配慮要求を捨てるか命を捨てるか、
女性の皆様どーします? https://twitter.com/nhk_news/status/1353555694843265024…
Retweeted by コージ
このユーザーはTwilogに登録されていません
最新100件のツイートのみを表示しています。
自動的にツイートを記録するには、こちらから新規登録してください。
現在表示されているツイートは、取得してから1時間だけTwilogのサーバに保持されます。最新のツイートを取得したいときは、右上の「最新の情報に更新する」ボタンを押してください。
Stats | Twitter歴 4,479日(2008/10/24より) |
ツイート数 41,513(9.2件/日) |
表示するツイート :
配慮要求を捨てるか命を捨てるか、
女性の皆様どーします? https://twitter.com/nhk_news/status/1353555694843265024…
Retweeted by コージ
自由に動いて話しかけられるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」@oVice_jp
社内コミュニケーションが変わった!『仮想オフィス』Oviceを1ヶ月間使ってみて良かった3つの機能 https://vook.vc/n/2752 by 岡本俊太郎 @VookJp
Retweeted by コージ
基本的に、扶養に関する法律上の定めは昔から変わらないのだけど、運用に関しては、2012年5月にあった芸能人の河本氏の親の生活保護受給問題を口実に、片山さつき氏と世耕氏が大きく騒いで現行の形に変えたんだよね。この2人は、生活保護や家族関係を大きく悪化させた罪人だと、個人的には思ってる。
民法に、成人の家族間においても生活保持義務及び生活扶助義務の定めがありますよね?
生活保持義務は親子間(未成年の子と親)や夫婦間に、生活扶助義務は親子間(成年の子と老親)や兄弟間に扶養の義務が生じますよ。 https://twitter.com/hirox246/status/1353847085553037312…
もうこういう状況下で新規感染者数を毎度報道する意味は無いし、その調査形態で出された新規感染者数を何かの判断の基準にする意味も無いよね?調査自体やめたら?
【東京新規感染者が618人 “激減”にネット戸惑いの声】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4424d00c9d243624338887f4a6e944760af26c5…
まぁ、他ならぬ女性自身がこれまで積み重ねてきた要求の末路だよね。
男性が改善の為に何か努力したり意識改善に努める様な類の話ではない。
女性の救命は女性がやればいい。 https://twitter.com/nhk_news/status/1353555694843265024…
何か?と思ったけど、首からぶら下げてる機器のことかな。
これはシャープの個人携帯型のプラズマクラスターだよね。ただ、これは実際どれほど効果があるかよく分からん製品ではあるけど、2010年頃に発売されてたイオン発生器で、注意喚起されてる昨今の「空間除菌」系のアイテムとは違うだろう。 https://twitter.com/tokyo_of_tokyo/status/1353557114468192256…
最近は、こんな感じで写真やカメラの素人が報道写真を撮る時代になったのかぁ。
そりゃ歪んだ写真が紙面に増えるわけだなぁ、と妙な納得感を覚えさせてくれるツイートだと思う。 https://twitter.com/nao2men/status/1353213278155984896…
日本で生きづらさを感じてジェンダーキャップ指数38位のオランダに移住したリベラル女性の"気付き"、面白いね。 https://pic.twitter.com/kjkRph7vk5
Retweeted by コージ
@cheena_chan ですよね。これ迄在宅でずっと介助をされてきたご家族の方は、現実的に可能な事・不可能な事を肌感覚で理解頂けるので、我々スタッフとも建設的なお話が出来るんですが、関わってこなかった身内ほど、声大きく綺麗事ばかり要求してくる感じですよね。ホント邪魔でしかない。どこでも見る景色ですね。
@cheena_chan @lm700j 施設入所までの在宅ケア期間に、実際の家庭内での介助作業に関わってこなかった遠い身内ほどその傾向アリアリですね
@lm700j 全ての業を背負って沈んでいく父親なら良かったのに(良くない)
中学生が野宿しなきゃならない様な家庭環境って、、、いくらいじめ加害者の同級生の行為が酷いとしても、自殺要因の一つとして親の責任を問われて賠償額を大幅減額されても仕方がないよねって理解になると思うし、父親に対してはどの面下げて加害児童に『猛省しろ』なんて言える立場か?と言いたくなる
大津のいじめ事件に関し2017年の報道記事を見ると、以前から学校の教員間で男子生徒に対する父親の暴力が情報共有されてたり、男子生徒からも『家に帰りたくないので野宿をしている』という話が聞かれてるんだよね。そういう情報も見ると親の責任も問われるのは妥当と思える
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKCX42VNKCXPTJB005.html…
