情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@masa_mynews
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

Stats Twitter歴
5,039日(2010/06/13より)
ツイート数
56,426(11.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年06月30日(日)17 tweetssource

6月30日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

行改に大反対なのが、公務員の雇用や賃金を聖域にする共産党や立憲民主党などの労働者政党で、むしろ公務員を増やすべきだと考えちゃってる。その時代錯誤ぶりで一般に支持が広がらない。「生活者政党が存在しない」というのが日本の政治の決定的な問題ですね。生活者と労働者の利害は一致しないので。 twitter.com/Yu_TERASAWA/st

posted at 20:23:28

6月30日

@4ki4

世界四季報@4ki4

>「契約書がないから良かったこともある」とも。ジュニアによると、数年前に吉本興業が外資系企業に買収される話があったが、芸人と会社の間に契約書が交わされていないことに先方が驚き、買収が回避されたというエピソードを明かした。

吉本の買収防衛策わらたwww

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-

Retweeted by 渡邉正裕

retweeted at 18:56:21

6月30日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

理論的にはベーシックインカムが一番いいのは当たり前で、技術的にもIT、AI、マイナンバーで自動化可能。関与してる役人の人件費や役所の維持費を支給原資にできる。40年計画くらいで採用抑制とセットでプランニングすべき。健康保険なんて6割が減免されてて、手続きに莫大な役所の人件費かかってる。 twitter.com/social11lcres/

posted at 15:32:17

6月30日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

ベーシックインカムの障害はそこ(官公労の抵抗)にあって、政治的に現実的にはほとんど不可能なのに、そこを理解せずにベーシックインカムとかノーテンキに語る奴が多すぎ。役人リストラ計画を同時に言ってみろ、と。年金制度ほかほとんどの社会保障制度の目的の半分は、役人の雇用維持なんだから。 twitter.com/social11lcres/

posted at 14:37:25

6月30日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

運を引き寄せる行動パターンって、人生のなかで超重要なことの一つだが、国としては体系だてて教えていない。「7つの習慣」がバカ売れしてきたのはそのへんが理由。

posted at 14:18:57

6月30日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

今の30代以下が年金貰うころには、厚生年金15万くらい、国民年金3万円代になるとみておけばいい。賦課方式だとマクロ経済スライドは論理的に維持できないから納める側の生産年齢人口スライドになる。15〜65才の生産年齢人口は毎年70万人ずつ30年間は減り続けるから。島根県の人口が毎年消えるわけ。

posted at 14:14:24

6月30日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

25代までいる自民党総裁で唯一、総理になれなかった。キャリアの肝心なところでなぜか自転車に乗ってしまい入院など、谷垣さんはいろいろ興味深い。譲れない趣味を仕事より優先するなど自らリスクを引き寄せる行動パターン(一般社会にそういうタイプは多い)がありそうで、それも今の時代、本望かと。 twitter.com/m_sekijima/sta

posted at 13:58:37

6月30日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

田舎のほうとか、働き手不足で、60代70代の看護師が増えてくだろうね。高齢ドライバー問題と同様、高齢看護師問題が出てくるんじゃないか。薬打ち間違えたわ、みたいな/看護師 女性が独り立ちできる職業――夜勤必須の激務でいつもヘロヘロ、患者と話す時間もとれないけど… bit.ly/2cYj3ZU

posted at 12:23:59

6月30日

@H_Nobunaga

林 信長@H_Nobunaga

河野氏、ただ今までなんの成果もなし。そして外相就任後のハシャギぶりをみるに、実はこんな英語劇がやりたいだけで政権に飛び込んだのだろう、と思わされる悲しさもあり。ちなみに本当に自分の考えを外務省の作文抜きで、英語で大統領批判まで言ってた政治家はこっち。
youtu.be/YvqKEs4KQ-c twitter.com/ryu_interprete

Retweeted by 渡邉正裕

retweeted at 11:04:52

2019年06月29日(土)10 tweetssource

6月29日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

@ryko_milkyway 世代間賦課方式の闇。シルバーデモクラシーの闇でもある。若者世代がそこに気づいて選挙に足を運び、かつ、変えようとしてる政党に投票するしかないという、ほぼ無理な状況。「辞めていくパートナーに『僕たちの年金のために頑張ってくれ』と言われたことがある」(元社員)www.mynewsjapan.com/reports/1207

posted at 10:54:00

6月29日

@ryko_milkyway

®️ ちょろりこぽんたす@ryko_milkyway

年金20万×2の老夫婦、という番組がやってたんだけど一緒に見てたじいさんは30万以上もらってるって言ってて、なんであたしは年金以下の給料なのに、そこから年金払って、その金で生きてる人の世話までしてるのかって思った。闇を見てしまった気がした。

