外務省内にはうまい棒段ボール箱が散在している、と。φ(`д´)メモメモ>
"段ボールには、紙の資料や外務省職員の旅に必要な身の回りの荷物を「とにかくかき集めて詰めた」のだという。"
"それにしても、なぜ「うまい棒」の段ボールだったのだろうか。答えは明快だった。「省内に手近にあったので」"
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:49:59
Stats | Twitter歴 4,809日(2010/01/22より) |
ツイート数 960,431(199.7件/日) |
表示するツイート :
外務省内にはうまい棒段ボール箱が散在している、と。φ(`д´)メモメモ>
"段ボールには、紙の資料や外務省職員の旅に必要な身の回りの荷物を「とにかくかき集めて詰めた」のだという。"
"それにしても、なぜ「うまい棒」の段ボールだったのだろうか。答えは明快だった。「省内に手近にあったので」"
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:49:59
いま改めて思うけど、松竹さんは、どうして「うまい棒を並べて「銀英伝」の艦隊戦を再現しよう」なんて思いついたんだろう……。 https://pic.twitter.com/O8w4yg5RgH
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:49:38
渡す前に開封してただろうけど、戦争指導中に、訪問してきた外国首脳が、うまい棒の箱から、しゃもじ出してきたときにどんな顔したらいいんだってなるな…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:49:19
私たちの日常の交際では「喜ばれるもの」「センスがいいと思ってもらえるもの」「気の利いたもの」という目線で贈り物を考えてしまうけど、首脳クラスだと「最大の想いを託す」みたいな基準になるのかも、一周回って。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:49:07
「遠すぎた橋」で投下された補給コンテナを激しい戦闘の末に確保したら大量のベレー帽が出てくるあのシーンを思い出さずにいられないというか>おみやげにしゃもじ
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:49:05
@MyoyoShinnyo 純粋な疑問なんだけど、各種オプションを外した設定の車でも、フル装備の車とは重量は変わんないよね? いらないオプションを引きずってる分の燃費の悪化はユーザー負担になる。タモリさん、これ、訴訟の種になりませんか
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:48:25
昔、陸上自衛隊がパジェロ導入するときに「エアコン無しで」っ注文したら「無い設定にする方が高いですよ」とメーカーに言われたとかいう小話を思い浮かべた。 https://twitter.com/dragoner_JP/status/1638752662819831808…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:47:43
サブスクでヒーターなんて酷いなと思ったが、ヒーターオプション非購入者向けなのね。それなら分かる。全部同じ仕様で生産すれば楽だし →
「新車購入時にシートヒーターのオプションを購入していないオーナーに対し、今後はサブスクリプションによる課金で機能を提供」
https://wired.jp/article/bmw-heated-seats-as-a-service-model-has-drivers-seeking-hacks/…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:46:51
現代のしゃもじの使用例 https://pic.twitter.com/gWCuWu7Qm3
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:46:23
ゆうや?-40kg達成!! ダイエット 料理 筋トレ スト@YUYA88888888888
これを1日50回やったら1か月で何kg痩せるか挑戦してる人をTikTokで見たけど4kgも痩せてた...
お腹やお尻が特に引き締まるので、やり過ぎ(痩せ過ぎ)にはマジで気をつけて欲しい!!
https://pic.twitter.com/IQTQ1en9I6
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:46:19
@rockfish31 征露丸も送ってあげて
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:46:00
@rockfish31 日露戦争時に「敵を召しとる」の意を込め、戦勝祈願として、多数の「しゃもじ」が広島は宮島の神社に奉納された故事がある。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:45:52
で、なんとなく思ったのが、モバイルPASMOアプリは明らかにモバイルSuicaアプリを転用した感すごかったけど、モバイルICOCAはガチで自社開発してるっぽいなあーという印象はありますね。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:45:29
しかし、モバイルSuicaがあまりにもよく出来すぎており、モバイルPASMOが少しかすんで見えたけど、モバイルICOCAはそれ以上にICOCAをスマホに載せてみました感がすごいくらい普通のICOCA。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:45:22
TRAICY(トライシー)/全国旅行支援情報@traicycom
「モバイルICOCA for Android」、あす午前10時から配信開始 http://dlvr.it/SlDwd3 https://pic.twitter.com/mNCdeV8iQx
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:45:12
札幌駅キヨスクの一部店舗閉店について
https://www.hkiosk.co.jp/news/%e6%9c%ad%e5%b9%8c%e9%a7%85%e3%82%ad%e3%83%a8%e3%82%b9%e3%82%af%e3%81%ae%e4%b8%80%e9%83%a8%e5%ba%97%e8%88%97%e9%96%89%e5%ba%97%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/…
札幌ラッチ西店(改札内)-3月22日18時閉店
札幌西コンコース北店-3月27日18時閉店
札幌東コンコース中央店-3月28日18時閉店
改札内のキヨスク2店舗と、東コンコース北側の北海道四季彩館の営業は継続します。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:45:05
北海道新聞 報道センター@札幌@doushinhoudouc
紋別、根室、白糠など 4市町の特別交付税を減額 総務省、ふるさと納税多額で:北海道新聞デジタル
#ふるさと納税 #紋別 #根室 #白糠 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/819631
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:44:47
親の釣ってきた鯖、ブラックライトでアニサキス探しながら食ってる。なにこれ?デスゲームの食事? https://pic.twitter.com/yffd88QHSL
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:44:39
井野朋也(新宿ベルク店長)?️?@Bergzatsuyoten
急なお知らせで申し訳ありません。樽ギネスの味が変わりました。一言でいえばライトになりました。私たちも代理店のキリンビールから知らせを受けたばかりなのです。次の樽からギネスが生まれ変わりますと。え?急過ぎるよ。お客様にどう説明したらいいの?試飲する間もないままシン・ギネスが届きまし https://pic.twitter.com/ZVtMHGY80P
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:44:30
楽天で配ってた半額クーポンで米をしこたま買ったが先ほど楽天から「半額ノーカン!キャンセル!」のメールが来た。
楽天米騒動だ。打ちこわしをするしかない。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:44:12
【験担ぎ】首相のウクライナ訪問、「うまい棒」の箱の中身は「しゃもじ」
https://news.livedoor.com/article/detail/23921395/…
首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」で、ゼレンスキー氏宛てに「必勝」の文字と「岸田文雄」の署名入りだという。 https://pic.twitter.com/G278XikFPx
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:43:52
宮崎第一信用金庫の融資担当の男性職員 顧客から4300万円余りを横領
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/384403…
#MRTニュース #宮崎
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:42:57
Ryu@XJR1300&ECR33&CX-8@DragonNyanpire
@95_sametaHIKARI そもそも、自分が通った後に
後ろをスっと付いてくるやつが
怪しくないわけないww
それならそもそもそいつ、
さっさと右車線から行ってますがな
って思いますww
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:41:41
Ryu@XJR1300&ECR33&CX-8@DragonNyanpire
警察の人が
運転技術があって飛ばしてる人は
余裕もあり周りが見えてるし、覆面が追尾すると
すぐ速度を落として捕まえれない。
逆に目の前しか見れないのに飛ばしてる人は
周りに気づくことが出来ないから捕まえられる。
だからこそ「周り見えてないでしょ」
って捕まえるんだって
言ってたな
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:41:18
川崎ヒロユキ/ワクチン☆ミ 3 ☆ミ回目接種完了@kawasak54965532
うまい棒の中身が必勝しゃもじと判り、一部のひとから「千羽鶴と同じ」「役に立たない」という意見が散見されるが、地元愛の強い広島を敵にまわすなよ、と他人事ながら気が気でない。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:40:43
インドに発つ日の前日に突然広島に行った理由が判明しとるやん https://pic.twitter.com/EfHcxtKoAF
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:40:35
いちのせ@キーワード選定&特化サイト@ichinose_seo
篠田麻里子の元旦那さん、あまりにも有能。
・録音を事前準備
・言い訳できないレベルの証拠が"偶然"第三者から流出
・圧倒的優位の中、しっかり和解(その分金銭的好条件を引き出していると思量)
・和解発表に「麻里子の言葉を信じる」と記載した結果、ヘイトが麻里子に向く https://pic.twitter.com/GEwCXSvzR1
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:40:09
みかんを食べすぎると手足が黄色くなってしまう現象について、みかん屋からの非公式見解です。 https://pic.twitter.com/wluDOeUTrI
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:38:36
重曹と瞬間接着剤の凄さを知ってました?