何も調べないと酷いと思うけど、二審判決に関する資料見て見ると、今回コメントを出してる自殺した子の父親が行った暴力や別居状況なども自殺を招いた要因として見ている事が分かって、単純に自殺した子の親を『被害者遺族』と見る事はできない複雑な話って像が見えてくるんですよね。案外妥当な判決。 https://twitter.com/bosu_p/status/1353616790551633920…
二審の内容を見てみると、自殺の要因としては、同級生の加害行為だけでなく、別居している父親の暴力も要因として認定して大幅な賠償額の減額になり、最高裁も今回それを認めているんだよね。それを考慮すると、『猛省してもらいたい』という父親のコメントには「お前もだよ」とツッコミたくなるよね。 https://twitter.com/kyoto_np/status/1353571910777360386…
大津のいじめ事件に関し、最高裁が遺族の上告を退けて、3750万円の賠償額を400万円にまで大幅減額した二審の判決内容に確定って点で一瞬ビックリするけど、二審の減額理由を見ると、自殺した子の家庭自体にもだいぶ問題があって、自殺の要因としては加害者だけの問題じゃ無いって観点は納得だよね。 https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1353579426886258688…
西浦論文はコロナだけみて超過死亡をみてない初歩的な誤り。日本では社会的隔離がききすぎて死者が減っている。 https://twitter.com/giga_frog/status/1353510572151586816…
Retweeted by コージ
ブレーキ故障車退避所ってこんな感じなのか、はじめて見た😲
#ブレーキ故障
https://pic.twitter.com/jyIsUYpNuQ
Retweeted by コージ
日本酒をこのパッケージに入れるってのは、良いアイデアだと思う。アウトドアだけでなく、手軽に熱燗に出来るのもいいね https://twitter.com/TSUNAN_SAKE/status/1352512338843168770…
http://yaraon-blog.com/archives/140545
一方、ジェンダー学のフェミ大学教授は
「スポーツが男女別なのは男が女に負けたくないから」
と言っていた(´・ω・`)
Retweeted by コージ
おそらく最悪なことは、筋力とスピードに関する男女間の生物学的な差は非常に大きくてリアルなのだという事実を女子が指摘し、異議を申し立てようとすると、偏見を持つ人間だと呼ばれることだ。学校職員、教師、コーチ、他の学生は、黙って受け入れろと言う。女子は行儀よくして口を開くなと言うのだ。 https://pic.twitter.com/RJybVESwxb
Retweeted by コージ
現在、生物学的な男子が女子の部で記録を残すことを許されている。これにより、女子の記録が塗り替えられ、実際の女子による成績が消し去られる。そして、女子がどれほど練習しても、どれほど懸命に努力してもおそらく手の届かない基準が打ち立てられる。 https://pic.twitter.com/qXlCRpXcja
Retweeted by コージ
なんだろう、、、最後まで読んでいくと、いじめた側というより、このいじめられた側の子と親に対人関係上の問題要素が内在してるなぁ、という感想になる。
教育観は家庭毎にご自由だが、多分この子は小学生に留まらず、中学や高校でも食われる側に立つ宿命を負うんだろうな、と感じた。 https://twitter.com/M_A_F_/status/1353129635958018048…
せっかく今のこのご時世なんだから、「身体は男でも心は女だから、私は女です」って言えばよかったのにね。そうすれば、捕まえに来た施設側を差別者に仕立て上げて、面白い話になったのに。
【県職員の男 女湯侵入容疑で逮捕|NHK 広島県のニュース】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20210124/4000010691.html…
徘徊防止のための鍵対策としては、昨今は多様な形のセーフティサムターンなどが充実してきているので、一時性の担保として、あくまで一時的な限られた時間のみの使用として、こうしたアイテムの活用は有用と思う。
https://item.rakuten.co.jp/kagiyasan/280049/…
在宅ケアにおける徘徊防止の為の外鍵施錠は、原則論的には憲法18条に反する身体拘束に当たってしまうが、『だからダメ』と単純に言える話ではなく、切迫性・非代替性・一時性の例外3要件を満たせば認められるという意識も頭の片隅に入れておくべき。特に、外鍵をしない事による切迫性の見立ても大事。 https://twitter.com/kiymama_bmail/status/1352850586748678144…
おお!スペインの番組でオタマトーンを演奏したアニキから連絡が! https://twitter.com/juanjomonserrat/status/1351470230464327687…
Retweeted by コージ
スペインのネタ見せ番組で、オタマトーンでオペラを歌う芸がバカ受け。審査員が感動して泣いてる!
