杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
北斎もきっと、百になったらなったで「あと10年」と言ったはずww
果てなんかない。
だから、どっかで見切って出さないといけないのw
絵描きも曲書きも文字書きも、
プロもアマも手遊びでも。
みんながんばりましょ。
果ての無い先へ。
一緒に。
終
posted at 07:24:11
Stats | Twitter歴 4,445日(2010/03/25より) |
ツイート数 10,156(2.2件/日) |
表示するツイート :
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
北斎もきっと、百になったらなったで「あと10年」と言ったはずww
果てなんかない。
だから、どっかで見切って出さないといけないのw
絵描きも曲書きも文字書きも、
プロもアマも手遊びでも。
みんながんばりましょ。
果ての無い先へ。
一緒に。
終
posted at 07:24:11
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
RT
ほんとそう。
正確には満足出来る会心の作が出来ても、すぐ満足出来なくなる。
もってせいぜい1週間w
クリエイターはきっとみんなそう。
その瞬間の自分の最高を出してるだけ。
でも、次の瞬間にはもうそれは最高じゃないのw
いつまでも遠くにあるゴールを目指してる。
続
posted at 07:24:11
おばあちゃんの知恵袋 絵描きの真理編 https://pic.twitter.com/TxAqft0Aba
Retweeted by 杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)
retweeted at 01:42:35
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
おや?w
これはKifutownさんの復活待ちになるのかな?w
その他に入ってる表はどんななんだろう。 https://twitter.com/m_sugimori/status/1528036210282594304…
posted at 23:02:16
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
あ、間違った。
表の見間違い。
1日の新規感染者数は、アメリカ94535人、台湾63962人でした。
訂正します。 https://pic.twitter.com/6HX9icfimI
posted at 15:49:25
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
マスク疲れもコロナ疲れも分かるけどね……。
posted at 15:44:15
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
確かに6月にはかなり減少しそうなグラフの流れになってますが、
それでも5/18時点でアメリカで1日16000人増、
あの台湾で1日25000人増。
感覚が麻痺してると書いたのはこういう事です。
国内も国外も数は十分多いの。
この状態でノーマスクの風潮になると、
また次の波が発生する予感がします……。
posted at 15:44:15
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
マスクを外そうって流れになって来ててビックリしてる。
(外して良いのは、外・教室・体育館・美術館・図書館等)
外で他人がいないなら勝手にすりゃ良いけどさ……。
一時期より減ったとはいえ5/23時点で日本は1日に18500人増。
十分にまだパンデミックの最中ですよw
感覚麻痺してませんかね?w https://pic.twitter.com/GDCCApLTvN
posted at 15:44:14
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
あら、これはちょっと意外。
Kifutownさん、なかなかプロジェクト再開しないしもう見限った人も多いかと思ってましたけど、
まだ現状優勢ですね。 https://twitter.com/m_sugimori/status/1528036210282594304…
posted at 14:11:36
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
と、真面目な事を書いた後になんですが、
この前懸賞したのとても面白かったので近々もっかいやります。
そこで形式について多数決させてください。
今フォロー外の方も投票OKです。
他にご意見があればリプに。
とりあえず一週間ほどご意見募ろうかな。
posted at 00:33:16
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@kei_kemonolove 僕も深夜徘徊する人間なので分かりますww
(コロナ以降あまり出来てませんが……)
posted at 00:13:40
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
掛けた時間は筋肉と違って裏切るかも知れません。
必ずしも望む進路に進めないかも知れない。
でも、上がった練度は貴方を裏切りません。
諦めず続ければきっと道は開かれるでしょう。
自分を信じて、まずは好きな事を続けましょう。
結局「好きこそ物の上手なれ」なんですw
そこに尽きます。
終
posted at 00:12:41
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
F1の故アイルトン・セナは天才と言われますが、違います。
彼は3~4歳でモータースポーツに興味を持ち、
7歳でジープを運転し(私有地内)
13歳でカートの世界に入ったんです。
運転歴が常人と違うのw
彼すらそういう事なんです。
何か始めるのは早ければ早いほど良いし、興味持った事が良い。
続
posted at 00:12:40
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
同じ人間である以上、
人間の能力にさほど大きな差なんかありません。
あるのは経験値とシミュレーション精度の差。
つまり「練度」です。
天才なんてものがいても、人は必ず差を詰め、越えられます。
そもそも天才なんて幻想なんです。
人よりずっと早くその道に入って歩んでるだけ。
続
posted at 00:12:40
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
いつも言ってますが、僕は「才能」という概念を否定してます。
せいぜいスポーツ選手の体格くらいですねw
才能と呼べるものなんて。
それすら後天的に少しは進化出来ます。
自分は才能が無いから……。
って言葉、僕は嫌いです。
やってないだけなの、それは。
やり続ければ手が届きます。必ず。
続
posted at 00:12:40
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@kei_kemonolove 良い子は寝てる時間です_(:3」z)_ww
posted at 23:16:16
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@BLUESTAR25251 ねーw
そですね、睡眠も大事ですよね。
足りないと沸点低くなりがちw
posted at 15:23:42
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@tbktbktbktbk__ (´・ω・)ノシいーこいーこ
無視無視。
自分の身体のが大事です。
posted at 15:11:05
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
叫び合ってる当事者的には、
「のほほんとしやがって!」って感じに映るんかも知れないな。
そですよ。のほほん大好き。
だから喧嘩は他でやっといてw
ま、美味しいご飯一緒に食べたら案外仲良くなるんじゃないのかね。
一般市民もお偉いさんもさ。
だって互いの事よく知らんでしょ?
