長い付き合いのフォロウ先、活き活きしてんなー
posted at 09:09:48
Stats | Twitter歴 4,550日(2010/01/13より) |
ツイート数 25,877(5.6件/日) |
表示するツイート :
長い付き合いのフォロウ先、活き活きしてんなー
posted at 09:09:48
セーブシチュエーションのパターン勉強中
posted at 18:25:12
おおう、また赤道超えの四大陸飛んだんか
posted at 15:53:15
2015年6月20日の«Денис Тен және оның достары» (デニス・テンとその仲間たち)の動画が使用曲演奏者のTURAN ensembleのInstagramに投稿されたので共有します。
日本のファンの方、演奏者のメッセージも一緒にご覧下さい。
#デニス・テン #DenisTen #ДенисТен https://www.instagram.com/p/CfBsOb4KxNQ/?igshid=MDJmNzVkMjY=…
Retweeted by koinega/醒ヶ井希
retweeted at 08:53:35
…よしやっぱりいるな
posted at 11:16:26
しかし目で追うだけのエネルギーに苦労する、というのは本当にに厄介だな なにかのついでに、ができるわけでもないし
posted at 12:54:17
鳴尾浜で観測できたようだ 豊田も帰ってくるしコメントあったんで昨日一昨日の練習試合あたりかなと思ってたけど 当たらずといえ遠からずといっところか
posted at 12:49:29
鍵山くんのbelieverと聞いてハイパーリンクが小川一平に飛ぶのはどうにかならんか 確かにジュンファンも出てきたんだけど、あのエキシ見たときも一平ちゃん連想に遭ってね… しばらく経つけど実戦入ってないってことは思わしくないんかね
posted at 09:24:57
ホワイトボード塗料とかシートとかがあるみたい
posted at 19:15:58
アクセスできる範囲の情勢による変化、という点からのデジタル上での史料保存の難しさをリアルタイムに感じるけれど、もう4年まだ4年。手元にこれだけは紙媒体で確保してある。誕生日おめでとう、デニス・テン。 https://pic.twitter.com/UEAByUB0fB
posted at 10:30:37
あと、この連想で「あるな」と改めて思ったのがキハール枠、渡り鳥というか移籍加入組。FAトレード戦力外それぞれだけど、コンパスの支点が岩崎だったからか、加藤桑原高宮聡文と中継ぎ括りで結構意識野に入ってることが多い。あとそこに軸置くと解像度低めながらチーム状況俯瞰視野になりがちかも。
posted at 20:51:38
とすると、チームの中でファイバーの位置に相当するドラ5以下や育成につい目線が行ってしまうのも無理からぬことかもしれない。うさぎにとっては5以上は皆「たくさん」であり、同時出生のうち小さい方ということになるものな
posted at 18:36:13
野球追ってるとなぜかウォーターシップダウンのうさぎたちへの連想が働く。アクティブ(生)のスパンが短い中で織り成される神話だったり英雄伝説だったりの、閉じた界隈でしか通じないうさぎ語を生け垣共通語で垣間見る感覚っつーか
posted at 18:05:05
王子サマとお付きのじいじいやコンビ、の図だったような
posted at 07:06:23
@xxshimeSAVAxx デスヨネー
posted at 18:54:53
缶詰の絵がチラッと通っていったような…?
