情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kisei64
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kisei64

寄星蟲@kisei64

Stats Twitter歴
5,355日(2009/08/01より)
ツイート数
316,167(59.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年10月17日(土)129 tweetssource

10月17日

@yoshidachikashi

吉田親司:新刊「防衛大臣 山本五十六」好評発売中。「作家で億は稼げません」もロングセラーです!@yoshidachikashi

当然原作も完結はしていないので、どう決着をつけるかが難しいが、映画はテーマを大和に絞りうまくまとめていた。脚本の勝利だと思う。

舘ひろしさんの山本五十六は意外だが似ている。ただしこの頃はまだ丸坊主じゃないはず。あと帝国海軍の重鎮がお爺ちゃんばっかりや…

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 23:04:55

10月17日

@WintersGreen

真空管@WintersGreen

でも鬼滅劇場版かなり衛府の七忍だったし、炭治郎もかなりフジキドだったから、鬼滅を入口に衛府や忍殺の読者を増やすルートかなりいけると思うわ。男同士が相手を称賛し愛しながら肉体を破壊し合うという性癖の気付きが鬼滅で、衛府で次のステップに進む女児はあり得るでしょ。

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 21:36:05

10月17日

@sharuy

鈴木治行@sharuy

@nobobon 石坂啓が80年代に「安穏族」でナチソネ君としてマンガに登場させてました。ほんと、未だに日本って大日本帝国の亡霊に支配されてて、これまず何とかしないとこれからも日本は沈没してゆくだけですね。

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 21:23:28

10月17日

@esakiganbaranai

ぱー(お絵描き練習中)@esakiganbaranai

鬼滅の映画、興行収入が2日で18億越えたとのことだが、明日でまたさらに増えるだろう

そしてこれだけ売れるなら
「実写化売れるんじゃね!?」

「実写映画化決定」

となった場合の興行収入どうなるか見てみたい気もするけど、そんな実写化する予算はアニメ製作費に使った方が利益出るわ

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 19:42:09

10月17日

@k_hisane

神無月久音@k_hisane

例の漫画、無茶な指示出しをする上司orクライアント絡みの記憶を刺激した事で話題になった訳ですが、反面、上の無茶を現場が頑張ってなんとかして成功させる(報われる)のも結構人気のあるシチュエーションな訳で、描き方一つで変わるよなと「ラヂオの時間」を観て思ったり。www.amazon.co.jp/gp/video/detai

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 19:35:13

10月17日

@24Bllue

青い@24Bllue

“「村で一番若い女を嫁に」と言ったら村の高齢化が進みすぎてて思ってたのと違うのが来た神様の話”こと

『土地神と、村で一番若い嫁』第③巻

年を跨いで2021年、1/13(水)発売予定です🌅何卒~🤲

ご予約はこちら▷ www.amazon.co.jp/dp/4758021929/
実は出ていた①~②巻▷ www.amazon.co.jp/dp/B08FMRN7RZ
#とちよめ pic.twitter.com/K2mgNEYnh9

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 19:10:27

10月17日

@PDChinese

人民日報 People's Daily@PDChinese

【今天,我國第一顆原子彈爆炸成功56週年】1964年10月16日,巨大的蘑菇雲在新疆羅布泊荒漠騰空而起,中國第一顆原子彈爆炸成功。 “東方巨響”震驚了世界。這一成就有力地打破了超級大國的核壟斷和核訛詐,提高了我國的國際地位。為了這一天,大批科技工作者付出了艱苦努力,一起向他們致敬! pic.twitter.com/rxdv0H1MVN

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 18:19:20

10月17日

@ven12665

印度洋一郎 Yoichiro Indo@ven12665

とにかく、昔は「外人だからすごい」みたいな無闇矢鱈の舶来信仰(死語)があり、ラジオの音楽番組で、パーソナリティー(新田一郎だったかな?)にリスナーから、
「外人に音痴はいないんですか?」
という質問が来て、
「いますよ、ゴングショー見て下さい」
と。

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 17:54:50

10月17日

@ven12665

印度洋一郎 Yoichiro Indo@ven12665

好きな番組だったな。田舎の子供には、「まだ見ぬ強豪」みたいな料理が出てきて、それを作って見せて、食べるんだから、「外人、スゲー!」だよ。会場のおばちゃん達がまた、普通の人達で、「お、外人にも普通っぽい人がいる」と、これも又別の意味で驚きだった。 twitter.com/makisirou/stat

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 17:54:43

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月17日

@chosunonline

朝鮮日報日本語版@chosunonline

法人カードで風俗店費用決済疑惑の張夏成氏に高麗大生ら「先生が犯罪者だったなんて」
 張夏成(チャン・ハソン)駐中韓国大使の「風俗店疑惑」に関連し、高麗大学のコミュニティーサイトには「講義のときは知性人の姿をしていたの..www.chosunonline.com/site/data/html pic.twitter.com/ZChjxD12pM

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 13:14:14

10月17日

@OKB1917

タリン旧市街OL@OKB1917

妻氏が「困ったにゃん」と言いながらその辺を歩いていたので「コマッタニャンていうアルメニア人居そうだよね」と言ったら何言ってんだこいつみたいな目で見られた回

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 13:09:22

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月17日

@NIWA_KAORU

丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱)@NIWA_KAORU

これ、チェーンソーしてたら横のドアから中核派老人がヒョッコリでてくるのがコントみたいって話題だけど、これ恒例行事の様式美ですよ。中核派は権力に屈しないポーズが大切なんで、警察のドアノックは絶対あけない。だからチェーンソーがドアノックの代わりなんです、扉に今までの傷が一杯あるでしょ twitter.com/eizo_desk/stat

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 12:31:10

10月17日

@AotaTsutomu

青田努@AotaTsutomu

GAFA社員っていうかAmazon社員の人なんですが、僕が本当に強いなって思ったのは、僕「終電大丈夫ですか?仕事ヤバいんですか?」 →当時の同僚「いえ、前のロシアの会社では給料がジャガイモだったことがあるのでそれと比べたらヤバくないです」と言われた時。

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 12:30:34

10月17日

@yoshidachikashi

吉田親司:新刊「防衛大臣 山本五十六」好評発売中。「作家で億は稼げません」もロングセラーです!@yoshidachikashi

小説のタイトルは作者の一存では決定できなくて、編集さんのご意向が優先される場合もあります。作品の顔であると同時に商品名でもあるわけでキャッチーなものが選ばれるのは仕方ないこと。拙著「飽食戦線ガダルカナル」も発売時は「超時空戦闘艦大和」でした。泣いてサブタイトルに残してもらいました pic.twitter.com/R1m7HHcvud

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 11:40:12

10月17日

@mixingale

Kohei Kawaguchi=Sunada@mixingale

香港大学で建築を学んでいる @T0m12345 さんに教えてもらったんですが、いま香港では物凄い勢いで「抗議活動がしにくいまちづくり」が進んでいるそうです。写真の柵が一例。左は昔の留具。レンチがあればすぐ取り外せる。右が最新の留具。頑丈でレンチ避けがあり頭が潰してある。気づいてなかった。 pic.twitter.com/PTNHCKaXk6

Retweeted by 寄星蟲

retweeted at 10:44:39

残り29件のツイートを見る

このページの先頭へ

×