使える技沢山あります😊
#製造業 https://pic.twitter.com/oYdMFzb9Wj
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:37:06
あと、そのクラウンも今はカムリと同じ土台、事実上のアバロンの後釜みたいなもんやし…。
日産国内軽視、トヨタはラインナップ豊富と言われてたけどそのトヨタも国内は車種削減傾向なのよ。販売チャンネルの概念なくなった時点で…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:36:57
トヨタ『カムリ』が日本国内の販売終了、海外専売車種に[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2023/03/23/368974.html…
#トヨタ #カムリ #新聞ウォッチ https://pic.twitter.com/b6u39cH6Jz
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:36:34
だからあれ程タイヤ交換しなさいよって言ったのに https://pic.twitter.com/4KoEKix9JT
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:36:18
Export rolling stock of JP@export_stock
堀川工機にて1963年に製造された台湾鉄路の軌道モータカー。現地情報によると、形式は "KRD-113" であり、見た目はいわゆる「貨物型」に近い。幸い、台湾の鉄道博物館に収蔵されたようだ。画像はFBより。 https://pic.twitter.com/7iGrZ0sgSC
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:35:35
たまには意味不明な世界観描きたいよね https://pic.twitter.com/W6aKKIlwuV
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:35:23
モノレールの逆三角橋脚お好きですか。 https://pic.twitter.com/Kawy8NIJbD
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:34:56
これは初めて見た。
遊園地系のモノレールは多少調べたことあったけど、平尾台丸和ランドは知らなかった。 https://twitter.com/aeoncolumn/status/1066510803212226560…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:34:17
徳力公団前駅近くのこの住宅団地、傾斜地ですごいな https://pic.twitter.com/NdNmID5q7o
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:33:41
くろがね線を皿倉山展望台から https://pic.twitter.com/Jaax1sKHFX
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:33:37
これ、塩自体の神様もいないという話も聞いたことが。
塩田の神様はいるらしいけど。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:33:07
そういや各国の神話で石の神さまいないのなんでなんて話になってて、石は既にある神様の石像作ったり神様の降りてくる場所としての依代になるからそもそも石自体の神格化はされなかったのではということで終結した。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:33:05
テープ一番❓ お前CDやないか💿
あとLDに負けたVHDがこっそりおるな💿 https://pic.twitter.com/HS5AsmtBLP
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:30:29
1962年の北九州市「夢の構想図」: 北九州シティせれな〜で… http://isisis.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/1962-d514.html…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:26:54
@12711751 ピーコックストアに古い店舗が残っているというか古い団地が多く残っている東京の問題な気がしますね
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:26:32
@aeon1758 そうですね
ここら辺がソースです
https://bizspa.jp/post-541685/2/
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:21:55
グルメシティ西明石店
(ダイエー)
1969年開店。ダイエーはおろか、イオングループ店舗の中ではある現存最古の店舗であり、ダイエー内では最も西に位置する店舗である。3階にセリアが入居しており、店内はこの規模のグルメシティらしい雰囲気。店鋪正面はダイエーってなってるんですよね() https://pic.twitter.com/ki7xl9zgJa
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:21:22
かつてダイエーグループだった神戸メリケンパーク オリエンタルホテルのダイエー矢印と搬入口
これはノーマークだった https://pic.twitter.com/ZB2kMMvIOA
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:20:59
【値下げ】~有馬街道 渋滞緩和実験~
神戸市広報紙によると、有馬街道の渋滞を緩和するための阪神高速北神戸線の料金割引の社会実験を実施するという。
割引額は一回最大で200円。
4月17日~約1年行われる。
詳細は広報紙KOBEで。
↓
https://kouhoushi.city.kobe.lg.jp/202304-todo-200/
#神戸市
#高速道路
#社会実験 https://pic.twitter.com/naW3LPEtYo
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:20:34
昨日の歩き記事です
https://note.com/marcey_marcey_/n/nc548324f7f39…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:19:25
またメッカで事故💥
きっと起こったばっかり
#有馬街道 https://pic.twitter.com/Rzk9a7lKCS
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:12:58
@spritshasad @ISSIKI360 難しい言葉で言うと「不作為責任」と言うものがありまして、厳密には「なにもしなければなんの責任もない」わけではないと言うのがミソです
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:11:20
@umashika1111 だから通らないと100%わかってる稟議を上げるの、決して無駄じゃ無いんですよね
「俺は対応しようとした、だが上の判断でできなかった」と責任転嫁するためにも
そうしないと「現場が無能でこの状況が発生しうると報告しなかったためこうなると予見できなかった」という上司の言い訳を許してしまう
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:11:09
@umashika1111 このポイントが理解できてると良くいる「それやって何かあったらどうするんだ!?」親父に対する正しい対応として「これやらなくて発生した問題の責任を取って下さいます?」が言えるようになる
相手をトロッコ問題に引きずり込むのだ
そうしなければ「なにもしない」が常に正解になってしまう
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:11:00
トロッコ問題、ジャパニーズビジネスマン的な正しい問いはコレだと思う https://pic.twitter.com/CHkIOYGLEu
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:10:51
桜に囲まれる大仏様 https://pic.twitter.com/H1uOr7BjUy
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:10:26
イタリア、サン・シーロの螺旋階段🌀
回転しているような錯覚が起こる👀
https://pic.twitter.com/tPjEUuNLe2
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:10:13
オタク「マックスバリュー××店!!」
脳内ぼく((ピピーッ❗️🚨⚡️マックスバリュー警察です❗️👊👮❗️🚓アナタのツイートは❌マックスバリュの語尾に伸ばし棒を入れてはいけない法❌に違反してます🕺 今すぐ訂正しなさぃ!))
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:09:25
僕にプログラムが書ける能力があれば今作り始めてる
書ける能力が無いから作れない()
▶️小売業の首位を守り抜け!
1996年4月スタート
▶️銀行から頑張ってお金を借りろ!
2002年4月スタート
▶️なんとかしろ!(?)
