手☆プロダクション
https://news.yahoo.co.jp/articles/3440fac25619338acfac09438cfef061f2ef7aca…
posted at 21:33:33
Stats | Twitter歴 4,228日(2011/01/22より) |
ツイート数 21,421(5.0件/日) |
表示するツイート :
手☆プロダクション
https://news.yahoo.co.jp/articles/3440fac25619338acfac09438cfef061f2ef7aca…
posted at 21:33:33
@Rkanzentai おねがいしまーす
posted at 17:45:33
@Rkanzentai ありがとう!
達夫に伝えときます!
posted at 13:00:04
@p_otter110 ふとしたタイミングでフレーズ思い出しちゃいますよね(笑)
posted at 07:54:57
嘉門タツオ、デビュー40周年だと
posted at 22:38:22
ぬいぐるみ遊びかわいすぎる
A.B.C-Zツアーグッズで遊ぼう
https://youtu.be/shNxjVQQNQ0
posted at 21:04:36
年齢と生まれた年って同じじゃねぇか
posted at 07:18:27
それらを当てることもできます。
分かった人は挙手し、プレイヤーを指名します。正解されたプレイヤーはそこで負けです。
手札として持っているカードをどんな順番で場に出せば、自分の素性を明かさずに済むのか?場に出たカードから確定できる相手の素性は? 考えて楽しみましょう。(夢)
posted at 06:48:33
従って各プレイヤーにカードを配布してください。
プレイヤーは、時計回りに配布されたカードを表にして場に出していきます。
すべてのカードが表になったとき、各プレイヤーの「年齢」「生まれた年」「現在生存しているか」が分かります。
ただし、全てのカートが表にならなくても、推理によって→
posted at 06:43:32
3〜5人で遊ぶボードゲームです。
ここに裏面には番号、表面には設定や出来事が書かれたカードが60枚あります。
組み合わせリストのどれかを選び、参照してください。※今まで遊んでいないものにしてくださいね。
リストにはプレイヤーに配布するカードの組み合わせが書かれていますので、それに→
posted at 06:40:40
夢の中で動物を飼うと毎回えさやりを忘れてしまうんだよな
posted at 12:52:37
😏😏 https://pic.twitter.com/oEaeTC3RY3
posted at 10:35:47
いい話だった https://twitter.com/dailyportalz/status/1557912262890754048…
posted at 12:44:25
#劇場版ピンドラ 後編みてきた〜〜
明らかなオマージュに今更気づくなどした。
優しさ……😭
posted at 13:23:03
メモ
https://matome.eternalcollegest.com/post-2145870919467844801…
posted at 12:59:45
「欲をおさえて考えて行動して!」と叱られているこどもがいた(むじぃ〜)
posted at 20:52:35
🦓💓🦓
https://youtu.be/ydYDqZQpim8
posted at 21:19:07
花咲ガニを食べました🦀❀
posted at 21:53:58
@p_otter110 @shioga524 実は料理ほぼやったことないので知らないです笑
ラタトゥイユがなんなのかもわかってない……
posted at 17:28:06
@shioga524 お料理できる方でもそう思ってるなんて、よっぽど根強い欠点ですね🙄
(私は料理しないので、つべこべ言うなと言われても仕方ない立場なのだが)
posted at 16:32:55
料理の嫌なところ
・立ってないといけない
posted at 09:42:10
料理できない人間が料理教室に行っても金払って劣等感を買うことになるのでは?
