ネット広告費、マスコミに匹敵 コロナ禍で明暗―20年電通調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022501077&g=eco…
「20年は5.9%増の2兆2290億円。一方、マスコミ4媒体は13.6%減の2兆2536億円で明暗が分かれた。」
2021年はネット広告>マスコミ4媒体になるだろうなあ。
posted at 02:05:13
Stats | Twitter歴 4,690日(2008/04/30より) |
ツイート数 16,007(3.4件/日) |
表示するツイート :
ネット広告費、マスコミに匹敵 コロナ禍で明暗―20年電通調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022501077&g=eco…
「20年は5.9%増の2兆2290億円。一方、マスコミ4媒体は13.6%減の2兆2536億円で明暗が分かれた。」
2021年はネット広告>マスコミ4媒体になるだろうなあ。
posted at 02:05:13
ギャロップレーサー事件の最高裁判決を読む限りでは、馬主がどうこう出来る可能性はまず無いと思うがなあ。
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52332…
posted at 00:16:50
「どうしてこんなに厳しいの?」エロ同人が禁止の『ウマ娘』でえっちな絵を描くときの費用&大変さがこちら
https://togetter.com/li/1673486
posted at 00:08:19
モルカーのメカシャークを観て
・そこら辺のサメ映画より出来がいい
・これこそ俺らが待ってたサメ映画
・俺たちが観ていたサメ映画は何だったんだ
・2分40秒の作品に9割のサメ映画が敗北してる
という感想をサメ映画界隈がこぼしてるけど、「モルカーはサメ映画」と解釈し平静を保とうとしてます。
Retweeted by longlow
retweeted at 12:17:31
新庄剛志が世界一の外野守備を魅せる!誰も真似できない…
https://youtu.be/NydeOdLTeWw
遠投130m超…新庄剛志の爆肩!座ったままエグい球投げてきた。
https://youtu.be/g2pYlEOSLKA
自分のプレーを簡単明瞭に言語化出来る選手だったのか。意外と指導者に向いているのでは?
posted at 03:41:07
決済会社の規制問題を解決する一つの手段として暗号資産には期待していたが、現状は「決済」ではなく「投機」の通貨になってしまって本当に残念な気持ち。
posted at 02:40:17
決済会社が決済するものしないものを決められるとなると、キャッシュレスの社会はちょっと怖いな。
Retweeted by longlow
retweeted at 02:36:04
http://DiGiket.comのように暗号資産による決済が可能なサイトもあるが、現状決済手段の主力にはなり得ないよなあ。
posted at 18:53:32
表現の自由の文脈で暗号通貨が決済手段として難しい理由
1. 消費者が理解するには暗号通貨は難解すぎる(UIやUX次第では改善するかも)
2. 価値の変動が激しい(ステーブルコインならあるいは)
3. 手数料が高くなることも(今BTC送るのに2000円くらい)
4. 前払式支払手段に比べて消費者保護の仕組みが弱い
Retweeted by longlow
retweeted at 18:50:37
表現の自由やサブカルの文脈で、クレジットカードの代替手段としてはWebMoney等がありますが、いずれも決済手数料が10%前後で、その分をサービス手数料に転嫁するとぼったくり扱いされるので現実的ではない気がします。
かといって暗号通貨を決済手段として使うのは実際難しい。 (続く)
Retweeted by longlow
retweeted at 18:50:36
淫獄団地、ニコニコTOPに置きたくてもセンシティブで置けないもどかしさよ...
Retweeted by longlow
retweeted at 11:58:43
こんな応援幕もあったんですね。 https://pic.twitter.com/PUoD2txlL9
posted at 18:14:51
1994年第39回有馬記念のパドックに出されていた「ツインターボ 俺にかまわず逃げてくれ」という応援幕(横断幕)。
画像検索で探しても全然見つからなかったのだけど、Youtubeにパドックの映像が残っていてやっと見ることが出来た。
https://youtu.be/CBMEG6a4wDU
#ウマ娘 https://pic.twitter.com/tZuk1hRuGZ
posted at 18:14:13
マッドマックスと言うべきか。メタルマックスと言うべきか。
https://twitter.com/molcar_anime/status/1360423453321433089…
posted at 14:31:54
「パチ屋の裏研修」でも触れられていたが、自販機の売上が見込めるところだと自販機メーカーから契約金まで貰えるから、本当に馬鹿にならない。
https://youtu.be/Gw0EOohLkpU?t=273…
https://twitter.com/Dara_Demitri/status/1360136141572243460…
posted at 01:38:18
「遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!」がGoogleに怒られた話|群青ちきん #note https://note.com/ultrmrn_chicken/n/nd930bfd6260c…
プロジェクトのスタートからゴールまでをnoteにまとめました。
Retweeted by longlow
retweeted at 22:17:03
Googleの人から「エッチなのはダメです!」と怒られました。 https://pic.twitter.com/Pf4WKr6ote
Retweeted by longlow
retweeted at 22:17:01
発信者情報開示『正当な事由が無い』
と認められた判例
事件番号H24(ワ)24740号
「氏名住所が分かり次第、弁護士とは別に探偵や興信所があなたの全てを調べます」
「発信者の名前を公表する」
とブログで投稿していたので棄却。
( ̄・ω・ ̄) https://pic.twitter.com/RIS8Mss7GT
Retweeted by longlow
retweeted at 15:24:42
遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう! https://gamingchahan.com/ecchi/
0~10190世代目まで動画にした 進化の過程を見よ https://pic.twitter.com/iq9HhNkFuh
Retweeted by longlow
retweeted at 19:23:19
遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう!
