@asavodka わたしも最後は泣きました!笑わせて、泣かせてのバランスがまとまってて、大好きな式典です。公開されて嬉しいですね😄
posted at 17:24:15
Stats | Twitter歴 4,662日(2009/11/08より) |
ツイート数 19,523(4.1件/日) |
表示するツイート :
@asavodka わたしも最後は泣きました!笑わせて、泣かせてのバランスがまとまってて、大好きな式典です。公開されて嬉しいですね😄
posted at 17:24:15
わたしのリクエストした「それにつけても金の欲しさよ」ブレスレットが届きました!シンプルだけどエレガントなフォルムのなかに隠せない人間の欲が表現されています。お金だいじ。#アクセサリーに向かない概念アクセサリーにしてみせる大会 #新星急報社 https://pic.twitter.com/xlYxKV0cKm
posted at 14:51:05
祝!Vol.23公開決定。草薙大佐がとても良い式典です。あのラストは泣いちゃうよね。あと、わたしはいまだに大阪式典での「くすもとくん!これはデコじゃなくてハゲ!デコじゃなくてハゲ!」が忘れられません。https://youtu.be/ttdAH1Thocc(8月19日公開予定) https://pic.twitter.com/nQYEigSh4V
posted at 14:45:58
コロナのせいで数年単位でこれという服を購入していないのですが、時々こういう発作に襲われます。着ていく場所の予定が、いまのままだと直近で12月の帝國です。
posted at 20:44:48
よかったらわたしがオクで落としたシャツを見てよ。 https://pic.twitter.com/6NTNIhHibK
posted at 20:24:41
早鎌倉。じょ、情緒が追い付かない……
posted at 18:53:01
@shinse_inu 素晴らしい、購入したいです!
posted at 18:45:13
@shinse_inu 「それにつけても金の欲しさよ」お願いします
posted at 15:45:23
これ一人でスマホで画面が目に近い形で読んでた私の身にもなって。コワい話は≠くだけで。 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CB01203215010000_68/… #コミックウォーカー
posted at 23:08:58
昔、海外ドラマ好きの友人が「古いスタトレは観てない。なんか、カークが、偉そうでムカつくので…」と言ってて納得しましたね。いや、私はカーク大好きで、そこがカークだよ!とも思うのですが…まあムカつくよね…でもそこがいいの…そばにはいてほしくないけど…あと、上司としてもちょっと……
posted at 21:30:43
そしてやっぱり面白いのでちゃんとぜんぶ見直そうかな。ネトフリは原語版も日本語吹き替え版も両方あるので、台詞の細かいニュアンスとかどう表現したんだろうと思うとことか、いろんなかたちで確認できて面白いのです(私はノヴェライズから入ったファンなので、もともとは原語版しか見てません)
posted at 21:22:47
そしてウフーラとスポックさんこれつきあってるんじゃないの?レベルだった(J・J・エイブラムス版でそうなったのも納得)私の大好きな「寡黙で情緒の表現が下手だが実は友情に厚く律義な男」と「有能で小悪魔的な魅力のある強い美女」の組み合わせでした。私、年齢一けたからこれだったんだな……
posted at 21:21:57
30年ぶりくらいに見ました。ウフーラが歌う場面があったので「セイサス星から来た少年」を見たのだけど、これは思春期の少年の荒れ狂うような心性が破滅的な結末に行きつく話をSFの殻でくるんだ絶望の物語なんだな。こどもの頃はそんなことまったく気づかなかった。 https://www.netflix.com/jp/title/70136140?s=i&trkid=13747225&vlang=ja&clip=81009820…
posted at 21:10:16
夢のような声で歌うひと。美しい瞳と微笑みがその奥にある強さをさらに輝かせていたひと。遠い異国の女の子にも憧れを抱かせてくれたひと。誰も行ったことのない場所に、勇敢に旅立った夢と共にお眠りください。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%BA…
posted at 20:47:25
7月は仕事がなかなかに変化して破滅してて、つぶやきも難しいくらいだったんだけど、RTしてたらその頃自分が何を好きだったのかは残るんだな。タローマンは楽しんでました。そして8月からは色々立て直したい。
posted at 23:16:05
4回目のコロナワクチン接種終了。相変わらず副反応と縁が無い体質でありがたい限りです
posted at 00:36:08
あいつが卑怯すぎて笑い死ぬかと思った。あいつそもそも鳴かなくない? https://twitter.com/nodacry/status/1552259968061288449…
posted at 00:32:00
鎌倉殿、すごくない?ブラックユーモアとスリリングさの綱渡りが。#鎌倉殿の13人
posted at 20:25:12
いや待て頼家、そういう意味でハラハラしてたんじゃない
posted at 20:16:14
鎌倉殿、ハラハラするなー
posted at 20:13:54
めっちゃ面白かった。ヤバいです。[第1話] イリオス - 円城寺真己 | となりのヤングジャンプ https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496858071701…
posted at 20:36:15
@harri_meru わあ、お大事に!たとえ軽症でも色々とたいへんなことも多いかと思います。パパとママがずっとお家にいて嬉しそうなしっちゃんを想像するとちょっと和みますが、お散歩行きたいですよね😢すこしでも早い回復をお祈りします!