2010年代スタート
▶️(番外編)フロアガイドを置かないで
カテプリモード https://twitter.com/kbm_N1/status/1637011224092368901…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:08:19
90年代、00年代、10年代それぞれからスタート出来るダイエー再建シミュレーションゲーム、作って。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:08:15
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
【イオンモール神戸北あるある】
三田
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:06:28
東京に行って思ったけど、
神戸は、快 : 不快=80:10
東京は、快 : 不快=200:300
ぐらいの感じがする。東京は快楽の選択肢も多いけどそれ以上に不快が多すぎる。東京が差し出す快楽に魅力を感じない人にとっては、単にストレスしかない街だろうな。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:05:56
イオえもん先生曰く最古説の名高い金光薬品本店
もはや笑うしかない https://pic.twitter.com/8gs5mCaHeh
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:05:22
現在建て替えていないイオングループ最古の店舗上位はこの辺り?探したらまだありそうな気もする
・金光薬品本店1962年
・ピーコックストア竹の塚店1965年
・ファミリーシミズ1967年
・ピーコックストア高輪魚籃坂店1968年
・ピーコックストア目白店1968年
・ダイエー西八王子店(忠実屋)1968年
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:05:21
リプトンの裏に書いてある文字なんかメンヘラみたいで怖いんだけど味戻せって苦情メールが667通きたんだと思う。 https://pic.twitter.com/hXkKCMMQjh
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:04:27
10代以下男性のご意見好き過ぎるw https://pic.twitter.com/Rs7d3TYuOp
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:04:00
【ご報告】
この度、森永乳業は、オリジナルアニメを制作しました。
原作は、皆さんです。
ぜひ、ご感想を教えてください。
#667通のラブレター
#リプトンミルクティーおかえり
#旧発売
https://www.liptonchilled.com/letters/ https://pic.twitter.com/HYUWavqi18
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:03:57
懐かしいの出てきた
#X68000 https://pic.twitter.com/Jm9yfEqyzr
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:03:33
会社が「おまえら強く認識しておけ」というものに「chatGTP」と書いてあった。健康診断か。(固有名詞の書き間違いは、ああ、その程度か、と思っちゃうよねえ)
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:03:17
てか運転業務にかかる場所で、このサイズで赤色表示は… https://twitter.com/atiss331/status/1638736393064284160…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 15:03:05
【中身スカスカのダム】土木解説:バットレスダム 丸沼ダム 笹流ダム 大倉ダム 樺太 豊稔池 https://youtu.be/X8MXGT_ACO0
バットレスダムの構造や歴史がガッツリまとめられてて面白い
posted at 15:02:35
真の”坂の民”は神戸民だった!? 衝撃の坂道ライフに密着!【秘密のケンミンSHOW極公式|2022年3月31日 放送】 https://youtu.be/pIcdeoSK9A4 @YouTubeより
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 14:16:59
そういえば今朝、山手駅前で辻立ちする議員かその候補の人がいたんですが、名前の幟がなく、本人は「本人」というたすきしか掛けていないのでほとんどなんの宣伝にもなっていなかったのなかなかロックでよかった
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:29:02
きのう、散々セダン擁護発言をした自分が言うのもなんだけど、カムリは”日本では”売れないよな😅 アメリカでは腐るほど見るらしいけどw https://twitter.com/nikkei/status/1638503276319768576…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:28:38
そういえば、カムリが国内販売終了なら、アルティスも廃止、ダイハツのフラッグシップは…、トールやロッキーとかになるんかな?あるいはカローラとかプリウスをOEM供給してもらうとか…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:28:32
列車時代の一段低いプラットホーム。 https://pic.twitter.com/GcC5CHVwIr
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:28:16
成瀬さんの月形炭鉱 興亡十六年史を読了。
短命で終わった炭鉱でありながら、羽幌炭鉱が加担した炭鉱の本。
月形炭鉱に関する資料はほぼ0と言われるなか、これだけの資料を調達し、現地まで足を運んだ労力を思うと素晴らしいの一言に尽きる。
最高の一冊。 https://pic.twitter.com/mtRhazPsBW
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:27:48
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
犯罪は動機でなく機会をなくす方が確実に防げる、その通りなんだけど、本邦は「犯罪を減らしたい」じゃなく「改心させたい」という欲望が強すぎて、「システムで減らしていきましょう」って言うとメチャクチャ怒られるんだよな。
小宮信夫「子どもの安全をどう守るか」 https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/480198.html…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:22:20
A 757 landing sideways in 40 knot crosswind 💨
📹: MrAviationGuy https://pic.twitter.com/NKcFAInaml
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:21:59
@Milkumatea ロリータブランドの小物類って選択肢が少ないせいか作りこみもしっかりしてる感じがありますね
posted at 12:07:31
@mezaemon @daizu1977 マイナーなだけで日本でも使用されてる
JIS規格にも登録されてるタイプのネジですよ https://pic.twitter.com/6YQWRiWKCC
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:06:30
舐めたネジの外し方書いておくね。
(豆知識)
貫通ドライバーっていう座金まで金属貫通しててハンマーで叩けるドライバー使って、座金の所をハンマーで叩いて舐めた部分に噛ませてからゆっくり押し回すのが基本。
藤原産業SK11パーフェクトドライバーがオススメ。この5年くらいずっとこれ使ってます。 https://pic.twitter.com/40joZM98Qf
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:05:57
他の方が書いて下さったけど、
「IKEAの格安工具セットはポジドライブ用ドライバーも入ってるから必ず買え」とのアドバイスです。家具買ったら買いましょう、
そこはケチっちゃダメみたいです。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:05:44
IKEAに関わらず大量生産系のには多いのだけど、「集成材」っておがクズ固めたような木材が多い。一度崩れるとアウトだしネジも効かないしノコギリで切っても断面ボソボソ。ペンキも吸うから塗りにくい(プライマで下地すれば傷の塗装補修くらいはイケる)
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:05:11
「IKEAの家具はネジが劣悪な安物ですぐダメになるからダメ」って思ってる人は非常に多いのだけど、あれ海外のポジドライブ規格なので日本で売ってる普通のドライバーだとすぐダメになるのよ。専用ドライバー持ってると中々良いネジですよ。悪いネジでは無いです。 https://pic.twitter.com/gLDR7LvxV1
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:04:52
AKIBA PC Hotline! (秋葉原)@watch_akiba
更新:自分だけのドット絵ピンバッジが作れる「ドットピンズ[16×16]」 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1487615.html… #ドット絵 #秋葉原 https://pic.twitter.com/p8JqvJg3RR
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:04:41
構想から8年 #道の駅前橋赤城 が昨日オープンしました。赤城山100kmウルトラマラソン から10時の道の駅開会式を迎えました。国県市の議員の皆さん、共同設置者である国土交通省、近隣の自治体、トラック協会や地域の自治会、出店者さんや関係者へのお礼や様々な課題対策など追われて写真を撮る時間も https://pic.twitter.com/YcVh6YmIeJ
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:04:26
桑名の国道沿いのアピタ周辺に妙に商店や飲食店があるのが気になったけど、むしろ元々の中心街は国道の東側だったのか
https://otonamie.jp/?p=66327
posted at 12:02:59
@bis80107146 いやいやお粗末様で申し訳ありません💦
メイトも廃墟になってますね。ドムドム懐かしい!再再開発で、駅改築後にさっさと取り壊す予定がポシャったみたいです。
ペデストリアンデッキの廃墟と妙な空き地が散在していて、なにか寂しい気持ちにもなります。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:02:00
@bis80107146 ウチからだと、名古屋か桑名か、という感じで、結構な頻度で桑名パルには行ってましたね。パルの裏手で一番街と繋がっており、位置的にも、元々は南側に移転前の西桑名駅があり、駅前商店街だったと思います。
マイカルとアピタが出来、駐車場のないジャスコ(パル)が撤退という流れだったような。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 12:01:52
神戸市営地下鉄のアレコレ、ここで作ってたんかー!