https://youtu.be/SYoDFyuxqig
Retweeted by コージ
先日のスペインでの、オタマトーンのめちゃうけ動画。和訳をつけていただいた! https://twitter.com/JeffChicken09/status/1351876882363367426…
Retweeted by コージ
@juanjomonserrat
Felicitaciones, con cariño desde Japón. Mucha suerte.
Traducción al japonés: Jeff
【和訳】スペインのゴット・タレント、予選に持ってきたのは東京のお土産で... https://youtu.be/CIkZEU2XwnM
#オタマトーン #ゴールデンブザー https://pic.twitter.com/Z1AxCrCtmm
Retweeted by コージ
スペインの番組の、あの怖い審査員も、オタマトーンを購入したとツイート。 https://twitter.com/ristomejide/status/1350206753867227137… https://pic.twitter.com/mmI47QjYEU
Retweeted by コージ
創作は、極端な話『面白ければ間違えていて良い』んだよ。
面白ければ、人間が宇宙服無しに宇宙空間を泳いだって良いんだよ。スターウォーズ、面白かったろ?
で、ミスジェンダリングがなんだって??
面白いなぁ。性に限らず、学問にしろ文化にしろ職業にしろ歴史にしろ、『正しい設定』の創作なんてどの位あると思っているのだろうな。なーにがミスジェンダリングだろうね。
創作に正しさの精度なんて求めることが間違えている。創作に求められるのは娯楽性だ。 https://twitter.com/__prosciutto__/status/1352875789922889728…
こう言っちゃ何だけど、鳩山由紀夫や福島みずほを輩出してる事に比べれば、東大卒にどんな人間がいたって驚くに値しないだろう。 https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1352895372113408000…
あれ?2枚目、NANOのグラフが欠けてる気がするなぁ。 https://twitter.com/tomozh/status/1352833418422177792…
こういうのって『転売屋から買うな』という精神論では改善出来なくて、製造メーカー側で『正規販売店で購入した形でないと正常にプレイできない』様な仕組み作りしないと、如何ともし難いのだろうなぁ。 https://twitter.com/uetyan01/status/1352820354444496896…
逆説的に言えば、入院時になんで特別室使わないの?って話だよね。
別に病院は何処も特別室の存在を隠してないよ。案内に金額だって載ってる。誰でも申し込めるよ。一般的な病床が満室なら何故特別室を打診しないの?そこをケチってるのは自分自身だし、支払えない状況を作ってるのも自分自身だろ?
石原氏の入院について、何故こうやって病院を非難する人がいるんだろうね?
議員でなくても10万〜30万/1日辺りの差額を支払えば、一般市民でも現況下入院出来ますよ。こうした特別室が空きがちなのは、病院側が患者を選別してるのではなく、単に市民側がケチって支払おうとしないだけの話だろうに。 https://twitter.com/zwwu3soiymbuufo/status/1352702972153589760…
そうした付加価値を提供している個室を、新型コロナの感染者だからといって、病院が無料で提供してやる筋合いなんぞ無いだろう。入院したければ『差額代はいくらでも支払うから個室に空きがあれば入院させてくれ』と言えばいいだろう。
そうした当然の対価も払わずに石原氏を非難するのは只の乞食根性
なにやら、多数の自宅療養者がいる中で石原氏が入院した事を非難・揶揄する人がいるが、単に差額ベッド代を支払って個室に入院しているだけだろう。
満床になっているベッドというのは、差額請求の無いベッドであって、一般個人であっても高い差額代を支払えば、今でも入院できるよ。非難に値しない。
病院が差額ベッド代を請求する当たり前の事を『金目』なんて揶揄するのは、人として随分と卑しい根性をしてますね。
適したサービスに適した対価を要求する事を、普通は『金目』なんていいません。 https://twitter.com/tatekawaunsui/status/1352673118846742529…
柴犬の散歩は基本こんな感じ https://pic.twitter.com/CXLr93d75Y
Retweeted by コージ
荒川和久@『「一人で生きる」が当たり前になる社会』新刊発売中!@wildriverpeace
コロナ死亡者が4800人を超えたとかいうけど、最新の人口動態速報で2019年と2020年の死亡者を比較すると、コロナがなかった2019年の死亡者の方が多いわけです。むしろ2020年は長生きの年です。これだけ見たら思ってしまう。一体全体みんなは何に怯えているのだろう?何が緊急事態なのだろう? https://pic.twitter.com/7msyyBYo2a
Retweeted by コージ