posted at 21:26:45
わたし、すごくミャクミャクさまを好きなひとみたいだな。ところでなぜみなわたしをふくめ、ミャクミャク「ちゃん」でも「くん」でも「さん」でもなく「さま」と呼ぶのか。太古からの記憶でもあるのか。
posted at 00:20:32
連休は、配信で海外のカルト教団に関するドキュメンタリーを見ながら、仕事で顔を出す高齢者のデイサービスで使うパッチワーク用の布を切り続けてました。単純作業が好きです。 https://www.netflix.com/jp/title/80145240?s=i&trkid=13747225&vlang=ja&clip=80242287…
posted at 00:38:25
青いカエル発見のニュースは何年かに一度出るんだけど、そのたびに「早く王子様のキスで元帥を人間に戻さないと!」とか言ってたな。もちろん王子様の役は大将です(のび太で赤ん坊の元帥にちゅーしてたので……)
https://news.yahoo.co.jp/articles/91596c88da840388cd8a4c3e5815a26632945ecf…
posted at 21:25:04
小学校の図書室にあった岩波少年文庫の存在は大きい。いまだに題名を思い出せないお気に入りの話がある。田舎の親戚のところに遊びに来た少女が主人公で、大水が出て家が浸水するけど、家の中で泳いで楽しんで、野イチゴを山盛りの皿に乗せて食べたりするんだ。少年文庫、全巻読破とかしてみたいです
posted at 23:47:05
「ぼくは王さま」(寺村輝夫)
「エルマーのぼうけん」(ガネット)
「床下の小人たち」(ノートン)
「いじわる夫婦が消えちゃった!」(ダール)
「トムは真夜中の庭で」(ピアス)あと、児童向けにリライトされた名作ミステリの数々。
#私を作った児童文学5冊
posted at 23:41:58
@K_G_hit さすが(なにが)。怖いですよね、でも美しいんですよ……。
posted at 22:05:11
「なおみ」文・谷川俊太郎。写真・沢渡朔。いつも「わたし」と一緒の市松人形、なおみ。すごい。写真も文も完璧で、隙がない。「なおみ」は少女のお友達。人形。イマジナリーフレンド。ただそばにいるもの。幼いころの私やあなたのそばにもいたもの。そしてまた現れるもの。 #日本怪奇幻想読者クラブ https://pic.twitter.com/xm2tGTeLnq
posted at 21:27:59
選挙行ってきました。用事があってこの時間になったけど、会場はまだまだたくさん人がいて賑わってた。投票率高いのかな。
posted at 17:33:47
卑怯の一言である。スナネコのうた(Sand cat song)Official MV https://youtu.be/OWz476Oij9w @YouTubeより
posted at 21:12:56
選挙に行っても何も変わらない、という人がいるけれど、選挙に行けば、投票した自分自身が変わる気がするんだよね。投票しなかった自分から、投票した自分に。いつも投票していた自分が、今回もまた投票した自分に。
posted at 21:38:29
赤川次郎はね………怖いんですよ、ほんとうにすごい作家なんですよ……
posted at 21:08:04
こちらも素敵だ。これだけの線でも、たまらない感じがする。片渕須直監督新作 紹介映像第二弾 2022年3月29日 https://youtu.be/UHa4H8ap7d4 @YouTubeより
posted at 21:37:44
めちゃめちゃよくないですか。しかも枕草子ですよ。片渕須直監督新作 紹介映像第三弾 2022年7月1日 https://youtu.be/lgKjhlmTqek @YouTubeより
posted at 21:34:50
昨日の放送では、義仲様を失った巴にこんな幸せが…と和田様との仲睦まじい様子を微笑ましく見てたんだけど、ふと義仲様のお顔を思い返したら、巴にとっては和田様は余裕でストライクゾーンだったんだろうなと納得しました。畠山さまとかならかえって無理だった可能性もあるな。 #鎌倉殿の13人
posted at 00:42:42
鎌倉殿。私はこのあたりの歴史にまったく詳しくないので、頼朝が鎌倉幕府を作ったあとはもう承久の乱の政子の演説くらいまでしか知らない。ここまででもさんざん盛り上がってるなあと思ってたのですが、今回を見て、あ、これまでは序章だったんだなと気づきました。ここからなんだ、と思った。
