情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@levinassien
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@levinassien

内田樹@levinassien

Stats Twitter歴
5,160日(2010/02/12より)
ツイート数
150,770(29.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年09月29日(火)63 tweetssource

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

今日の仕事はこれでおしまい。お疲れさまでした。これからもやしと葱をたっぷり入れたラーメンを作ります~。そして🍺

posted at 18:07:53

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

「新しいこと」を始めようと言い出すのも「やたら古いこと」を掘り出してくるのも、僕の周りでは圧倒的に女性が多いです。何が起きているのでしょうね。「パリテ」という概念では尽くせないことはたしかです。

posted at 18:06:31

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

凱風館門人の女性比率は60%。書生は4人中3人が女性。運営委員会は8人中5人が女性。滝行部も女性の方が多いです。星野先達によると羽黒山の山伏修業も最近は若い女性が多いそうです。川﨑晶平さんからも、刀鍛冶に弟子入りに来る男は一日で音を上げるけれど、女子はしぶといと伺いました。

posted at 18:04:25

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

続いて「信濃毎日」のエッセイ。「パリテと修業」という題で書きました。政治分野での男女比率の是正はさっぱり進みませんが、修業分野(どんな分野でしょうね)はもう圧倒的に女性比率が高まっております。東大も早稲田も合気道部は最近女性主将が続いています。

posted at 18:00:52

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

@satoshiharu2002 @chejusaran 銀行の窓口はほぼ全員女性だし、非正規雇用なんでしょう。立場が弱いので、誰も守ってくれない。後ろの方に男性行員がいるんですけれど、全員「見ぬふり」でした。最低です。

posted at 17:57:25

9月29日

@j_fleuri

Johann Fleuri@j_fleuri

"Burakumin, Des Japonais comme les autres", dans le N°2 de Tempura magazine (en attendant le N°3 qui sera en kiosques dans quelques jours).

Un reportage composé de récits de vie qui m'ont particulièrement bouleversé. Fière de pouvoir porter leurs paroles dans cet article. pic.twitter.com/UEvrhUAuwB

Retweeted by 内田樹

retweeted at 17:55:26

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月29日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

五輪開催に責任ある立場にある人間の発言なら「感染症が終息していれば来年開催する」という条件付きでないとおかしいが、森喜朗氏は「どんなことあっても五輪やる」という。

つまり感染症が終息していなくても、犠牲者が出ても、やりたいからやる、という決意。インパール。
this.kiji.is/68327843123983

Retweeted by 内田樹

retweeted at 16:49:06

9月29日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

これが「単なるガス抜き」のポーズなのか、自民党内の「良識」なのかは、安倍晋三前自民党総裁の寵愛を受ける杉田水脈氏が国会議員の地位に居座るかどうかで判断できる。国会議員を続けるなら、単なるガス抜き。

杉田水脈氏の発言「努力踏みにじる」橋本聖子氏が批判(朝日)
www.asahi.com/articles/ASN9Y

Retweeted by 内田樹

retweeted at 16:44:24

9月29日

@Gomaizasa

笑福亭たま@Gomaizasa

維新の人は、

反対する「ちゃんとした理屈」

にちゃんと理屈で返して欲しい。

「他府県の人はわかってない」はもういらん。

逆に「反対意見は何がどう間違ってるのか」説明できたら、「ええことアピール」になるのに。。。

嫌いなアナウンサーの人物像を説明する手間で、都構想を説明して欲しい。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 15:58:45

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

『日本習合論』についてのインタビューだん。加藤典洋さんの影響を指摘されました。その通りです。この本は加藤さん、大瀧詠一さん、橋本治さん、うちの兄ちゃんという四人の「48年生まれの故人」に捧げた本なのでした。「習合」というアイディアについて、最大の恩人は大瀧さんです。🥺

posted at 15:57:39

9月29日

@tako_ashi

小田嶋隆@tako_ashi

杉田水脈氏が、安倍晋三前首相の強い要望で一本釣りされて参院の比例一位に配置された経緯から見て、彼女の役割は「前首相の内心を代弁すること」だったはずだ。してみると、彼女が党中枢からハシゴを外されている現状は、安倍氏の影響力の低下を物語っているのだと思う。