とは思ってるw
posted at 15:09:39
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
互いが互いを尊重し、譲れるところは譲り合って互いが適切な距離に身を置くだけ。
その距離感を話し合うだけ。
議論ってのは論破が目的ではなく、
問題点の洗い出しと、じゃあどうしよっか!を話し合うもの。
互いが意見を叫び合ってるだけじゃ空気悪くなっちゃうもん。
仲良くしましょ、みんな。
終
posted at 14:54:26
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
何で「自分の意見を聞けー!この意見が支持されて当然だー!」と思えるのかも若干不思議w
自分が他人の意見を尊重しないなら、他人も君の意見を尊重するわけないからね。
極端な話し啓蒙活動なんか無駄。
ぶつかり合いを増やして互いにヘイトを募らせるだけだよ。
すべき事はただ一つ、
続
posted at 14:54:25
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
何だかTwitterは喧嘩が多いなぁ。
性別、人種、政治、信条、好み。
みんな一人一人違う人間だから、
趣味嗜好も主義主張も違って当たり前で、合わないなーと思うなら離れれば良いだけよね。本当なら。
ぶつかり合って嫌悪する意味なんて無い。
適切な距離で仲良くにこにこしよ?
(´・ω・)
続
posted at 14:54:25
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@sasukebusaiku なんと……今年はお怪我や病気が続いておられるイメージですね。
大切なお身体、何卒ご自愛ください。
全快されて美味いワインを振る舞ってくださるのを楽しみにしときます!w
posted at 02:28:50
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@konkonkon909090 はっ!!!
(・Д・)!?
……いや、しかし……。
がんばるのです!
(;▽;)!
posted at 00:21:24
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@kur0nek0_0208 確かに「ゆっくり解説」とか言われると分かるかもですけど、
「ゆっくり茶番劇」言われても分からないかもですね。
少なくとも僕は最初何の事か分かりませんでしたw
(〃ω〃)
posted at 23:50:26
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
それにしても、特許庁はアマビエの商標登録は審査で弾いたのに、
(電通さん分は自主的に取り下げ)
何でゆっくりは通したんだろう。
「みんなのもの」的な物は審査で弾くのが登録審査の基本方針のはずなので、
そもそも通ったのがちょっと不思議。
審査官がちゃんと調べなかった?
posted at 16:28:26
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@ka0ru_san ひゃw
されると照れますねw
posted at 16:16:49
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@ka0ru_san (*'ω'*)ノシいーこいーこ
posted at 13:07:56
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@yomi_sarachi99 ありがとうございます!
長年の謎が解けました!w
(〃ω〃)
それにしても大変ご活躍のご様子で、
僕もとても嬉しく思います。
いつかアルカナ同窓会とかしたいですね!
posted at 14:58:36
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@kur0nek0_0208 もっと大々的に告知しておいて欲しかった機能ですね!w
いつからあったんだろう……w
posted at 13:58:32
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
何か今更、連投投稿時の機能に気が付きました!w
纏めて書いて纏めて投稿って出来たのね!!
一個ずつ書いては投稿ってしてたよ。
もっと早く知りたかったww
posted at 12:28:21
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
なるほど!
posted at 12:25:41
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
おお
posted at 12:25:41
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
うーん(テスト)
posted at 12:25:40
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
このニュースですか。
NHKさんはさすがに農業方面も触れてますね。
ただニュースの扱い自体が「一面」ではなく、こんな事起きてるって知らなかった。
Twitterはニュースと違って当事者の声がダイレクトなの、なんだかんだ言っても良い媒体ですね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/k10013631061000.html…
posted at 12:23:39
明治用水頭首工の漏水について
トヨタ系が関わる事もあり、工業用の事ばかり取り沙汰されてますが…
良ければ農家の娘の嘆きの声をお聞きくださいm(*_ _)m
我が家は小さな農家ですが、明後日20日が田植え予定でした。
しかし漏水の影響で中止になりました。
田んぼに水が張れないからです。続く https://pic.twitter.com/0uTsYAn5q7
Retweeted by 杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)
retweeted at 12:05:03
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@yomi_sarachi99 うおお、ハリポタとファンタビ!