うん、、、専用のインナーが必要って設計の段階で需要は無いと思う。 https://twitter.com/reonpocket_jp/status/1333948169260994560…
空をご覧ください。
頭上に上弦の月が輝いています。
月のすぐそばに見える明るい星は火星です。
Retweeted by コージ
某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど
西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい
ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだよなぁ…
https://goworkship.com/magazine/about-letter-pot-toha/… https://pic.twitter.com/amaOJs10QE
Retweeted by コージ
やはり、当初誤って日本法人と交渉してしまっていた段取りミスが響いてる感じなのかな。
12月に慌てて現地本社と交渉という形では、むしろ年内確保ができただけでも御の字なのかもしれない。 https://twitter.com/mph_for_doctors/status/1352159016965857282…
武田薬品工業は、米バイオ医薬品企業モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、日本国内における臨床試験(治験)を開始したと発表しました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012100964&g=eco…
Retweeted by コージ
@mayunyannta 猫群れの中のユキちゃん。
ホワホワヤワヤワでしたー。 https://pic.twitter.com/afaYPXELlr
Retweeted by コージ
仕事帰りに
「おっ、猫のお客さんやん💕えっ?おおおお????」
ってなったのでバイクを止めて写真とりました。 https://pic.twitter.com/cH6umjCU3k
Retweeted by コージ
時々、児童向けの解説員付きプログラムだと、質問に対してみんなで声を出して答えて楽しむ形式のものもあるので、プラネタリウムで沈黙が必要かどうかは、プログラム次第だと思う。
自動再生型のプログラムだと自由度が無いので難しいかとは思うが、解説員によるプログラムなら、色々と出来るのでは?
多くの場合は、星空上映と合わせて解説音声がセットになっていて、周りが喋っているとその解説が聞き取れなくなるから、というのが有ると思いますね。
また解説の無い上映の場合は、「星空と静寂」を楽しむリラックス空間とされてるので、その場合も静寂を壊すお喋りはお断りされる感じと思いますね。 https://twitter.com/ohiratec_mega/status/1352153707471802369…
うさぎますく🐟Media Watcher@UsagiMaskchan
@tenten2r 今回のAERA反ワクチン記事の加担者はこの2人です
文責だけでなく、記事がおこす社会的責任についてどうお考えなのか伺ってみたいです
AERA編集部 深澤友紀 @yuki_fukazawa18
フリーライター 井上有希子 @ccmBh6hlhqOkJMi
https://twitter.com/UsagiMaskchan/status/1351865298882764800?s=20…
Retweeted by コージ
今はグラボはRTX3080が何処も品切れ状態で手に入らないのが残念だよね。
いっそ3090にすっか?!と揺れるけど、間も無く性能がほとんど変わらなくて価格が安い3080tiが市場に出てくるって思うと、今は我慢の時って感じもする反面、部品調達コスト増で、結局3090と大差無い価格に値上げも考えられるしな
RYZEN9にRTX3090って、、、凄いな。
同時並行にあれこれやろうと思うと、い9よりRYZEN9って感じか。
やっぱりハイスペックPCは仕事してて心地良いし、操作しててストレス無いスペックは仕事に必須だよね。
職場のPC、ハイスペック化してほしい。 https://twitter.com/takotan_1225/status/1351862901984804864…
なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリアアドバイザー@NarumiHayase
日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05086/…
▼PPAPとは
メールでファイル送信する際
「パスワード付きzipファイルと、そのパスワードを別送する」
という段階を踏む情報セキュリティ対策手法。
もしくは「ペンパイナッポーアッポーペン」
Retweeted by コージ
PPAP(ピコ太郎)じゃなくてPPAP(コンピュータセキュリティ) です。概要などは、こちらを参照→https://note.com/ipsj/n/n4ec8e6c3ae26…
Retweeted by コージ
勝利!>日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05086/?n_cid=nbpnxt_twbn…
Retweeted by コージ
PPAP全面禁止令出たってマ?