2国沿いで発見 https://pic.twitter.com/UeQaXnv3N4
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:54:59
喫茶ロータリーのロータリー定食(カツ、メンチ、コロッケ)はデミグラスソースがたっぷりでボリューミーだし、銀皿の形も可愛いし、店内に螺旋階段があるし店を出た後の満足感が凄かった🍱☕ https://pic.twitter.com/MxpoHCRzkQ
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:53:24
ジャスコ桑名(パル)
1972から1997年まで桑名駅前にあったジャスコ
マイカル桑名がジャスコを潰して己れがイオン(ジャスコ)となる皮肉
初代ジャスコロゴ(1968〜1974年)のカラー写真はあまり見ないので興奮します
#パル #ジャスコ桑名 https://pic.twitter.com/350WO5B2si
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:52:47
くはな いな?三重県桑名市の非公認萌えキャラ@kuhanaina
これが噂のパルやん……
パル以外の景色はそんなに変わってないね。
奥に見える青い建物、桑栄メイトが近いうちに無くなる噂が…(;O;)
https://kuhanaina.com/archives/3436 https://twitter.com/43days/status/1193876859206815745…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:51:58
桑名駅・西桑名駅前の複合商業施設,生活便利館「桑名ショッピングシティPAL」。1997年に閉店,現在は再開発により「サンファーレ」となった(2002年2月1日撮影) https://pic.twitter.com/qikr2QS2Pu
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:51:48
桑名駅前の桑栄メイトって桑名ショッピングシティ・パルN棟(メイトビル)って扱いで建てられたのか
posted at 11:51:34
桑名一番街
35年くらい前はいろいろ賑やかだった記憶だが、隣接したパル(ジャスコ桑名)がなくなって共倒れした印象。現在南半分はほぼ壊滅、北半分で命脈を保ってる感じ。
近くの銀座商店街は昔からの飲み屋小路。
真ん中辺にさとみんさんがいた(笑) https://pic.twitter.com/cIO5shCvgG
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:46:12
ついでにいうと下道ルートで国道25号っていった場合って非名阪の方のことじゃないのかな
有料か無料かで高速と下道を区別するのもアリだろうけど、本来の意味だと自動車専用道か否かが基準になりそうな
posted at 11:45:50
名阪国道を途中で降りて国道163号で木津から四條畷が最速になったのって割と最近の話で、四條畷までのバイパスが整備される以前(今も整備中の区間あるけど)は木津から城陽を通って国道1号バイパスに抜けるのが最速だった気がする
posted at 11:40:52
@mathnekochan 鉄道で言えば概ね関西本線のルートなのですが、それとは違って生駒山地を一直線に駆け上がるようなルートを取っているところがミソですね
今度建設されるリニアがほぼこのルートになる予定だそうです
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:37:59
#意外に知らない地理選手権
大阪〜名古屋を下道で移動するときの最短ルートは新幹線とはもちろん全然違うし、実は国道1号でも名阪国道走破でもない意外なルート https://pic.twitter.com/12OyAZDDsf
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:37:54
ちなみに莊子、その優秀さにとある王様にスカウトを受けるも、「どれだけ贅沢な暮らしができても、生贄の牛より野良の豚の方がマシだ」と断ったという、人類史上最もロックな男ですw
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:32:56
同様に、こういった寓話的語りの上手かった人物がアジアで言えば莊子ですね。
「蝸牛角上の争い」「蟷螂の斧」、最も有名なのは「井の中の蛙大海を知らず」でしょう。
一説には、無為自然を愛した莊子は、王侯貴族ではなく庶民大衆に語るため、このような語りが大変巧みであったと言われています。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:32:44
人類を代表する大文学者として有名なトルストイですが、思想家としても大きな影響を残しています。
総じて、思想の伝播者に必要な者は何かというと、「わかりやすさ」です。
どんな偉大な思想も、わからなければ意味はない。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:32:10
だが3つ並ぶと、人は「真ん中をちょうどいい」と思ってしまう心理行動が働き、竹を選んでしまう、と・・・なので、上中下のある商品を展開する際、真ん中を最も利益率が高い商品にする・・・という裏技もあるそうですw
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:31:55
だが優柔不断な劉備は、普通に言っても決めかねるので、あえて欠点のある極端な二策を提案し、「真ん中」を選ばせた。ゴルディロックス効果を利用した、人身誘導術と言えましょう。
大切なのは、自分で選ばせることです。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:31:32
こういった話を聞くと、「三国志」の劉備による益州侵略・・・もとい入蜀を思い出します。
法正「上中下あるけど、どの策がええ? 1つ目は奇襲攻撃、2つ目は篭絡し戦力吸収で無力化、3つ目は守りに入る」
劉備「じゃあ間を取って二つ目!」
ってあれです。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:31:26
欧米人の名前の「っぽさ」は、やはり極東アジア人のそれとは異なるもんで、ゴルディロックス現象という言葉があり、要は「ちょうどええ」という意味なんだが、語源は「3びきのくま」という童話に出てくる女の子の名前・・・女子名がゴルディロックス。
日本なら「超変形」が付くぞ、メカの名前だぞw https://pic.twitter.com/utjMIVDwmD
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:30:52
西対中東も相殺できたなら、世界平和が訪れるのかなぁ http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=100419123992… https://pic.twitter.com/bANXFc17FX
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:30:43
#意外に知らない地理選手権
兵庫県南あわじ市には「市市」という地名がある。市名と続けて表記すると、「南あわじ市市市」とすごい字面に。 https://pic.twitter.com/tFHrLr5UOq
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:30:15
丹那盆地の"渇水伝説"について言及されたので再掲。1918年の丹那トンネル建設開始で丹那盆地は水枯れし酪農転換したと言われているが、事実は異なる。丹那盆地は冷害と火山灰地のため米作困難な貧農地帯だった。明治14年に村代官川口家が畜産を導入し酪農が広まった。
https://twitter.com/watch_dog_timer/status/1573519972935999489…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:27:03
@level_7g @FanTaiyo 不思議だなーと思ったのが、『東区』『西区』『北区』『南区』ってふうに八幡と小倉を略して言う人が北九州には結構いるんですよね。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:26:42
札幌市も北区の半分くらいまで南区が北にあるからややこしい https://pic.twitter.com/CkFmLQlZSo
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:22:48
#意外に知らない地理選手権
長崎県の最北端は島根県の最南端よりも北にあり、長崎県の最南端は鹿児島県の最北端よりも南にある。 https://pic.twitter.com/laVN1CfUxF
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:22:18
朝日の射し込む木造アーケード街でしか得られないレトロ感がこの世には存在しています https://instagr.am/p/CdbwOBdPeEm/ https://pic.twitter.com/cdaglK3FRV
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:20:50
最近のボウリング場、色々キャラクターに凝ってるな https://pic.twitter.com/64Vi0FAxVk
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:16:26
妛彁暃? タラバガニよりカニカマが好き@kippei2983
とさでん交通の伊野駅手前には、以前留置線があった名残がある。で、奥に進むと何故か行き止まり付近にだけ「架線」が残っているのですが、今日その電柱にヘルメット被った人が作業をしていて、そのヘルメットには「とさでん交通」。やはりあの架線はとさでん交通が管理していて何か意味があるのか。 https://pic.twitter.com/GJWLDFOo8V
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:16:20
@iloha_train 富山操車場までは直流化と北陸地区の全体の直流化、新潟地区の交流化も検討はされたみたいですね。
https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/3256222/1/17…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:15:51
@panacolorTH20 何故か?リビング11の写真が😆東芝のカメラに入れ替えた辺りか? https://pic.twitter.com/9q1MhyhQEa
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:00:53
伊勢線津駅!(1979.5.5津)
46年前と同じ位置で撮ってみました!
国鉄伊勢線が第三セクター伊勢鉄道となり、
キハ45形がイセⅢ形になり、
貨物ホームがアスト駐車場になり!
私6歳が52歳になり!
#国鉄伊勢線
#伊勢鉄道
#津駅 https://pic.twitter.com/EIzegR21CV
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:00:23
バスが1時間に1本?
1週間に1本の間違いでは? https://twitter.com/vhysd/status/1637129096059842562… https://pic.twitter.com/zdWrOQALoa
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:00:19
新横浜線開業で斜め上な感じに浮かれてる綱島駅の東急ストアが可愛らしいので見て欲しい。 https://pic.twitter.com/Oqq0Hd6mxf
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:00:09
このマンションを見ると湧く故郷の実感。 https://pic.twitter.com/bWCja9u40z
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 11:00:02
仁川(인천)駅に行ってから1週間後に仁川(にがわ)駅に行く。 https://pic.twitter.com/60pp7bmxEu
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:59:43
大阪駅、釜山駅と雰囲気が似てる。 https://pic.twitter.com/AIF3YWcZTW
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:59:40
船明名物
#廃じゃないが
#三菱石油 https://pic.twitter.com/aoJl01YUbr
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:59:26
うめきたエリアのピカピカデジタルサイネージを見たあと隣の駅に行くとサウナみたいに整うな。 https://pic.twitter.com/XuET1EeZPy
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:55:57
川に呑み込まれた軽便
近鉄八王子線は昭和49年7月の集中豪雨で、線路横を流れる天白川が氾濫したことにより被害を受けたが、復旧されないまま、1年半以上の休止期間を経て、昭和51年4月に西日野〜伊勢八王子間が廃止されました。
室山付近 https://pic.twitter.com/JHvzZF7peT
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:55:53
和田岬線103系
田の字窓やグロベンが可愛らしく、あの独特なドア開閉音が好きでした
行く度に和田岬線そのものの独特な雰囲気もあってゆったりとした時間を感じられましたね…お疲れ様! https://pic.twitter.com/dNjzYTZFis
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:53:48
窪川駅名物 近距離券売機で買える59,820円のきっぷ https://pic.twitter.com/TzLbi5loMZ
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:53:32
なにやら知らない間に超スゴいPIが公開されていたので #RailSim https://pic.twitter.com/loBvgMlDj8
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:51:34
全てのひだがキハ85に置き換えになる90年のダイヤ改正前日夜、名古屋区では急行のりくらから新設の快速みえへの編成組み換えでせわしくしてたそうだ。
余剰車のキロは一カ所に集められてたそうで。
(当時は運用差し替えもなく翌日に停泊運用のキハ82やキハ58は区へ帰ってきた) https://pic.twitter.com/TTrpQZVGvU
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:51:24
あああああ!!!
