情報更新

last update 03/28 05:39

ツイート検索

 

@king1234stone
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@king1234stone

kingstone@king1234stone

Stats Twitter歴
5,185日(2010/01/18より)
ツイート数
189,563(36.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年08月31日(火)28 tweetssource

8月31日

@TakaMuto_Kyoto

Takashi Muto(武藤 崇)@TakaMuto_Kyoto

グラフ化することで「何かを発見する(規則性とか)」という楽しみを体験する方法ありますよね。
その例がこちら:望月昭(1989)デニーズへようこそ、お客様の平均年収は? 応用行動分析の立場から 発達と遅れと教育, 390, 16-19.
www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/9-Mochi twitter.com/galaxy322/stat

Retweeted by kingstone

retweeted at 23:59:08

8月31日

@mamiyac330

Saussure@mamiyac330

いるよね、周りのお子さんの不適切な行動を真似して動き、先生が来たのを察知して定型のお子さんは止めるけど発達(知的)障害のお子さんは止めずに叱責されるパターン。

Retweeted by kingstone

retweeted at 22:23:12

8月31日

@afcp_01

afcp@afcp_01

信田さよ子先生と下山晴彦先生の対談の最終回。

やはりここに落ちるのだな。
"最後は,“利用者”の重視と“ソーシャルワーク”の重視という2点にまとめていただきありがとうございました"

医師と権力についてもいろいろ思うけど。

"21-3.日本の権力構造と心理職の未来"
note.com/inext/n/n2c857

Retweeted by kingstone

retweeted at 21:41:48

8月31日

@afcp_01

afcp@afcp_01

"心理職が国家資格となったとして,リーダーシップが取れるのかということです。要対協のような場で,虐待防止の対策をとっていく上で,心理職はリーダーシップをとることができるようになるにはどうしたらいいのか"
ここもいろいろ思うところだな。

Retweeted by kingstone

retweeted at 21:41:36

8月31日

@afcp_01

afcp@afcp_01

"私はあるときまで自分のアイデンティティは,PSWだった。ソーシャルワーク的な発想で活動していた。そのような私の経験から,公認心理師という資格は,ソーシャルワークができないと生き残れないと思う"

"21-2.心理職の存在の根拠を問う"
note.com/inext/n/nf0bc0

Retweeted by kingstone

retweeted at 21:41:27

8月31日

@afcp_01

afcp@afcp_01

"家族と本人の利害の対立というのは,依存症・アディクションの現場では常識的な現実です。未だに「家族は治療協力者」なんて甘いことを言うのは,心理職くらいだけではないかと私は言いたい" / “21-1.協働を妨げる医学モデルを越えて|臨床心理マガジンiNEXT|note” htn.to/2yKW1x3hvq

Retweeted by kingstone

retweeted at 21:41:22

8月31日

@tomoroh77

小澤信朗@tomoroh77

ちなみに強度行動支援者養成研修をなぜ希望する保護者には受講補助を出しても受講してもらったらいいのか、という理由は、現在は強度行動障害は環境が大きく影響していることや予防の重要性を学ぶことができるからです。環境や予防の知識は関係者皆が持っているに越したことはないとおもいました。 twitter.com/tomoroh77/stat

Retweeted by kingstone

retweeted at 18:21:41

8月31日

@antitaxhike

リフレ女子@antitaxhike

「全体の物価が下がる中で生活必需品の価格が上昇すると、特に低所得者層を中心に購入価格上昇を通じて負担感が高まり、購買力を抑えることになる。そして、低所得者層の実質購買力が一段と低下し、富裕層との間の実質所得格差は一段と拡大する」