posted at 18:51:28
may the everlasting sunset be with you
(サヨナラを抑えて)
(胃痛とともに)
(T13旧67もドラ6で人見知り)
(斑のあり過ぎる我が気にかかる枠)
posted at 19:41:46
脳内ざわついている 人見知り、だと…
posted at 15:23:15
投稿2日前になってる壁画、アルマトイのどこらへんだろう 低めの壁に木とかの感じだと中心部から少し歩くか、小道に入ったあたりだと思うんだけど
posted at 14:05:41
久々にデジ手段で絵。模写だけどペンの調整など少しは感覚戻せたか
posted at 15:42:22
気にかかる選手がまた出てきたな 選手が出てきたというより目で追う元気が出てきたということかもしれぬ
posted at 13:59:49
ディムラマ仕込みたい 定期的に羊肉発作来るのはわずかながら入手ルート確保できたとこもあるのか
posted at 08:31:27
魔術師が多すぎる
posted at 20:58:37
建物の感じからイタリア連想 黄壁白柱の大きな四角い建物はあんな感じのをベルギーで見た
posted at 23:23:19
ちょ、このタイミングで流れてくる幻灯機があるか(慌)
posted at 22:19:42
というのも、私が延々称揚し続けてるのがスワッグどころか押し葉の栞である自覚があるので… 幻灯機の中にしかいないんよね
posted at 22:08:15
実のならない枯れ花と新芽の息吹を比べる愚をおかしてはいないか? ちょいかえりみてみることにする
posted at 22:02:45
ディマシュ注意報
posted at 15:11:07
聴いているhttps://youtu.be/0Tyjk9El_bw
posted at 10:14:10
操作ミスる程度にくたびれているのでデニス・テンの好きな画像をリツイートしておきますね https://twitter.com/koinega/status/1129277967555629057…
posted at 23:05:25
収納術教えの値段が倍々になっていく もう見覚えがだな
posted at 07:28:36
あれよな いきなり溺れてるスタートとか落下ダメージありとか
posted at 19:18:16
やっぱりソノオて園生って書くんだ 苑生って当ててた
posted at 13:47:19
カザフ方面複数件確認したい事項あり 一件目の対応について、オクサナさん本当に強い 二件目はまだ確証がもてない要クロスチェック
posted at 12:40:37
シリーズによっては人類総プリキュアエンド通過してるし、60代キュアはむしろストライクゾーンなのでは(何を言っている)
posted at 09:11:37
美子ちゃんのアグレッシブさに拍車がかかっている気がするここ数年
posted at 09:06:17
またシャキーンに召喚されとるのかあの組み合わせ 年1?
posted at 06:54:00
@seiki_ryu 煮詰まってたけどレスポンスしてみる https://pic.twitter.com/KeGlZOjvSN
posted at 16:05:56
お年賀届いたですよーありがとーう
posted at 17:38:14
#見た人もなにか無言でカザフスタンあげる https://pic.twitter.com/4MDt4g33bl
Retweeted by koinega/醒ヶ井希
retweeted at 22:45:20
これの指してる画像のだわ ぶら下げておかなかったから探してリツイしとくか https://twitter.com/koinega/status/1355119806844792837…
posted at 22:44:03
首都、の呼び名が戻ってきたのか タイムカプセルの開封年が早めだなとは思ってたんだが平均寿命の差に加えてこういうことがあるとすれば、あまり長く置いておけないのも道理なのかも
posted at 22:03:34
ええいよりによってこの日に西サイレントヒルに留まらなければならないとは 中サイレントヒルを眺める
posted at 12:52:31
何度も8回を誰にって言ってるってことは、実際に決勝で、しかも無死一塁で出てきて投げたあのステルスとんでもない立ち位置
posted at 14:31:26
キュアシーザーいてるんでね メラド見ますよ
posted at 10:07:03
おやきゅうの絵を描くアカウント群をしばらくROM潜航しているが、選手の外見個性とそれを写し取るファンアート系デフォルメの相乗ってすげーなと改めて
posted at 10:19:56
屋台骨が2人いるユーロ国男子、伊も好きな構図になってきたな
posted at 10:13:35
伝説持ちの湖というと道より秋田のほうが先に出てくる我が脳、斎藤隆介から八郎太郎にリンクが飛ぶのな 大筋漁ると不凍湖探して渡り歩いてるのだっけか シンオウを深奥とあてると北東北要素も入ってこないかなーとふと
posted at 20:57:02
シンジ湖は個人的に信心と当ててた 漢字表記画面で出る案内は心情らしい リッシエイチは表記だいたい見当つく
posted at 20:35:31
深奥釧路湿原に到着 なお蝗害および支遁先生は避けられた模様
posted at 20:31:33