情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@kuzu_doh
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

Stats Twitter歴
6,177日(2007/05/02より)
ツイート数
184,575(29.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年09月23日(金)32 tweetssource

9月23日

@namchan_koushi

ナムチャン 南原 徹也/Nambara Tetsuya @甲子化学工業/KOUSHI HOTAMET@namchan_koushi

3Dプリントするドローンが誕生しました。コンセプトは蜂が群れになって巣を作る行動です。研究ではこのドローンが群れになって、建築物を造形するのを目指しています。今はまだまだですが、技術の進化でこんな未来もあるかもしれません。とにかく研究は楽しそうです! pic.twitter.com/MRnQGNUfWu

Retweeted by くず/カナタニチアキ

retweeted at 20:32:19

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

視力に頼った思考なのでそれもどうかとは思うけど、没入感が肝なのであれば感覚器だけカバーすればよくて身体動作を求める方向には行ってほしくないなあと(身障者用の既存デバイスを模倣したようなのがぼちぼち出てくるとうれしい(単価高くなりそう))

posted at 18:55:14

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

個人的には「トラッキングなんて大仰な手段使わないと身体性を取り込めないのか、そもそも身体性を持ち込む必要があるのか」派なので脳直とは言わなくても電動車いすのコントローラーみたいな少ない動きでアクションを伝えられる方向に進化してほしさがある

posted at 18:50:57

9月23日

@jingbay

高梨陣平@jingbay

MetaとGoogleが社員の追い出しを開始。プロジェクトやチームを解散し社員には社内での移動を命令。時間制限を設けて自主的な退職へと追い込む。IBMやOracleで既に行われている手法でレイオフを宣言せずに済む。GoogleはAre120の100人以上とGCPの100人以上が90日以内の移動を命じられた。Gの広報は95%の twitter.com/TheRegister/st

Retweeted by くず/カナタニチアキ

retweeted at 12:22:13

9月23日

@TkashiWatanabe

渡部高志@TkashiWatanabe

日本アニメ史においてほとんど無視黙殺されているとしか思えない1980~90年にかけての日米合作アニメブーム。
この時に日本において作られた作品群を記した書物はほぼない。
研究者が現れないものか。
意外なスタジオや人が関わっていたりして実に興味深いのだ。

Retweeted by くず/カナタニチアキ

retweeted at 12:15:45

9月23日

@imos

いもす@imos

為替介入は、ただ買えば良いわけではなく、戦略性があるので見てて面白い。連休直前は金融機関がリスクを取りにくく介入効果が出やすいし、介入を何回かに分け押し目を作りロスカットを誘発して養分にしたのかなとか。短期で儲けようとした人をいかに損(介入に加担)させられるかが腕の見せ所。

Retweeted by くず/カナタニチアキ

retweeted at 12:10:02

9月23日

@Clorets8lack

黒ブラ@Clorets8lack

「パケットキャプチャは最後の手段というイメージがあるのですが、そこに強いこだわりがあるのは何故ですか?」という質問を頂いた。
情シスの新人だったころ、トラブル時チームに貢献する唯一の手段がパケットを集めることで、それを愚直に積み重ねたことが今のスキルに繋がっているからかな。

Retweeted by くず/カナタニチアキ

retweeted at 11:54:48

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

消費税率変更のギスギス感がある種異常ではあって、例えば規制業務絡みの法制度だと猶予期間あれば猶予期間の中頃くらいまでに大体の対象業者が業務切り替え完了する、くらいのユルさではあるイメージ

posted at 11:33:27

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

「決まったことを覆すタイミングを見計らっていた」が正なのかね。猶予期間あるからって施行したあとの実務について深く考えてないってどうなんよ(まぁどこもどんな制度もだいたいそうだとはいえ)

posted at 11:31:16

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

(意訳)『インボイスを受け取った側が有効性を確認する際、名前などの付加情報が必要。このような点から本名公開は実務上の必要性があると考えている』

実務上は屋号だけで十分なはずで、本名のみ記載のインボイスは考えづらくて「屋号+本名」「屋号+所在地」が多そう

shueisha.online/culture/52936? twitter.com/kuzu_doh/statu

posted at 11:29:40

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

法人も中の人ってあんまり意識されないんだから個人事業主も最初は原則屋号でええんちゃいますのって(そりゃ中長期的につき合い続いて深い関係になれば色々情報出てくるけどド新規でいきなりはないでしょ~~という思い)

posted at 11:23:31

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

対エージェントは本名公表されるし、事業者番号(あるんだっけ?)拾って追いかけようみたいなのが是正されてくるのがまぁよいのかなという印象(インボイス制度そのものを通すための隙だとしても)

posted at 11:22:06

9月23日

@daruyanagi

だるやなぎのレバーは加熱しろ@daruyanagi

商売ってのは互いに身分を明かしてやるのが基本。個人事業主は本名ぐらいしか公表されないし、たいして問題じゃない。それが嫌な人はエージェント会社かなにかを介して活動するのが一般的になったほうがいいと思った / “サイトに本名ずらり、国税庁が見直しへ インボイス…” htn.to/2fCqLdxmqK

Retweeted by くず/カナタニチアキ

retweeted at 11:20:22

9月23日

@kuzu_doh

くず/カナタニチアキ@kuzu_doh

見直しはいるのか。誰かが国税庁に聴取したときに頑なに本名公表はやる、みたいな話してた記憶あるけどなんだったんだ(まぁなんも考えてなかったんだろうとは) / “サイトに本名ずらり、国税庁が見直しへ インボイス、身バレ懸念受け:朝日新聞デジタル” htn.to/3PkqUXhZqc

posted at 11:19:08

9月23日

@pha

pha@pha

新刊の『曖昧日記2 シェアハウス最後の日々』の発売を記念して、東京・高円寺の蟹ブックス @kanibooksclub で、9月29日(木)の17時~20時まで店番をします。phaがカウンターに座って『曖昧日記』『曖昧日記2』を販売しつつ、サインもしたりします。ふらっと気軽に遊びにきてください pic.twitter.com/uyQ6SzEOb4

Retweeted by くず/カナタニチアキ

retweeted at 09:53:49

このページの先頭へ

×