だから低所得層の底上げが要 biz-journal.jp/2021/08/post_2

Retweeted by kingstone

retweeted at 13:22:53

8月31日

@SHARP_JP

SHARP シャープ株式会社@SHARP_JP

ワイヤレスイヤホンスタイルの軽度・中等度難聴者向け補聴器を発売します。お持ちのスマホを介して、聴力チェックやフィッティング、アフターサポートをプロがリモートで実施。またふつうのイヤホンのように音楽を聴いたり通話もできます。医療機器で99,800円(非課税)です。 jp.sharp/mlp/ pic.twitter.com/wGyQKVNwI4

Retweeted by kingstone

retweeted at 12:12:11

8月31日

@gato_chi7

ガト@gato_chi7

@ErJ2W6mfFDSaJxr @_Within_A_Dream ありがとうございます。
そんな感謝してもらうつもりでつぶやいたんじゃなかったのに、恐縮です。
片田舎の小規模病院で、数えるほどしか出てなかったコロナが、最近連日数名ずつ出ていて心が疲弊しての呟きでした。
でも感謝の言葉は力のもとでもあるのでとても嬉しいです。
ありがとうございます😭

Retweeted by kingstone

retweeted at 10:33:01

8月31日

@gato_chi7

ガト@gato_chi7

その前の日救急で運ばれて来た人も陽性だった
もう無理、もうイヤ
毎日毎日接触して、いつ自分がなってもおかしくないと思いながら過ごすのが辛すぎて食欲もなくなってきた
防護してても怖いものは怖い
私はワクチン済んでるけど自分が媒介して子や家族を危険に晒すのが怖い

私にも家族がいる
つらい

Retweeted by kingstone

retweeted at 10:32:42

8月31日

@gato_chi7

ガト@gato_chi7

昨日私がコロナの検体を取りに行った人、陽性だった
その後CPAで運ばれて来た人、下顎硬直きてたけど触るまでわからず蘇生処置してたけど、死亡確認後念のためコロナの検査したら陽性だった

もう私のメンタルがだめだ…
防護はしてるけど心マのときゴーグル落ちたから外した
換気もした

Retweeted by kingstone

retweeted at 10:32:32

8月31日

@afcp_01

afcp@afcp_01

凸を伸ばすか、凹を埋めるかみたいな議論があるけど、あんまり本質的だと思えないんだよな。

凸が伸びなくても凹が埋まらなくても、ひどい人生にならないようにする準備こそが、セーフティネットだと思うのだよな。そのために大人にできることはわりとありそうだし。

医者くさい考え方だとは思うが。

Retweeted by kingstone

retweeted at 03:24:44

8月31日

@MIKITO_777

知念実希人 物語り@MIKITO_777

今日渋谷で並んだけど、予約取れなかった若者たちの中に、
建築、流通、飲食、理美容等で働いたり、バイトしている人はいないか?

当てはまる都内在住もしくは勤務の18歳以上の人は、すぐにワクチン予約が取れるぞ!

並ばなくていいぞ!

ぜひチェックを!!

tokyovaccine.pa-cv19-reserv.jp/static/fukuho/ pic.twitter.com/N3RFZv9Zcf

Retweeted by kingstone

retweeted at 03:23:42

8月31日

@yorinobu2

國本依伸@yorinobu2

久保敬氏の代理人として、本日、同氏が私的に作成した文書を公開します。リンク先ブログ経由してグーグルドライブからアクセスして下さい。教育を巡る議論や意見交換が更に活発になされることを期待します。

「文書訓告」を受けて今改めて思うこと 2021年8月30日 久保敬
kubokunimoto.blogspot.com/2021/08/httpsd

Retweeted by kingstone

retweeted at 00:49:35

8月31日

@ikeike3103

ゆず姉@ikeike3103

相馬市スゴいな

行政、医療機関の連携が密
「メディカルセンター」を立ち上げ詳細調査した市職員のワクチン接種後の副反応の結果を公表し、市民への情報提供も進めた

子供達の接種がほぼ終了

福島・相馬市が集団接種終了 16歳以上83%がコロナワクチン完了 | 福島民報 search.yahoo.co.jp/amp/s/www.minp

Retweeted by kingstone

retweeted at 00:46:52

2021年08月30日(月)52 tweetssource

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

@tomoroh77 そして私が関わった時点ではまったくスケジュールはされていなかった。そういう時に学校や担任に「こうだからこうして」と言えるには知識が必要ですものね。(本当は教師がよく勉強していて、親御さんに教えてあげられないといけないのですが・・・)