Retweeted by 渡邉正裕

retweeted at 10:50:41

6月29日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

キンドルで安売りしている人たち(出版社と著者だよ)は、日本の町中から本屋がなくなってもいい、と思ってる人たち。まったく賛同できませんな。紙には紙の良さがあり、電子版には電子版の便利さがある。ツールに優劣はなく、内容も同じ。無意味な価格競争にさらして儲かるのはアマゾン一社だけだ。

posted at 08:08:45

6月29日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

99%超の本がアマゾンの独禁法違反戦略に屈して、紙よりキンドルを割り引いて販売してるが、野口先生はさすが書店の文化的価値を理解しとる。紙も電子版も同じ1620円。ずっと前から僕が言ってるとおり、本の内容が同じなら同一価値同一価格が当然で、どちらかは消費者が選ぶべきなんです。#超AI整理法 pic.twitter.com/hiDyOE5U6o

posted at 08:03:21

6月29日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

結局、ブラック労働絶賛の終わり方とは驚いたな。倒れるまで働いてプロジェクト完遂!運用もとれてビールがうまい!仕事命の男と女が本サヤで結ばれ、家庭的な男から女が離れていく、というね。。なんじゃこりゃ/わたし、定時で帰ります。 最終話 www.paravi.jp/watch/42156

posted at 07:48:32

6月29日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

「今度ラインペイ導入するんですよ」って飲み屋もあったので、使ってみようと思う。ペイペイの初期営業力による独占は早晩、崩れる。ラインペイがセコい上限利用規制とかかけないで利用者目線でサービス展開すれば、大口とれて、ペイペイに勝てるよ。使えないかも、って心配なサービスは迷惑なだけ。

posted at 05:45:07

2019年06月28日(金)18 tweetssource

6月28日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

非接触決済がPayPayだけって店がまだ沢山あって、使うしかなくなったんだが、最初2回だけ成功して、そこから3回連続で利用規制&残高不足。なんかクレカを通す決済の上限額が5万円とかショボすぎて、金利もつかないのに事前チャージなんかするわけないし、これじゃ競争で勝ち残るわけないよな、と。 twitter.com/kanpo_blog/sta

posted at 21:12:20

6月28日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

決済機能付きの婚約指輪に紐づくクレジットカードの種別と上限ランクを成金たちが競う「ブラック・ミラー」的なストーリーを思いついた。誰か未来小説ネタとしてどうぞ。

posted at 15:20:17

6月28日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

「栄養機能食品」は規制されてるからまだ安全らしい。紛らわしいんだよ、いろいろあって。世の中、厚労省中心に回ってるわけじゃないのにさ/DHC、長期摂取で死亡率が上がる「上限値超え」ビタミンEサプリを販売――小林製薬・大塚製薬も2倍弱を含有 bit.ly/2XBrWjw

posted at 15:02:10

6月28日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

日本人は成果じゃなくて頑張ってる感(プロセス)のほうばかり評価する国民なんで、官邸としてはこれでOKなんだろう。プーチンと26回とか会談してチャンスアリアリなのに成果ナシ。成果主義とは「チャンスが適切に与えられたうえで成果に対して評価すること」です/日露首脳会談 www.sankei.com/politics/news/

posted at 14:37:16

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月28日

@masa_mynews

渡邉正裕@masa_mynews

@kabumatome トップ成績組の海外修練生まで逮捕されてるあたりが野村/海外志向を持つ優秀層を取り込めない件は、会社側も気にしているようで、最初の3年間で成果を出した若手に対して4年目以降に1年間、海外経験を積める制度をPRしている。この「海外修練制度」(1年間)が同期の1割弱。www.mynewsjapan.com/reports/2388

posted at 12:32:39

2019年06月27日(木)10 tweetssource

6月27日

@kogashigeaki

古賀茂明@kogashigeaki

日本では、課税所得4000万円を超える分の所得税率45%で住民税10%と合わせて55%の税金だが、
金融所得はいくら儲けても税率は住民税を入れて20%
給料で稼ぐより35%も得
大金持ちは、株で儲かれば儲かるほど平均の税率は下がる
こんなことも修正できない日本の政治はおかしい twitter.com/forum4japan/st

Retweeted by 渡邉正裕

retweeted at 22:49:57

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月27日

@yurumazu

Emin Yurumazu (エミンユルマズ)@yurumazu

出張で大阪に来ましたが、新幹線はいつもより混んでいました。G20の影響でしょうか。ちなみにトランプさんは帝国ホテル、習近平さんはウェスティン、エルドアンさんはヒルトン、モハマド皇太子はリッツ、プーチンさんはリーガロイヤルに泊まるそうです。みんな仲良くしてね😀

Retweeted by 渡邉正裕

retweeted at 01:23:21

このページの先頭へ

×