まぁ確かに最初期から「それは果物に対する冒涜じゃないのか」みたいな意見は少なからずあったからな…
確かに情勢的に仕方ないとはいえやっぱり一つの文化の終わりみたいで寂しいな…
Retweeted by コージ
新型コロナのワクチン報道について、今日本の記者がやるべき事は、接種するか否か?なんて三流記事を書く事ではなく、何故ファイザーがいち早くワクチン開発ができ、塩野義等国内製薬メーカーでは出来なかったのか?将来的に日本の製薬業界を育てるのに必要な制度設計や市場整備は何か?と記事だろう?
ワクチンを危険視する事は、あの驚異的なファイザー等の新薬開発技術と投資額をバカにするに等しい事で、世間知らずにも程がある。
また、そのファイザーの開発技術力がいかに驚異的であるかを取材しわかりやすく記事化出来る記者が日本に居ないことが大変不幸に思う。 https://twitter.com/MIKITO_777/status/1351823028213186561…
情報媒体に最も必要ないものが【正義】と【意志】なのに、そればかりに染まってる媒体だらけで非常に疲れる。情報に勝手に解釈を混ぜないで欲しい。
最も必要な客観的事実を誠実に取り扱えないなら、旧式報道媒体は廃れてほしいと思う。誰も媒体や記者なんかに正義の旗手など託していないと思う。 https://twitter.com/waki1711/status/1352057512162332674…
Jアノン
リアルに出現した「ネットで感染する伝染病」になりつつある https://twitter.com/YSD0118/status/1352046201038753792…
Retweeted by コージ
米国のバイデン新大統領(78)が第46代大統領に正式就任しました。史上最高齢での就任で、任期は2025年までとなります。
https://mainichi.jp/articles/20210121/k00/00m/030/005000c…
Retweeted by コージ
オバマがどうのだとか、不正選挙がどうのとか騒いでいたけど、まぁ、日本の選挙で自民党が勝つ度に民主主義が死ぬ人達と同じ穴の狢だよね。
他国の事なのに、トランプが選挙で負けた事実を受け入れられないのって、ちょっとカウンセリング受けた方がいいんじゃないのって苦笑する。
いい歳した大人でこんなファンタジーを真に受けてた人がいたみたいだけど、現実社会は粛々とバイデン新政権が発足して、トランプは大人しく消えていったよね。
ファンタジーにのめり込んじゃった人は、その振り上げた拳をどこに落とす気なんだろう。怖いねー。 https://twitter.com/sakuratree7772/status/1351410248225964034…
Jアノンの人たち、あれだけ明らかな不正選挙だの戒厳令だの逮捕だの世界緊急放送だのと非常事態を煽りまくってたのに、バイデン就任/トランプ退任が終わったら「トランプさん今までありがとう!そしてみなさんお疲れ様でした!」みたいなこと言って綺麗に終わろうとしててめちゃくちゃ笑ってる
Retweeted by コージ
自分は電車の事はど素人なのでよく分かんないのだけど、電車の『断流器の音』にこだわる人がいるって事に、底知れぬ趣味の世界の深さに、驚くね、、、。
【パコン!断流器音詰め合わせ動画 流しノッチ・回生遮断】
https://youtu.be/FQgtjW8HoEk
おぉ、トランプの時代が終わったか。
さて、次のバイデンの時代と日本はどう上手く付き合っていくかだな。
インド太平洋構想はどう維持されていくのか、見ものだなぁ。 https://twitter.com/nhk_news/status/1351883435451711496…
久しぶりにドン引きツイートが流れてきたな。
読んでみて、売春に関わる輩の人間性ってのが、男女共にどれくらいゲスいかってのがよく伝わってくるツイートだと思った。 https://twitter.com/pjtomato/status/1351139806496100353…
馬鹿だなぁ。国がこうして困窮する国民を経済的に支援する事に消極的だと明示するなら、もう国民は経済的に『自助』していかなければならないという状況になり、ソレはすなわち『自粛をやめて経済を回す』事を優先しなければならなくなる、という事を意味する。自粛要請への協力などバカらしい。 https://twitter.com/livedoornews/status/1351388126380343299…
何か勘違いをしてるよね。企業側は服装を「指定」なんてしてないよ。どんな格好で来ても、追い返したりなんかしないだろう。平等に面接するよ。ただ、企業を訪問する姿勢として“ソレ”を評価するので、採用するかは別問題。就活時の服装は誰のためのものか?を考えられてないよね。そこがダメ。 https://twitter.com/bfjnews/status/1351137365897654278…