いわき駅5番線の発車メロディは1日1回・17時47分しか聴けないのにいいいいい!!!!!!接続列車が遅れたからフル鳴らんかったああああああ!!!また来ないと(;ω;)
#もふ散歩
#発車メロディ https://pic.twitter.com/NpKQDPph7O
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:50:58
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
秘技「西欧は日本と比べて進んでいます。「段差に注意」と書いておけば大抵はなんとかなるようにしています」 https://twitter.com/gintatakamatu/status/1637754097171599361… https://pic.twitter.com/eGW6Op8S7b
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:50:13
有名な白看の地下鉄コマルを現物確認
☑︎ 天保山にて https://pic.twitter.com/1PNYoT5w8g
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:17:29
ドリフの大爆笑83年verのOPみたいにずっと流れていた旧verを地デジ化に合わせてかなんでか忘れたけどリメイクした現行ver。YOUTUBE投稿されてから13年もたっているようで最近だと思っていたのにもうひと干支回っており戦慄が走る
https://www.youtube.com/watch?v=timWfMqmkic&ab_channel=a301m088…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:17:19
こんばんは!今日の #あのころ名古屋 事典からの懐かし #名古屋ワード は…
【 #鎌倉ハムのKウインナー 】
今も大人気。昔からCMが流されています。まあいっぽんまあいっぽんと大概にしとかなかんよ!
詳細やみなさんから集まった思い出はこちら!
👇
https://anokoronagoya.com/maaippon/ https://pic.twitter.com/oGRzRYo6SX
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:17:13
ありそうな空港の名前(ないない)。 https://pic.twitter.com/TLRiRJCLhm
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:16:21
ブルドッグ東濃🙂 https://pic.twitter.com/9l5aqP6I5e
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:15:54
先日多くのオタクが訪れた和田岬界隈、もうちょっと海側に行ったところに、ツイッターのオタクが大好きそうなネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲があることは意外と知られていない…… https://pic.twitter.com/BLKGDWRul3
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:15:50
明日の八戸は15℃か・・・ https://pic.twitter.com/np1Bz7AbmL
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:15:29
katamachi とれいん工房 新刊「未成線の謎」(河出書@katamachi
「3月末をもって、113系・117系がこの草津線の運用から離れることになります」
と草津線草津駅で掲示がされました。東海道本線と乗換通路で写真展がされています。ぜひ、訪問のついでに見てみてください https://pic.twitter.com/UkTRpESsak
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:15:08
公衆電話ガチャ、各弾とも登場している機種がありますが、この2機種はさりげなく仕様が変わっています。(プリントの精度や色味などの違いもあれ)
そう…画面の表示が国際対応非対応それぞれ登場しています
左から
DMC-7A第1弾 第3弾(第2弾)
MC-D8第1弾(第3弾地色違い) 第2弾 https://pic.twitter.com/VjO7NgFkb2
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:14:56
建物角から巻かれたテープのような、イオンロゴ長さランキング
長さ暫定1位🏆✨小千谷店
短さ暫定1位🏅✨佐久平店 https://pic.twitter.com/KXH64wCHo4
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:14:46
就職できなかったのび太が起業した会社ってここだったのかな。 https://pic.twitter.com/P8n7YDTIVv
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:13:53
地元の人に教えてもらったネットカフェがステキな昭和レトロ建築だったのだけど、24時間営業ではなく24時営業で断念
ノートパソコンでは画面が小さいので遠くののネットカフェまで大移動
画面が1000インチあれば秒で書き終わるのになぁ(現実逃避) https://instagr.am/p/Cbxb--IPT8f/ https://pic.twitter.com/4w2xrEYmvK
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:12:34
こちら側だけ見たら廃墟かと思ったら現役物件のようで https://pic.twitter.com/03fFhx7YnQ
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:10:11
[ずーっと引き出しにあったMONO]
カッとなって封を開けてみたモノの、比較的新しい2013年から使い始める俺は小MONO https://pic.twitter.com/zrRlFQekI4
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:09:44
上野の歌碑 https://pic.twitter.com/0Dx4fiOLwu
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 10:09:36
@tenereisobe 今度はぜひコープこうべの企画会議を(誰得)
posted at 10:05:43
@rootport 自動改札が普通になって、それまでの改札は有人改札とか言われるようになりましたね。手動改札とは言わないんだろうか・・・
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:58:16
「映画は音が付くのが当たり前になって、それまでの映画は〝無声映画〟と呼ばれるようになった」
「レトロニムってやつね」
「スマホが当たり前になった今、それまでの電話は〝固定電話〟と呼ばれる」
「それが?」
「そのうち俺たちは〝天然知能〟って呼ばれるようになるよ」
#ツイッタSF
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:57:57
畳んでタンスに仕舞う手間を省いたズボラライフハック #現場猫 https://pic.twitter.com/9vmA4FwmdX
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:55:56
沿岸バス@4/1 沿岸特急 あさひかわ号はじめます!@enganbus
(´-`).。oO(実際に使用するバスを持ち込んで計測します。走行予定の経路と道路状況、時間帯ごとの混雑状況、乗降に要する時分などを踏まえて決定します。4月から運行する羽幌・留萌~旭川間の速達系統についても複数の案をすべて計測し、現行のものに決定しました。) #沿岸バス https://twitter.com/E5U25_N7SJ20/status/1634772655470698497… https://pic.twitter.com/OrJN1A2GMX
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:55:49
塩江スノ°ーバザール https://ift.tt/31CEG8j https://pic.twitter.com/FWnKrsR2aL
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:55:29
塩江ス / ゜ーバザール https://pic.twitter.com/c2lw890DJZ
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:55:27
本日のトドックのオフショット
#ちょこっと #トドック https://twitter.com/i/web/status/1637018071209738241… https://pic.twitter.com/NE5PXyCXV4
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:54:36
ところがやってきたとまこまい号は7分遅れ、苫小牧駅前に着いたのは20:47で乗り継ぎ2分と文字通りのタイムアタックとなった。
交通系ICが使えなきゃ多分終わってたし、気を利かせてあらかじめえきねっとでチケットレス特急券を買ってた自分を褒めたいと思う。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:54:30
フェリーターミナルから苫小牧駅へ向かうバスは苫小牧駅前20:52着なのでこれに乗っていてはタッチの差で北斗号に間に合わない。
一方でフェリーターミナルから苫小牧駅までは4.4kmもあり歩くとおよそ1時間でこれも怪しい。
ならばどうするか。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:54:09
【本日の経緯】
商船三井フェリー深夜便に乗船したなんヴぁ、定刻だと苫小牧西港19:45着岸。
一方で今日のお宿行きの最終列車は特急北斗19号、定刻だと苫小牧駅20:49発。
この着岸から発射までをなんとか繋ぐ必要がある。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:53:41
K2の医療因習村、バスの本数かなり多い上にコミュバスじゃなくて一般バスだから、そこまで僻地じゃないよな…感はある https://pic.twitter.com/UWXN9F0jZG
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:53:18
さぬき市のオレンジタウンってニュータウン内の近隣センターが空き地のままだし商業区画らしき道路沿いも何も入居してないから、生活するの大変そうだな
大きいスーパーマーケットは志度か長尾まで行かなきゃだし、それも駅前にはないから完全にクルマ前提の社会か
posted at 09:52:54
@lovearth コンセプトがバブル期なんですよね。香川県ではかなり高級住宅街の雰囲気です(都市部ではURくらいがごく一般的に造成している雰囲気だと思いますが)管理会社とか入れず売りっぱなしでやれば埋まってたと思います。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:45:49