www.nikkansports.com/general/news/2

Retweeted by 内田樹

retweeted at 15:42:56

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

@eutonie 多田先生にはじめてお会いしたときに「どうして合気道を始めようと思ったのか」と訊かれて「喧嘩に強くなりたくて」と答えたら、破顔一笑されて、一呼吸おいてから「そういう理由で始めてもよい」と言われました。この先生に一生ついてゆこうと思いました。

posted at 12:59:38

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

野党の論客たちもこのテクニックの効果は知っているようですけれど、麻生太郎はこれ一筋で政治部記者を黙らせ続けています。この論争術に名前をつけたら多少は解毒作用があるんじゃないかな。

posted at 12:53:49

9月29日

@Iwanamishoten

岩波書店@Iwanamishoten

「読者を知的に高揚させる世界最高の書き手の一人」「彼の言葉には優しさが溢れていた。本書もまた、自分の仕事の無意味さに苦悩するすべての勤労者のために書かれた」

9/26北國新聞に、グレーバー『ブルシット・ジョブ』( iwnm.jp/061413 )の書評(白井聡さん)が掲載されました。。 pic.twitter.com/tioB1WnK4Z

Retweeted by 内田樹

retweeted at 12:50:46

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

政治家でもいますね「論争のうまい人」。相手の主張に正面から反論するのではなく「相手が知らなそうなどうでもいいこと」を質問するんです。相手がそれに答えようとしたら、それで勝ちです。質問して、答えを査定できる立場を先取したものが論争では「勝っているようにみえる」というテクニックです。

posted at 12:50:31

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

だから出来の悪い野球部の監督とかは負けたチームに向かって「どうして負けたか分かるか?」という回答不能の問いを向ける。何を答えても「それが分かっていてなぜ負けた」と怒鳴りつけられる。「監督がアホやから」が正解なんですけど、それは言えないしね。

posted at 12:44:36

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

「オレに分かるように説明しろ」は論争的ウェポンとして「謝れ」より高度ですね。「謝れ」は「謝りました」という反論が可能ですけれど「説明しました」は「オレにはわからない」で却下できる。論争では相手の言葉の「採否」を査定できる立場を先取りしたものの勝ちなんです。

posted at 12:43:07

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

「はやく消えて欲しい(できたらこの世から)」という(言葉にならぬ)人々の思念を身に浴びるのは健康によくないですよ。一人一人の怒りは微弱でも加算されるとちょっとした生霊効果がありますから。「長生きしたければ人を怒鳴るのを止めなさい」と諭したかったんですけど、そんな義理もないしね。

posted at 12:36:26

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

銀行で窓口で怒鳴り続けている中年のおじさんがいました。「謝って欲しいんじゃないんだよ。オレにわかるように説明しろって言ってんだよ。あんたじゃわからないから、上の人間を出せよ」とおらび続けておりました。行員も客も含めて銀行中の人間が「はやく消えて欲しい」と思っていました。

posted at 12:30:52

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

山崎雅弘さんの裁判を支援する会、今月の弁護士料振り込みに行ってきました。前回からもさらに3人ご寄付を頂きました。現在の残高は11,835,713円です。みなさまのご厚情に改めて感謝申し上げます。🙇

posted at 12:23:24

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

「旦那」の理念型についてお知りになりたい方は『寝床』と『百年目』をお聞きください。『寝床』は志ん生、『百年目』は米朝がお薦めです。こういうものにわたしはなりたい。

posted at 11:01:07

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

僕自身は価値あるものを創り出していないので「有閑階級」です。だから「価値あるものを作り出している人を応援して、集団のパフォーマンスを高める」のが自分の仕事だと思っています。そして、この「働く人を励ますことを主務とする有閑階級」を「旦那」と呼ぶことをご提案しているわけです。

posted at 10:58:53

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

僕としては「有閑階級」の中の「働いている人の横で団扇で扇いだり、冷たいものを用意したり、やる気になれそうな面白い話をきかせたりする人」の頭数を増やすのが文明の進歩じゃないかと思うんですけど。いまだに日本の有閑階級は「ただ威張る、ただ怒鳴る、ただ収奪する」だけですからね。

