなくてウケる。ネズミ講で経済崩壊したアルバニアでさえ任意参加だったんだぜ。。。 https://twitter.com/frsyuki/status/1349869115180163072…
posted at 11:48:57
GoはdeferあるしRustもCPS変換してくれるみたいで(実用性は知らないけど)、言語乗り換える魅力ってのはそのへんだと思う
posted at 11:04:56
実際問題として、たとえばサーバプログラミングにおいてC言語を使うことの難しさはポインタにあるというより非同期処理を念頭に置いた言語じゃないという点にあると思うし、プログラミング言語を利用するドメインを意識せずにプログラミング言語の優劣を議論することは、あまり生産的ではないわけで
posted at 11:01:45
@methane @n_soda 一般的な柔軟性資源は月単位で続く燃料逼迫を念頭に設計されていないと思うので、恒常的な対策が必要になる部分だとは思います
posted at 10:55:55
@methane 市場は柔軟性を確保するためツールなので、市場外で柔軟性を確保できるようになるから市場の価格弾力性が向上するだろうというのは、市場の存在意義を否定している話になると思います
posted at 10:20:46
@fuchikoma1977 天然のオッサン...
posted at 10:12:21
?cede mox, recede longe, redi @fuchikoma1977
アタクシ「コロナの抗原検査、結果出た?」
後輩「まだでーす」
アタクシ「遅いな。もう出る"頃な"んだけどな。」
アタクシって天然の天才とちゃうか?
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 10:12:12
@kozawa 電力の安定供給が政策目標の第一であり、極端な値動きをする市場がその目標実現に資するとは考えづらい以上、これが正しいと主張することは難しいと思います
posted at 09:31:26
本日はアメリカ時間で運行しております(訳注:昨日の仕事、今日夕方までにやります)
posted at 09:22:06
一般消費者の払う電気料金を市場価格に連動させるべきと言っているわけではありません。ライフラインなので。。。
posted at 09:20:55
消費者の電気使用量が市場価格に連動しない以上、市場価格の上昇が電気使用量へのバックプレッシャーにならないから、こういう極端な値動きになるのかな。市場設計の失敗な気がする https://twitter.com/YohYasuda/status/1349871638242709504…
posted at 09:19:26
@penmarinecat @mimiumano @UCiS7MEgWj6L7cV @keiki22 FAQ 問①-8 ですね。@mimiumano さんがつけてらっしゃるレスからリンクで辿ることができると思います https://twitter.com/mimiumano/status/1349823227648909313…
posted at 09:15:20
以上のエビデンスから、JEPXスポット価格上昇の発生要因は以下のように推測することができます。
(1) 寒波による暖房需要増とは関連が薄い
(2) LNG市場価格上昇につれて12/26以降市場への売り控えが発生
(3) 売札が売り切れたため市場価格が小売側買い入札額で決まり、小売側の買い争いのため価格上昇
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 09:13:32
今回の電力市場価格高騰に関して公開データを元に分析を行いました。以降連投します。
(分析結果を速報的に公表するものなので、複数の方とご相談しながら作成したものの、完璧性は必ずしも保証できるものではありません。もし誤りを見つけた場合はご連絡頂ければ速やかに修正致します。)
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 09:13:26
cocoa「ここは俺にまかせろー」
利用者「おまえ全然検出しないじゃん」
posted at 09:12:19
cocoa、1mがうんこだというのはさておき、半径大きめだとマンションの隣や上下階で検出することあったのかなーみたいなのは気になってた。時間みれば隣人の感染がわかる的な
posted at 09:10:31
@UCiS7MEgWj6L7cV @keiki22 cocoaは設定が変更になったそうです。
発病2日前に1メートル以内に15分存在したスマートホンのみが通知されるようになり、今では同居の家族であっても通知が来ないようになったとか……。
↓2日以内変更のソース
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1295361.html…
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 09:02:45
そのとおりなんだろうけど、この人の場合、このニュアンスで発言するということを政府内で調整できているのかという不安が
posted at 02:02:37
IOCが決めるし、どうなるか分からんけど準備するよ、って話 https://twitter.com/reuters/status/1349670091877724160…
posted at 02:00:59
これはもうレイバーと言って良いのでは https://twitter.com/epinesis/status/1349648842921132032…
posted at 01:42:59
なにこれすごいw https://twitter.com/epinesis/status/1349648842921132032…
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 01:42:39
「で、ご飯食べながらツイッターするんでしょ」
posted at 01:41:34
Cairo
- The first Turing-complete language for creating provable programs for general computation https://cairo-lang.org #realworldcrypto #rwc2021
Retweeted by Kazuho Oku
retweeted at 01:39:19
昨日やるって言ってた仕事2つのうちの1つが終わりました
posted at 01:32:53
一人飯・一人旅に喧騒いらないし、できるだけ放置してほしい。誰も見えない、誰の声も聞こえない状態が一番
posted at 01:31:38
回答しないまま放置する奴は人間扱いしないということですねわかりますごめんなさいごめんなさい https://twitter.com/satoru_takeuchi/status/1349739280432697346…
posted at 01:27:35
箱が2つ届くっぽいけど、問題は、カメラとレンズなのか、レンズだけ2本届くのかだ
posted at 01:19:19