オレンジタウン それ自体は立派で 地元で暮らす車移動メイン層においては決して悪い選択ではないと思われ、いかんせん高徳線が本数少なくかつ待避だらけで所要時間が読めず 鉄道通勤をウリにするのには無理があるのですよね… 高徳線って本当に勿体無いなあ(かといって仙山線ほど割り切る訳にも…) https://pic.twitter.com/bGoIFicroB
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:45:25
JR四国グループが鉄道駅を中心に一体開発し 長年分譲が続くニュータウン【オレンジタウン】、自然豊かな土地で綺麗に造成され立派な印象ですが 空き地も目立ち 特に鉄道駅から離れた区画の販売は大変厳しい様子、高松から時間も掛かり 鉄道通勤者向けのコンセプトでは中々難しいのだろうなあ… https://pic.twitter.com/TAF5poIcPW
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:45:22
こんなことを言うのは失礼かもしれませんが、南山城村や笠置町は関西線以上に街の方が存亡が危うくなって来てるんじゃ無いですかね
極論、関西線は利用動態的に木津川市や伊賀市、亀山市といった主要都市が生き残ればまだ支えていける
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:44:01
鈴木文彦さんなんかも「自治体運営バスになると余所者が使えなくなる」のを問題視するんだけど、田舎の公共交通は第一に地元の交通弱者の生活の足なんだから、一般に開かれた公共交通手段であることに必ずしもこだわらなくていいと思うんですよね。 https://twitter.com/riding_rate/status/1635259598990086145…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:43:23
国交省の資料を見るとこんな感じらしい(単位注意)
これだとやっぱり3000円/月+手数料くらいのサブスクプランがあるらしい電子マネー決済端末の方が圧倒的に導入が楽なんじゃないかと思うが果たして
https://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei04/geturei/01/geturei04_015.pdf… https://twitter.com/iga_yunagi_geo/status/1635602011260620800… https://pic.twitter.com/sqUvKXajcR
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:42:46
とにかく「公共交通機関が発達したとこに住みたい」欲求って、「どこかに行きたくても、親に行き先を言って頼んで車出してもらわないとダメ」って時間が長ければ長いほど蓄積されて。。。って感じがすんのよナァ。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:40:32
遠く行くと、宿の人に「東京と違って時間がゆっくりしてるでしょう」と言われたりするが、免許なし民は「一般混乗型のスクールバスが1日5本(休校日は2本)なので乗り遅れると色々終わる」みたいな土地では都会の数倍時間を気にして行動しないといけないので曖昧な笑いで答えるしかない
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:40:31
🍜本日の動画🍜
評判が悪すぎる恐怖の二郎系ラーメン、果たして食べ切れるのか‥。
動画はこちら↓
https://youtu.be/bmmwYTQFu3Y
#すするTV #毎日ラーメン https://pic.twitter.com/e40OJWL0ub
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:39:38
名古屋から東京ビッグサイトに行く途上には静岡、名古屋、大阪、今治、八幡浜、別府、北九州、徳島などの都市があります
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:38:51
山陽本線を指し「こんなんだから客が道路に逃げるんだボケカス」と言ってる人々に向けて「あんな道路とバスで短距離以外移動できるかボケカス」と叫び散らかす運動を実施してる
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:38:32
【香川県】丸亀市に松屋フーズ3業態複合施設が誕生!!記念セールで現在定食やセットがワンコインで食べられます!
https://takamatsu.goguynet.jp/2023/03/20/matsuyafoods-kagawa/…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:38:26
大型施設へのアクセスって複数あること自体が重要だと思ってるので“VISON近隣に鉄道駅を作る理由は、鉄道至上主義者の戯言以外存在しない”という表現はあまりにもどうかと思うけどな
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:38:23
今のところVISONにイベント施設を立ち上げるという話もないので駅は要らんかなという感じはするんですが、施設計画に
・魅力ある雇用機会を創出し、若年層の地元へのUターンや移住増加を促進
・観光においてモビリティ基盤の構築の実現
と謳ってるのに地域交通がバス路線一本…?という話はまあ出る https://pic.twitter.com/gMzxHG3TB0
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:38:20
引っ越しして新生活が始まるけど、調味料何買えばいいんだよおおおという方へ
・この2つを買っておけば大体なんとかなります
・この2つの違いをマスターしておけば大体美味しくなります
#味の素
#ハイミー https://pic.twitter.com/yWOSTIMsNf
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:37:53
@goldenmarine 味の素は昆布に含まれるうま味成分「グルタミン酸ナトリウム
ハイミーはグルタミン酸ナトリウムをベースに、
かつお節のうま味成分に含まれる イノシン酸ナトリウムと
干ししいたけのうま味成分に含まれる「グアニル酸ナトリウム」をかけ合わせてるそうです
https://park.ajinomoto.co.jp/magazine/272251/
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:37:19
おいおい、水から一瞬でこんなにウマいラーメンスープ作れんのかよ…と必ずビビる
【虚無ラーメン】の作り方
水250cc、醤油大さじ1と2/3、砂糖小さじ1/2、ハイミー8振り、鰹粉2g、ラード大さじ1、おろしにんにく1/3片沸かし焼きそば麺1袋入れ黒胡椒で完成
カップラーメンより早く出来ます #PR https://pic.twitter.com/B1g5fH6xVW
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:37:02
ゆうパックでうどん送れは全て香川です https://pic.twitter.com/NZi94XBCap
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:36:35
沼津〜富士のバス乗り継ぎ不可に!?!?!?これはバス乗り継ぎ界隈激震では https://pic.twitter.com/MDJZQTEvmz
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:36:30
シカクにマニアックな本沢山あってんけど、中でもツボったのは「コープ大図鑑」
各地のコープを巡り、店舗の特徴を紹介する笑笑笑笑笑笑
すごいな
なんでコープの魅力に取り憑かれたのかが気になる https://pic.twitter.com/0wjQn2AiSY
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:34:53
年末に行こうと思ってたのに行けなかった1003さんに久々にお邪魔してきた。本を買い取っていただいて、前から欲しかった「ミスドスーパーラブ」をやっとゲット。コープシリーズは買い続けているので「コープちゅうぶ大図鑑」もゲット!帰宅して探したら「コープさっぽろ」はちゃんと家にありました。 https://pic.twitter.com/IIYCwDbHVc
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:34:45
Googleマップに旅行時のみピンを立てるのは旅行プランってフラグがあるけど、博物館の企画展とかイベント会場みたいな期間限定のピンがあると面白いのだけどな
posted at 09:27:55
一般社団法人 セメント協会[広報]公式@jca_kouhou_
【お知らせ】
セメント協会会員会社のUBE三菱セメント株式会社 宇部セメント工場(山口県宇部市)はこのほど、映画「シン・仮面ライダー」制作にロケ地として協力いたしました。
全国の劇場にて絶賛公開中です。
ぜひご覧ください。
https://www.mu-cc.com/information/20230320.html…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:27:48
山下メロ | 平成レトロ・スケルトン・ファンシー絵みやげ@inchorin
Googleマップに⏱時限ピン📍の機能ってないのかな。宿泊先であるとか、必要な数日間が過ぎたらピンが消えるとか。
不意に昔に刺したままのピン📍見て懐かしむというのも良いのだけど、後で情報のノイズになるかなとピン📍刺すの躊躇してしまうことも多い…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 09:15:11
@ITEYA_Yuji @hideki6809 理由も書いてありますね。長期間放置されたIDは不正アクセスされたことに気づかないから、悪用を防ぐために「IDを利用できない状態」にすると。
ID自体は消えていないけど、復活手続きをしないとログインできなくされる。 https://pic.twitter.com/Rm6rsuLDop
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:48:20
@hideki6809 はじめまして。私の父が、同じくebookjapanで沢山本を買っていて、昨年秋頃にYahoo! JAPAN IDが使えなくなり読めなくなったのを、こちらの問合せフォームから連絡をして、何往復かメッセージのやりとりをして復旧させたことがあります。問合せ済で駄目だったら、すみません。
https://support.yahoo-net.jp/form/s/SccEbookjapan…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:48:07
eBookJapanの古いリーダーはマンガ好きが作った感があって好きなう。今は表示のみでクリックするとエラー、泣けるなう。 https://pic.twitter.com/CPFzgXt10v