そりゃ、ほぼ空港スルーのビジネス入国を進めてたんだから、国としては持ち込まれることは想定の範囲内のはずでしょ?まさか持ち込まれる予定で備えていませんでした、なんて惚けたことは無いよね?(笑) https://twitter.com/mainichi/status/1351120567072665603…
並庭マチコ@「プリンセスお母さん」2巻発売中@manga_m
母に和風スイーツをあげたら別モノにされてショックを受けた話のやつ https://pic.twitter.com/JqWxeAxPm0
Retweeted by コージ
「リスクを取れない奴は仲間の信頼も成功も勝ち取れない」という言説は端的に間違いで、正常な在り方は『その成功に至る過程で、どれだけリスクを減らせるか?』という姿勢だし、『リスクがコストとして現実化した場合、手持でペイ出来るか?』が背負えるリスクの許容範囲。その計算ができないとダメ。
いや、、、本来の信頼関係を築いていくビジネスの在り方はむしろ逆で、『如何に無用なリスクを無くしていくか?リスクを取らないか?』という方向性のはずなんですけどね。積極的にリスクを取っていくタイプは、逆に仲間としては手を取り合っちゃいけないんですよね。 https://twitter.com/jiro6663/status/1350681884385136640…
kikumaco(2/13ビッグアップル)@kikumaco
資産を持っている富裕高齢者の説く脱成長だの「貧乏になろう」だのは、若い人たちに「死ね」と言ってるのに等しい。彼らは「勝ち逃げ組」です。
そういう連中がリベラルのように思われているのがまた最悪で、彼らこそがまさに新自由主義者なんですよ。リベラルが打ち倒すべき敵です
Retweeted by コージ
kikumaco(2/13ビッグアップル)@kikumaco
共産党は反緊縮じゃなくて、「再分配だけ」なんですよ。金持ちから取って貧乏人に配れば解決すると考えていて、ゼロサム的ですから、成長は目指していない。いちばん重要な金融緩和に否定的です。 https://twitter.com/npo114514/status/1350979907447369731…
Retweeted by コージ
基本的にマナーやお願いの類は応じる必要は無いが、『規則』は事前に把握して守らなければならない。必要なら事前申請すべきだったろう。
それとは別にマスク着用を義務化するのも間違い
【共通テスト・「鼻出しマスク」がもとで失格に~マスク着用がつらい受験生の対応は】
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20210118-00218211/…
@7dan えっ...??? https://pic.twitter.com/8P7BHjGMG4
Retweeted by コージ
生きてるみたいだろ。これ風で回ってるんだぜ。
#廃遊園地
#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 https://pic.twitter.com/IzHsAiFQMk
Retweeted by コージ
廃墟になっても音を立てて回り続ける甲賀ファミリーランドの観覧車の動画。音はかなり大きく、遠くからでも聞こえるほど。ほとんどのゴンドラは床が抜けているが、中には乗れるものもある。乗ればこのまま一周できるが、途中で風が止むと戻れなくなってしまう。 https://pic.twitter.com/GJBxhNb2v8
Retweeted by コージ
何の列?
ソーシャルディスタンス? https://pic.twitter.com/RVm7lshkfS
Retweeted by コージ
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246
保健所の指示で、スーパーに買い物にいくコロナ陽性の患者さん。
体調悪いのに買い出しに行くのも可哀そうだし、スーパーに行かせる保健所もどうかと思う。。。
まぁ、1年近く前からわかっていて、オリンピックの準備はしてもコロナの準備をしなかった小池さんの責任ですけどね。 https://twitter.com/MackS224/status/1348235654224756741…
Retweeted by コージ
鈴木 正朝 Prof. SUZUKI, Masatomo@suzukimasatomo
個情法令和2年改正において闇名簿屋対策としてオプトアウト to オプトアウト規制が入ったことで企業データベースにおける「二次提供型のビジネス」の業務の継続が困難となりました。JILISでは企業データベース事業WGを設置し「中間整理」(2021年1月15日)をとりまとめました。
https://www.jilis.org/proposal/data/2021-01-15.pdf…
Retweeted by コージ
高齢者が感染症こじらせて肺炎死するのは寿命と同義ですよ。
こういう人って、新型コロナが流行する前から毎年10万〜12万人の高齢者が肺炎で死んでいたんですけども、そういう実態を知らずに、感染症予防と無縁な「普通の生活」をしてこれた人なのかな?