posted at 23:56:08

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

@tomoroh77 実は3年4年の時に関わった教師は私の知人。しかしその時点の記録を見ても、周囲の教師への引き継ぎがうまくいっていない様子がわかりました。(例えば4年生の担任団は6月の時点でスケジュールはどんなのがいいのか尋ねている。それ4月最初にできていなければいけない)

posted at 23:52:39

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

@tomoroh77 しっかりとした特性理解や対応方法のカリキュラムがある、という点で、希望される方にはいいのじゃないか、と思いました。実は私が関わった現時点で問題行動出しまくりの青年(しかし記録を見ると小学校3年4年では教師の対応が良くて状態像がまったく違う)のお父上が受講されました。

posted at 23:48:05

8月30日

@tomoroh77

小澤信朗@tomoroh77

強度行動障害支援者養成研修、まだ、基礎研修の1日目を受講しただけだけど。この研修、お子さんがASDや知的障害の診断を受けた保護者の中で希望があれば国が補助してでも無料で受講してもらいたいくらい大事な研修だな、と思いました。我が子の特性が知りたい保護者支援は大事だよな、と実感しました。

Retweeted by kingstone

retweeted at 23:30:18

8月30日

@kawazoemakoto

河添 誠 KAWAZOE Makoto@kawazoemakoto

私が東京にある無名国立大学に入学したのは、1985年。あの頃の大学教員は、とても時間があった。朝から晩まで研究に没入している教員もいたし、あまり研究はしていないが(笑)学生とよくつきあって議論してくれる教員もいた。大学には膨大な自由な時間と空間が必要だが、それを破壊している日本。

Retweeted by kingstone

retweeted at 22:16:44

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

8月30日

@kenichi_ohkubo

大久保 賢一@kenichi_ohkubo

9月23日(木)に開催される鳴門教育大学発達臨床センター開設記念シンポジウム「発達障がいといじめ」ですが、既に300名を超える申し込みがあったそうです。でもその気になれば500名までいけるそう。ご関心がある方は是非。私はPBSといじめ防止について話す予定です❗
www.naruto-u.ac.jp/center/crchd/d

Retweeted by kingstone

retweeted at 21:57:22

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

しかし・・・さっきからのやりとりでまたふと思ったのだけど・・・
私が肢体不自由養護学校在籍時に「養護・訓練」が「自立活動」という名前に変わるという話になり、私は「そりゃそうだ」と喜んだのだけど、ひょっとして現在も「自立活動」→「訓練」という意識の方がおられる?

posted at 20:10:27

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

@teketeke_hompo そうなんですか。
知らなかった。
で、結局、お金の問題なのですよね。
そして安上がりにすまそうとしてもともとの目論見とは違ったものになってしまう・・・特別支援教育専門員なんかもそうだし。

posted at 20:01:18

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

@yasuo0505 自立活動(暮らしまるごと自立活動でできるわけですが)は、お子さんとどれだけ「楽しいこと」「充実したこと」「コミュニケーションがいっぱいとれること」ができるか、教師は頭をしぼって考えて、その中でやっていいこと、やっちゃだめなことを専門家の立場からPTさんに教えてもらえれば、と思います

posted at 19:59:24

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

@yasuo0505 「自立活動と、理学療法をはじめとした『リハビリ』は違う」
その通りだと思います。で、実際は教師が「リハビリ」のまねごとをしてたり・・・

posted at 19:57:09

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

ふと思ったのだけど、障害を医療モデルで見るか社会モデルで見るか、という話になった時、校内に医療モデルで見る専門家がいないことで、教師の多数がお子さんを医療モデル的に見てしまう、という弊害が出てくるのではないかな。教師の仕事は「治す」ことじゃないし。