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:47:52
Nature などもネイチャーなどもraccon dogs が感染源ではないか、と報じているので誤訳などの可能性は低いと思いますが、 falls short of definitive proofだと言っているので、確定的な物証をつかんでいるわけではない、ということについて留意は必要なようです。
https://www.nature.com/articles/d41586-023-00827-2… https://twitter.com/dragoner_JP/status/1638366920897622017…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:47:35
日本人が「漫画だ……」となるところアメリカでは「ハリウッドだ……」となるの面白いですね。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:47:08
お役立ち知識:
いまTwitterで「scripted」を検索すると、英語圏の皆さんの「こんなん漫画やん」という感想を満喫できます
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:47:06
しかし、仮ボルトの径で分かるもんなのか?SL+4mくらいのところにあるボルトの頭の刻印なんか見えるわけないから、出荷時にすでにボルトの径が違っていた、という事なんだろうか。そうすると闇がかなり深いですね。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:46:46
これ、佐々木睦朗先生も授業の雑談で似たようなことを言ってましたね。新婚旅行で何故か現場の近くを通りがかったそうなんだけど、図面と全然違うことをやっていて殴り込みをかけたそうな。新婚旅行で現場に行くなよな~、とか学生の時は思ってましたが、検査の真理が詰まっている話ですね。 https://twitter.com/ninetailsfox63/status/1638338515435126784…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:46:21
鉄骨梁の裏表間違えて取り付けてたのも、やはり会議をさぼって散歩していたときに発見してしまった。
お~、デッキ受けついとるな、そっちはスラブないけどなw みたいな感じ。途中なのでばらせばセーフでしたね。この手のヒヤリハットは皆さん経験があるでしょう。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:45:56
柱の傾きは最大2.1cmの基準超過 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01702/?n_cid=nbpnxt_twbn…
用意していた仮ボルトが穴を通らなかったため、直径の小さいボルトで仮留めしていたのだ。この鉄骨の穴のずれに違和感を覚えたNTT都市開発の担当者が、大成建設の現場事務所に指摘。同社札幌支店の品質管理部門が乗り出し、鉄骨の全数調査
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:45:20
>rt
仮ボルトの径が違うので気が付いたのか。よく気が付くよな。
JASS6が契約に含まれるのも想定通り。しかし、2cmもずれてて今までよく組み立てできたよな。普通は無理なんじゃないかと思うんだけど、頑張って引っ張ったら何とかなるのか??
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:45:11
鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO@yonakiishi
桜の木の下、地べたに予約の紙が貼ってあった。 https://pic.twitter.com/A48Qfp5LsK
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:44:02
驚かされるのは、「支離滅裂なことを叫んでいるほうが調子が良い」と誤解する患者家族さえいて、話を聞くと「怒るのは何か考え事をしているに違いない」って異口同音に言われる。本当に言葉なんて何も注目されていない。表情と口調だけ見て互いに独り言を一方的に話してるだけの家族はいっぱいいる。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:43:09
最近やっと理解したんですが、教育水準が低い地域で、家族が認知症になってもみんな「いやまだ頭はしっかりしている」って主張したがるのは、あれ「口調や表情が噛み合う」って意味なんすよたぶん。もともと言葉が噛み合っているか全然気にされてないので、精神疾患全般に悪化しても全然気づかれない。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:42:44
ASDは「口調や表情を読めずに言葉だけ理解しようとする」みたいに語られるが、相対化すると、知能が低めの定型発達って驚くほど「口調や表情だけ読んでいて言葉は理解していない」んですよね。わざと笑顔で怒ったりするとそもそも怒られていることにも気づかない。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:42:35
Kohei Kawaguchi=Sunada@mixingale
『2ちゃん化する世界』が献本されていた。96年生まれの編者の同世代人はひろゆきは知っていても2ちゃんねるは知らないかもしれない、との書き出しで始まる2ちゃん、4chan、LIHKG等の掲示板発の社会運動についての事例集。2ちゃんねるは最早こうやって回顧される歴史なんだな。https://www.amazon.co.jp/dp/4788517981/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_75GCH50ZRR0V3BA6CBFD?linkCode=ml2&tag=kukigucci-22…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:42:23
書きました
0円スマホ×SIMロック原則廃止×契約後出国
のコンボで、ベトナムでものすごい数の日本のiPhoneが流通してしまっている件
「 山谷剛史の「アジアIT小話」
日本で売られたiPhoneがベトナムに大量輸出されている!? その実態とは?(ASCIIjp)」 #山谷剛史記事
https://ascii.jp/elem/000/004/129/4129380/…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:42:19
✨ワイのvitzRS Racingはこんな車✨
TRDサスキット装着
→足回りが固すぎて、振動によりドラレコが事故発生と誤認する
強化クラッチ搭載
→めっちゃ重い
わいのクルルァを試乗した有識者フォロイーの反応をご覧ください。
#あやらりーチャレンジ https://pic.twitter.com/olWNHYSwCa
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:42:03
うまい棒の段ボール箱と自衛隊戦闘糧食の段ボール箱は日本が誇る「二大頑丈段ボール箱」なので… https://twitter.com/Geda_2/status/1638021398148042756…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:41:12
戦前の新潟の立ち位置が明確な一枚。確かに満洲に近いのは新潟だ https://pic.twitter.com/lsjV42oInU
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:40:53
ダムカレーの次は転車台カレーか、いっそ鉄橋カレーとかトンネルカレーなど土木系構造物は全てカレーになるのでは
ご飯が硬すぎてスプーンが曲がってしまう飛騨トンネルカレーとか、ご飯の山を穿ってると中からカレーが突出しはじめて、スプーンが押し戻される鍋立トンネルカレーも可能だな
posted at 02:39:34
ちょいとツイート遅れましたが……天竜二俣駅前の十文字屋で食べられる転車台カレーをいただきました!線路はマヨネーズ。窓は厚切りベーコンでした。前面の模様もちゃんと食べられます! https://pic.twitter.com/W22usCLbYF
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:34:35
@tenereisobe 転車台カレー、おいしいですよねw
2枚目は京都鉄道博物館です https://pic.twitter.com/6BQQVPY3wF
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:34:25
広瀬ダム/230321
スゴイ洪水吐のスゴイ改修工事中(いまはスゴイII期)。スゴくよーく見るとスゴイ作業員の方々が! さらに下方でもロープ高所作業されててスゴすぎてスゴイ。望遠か双眼鏡持参でぜひ。 https://pic.twitter.com/WzxJcVHLQJ
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:34:08
ティーバーで見逃し配信中です。
隧道は西側が高くなる片勾配でした。観音掘りよき。
古老がお話しくださった「度胸試し」とは、権現森(序盤で歩いた廃道の辺り)か隧道かお墓のどれかに、一人づつ行ってくるというものだったそうな。
夜の森はこわい((((;゚Д゚)))) https://twitter.com/cbc_michi/status/1638403455156101120…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:33:45
酷道大百科、第2刷届きました。好評のようで、ありがたい限りです。 https://pic.twitter.com/0r7BLqgXe3
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:33:33
今回の陸送でも聞いた話。
追いかけや、危険な撮影が沢山あったとのこと。
現場に迷惑かける危険行為はやめようか。大型輸送の前後や追い抜きは危険過ぎる。
気持ちは解る、撮るなとは言わない。
せめて迷惑はかけないで撮れ。その行為のリスクやコストは誰かが払ってる事も忘れないで欲しい。 https://pic.twitter.com/jzZVB71GKh
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:33:15
藤沢うるう / 近代・建築・土木・遺産@fujisawa_uruu
このゲートをくぐり抜けると、そこには大正期の世界が広がって… https://pic.twitter.com/z7pMqw68Ew
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:33:05
山陰合銀安来支店駐車場にあった記念碑が安来支店新築移転に伴い解体撤去されました。大正4年に建てられ、昭和60年に解体された旧安来銀行本店の建物の部材を一部保存したもので、平成18年には玄関部分復元でさらに歴史的価値を高めていたのですが、まさか解体されることになるとは。( ・∋・) https://pic.twitter.com/B6ShLlTBRA