高齢者は死ぬのが普通ですし、寿命です。 https://twitter.com/sumichisa/status/1350720113352138756…
老人が死んでギャーギャー騒ぐ意味が分からない
寿命って知ってる? https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1350587444446433282…
Retweeted by コージ
pathfinderpiplup@pastfuture1986
たかが老人死んだだけっしょ😅
寿命だよ、寿命🙃
報道災害ウザい😡
#コロナ脳 https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1350587444446433282…
Retweeted by コージ
まぁ、70代なら「寿命ですね」という理解で死を受容するくらいが丁度良い。
特に問題視する死ではない。 https://twitter.com/tokyonewsroom/status/1350587444446433282…
そうなると思います。
では、今このタイミングで改憲して「緊急事態に政府が国民の権利を制限することを規定する」ことを憲法に書き込めるかというと、まあ確実に【火事場泥棒!】と言われるとは思います。
@Fox_Oedo
Retweeted by コージ
でも、「個人の自由を保証する民主主義社会」という建前があるので、あまりおおっぴらに「私権制限しろ」とは言えない。
にも拘わらず、「他人の権利を制限しろ」は今回皆言外に言いまくりすぎ。
そのくせ、「自分の権利も制限される」には頭が回ってない気がする。
Retweeted by コージ
まー、とはいえだ。
今次のような感染症災害(人的資本と医療資本のみが集中して失われる)や社会資本・インフラが一気に損なわれる広域災害に直面したら、「個人の権利を制限して、全体主義的に対応しなければならない」というのは、皆うっすら理解はしてるはずなんだよね。
つまり私権制限の肯定。
Retweeted by コージ
全体主義に立たないならば、個々の状況を鑑み、全体の利益よりも個人の利益を優先する判断はなんら咎められる必要の無い正当なものだよ。
又公衆衛生よりも個人の利益を優先する方が主観的には正しい判断になる環境下の人も当然おり、全体主義に立たないならばソレは社会として受容されないといけない
公衆衛生が全体主義的特性を持つものであっても、『体調を悪化させる患者の愚を犯すこと』は価値観の多様性の一つで、自由民主主義のコストとして受容されるべきものなんですが、現状、公益に反した多様性には罰則を科す事を市民が称賛する有り様に、全体主義への親和性がよく出てると思いますね。 https://twitter.com/fukushimanohito/status/1350723959226990592…
うっかり西野を呼ぶような大学に入ったときに「引っ込めペテン野郎」と叫べる人間でありたいですよね。なかなか訓練しないと出来ないのです。
Retweeted by コージ
【公式】宮沢湖温泉 喜楽里別邸 混雑状況@miyazawako
1月17日 17時05分現在
【駐車場】・・空きがございます。
【館内】・・やや混雑しております。
【ボディケア】・・すぐに受付できます。
【アカスリ】・・すぐに受付できます。
#飯能 #宮沢湖 #温泉 #喜楽里 #きらり #キラリ
駐車場が無料になりました。
http://www.yurakirari.com/miyazawako/files/access/parking.pdf…
Retweeted by コージ
それにしても、今の新型コロナ流行状況は面白い社会実験になってると思うよね。
日ごろ全体主義には否定的な世間一般が、感染対策のためには公的に私権制限する事を支持する声を大きくしてる。
リスクを煽り分かりやすい敵役を作れば全体主義化も容易だという証左だな。
実のところ、女性が男性トイレに入る方がやばいですけどね。男性用トイレは、個室だけではないので。 https://twitter.com/ifmari/status/1350538071243046912…
Retweeted by コージ
何がヤバイんだろうね?
では、その『女子トイレに入ってきた人物』が【女性】であるか【男性】であるか、日頃どの様に確認されてるの?
『女子トイレに入ること』自体は、男女共に問題無いんだよ。 https://twitter.com/ifmari/status/1350538071243046912…