posted at 20:53:30
450gから5200gへと華麗なる増量。#これ見た人は子猫の成長した画像貼れ https://pic.twitter.com/hI8yKfswYu
posted at 22:27:32
シーズン1のラスト、良かった。KABEくんにはは英子ちゃんに、自分でも気づいていないし周りにも気づかれてないし英子ちゃんにもとうぜんなんとも思われてない淡い思いを抱いていてほしい。「パリピ孔明」をU-NEXTで視聴 https://video.unext.jp/title/SID0066838?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=CM030693266…
posted at 22:09:55
続きは劇場で!ってそりゃそうなんだけど見たいよ!(笑)【6月26日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭10分33秒映像(※48時間限定) https://youtu.be/b7KBM470FF4 @YouTubeより
posted at 21:30:21
今回の鎌倉殿は良いシーンと笑っちゃうシーンとぞっとするシーンとほっとするシーンと泣くしかないシーンがダダンダダン!ダダンダダン!と矢継ぎ早に来るので、こっちの情緒がおかしくなる。
posted at 20:22:57
早殿で情緒が乱れてます
posted at 18:48:26
今日は早殿。
posted at 18:02:35
ドキュメンタリー「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」見た。若い頃はニュートンの写真が好きだったけどいま改めて見たらどんな気分になるのかなと思った。かれの被写体となった有名な女優がたくさん出演してるけど、グレース・ジョーンズがびっくりするくらい良かった。https://video.unext.jp/title/SID0057803?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=CM030693266…
posted at 22:53:31
「ジャズ大名」、不思議と「犬王」を連想しました。どちらもその時代にあるはずがない音楽が当たり前のように魅力的に存在し、人間を動かすからかな。
posted at 19:06:43
「ジャズ大名」の名前をTLで見かけて懐かしくなって見た。正直言ってセッションが始まるまでは退屈なんだけど、始まったあとは最後まで最高なんだよな。ジャズのメロディが琵琶や琴、ソロバンまで使って奏でられる場面でちゃんとその音が聞こえるのがいい。古谷一行が若い。 https://video.unext.jp/title/SID0054687?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=CM030693266…
posted at 19:03:31
「蛇口 オカンポ短篇選」シルビナ・オカンポ(東宣出版)「ポルフィリア・ベルナルの日記」の作者だと知り悲鳴を上げて読みました。期待にたがわずどころか期待を越えた幻想短篇ばかりで大満足です。リアリティと幻想のバランスが絶妙かつ情熱的で美しい話。おすすめです。#日本怪奇幻想読者クラブ
posted at 22:15:48
23年前のわたしの目に狂いはなかったというか、少しは狂ってて欲しかった気もするな。
posted at 23:16:20
頼朝が老いている。すごいな大泉洋。
posted at 20:38:18
ああ、混乱につぐ混乱。
posted at 20:32:09
仁田殿無事だった良かった
posted at 20:31:14
仁田殿ー、やだ、仁田殿!
posted at 20:24:43
和やかな展開が長く続くと楽しいけど、この後が…と思ってたら頼朝。さすがだ頼朝。
posted at 20:21:53
さて、鎌倉殿
posted at 20:02:26
うちのたぬきも食事中に人間が後ろについて背中をさすらないと食べないことがあって、保護猫出身だから無防備になるのが怖いのかな?とよしよししてたのですが、人間が近くにいない分かってるときは自分一人で普通に食べてましたね… https://pic.twitter.com/57oOiAsezs
posted at 13:00:19