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:32:45
藤沢うるう / 近代・建築・土木・遺産@fujisawa_uruu
6枚目。京大の吉田寮で飼われているエミュー。ちなみにこの吉田寮、京大敷地内にあります。。 https://pic.twitter.com/k1Jhxo1DmA
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:32:36
吉田寮って面接あるんだ... https://pic.twitter.com/614hO55euU
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:32:13
現状、国立国会図書館デジタルコレクションの全文検索の対象に新聞は入っていないのだけど、もし将来的に可能になったら、特に地方紙関係は大幅に調査が捗ることになりそうな気がする。新聞はスキャンが大変だろうけれど…。あと大手新聞社の提供する過去記事検索サービスと衝突するのかな。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:31:18
羽幌線の廃止反対って名羽線調査のついでに色々資料見たけど、いまいち論点が読み解けなかったのは廃止基準にガッツリ該当してて議論の余地がなかったのかな
確かに廃止に伴って沿岸バスに転換されてるし、並行バス路線のせいで廃止されたって言う人もいるし(実際には鉄道の利便性が先に低下してた)
posted at 02:31:12
@Tamon0703 並行する国道232号「日本海オロロンライン」が当時すでにほぼほぼ現況並みに整備されていたからでしょうね。沿岸バスの雪に対する強さを見れば冬期代替に問題無しとされても仕方ないかと。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:27:02
無名支線も含めると営業キロは、天北148.9、名寄143.0、羽幌141.1、池北140.0、標津116.9なのだが。羽幌は最初から冬期代替に問題なしとみなされたのだろうか。なお輸送密度は池北、名寄、羽幌、天北、標津の順。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:26:59
特定地方交通線の経緯で、北海道の天北、名寄、池北、標津の4線が長大4線として一時廃止承認を保留され、後に冬期代替に問題なしとして承認されたことがあるけど、羽幌線はなぜこれに加わらなかったのだろうな。営業キロだけ見ると同程度なんだけど。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:26:32
もし計算づくなら、「ロシアはそれが分かっても手出しが出来ない」を改めて天下に示した格好な訳で、これは身を張った立派な貢献のひとつよ。
えー岸田ってそういうキャラだっけ?ビビらず演じ切ったのは偉いけど奴の発案じゃないんじゃね?は未だに思うんだけどさぁ。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:25:45
岸田が実際に身体を張れるってことを世界に示したの、これは今後の展開においてかなり大きいんだよな。
そこに常識外れの情報戦(あえて計算づくでウクライナ入りを明かす)が重なっていたのなら、かなり、外からの評価は変わる。
計算でないポロリなら一気に大減点なんだけどさ。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:25:36
(RT)前職の同僚がサーモグラフィーのデモで意気揚々とドクターイエローに乗り走行中の架線の温度を測定しようとしたが、窓が閉まっていたため何も出来ず帰ってきた(一般のガラスだと赤外線がほとんど透過しないのでムリ)って話思い出した🚅
動画1分過ぎに出てくるのがその測定台かな?
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:23:56
ドクターイエローに乗ります!!
色々とスゴいー!!! https://pic.twitter.com/KkAOO7iutD
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:23:55
藤沢うるう / 近代・建築・土木・遺産@fujisawa_uruu
コストのほうは科目だけじゃわからんけど、広告費432万円に対してパスポート5,000枚なので、CAC(顧客獲得単価)が860円/人となりパスポート代の6割弱を広告費が占める計算になりかなり高い。運営費は備品・固定資産・運営ノウハウで使い回せるところがあれば次年度のコスト圧縮できるか。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:22:14
藤沢うるう / 近代・建築・土木・遺産@fujisawa_uruu
開催レポ読んでみた。
クラファン支援者の年齢層と、Webパスポート購入者・サポートスタッフの年齢層のギャップが結構気になる。
"てくてく"や"わくわく"やってても思うけど、30-40代の参加者はその上下の世代より少ないのよね。(働き盛り・家事育児等々でリアルイベントの参加は難しいのだろうか) https://twitter.com/kenchikusai/status/1638395491468865536… https://pic.twitter.com/N4CVW82FNS
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:20:55
@nalltama 「wifeの語源が『shame(恥)』だから wife は差別語だ」というトンデモ持論を展開した人がいました。
せっかく Online Etymology Dictionary… https://twitter.com/i/web/status/1638188947955421184… https://pic.twitter.com/Vb39UoeyRg
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:20:00
また、直江津西側での切替にならなかったのは、言われている通り50Hz地域で手間がかかったのと、同時施工で筒石や名立といった糸魚川-直江津間の新線切替・複線化(トンネル化)もやってて、今更トンネルに大断面の必要な交流電化を嫌がったんじゃないかなぁ…。って(^_^;)
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:15:50
糸魚川または直江津を交直切替駅と想定し交流電化を進めてたけど、糸魚川まで電化した(1965)後に交直両用機による車上切替に方針が変更され、EF81の開発(1968)、糸魚川東側のデッドセクション設置、直流電化(1969)になったと理解してます。
EF70とEF81の切替の為に、糸魚川構内は交流の必要があった。 https://twitter.com/Tamon0703/status/1638562362851725313…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:15:38
確かに謎よな。
青海SSに周辺とは周波数が違う60Hzの送電線を引き込んでまで交直セクション以西を交流20kV 60Hz電化してる。
青海に交直セクションを置けば越中宮崎SSからのAC20kV 60Hzと梶屋敷SS(50Hz引き込み)からの直流1500Vを突き合わせるだけで済みそうなのに。
何か事情があるんだろうけど。 https://twitter.com/tamon0703/status/1638562362851725313…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:14:37
北陸本線の電化が、糸魚川の東まで交流なのはなぜなんだろうな。糸魚川の西にセクションがあれば問題なく大糸線を糸魚川に直流で繋げられるのに、大糸線の電化可能性など問題外だったのだろうか。西側から糸魚川までの列車なんて想像しづらいが。でも糸魚川以西だけの電化開業時期があるんだよね。
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:14:09
内容はまあまあ面白いんですが本の半分が個人の紹介なのはこのような経緯があるんですね… https://pic.twitter.com/opcy62QEKR
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:12:39
@Library_Yasu 失礼します。
こちらの本と同様に作られたものですね。
「本書は問題のある訪問販売により作製されたものと推測されます。」と書かれています。
http://tenere.blog.shinobi.jp/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E6%9C%AC/%E3%80%8E%E5%9B%BD%E9%89%84%E5%8F%B2%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%92%E6%94%AF%E3%81%88%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%EF%BC%88%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%A8%EF%BC%89%E3%80%8F%EF%BC%88%E5%9C%B0%E6%96%B9…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:12:28
公開拒否
retweeted at xx:xx:xx
相鉄・東急新横浜線7
路線の地質図です。
黄緑色:上総層群、比較的丈夫な堆積層
水色:沖積層、非常に軟弱+メタンガスを含む粘性土層
これを見ると、「新横浜線」が沖積層をなるべく避けているのがわかります。海面下57mまで下っているのも、下に突出している沖積層を避けているためらしいです。 https://pic.twitter.com/oKPntWwHUm
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:07:02
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家@otsune
受け手の感覚を基準にすると「あなた近くに存在するだけでキモいんですけど」になるので千年戦争が始まる。 https://twitter.com/yancya/status/1638569745489489923…
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:06:58
>理由の1つにはデータ好きを引き付ける再現性があるスポーツだからってことがあると思う。 サッカーとかバスケとか動きの中でやるスポーツは、どうしても同じ状況が生まれづらいので...
納得
野球ってルール理解してないと見ても.. https://anond.hatelabo.jp/20230322132647
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:05:08
ひたちなか海浜鉄道「延伸」工事計画の申請を再延期 2024年の開業は困難に https://news.railway-pressnet.com/archives/49876
Retweeted by なな爺(高等遊民)@高等遊民
retweeted at 02:03:21