posted at 10:51:55

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

どんな組織でも「実際に働いている人」よりも「みんながちゃんと働いているかどうか監視して、査定したり、訓示したりする人」の方が地位が高くて給料も高いですよね。これは「有閑階級」を畏怖する心理の遺制なんです。未開社会では食料生産する人よりもそれを略奪する人の方が偉かったから。

posted at 10:48:16

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

だから現代日本社会を見回してみても、有用なものは何一つ創り出していないけれど、「オレたちはすごい」とか「オレたちはワンチームだ」とか「あいつらにはぜってえ負けねえぜ」とかわめく「だけ」の人たちが結構いい地位にいて、いいお金を稼いでいるんですけど、彼らは「有閑階級」なんです。

posted at 10:40:41

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

デヴィッド・グローバーは「無意味な労働を行っている人間の方が、自分の仕事を有益であると感じている人間より収入も地位も高くて当然である」という倒錯を『ブルシット・ジョブ』で痛烈に批判していましたけれど、この倒錯は実は昨日今日始まったものではないようです。

posted at 10:37:36

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

「生産しない人たち」を抱え込んでいる集団の方が「全員が食糧生産に携わる」集団よりも食料生産力が高いという逆説に人類はある時点で気がつきました。自分たちは「神に選ばれている」とか「例外的なミッションを託されている」とかいう物語を刷り込まれると人間はやる気になるんです。

posted at 10:35:54

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

続いてAERAの原稿900字。「有閑階級」について書きました。もともとはヴェブレンの概念ですけれども、これを承けてジャレド・ダイアモンドは、食料生産に携わらない非生産者(戦士、聖職者、芸術家、学者など)擁する集団の方が全員が生産に携わる集団よりもパフォーマンスが高いと論じました。

posted at 10:33:58

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

ベジャールの「M」のパンフレット用の原稿を頼まれたんですけど、頼んできた方から誕生日祝いにシャンペンを頂きました。まだ原稿送ってないのに先にお祝いをもらってしまって恐懼しております。世界最高賞を受賞したドイツのSektだそうです。どきどき。🍾

posted at 10:23:36

9月29日

@TomoMachi

町山智浩@TomoMachi

【町山智浩氏が語る20世紀名作映画講座】『ダンス・ウィズ・ウルブズ』観た後編 ケヴィン・コスナーが出会う先住民と暮らす白人女性「拳を握って立つ女」は実在の女性がモデルです。映画の中では語られない彼女の史実について説明しています。

youtu.be/zU3aOPb3fxU @YouTubeより

Retweeted by 内田樹

retweeted at 10:08:41

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

がぶがぶお酒を飲んだり、腹がちぎれるほどご飯を食べたり、ぺっぺっと唾を吐いたり、誰かれ構わず怒鳴りつけたり・・・って、全部「私には身体がある。私は現実に影響を与えている。私は存在している」ということを確認して不安を払拭したい人の生理的反応なんでしょうね。

posted at 08:49:54

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

朝稽古だん。入り身投げで親指を風池につけるとリラックスする仮説を検証。生き物って、自分の輪郭を確認させてくれる接触情報が入ると「ほっとする」んですよね。不安になると部屋の隅に入り込んだり、頭からふとんをかぶったりするのも同じ原理じゃないかな。

posted at 08:45:03

9月29日

@kei_nakazawa

中沢けい@kei_nakazawa

現在の世論調査の結果は、テレビが何を報道したかを反映している。そのテレビは昨年の9月、房総半島が台風に襲われ大停電に見舞われているのに、韓国のチョ・グク氏のスキャンダルを放送し続けていた。これでまともな世論調査の結果が出たらそちらのほうが不思議なくらい。

Retweeted by 内田樹

retweeted at 08:37:52

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

9月29日

@levinassien

内田樹@levinassien

おはようございます。今日はこれから朝稽古。木曜から合気道・杖道・合気道・居合・滝行・合気道と6日連続で修業してます。膝がよくなったので、動けるのがうれしいです。午後は『日本習合論』についての最初のインタビューです。😊

posted at 06:22:57

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×