posted at 19:50:44

8月30日

@hiroshitasaka

田坂広志@hiroshitasaka

この専門家の言葉を多くの人に知って欲しい⇒コロナ「軽症」とは、入院で大量酸素投与までしなくて済むのレベル。現実はインフルの10倍苦しい。40℃が7日間、咳が寝ても起きても止まらず眠れない。全身死ぬほど痛い。水飲むのも苦しい。でも酸素測ったら92%あるから、入院はできない放置状態。

Retweeted by kingstone

retweeted at 19:04:17

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

8月30日

@Donu4t

ょっ🍩ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ@Donu4t

専門職は必要な知識と技術がある人材として加算がつく前から配置してるけど、
加算がついてから焦って雇おうとする法人があるのなら、専門職をお金以外の理由で本当に必要としてるのか疑問( ˘•ω•˘ )

Retweeted by kingstone

retweeted at 14:16:29

8月30日

@Donu4t

ょっ🍩ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ@Donu4t

PTは19.2万人。
学校はいっぱいある。

OTは9.4万人。
三重県ではOTの学校は北部に1つ。

STは3.6万人。
STの学校に至ってはゼロ。

どの分野も小児は全体の約5%、小児+発達+福祉となるとほとんどいない。
卒業後、地元に帰る人となると更に少ない。

そんな中、選ばれる事業所になるための努力な! twitter.com/mikenyann722/s

Retweeted by kingstone

retweeted at 14:16:26

8月30日

@atkyoudan

ATちゃん@atkyoudan

都庁のワクチン接種会場、12:00〜12:30の枠だったのに11:35くらいに会場着いたらすぐ入れて、中でも待機時間なしでスムーズに打ててもう帰路についてるんだけど、渋谷の話が同じ都のこととは思えないな…。

Retweeted by kingstone

retweeted at 12:36:27

8月30日

@BOBO_705

杉山 尚子@BOBO_705

スキナーなら「行動が脳を作った」と言うでしょう(どこかに書かれているかも)。うちの研究室のIT技術者曰く、「人間は赤ちゃんの時からひたすらに手足を動かす訓練をしているのだから、ロボットの手をすぐに動かせないのは当然なのでは」。達見です。

Retweeted by kingstone

retweeted at 12:20:01

8月30日

@linoleums

カリノ トウコ@linoleums

このところ定時過ぎに帰れて土曜日も休めてその休みの土日にRが家にいて、8時頃から夕食食べ始めたら食べ終わってもまだ9時前で以前ならまだ会社にいた時間で。
定時帰りと土日休みになるだけでこんなに生活や気持ちにゆとりができるものかと毎日驚いてる。
これならまだまだ仕事続けてもいいよ…

Retweeted by kingstone

retweeted at 10:12:21

8月30日

@living_sweden

living_sweden@living_sweden

子供は重症化せず感染拡大に寄与しないとして小学校の休校、ロックダウンをしなかったスウェーデンで、子供100万人当たり親を亡くした子供の数はフィンランドの30倍以上。ドイツの8倍以上、スペインの3倍以上、イタリア、フランスの約3倍、更にイギリスより多い。
インペリアルカレッジによるデータ pic.twitter.com/UHeMePL1Ii

Retweeted by kingstone

retweeted at 10:11:11

8月30日

@king1234stone

kingstone@king1234stone

RT 管理職だけじゃないよな。教育委員会(これは管理職とはまた別でしょう?)、自治体の長、政府(文部科学大臣もそうだし、それ以上の人も)などの判断のもと、危険にさらされるわけで。

posted at 09:39:05

8月30日

@tarareba722

たられば@tarareba722

ワクチンは、打てる人から打つと、(接種者本人だけでなく)さまざまな事情で打ちたくても打てない人の感染リスクを少しだけ下げることができます。そうして接種者や周囲の感染リスクが下がると、いま窮地に立たされている医療体制が少しだけ助かります。医療体制が助かると、助かる命が増えます。 pic.twitter.com/QElrMHtbU2