の過去世代の画像が公開されてたので、タイムラプス化してYoutubeに限定公開で投稿した
怒られた https://pic.twitter.com/QMzQX90kOb
Retweeted by longlow
retweeted at 19:23:00
リプライにもありますがアルコールの摂取量に起因する可能性はありそうですね。アサヒビールの決算資料にある月次ビール売上を見ると2020年(9月まで)はこの状況ですし。
https://www.asahigroup-holdings.com/ir/library/kessan.html…
https://twitter.com/yasuaki_neuro/status/1358595016751538176… https://pic.twitter.com/MUQ8mlESKh
posted at 20:35:45
ちょっと前情報が不十分でしたが、私の観測範囲内では
-脳梗塞も出血系も減っています
-片麻痺や失語、意識障害など、病院行かず様子見ようとか言ってられないような症状で発症するタイプのものも減っています
-日米ともにcovid-19は比較的コントロールがついている地域・時期の話です
Retweeted by longlow
retweeted at 20:31:56
新型コロナの脳外科領域への影響として「脳卒中患者が激減している」というものがあり、少なくとも日米ともに見られる傾向で、原因がわからない。病院側はちゃんと受け入れ体制を確保しているが搬送件数は一貫して減ったまま。
原因の仮説募集します。脳卒中の予防に何か一石投じれるかもしれない。
Retweeted by longlow
retweeted at 20:31:53
夜のピークタイム時にFirefoxでYoutubeを見ると、chrome系のブラウザの1/20くらいのconnection speedしか出ない。おま環だと思うが非常に不便。
posted at 20:06:46
見里監督のYoutubeチャンネルの作品を見るとフェルト人形を使ったストップモーションアニメ以外にも普通のCGアニメも作っているのだけど、CGアニメの方は割とコミカルな作風なのに対して、ストップモーションアニメの方は毒が全面に出てくる作風になっているのが面白い。
posted at 19:41:38
テレビ東京『PUI PUI モルカー』なんで2分40秒!? もっと知りたい裏話17連発
https://www.jprime.jp/articles/-/20060
所々滲み出る毒の部分は意図したものなんですね。 https://pic.twitter.com/S0aQIAgJRI
posted at 19:36:46
訴状は著作権法で保護される著作物になるのか?むしろ著作権法42条にある著作権が制限される対象になると思うけど。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048… https://pic.twitter.com/bV4PCLP5bv
posted at 19:55:27
実は福永弁護士からも訴状を掲載したことで著作権侵害として民事訴訟起こされてます。 https://twitter.com/nandd_synthese/status/1358200680352161792…
Retweeted by longlow
retweeted at 19:54:54
マイリトルゴートはあのストーリーをフェルト人形を使ったストップモーションアニメで表現しようという発想がずば抜けて凄いと思う。
#マイリトルゴート
posted at 18:21:56
配信サイトであるBSSTOに登録するとBrillia Clubにも自動登録となり、東京建物株式会社から案内が来るとあるから、登録には注意が必要。
https://sst-online.jp/registration/ https://pic.twitter.com/lZWEogoZDd
posted at 18:12:09
「モルカー」見里朝希監督の出世作「マイリトルゴート」配信開始 おぞましくも引き込まれるダークな世界観に注目
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/04/news089.html…
posted at 18:08:38
アメリカ人の「通勤」は過去10年でほぼ変化なし —— でも在宅勤務は増えている
https://www.businessinsider.jp/post-105840 https://pic.twitter.com/oaLsf0AC50
posted at 18:00:40
Clubhouseにピンときてなかったけど「長距離移動が多いアメリカで運転中に使えるSNS」という話に納得
https://togetter.com/li/1662661
アメリカは8割以上が車で通勤していて(日本は約44%)、長距離の車通勤も珍しくないから、Clubhouseやオーディオブックのようなサービスに高い需要があるのでしょうね。
posted at 18:00:11
テレビ局の決算を見比べていると「TBS」「フジテレビ」「テレビ東京」は営業利益で見るとBS>地上波なんだよね。本末転倒だと思うけど。
posted at 00:47:03
営業利益だとテレ東が+4億1500万円。サイバーエージェントのメディア事業が-39億円。利益面で言えばまだテレ東に分があるけど、売上高の逆転は時間の問題ですかね。 https://pic.twitter.com/JAhDIuhLYW