(・Д・)
すごく今更ですけど、
さらちよみさんは、さら・ちよみさんなのか、さらち・よみさんなのか、
読みに悩んでますw
posted at 02:50:07
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
個人的にサウンドは基本円高の方が良いと思ってますw
仕事道具が相対的に安くなるんよ……。
posted at 23:30:36
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
ぎゃわわ。
完全に円安の被害を被ってるwww
何を買うにしても高い!w
サウンドの皆様は今ソフトのアップグレードや環境のアップデートは控える時期かもですねぇ……。
どこまで円安が進むか分からんけど。
ていうか周りも不景気言ってて、
円高と円安、どっちが良いんよ?ってなってる。
posted at 23:29:23
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@kengo6312 すご!
おめでとうございます!
posted at 02:55:15
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@metalnekomaru おめでとうございます!!
posted at 02:43:29
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@kotakato_27 ww
真面目な話し、社名は事業目的や所在地が違えば会社対会社ですら重複可能で合法です!
同じ事業目的で同じ商号を使うと不正競争防止法に引っ掛かりますが、
それでも訴えられて差し止め判決を受けるまでは同名会社を立てられるはずです、多分。
(実際は同時に損害賠償も飛んで来るので危険ですw)
posted at 22:48:43
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@wahoo7013satoko おお、ゲームセンターにお勤めですか!
こちらこそ大変お世話になっております。
ファンの皆さんが楽しんでくださっているなら何よりです。
いつもカードの補充などありがとうございます!
(*'▽'*)♪
posted at 18:47:37
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
@49H09nMj31Rvtd1 あ、逆ですね。
抗原検査は簡易検査になり、PCRで陰性確定したなら必要ありません。
(抗体検査とは別です)
抗原検査で陽性→確定で陽性
抗原検査で陰性→PCRでひっくり返る事がある
って感じらしいです。
posted at 15:52:02
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
本格的にダイエットする。
はい。
頑張ります。。。w
posted at 15:45:22
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
商標権は意匠権や著作権、特許等他の知的財産権も押さえて意味が強まる権利なので、
アレだけだとむしろ何がしたいのかちょっと理解に苦しみますね……。
権利の範囲を間違えてそうだし。
他人の権利に引っ掛る事言ってますからねw
早くごめんなさいして放棄した方が良いんじゃないかな。
終
posted at 03:09:13
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
纏めると、動画や解説に「ゆっくり茶番劇」と記載すると、
これは法的に引っ掛かる事態になりましたが、
その表記以外では某氏は一切権利の主張は出来ません。
(類似表記はNG)
「ウォシュレット」はTOTOの商標なので、他が「シャワートイレ」として商品を出してる、と言えば分かりやすいかな。
続
posted at 02:57:14
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
音声合成についても先に述べた通り、
クリプトンさんやYAMAHAさん等々各社がソフトの権利を有しており、某氏には何の権利もありません。
因みに、
それらソフトを用いて制作した作品は(基本的には)作った方に著作権が発生するはずです。多分。
杉森は使った事ないですけど、音楽制作と同じはず。
続
posted at 02:52:01
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
利用規約はこれかな?
というわけで、別に著作者は権利放棄をしているわけではなく、
権利者がみんなで使う事を許諾しているという状態ですね。
なので、某氏がキャラの権利を主張する事は出来ません。
二次創作三次創作まで含めてキャラの権利者がいるので。
続
https://touhou-project.news/guideline/
posted at 02:47:29
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
どういう事かと言うと、
まずあの2人のキャラは二次創作三次創作であるものの、
一次創作の著作権が当然存在します。
で、この辺りが2020年になんか整備されて利用規約もあります。
続
https://originalnews.nico/280583
posted at 02:42:34
杉森 雅和 (Masakazu Sugimori)@m_sugimori
ゆっくり茶番劇の商標登録の件、
「音声合成を用いて制作された動画のこと」とか勝手に拡大解釈してて度肝抜かれた。
各音声合成ソフトはそれぞれ権利者がおられますし、
そもそも「商標」とは何か調べてないのかな。
某氏には「ゆっくり茶番劇」という名称以外何の権利もありません。
続
posted at 02:33:06