Retweeted by kingstone

retweeted at 09:32:58

8月30日

@tarareba722

たられば@tarareba722

本日このあと10時から、東京都内在住、在勤、在学のいずれかで、16〜39歳の方、東京都が設置した大規模接接種会場でのワクチン接種1回目のWEB予約受付が開始されます(職域の範囲が撤廃されました)。都庁(新宿)もしくは乃木坂会場で、モデルナ社製ワクチンです。

www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp

Retweeted by kingstone

retweeted at 09:23:23

8月30日

@tamuramana

たむらまな@tamuramana

追記すると、知的障害児の教育で成果をあげ、健常児に応用して完成させたのがモンテの教育法。(なのでルーツは障害児教育とも言えます)
貧困家庭で両親とも働いていて保護者に構われずに育ち、暴れたり集中できなかったりする子どもも、集中できて自信がついた…という実績から、世界に広まります。

Retweeted by kingstone

retweeted at 06:50:33

8月30日

@tamuramana

たむらまな@tamuramana

モンテッソーリ教育も”富裕層のオルタナティブな教育”になっちゃったけど、本来的にはスラム街で「貧困家庭の子供たちへの教育」として開発されてる。
貧困家庭の子どもたちは、早く社会に出ざるを得ないからこそ、優れた教育で押し上げよう、と。
そのコンセプトや前提は、もっと知られて欲しい。

Retweeted by kingstone

retweeted at 06:49:29

8月30日

@neko_tubuyaki

ネコ@neko_tubuyaki

オリパラ・フジロック・今回のHIPHOPのイベントに共通するのは、「我々は感染症対策をお願いしました(それを守らないのはお客さんのせいであって我々に責任はない)」という主催者側の態度。オリパラで大々的に国と都がやったことを「あれでOKなんだ」と踏襲するイベント主催者はこれからも出てくる。

Retweeted by kingstone

retweeted at 05:57:22

8月30日

@gomaluna

ごま@保育園🍆@gomaluna

子育て実績はキャリアじゃないんか?
多様な働き方は職歴に値しないんか?
続けて長年勤務したことだけが仕事の評価なんか?

女性が輝く、なんてちゃんちゃらおかしいわ!

…と、ついひねくれたくなったです。(6/7)

Retweeted by kingstone

retweeted at 05:54:50

8月30日

@gomaluna

ごま@保育園🍆@gomaluna

正職だった、最初の大学病院の4年間だけが私の職歴評価。

頭では理解できるのだけど、なんだかものすごくショックだったよね。

12年勤めた非常勤のクリニック看護師もカウントされないんですって。子育てしつつ週5出てても1日の時間数が足りないとダメなんだって。(3/7)

Retweeted by kingstone

retweeted at 05:54:39

8月30日

@gomaluna

ごま@保育園🍆@gomaluna

その間に大学に通い、学士を取り、心理学検定の特一級を取り、省庁関係の臨時スタッフしたり、育児プログラムのファシリテーター資格を取ったりして、常に学びを続けていたわけだけれども、悲しいことにそれらはすべて職歴の評価に値しないのだそうだ。(2/7)

Retweeted by kingstone

retweeted at 05:54:34

8月30日

@gomaluna

ごま@保育園🍆@gomaluna

ちょっとショックだったことがあって。

職場で処遇改善とやらのために職歴証明を取って欲しいと言われたのですよ。

私は看護師歴27年ですが、結婚後家庭の事情でそのうち10年は子育てに専念しながら派遣などでお仕事を。その後は子どもたちの帰る時間までに帰れるように非常勤でお仕事を12年。(1/7)

Retweeted by kingstone

retweeted at 05:54:27

このページの先頭へ

×