posted at 00:39:58
サイバーエージェントがAbemaTVへの投資を開始してから早5年、いよいよテレビ東京の売上高に迫っています
◆売上高比較
サイバーメディア事業部:204億円(+64%)
テレ東地上波:241億円(-12%)
民放がコロナ禍の広告減に苦しむ中、Abemaは有料課金・競輪サービスなどに収益源を多角化し急成長中です https://pic.twitter.com/yLC4POiRyf
Retweeted by longlow
retweeted at 00:39:04
電話番号の交換が必要。しかも招待制な上に、規約上音声データの録音や公開が禁止されているから閉鎖性が非常に高い。情報商材屋がカモを囲い込むのにこれほど都合がよいアプリはないだろうなあ。
posted at 17:46:50
話題の音声SNS「Clubhouse」はなぜ人々の心を掴むのか--考えられる3つの理由
https://japan.cnet.com/article/35165715/…
情報商材屋がこのアプリに目を付けて流れ込んでいるみたいだね。
posted at 17:39:57
ESSENCOREはSKグループの100%出資の子会社なのに、その会社のブランド製品でSK Hynix製品を使わずに黑片を使うとは。
posted at 01:36:37
@pana_junk_pc 自分のクソブログでも取り上げたんですが、どうも最近のKLEVV製品で「Hynix 3DNAND」と明記されてないものはHynix選別落ちじゃなくてIntel黑片とかになってるみたいです…
https://storage-labo.blogspot.com/2020/12/essencore.html…
Retweeted by longlow
retweeted at 01:32:22
ESSENCORE KLEVVのSSDはFlash ID的に前まではSK hynix製のウエハ使ってたはずなんだけどな、、
ESSENCORE刻印だったからロースペック品だとは思うが
新品が死んでたりあまりいい印象は無かったけど遂にただの中華SSDになったか
そういえば大陸で偽物出回ってたけどまさか掴まされてないよな、、?
Retweeted by longlow
retweeted at 01:31:56
KLEVV N610 SSDだけど完全に中華SSDなんだな
てかまた第三社パッケージングの黑片を"IntelのTLC NAND"とか紹介してるし
ロゴも無いんだが
しかも"CC +XXXX"系の刻印はKingFastとかにも採用されてて気泡が入ってたゴミ
PCコンフルこんなの採用してたのか
安いと思ってたがもう人に勧められないな、、 https://twitter.com/hermita_akiba/status/1350820422195941376… https://pic.twitter.com/OISlUrJz4t
Retweeted by longlow
retweeted at 01:31:54
【検定通過】パチスロ アイドルマスターミリオンライブ 設定②が独特だなあ。ゲーム性とスペックご紹介。
https://youtu.be/I31gkKP_gJw
ミリマスなのにフリーズ演出の曲がお願い!シンデレラって。それとスペック、システム、ゲーム性がミリマスのPから金を剥ぎ取ることしか考えてなさそうで笑える。 https://pic.twitter.com/t7vPTrJQtr
posted at 00:38:21
未だにhttp://5ch.netからhttp://2ch.scに転載された投稿に対して発信者情報開示請求をする弁護士がいて愕然とする。
posted at 00:21:57
あらためてテレビ局の決算を見ていると、新型コロナの悪影響を最も受けそうなのはTBSじゃないかな。営業利益がほぼ不動産事業頼みなのに、新型コロナの影響で不動産市況が悪化すると本気で詰みそうな気がする。
posted at 02:50:57
@mohno PUTが各局の決算資料に記載されるようになったのは2020年からなので、過去の数字と比較は出来ないですね。HUTについてはほぼ右肩下がりでGHは6割切っていたのですが、新型コロナの影響でHUTが回復したため、あまり減っていないように見えてはいます。
posted at 02:38:40
確かにHUT(総世帯聴率)だとGHで6割超えているのだけど、PUT(総個人視聴率)だとGHで約4割。13歳~59歳までのファミリーコア層だと約3割しか見ていない現実がある。
TBSホールディングス 2021年3月期 第2四半期決算資料
https://www.tbsholdings.co.jp/ir/library/pdf/2020/2020_03_02.pdf… https://pic.twitter.com/kNZVTKPrbm
posted at 01:37:47
非公開
retweeted at xx:xx:xx
フロッピーディスクや日本製のDVD-Rとかも値上がりしてる。太陽誘電製のDVD-Rだと50枚入で8000円~10000円くらい出さなと手に入らない。
posted at 19:54:53
野澤電機(野澤レガシーデバイスセンター)※通販専門店@nozawadenki_com
最近カセットテープがどんどん値上がりしているようで、メタルテープに至ってはまるで投機商品のような高騰ぶりです。 https://pic.twitter.com/gq0LZeBSvt
Retweeted by longlow
retweeted at 19:51:02