posted at 08:37:03
格闘技を学びたいな
体育実技の成績が2なのですが…
posted at 08:34:31
歳をとったMAHO堂のおジャ魔女カーニバル、魔女見習いのみんなもそれぞれの人生を(私達と同じように)生きてたんだぁ……と感じて泣けたね
posted at 20:34:45
かろかっくーうーいーいーけれ
posted at 15:39:29
神事に音楽はつきもの、ってのが納得させられたな。音楽ってば理想に近づきすぎ、やば。つーか楽器は人が音楽に近寄る手段なんだね。聴いてるうちに視力も良くなって、いろんなベストイメージが浮かんでくるのがすごかった/はじめて打楽器のみの演奏を見た。行い→結果が1対1なのでダンスに近かった
posted at 23:52:59
はじめてPMFのプログラムを見に行ったよ
音楽ってすげ〜〜
posted at 23:47:53
ぐう ぐう
posted at 23:47:18
札幌でやるって🥹🥹🥹🥹
https://twitter.com/penguindrum/status/1552579615704711169?t=QYbH4RUgq5HQvAD3K4vR1g&s=19…
posted at 23:45:18
象😍😍😍😍
https://youtu.be/YfuvWhAjLUA
posted at 10:08:00
※北海道民がイメージするぼんやりとした静岡県です
posted at 19:15:34
北海道を左右反転するとけっこう静岡だな
posted at 19:00:11
@DAXYAMA 「ちぢむ!!」はインパクト大きい話のひとつですね〜
医者はなんのためにあるんだ💥💥
「六等星」のような人情もの、わたしも好きです
「助け合い」とか
posted at 13:33:33
「あっかばんピノコ?好きなんですか?」
アッはぁまぁそうデスネいやでも文庫版しか読んでないんでせいぜい、ファンというかイヤまぁ
「文庫?」
秋田のですwコミックス版はほんt少ししか読んでなくてw文庫未収録のやつとかです。単行本未収録のは読めてないのあるんで好きなのかという。
「…?」
posted at 07:10:53
街中に来ると日本語がいっぱい書いてあって、日本に住んでるんだなぁ〜と実感しますね
posted at 08:40:06
きょうはキリンがきてたよう
https://youtu.be/ydYDqZQpim8
posted at 21:52:28
最近の作品も多くあったからもっと若いのかと思ってた、90歳だって
posted at 20:03:47
っていうか、何か分かろうとする私のコミュニケーションベースの脳よ/見てるとまっすぐ立ってられなくなる作品も多かった。くらくらする色、からの、自分も灰色にされて、からの、ぼんやりした人、の配置もイカしてた/何かが無くなってしまう、というのが有る作品でおもしろかった。
posted at 19:52:12
「ゲルハルト・リヒター展」みてきた。とても良かったです/わけわからん絵の具のあとを有りがたがるの?と思いながら見にいったが、実物見れてよかった(写真は意味が違うのだ)。何もかいてないのでむしろ意思だけが乗ってるのだが、それが何なのかわからない衝撃。人と人のわかりあえなさよ。→
posted at 19:52:11
シャボネット「ユ・ム」ってどういう意味? https://takubeya.com/saraya/
posted at 19:57:10
エスカレーター歩きながらみんはややってる人いた
posted at 01:18:05
いい回答をするとんぐりがもらえる、という大喜利ライブをみた
(まつぼっくりもあるよ)
posted at 21:41:33
@roku6jp 普通にごちそう大会だ
posted at 20:27:50
@roku6jp そうですね笑
ワガママな人が来たら貝組とか頭足組も出てきちゃいそう(笑)
posted at 12:22:03
好きな魚の身の色で紅白を分けるのはどうかな?
posted at 01:05:02
エレ片in両国国技館、楽しかったな……
posted at 20:18:46
ハライチのターン! │ HBCラジオ
・300回めのターン!※通過点
・伊藤沙莉のお兄さんが来る
・日村さんからの手紙
・女子から急に関わりを断たれる話
・澤部と刈られたすね毛
・岩井と冷蔵庫売り
http://radiko.jp/share/?sid=HBC&t=20220626010000…
#radiko #hbcradio
posted at 12:23:05
アーカイブ配信あるの!!! 行けないと思ってたのでうれしいです!! https://twitter.com/Sap_Ogiring/status/1540620820971749376…
posted at 11:06:30
(しかしうかうかしてて観劇しそびれました、すみません)
posted at 22:37:10
なので関係者に面白がってもらえるSNS広報っていうのがいったんの目標でありました。
SNSは毎日投稿することが大事だ!と言われてきたので、途切れることのない投稿ネタとして稽古風景が定着したのかなと思います。
「カラマーゾフの裁判」はネタ切れなしのSNS運用で、見ていて楽しかったなー!!
posted at 22:36:58
私は若手団体でお手伝いすることが多いので、関係者予約の助けになる素材を広報で提供できたらいいなー、と思って投稿することが多かったです。
劇団SNS→お客さん候補という流れはもちろん強化していきたいところですが、劇団SNS→関係者→お客さん候補、という流れを大切にしたいなと思ってます。 https://twitter.com/nittainjimoto/status/1540265067249541120…
posted at 22:31:05