キャストインタビュー楽しみですね。
ちなみに僕と演出の市村さんの対談形式のインタビューの方は、公演期間中に物販で購入できるパンフレットに掲載されるとのこと。こちらは観劇済みであることを前提でトークしてるので、観劇前に読んじゃダメ! な筈! 注意!
https://hikosen.co.jp/eigeki/dc3/goods/…
posted at 00:08:46
Stats | Twitter歴 5,346日(2008/08/06より) |
ツイート数 322,389(60.3件/日) |
表示するツイート :
キャストインタビュー楽しみですね。
ちなみに僕と演出の市村さんの対談形式のインタビューの方は、公演期間中に物販で購入できるパンフレットに掲載されるとのこと。こちらは観劇済みであることを前提でトークしてるので、観劇前に読んじゃダメ! な筈! 注意!
https://hikosen.co.jp/eigeki/dc3/goods/…
posted at 00:08:46
@luvTK_MJ_SR そうなんですね。楽しみです!
posted at 04:13:46
@luvTK_MJ_SR おお、まず「この二人」ってところが「強い」ですね。引きが。
posted at 04:14:46
たまに出る「このツイートは検索内容に関連していますか?」の「このツイート」というのが、どのツイートを指してるのかよくわからない問題。
posted at 04:20:05
1956年ゴジラ、1966年ウルトラマン、1971年仮面ライダーという時代の流れの踏襲は、やっぱり何度か繰り返してて、1984年ゴジラ(1989年ビオランテからか?)、1996年ティガ、2001年クウガってのとほぼ重なるカタチで、1999年ミレニアム、2004年ULTRAMAN、2005年THE FIRSTという回帰がある。
posted at 04:27:24
1999年ミレニアム、2004年ULTRAMAN、2005年THE FIRSTという回帰の流れは、今となっては「早すぎた新時代」で、対する2016年シン・ゴジラ、2022シン・ウルトラマン、2023シン・仮面ライダーというのがほぼほぼ個人技、というのが面白い。
posted at 04:33:47
まあ、早すぎたリバイバルは1997年エメゴジ、2000年X-MEN、2002年スパイダーマンの存在が外せないわけだけど、まあそれもそのうち……。
posted at 04:53:07
やっと来たぜ。タイムスタンプは2023年3月25日 4:51。 https://pic.twitter.com/VMmIcvSAsp
posted at 05:09:55
凍結が2月3日の0時38分頃、凍結解除が3月17日の朝7時頃。その報告メールが今。Twitter社も人手不足なのかな?
posted at 06:00:06
藤岡さんと黄川田さんと池松さんでノーウェイホーム、やってくれ。
posted at 06:54:48
@MinamoLeaf ケース番号別、番号順なんですかね? 結局はスクリプト組んで自動で送ってるだけな気もしますが……。
posted at 08:41:15
@luvTK_MJ_SR どうでしょう? 運は「運勢」と書くくらいですから、消費ポイント制ではなく勢いだと思うので、ひょっとしたらまだ運の波は来てないのかも知れませんね。
posted at 10:11:40
「ガンダム」だけで考えるから、認識が偏るってのはあるかも知れませんね。
トライダー、ダイオージャ、ザブングル、ダンバイン、エルガイムがあるわけですし……。
posted at 10:15:12
ルンルン、ララベルを考えるときにキャンディやサンディベルを見落とすのと同じか。
posted at 10:16:01
ゲームの歴史にひとつひとつ目くじらを立てても民間の「史観」ってこの程度だな、としか思わない史学科クラスタ。
posted at 10:18:35
結局は自分が新たな歴史書を編纂するしかない、まであるか。
posted at 10:19:35
企業のプレスリリースと実際が違うこともあるしね。
posted at 10:21:04
清隆、常に塩対応。
posted at 10:43:22
今日のスイミングスクールは昇級テスト。あとはバタフライさえ合格すれば息子くん、達人級になれるんだけどね。
posted at 10:48:08
今日は娘さんの誕生日。娘さんのリクエストで午後はプールに行きたいそうなんだが、息子くん、スイミングからのプールだとバテないか?
posted at 10:49:15
関東と関西、で対比するからおかしくなるのよ。
大体は「自分の地域」と「全国」で比べる。関東に限らないのよ……。
posted at 10:56:05
清隆なりの防衛本能ですw
posted at 11:00:20
それほどまでに虐げられてきた、とw
posted at 11:01:54
@Hori_zens すみません。脈絡がわからないです。どういうニュアンスでしょうか?
posted at 15:16:50
下の子の誕生日。リクエストは何故かプール。ということで泳いできた。疲れた……。
posted at 15:35:08
上の子はスイミングスクールの日(しかもレベルアップテストの日)だったので、もうヘトヘトかも。
posted at 15:36:23
10歳でバタフライ50m、58秒。タイムがかなり上がった! すごい!
けど、レベルアップチャレンジには落ちた。合格タイムは55秒なのだ。残念。
posted at 15:39:24
ゆららはプールだけじゃなくてお風呂もあるので、今回は試しに入浴もしてきた。まあ、疲労感は増すよねw
posted at 15:53:55
最近、子供たちがアニメ版HUNTER×HUNTERを見始めた。僕もアニメ版は見たことないので新鮮。
posted at 16:15:00
仮面ライダーシャドームーン結婚
posted at 16:41:45
名犬カール的な?
posted at 16:43:27
どうするオラ
posted at 16:54:42
昨日今日で気温の差が……。
posted at 17:39:47
おしりたんてい、コラボか。
posted at 18:47:06
娘の誕生日パーリィ。 https://pic.twitter.com/0Xy4fBTIa2
posted at 18:58:40
上がバナナで、下がチョコ。チョコバナナケーキだ。
バナナミン!
posted at 19:01:11
@MinamoLeaf ありがとうございます!
最近は数字ロウソクばかりでしたが久々にロウソクの数でやりました。年齢、一桁台だからできる技ですw
posted at 19:03:03
@S0312DCT ありがとうございます!
posted at 19:26:58
@S0312DCT 今日はぐっすり眠れそうです。
posted at 19:28:07
@nagaimitinori ありがとうございます!!
posted at 21:21:49
THE NEXTは正直、今は見なくていいです。一年後くらいに観てくださいw
posted at 21:30:54
どうしても仮面ライダーをダイジェストにするとオリジンと縦軸ばかりが重視されてしまう。僕としては、喫茶店を拠点に脅威を各個撃破していく繰り返しの時期こそが『仮面ライダー』という作品の肝、だと思ってるので、今後、そういう映画作品が出るのを待とう。
posted at 21:38:35
シン・仮面ライダー、冒頭2分49秒。
https://youtu.be/uydUqZFSyQI
posted at 21:50:19
@miyuki_hassy ありがとうございます!!
posted at 22:31:44
え? 普通に面白かったけどな。ゾンビ化? してた?
https://togetter.com/li/2107113
posted at 00:12:03
@gundamuc0418 今はPCを持ってない人も増えたみたいなので、Switchはひとつの希望ですよね。
posted at 00:22:08
午前中は息子くんと『シン・仮面ライダー』を観てきた。 https://pic.twitter.com/faQI1wO8KU
posted at 13:11:45
@remi_kaju 「初代を」薦めるのはありです。とりあえず「初代から」という姿勢だと相手がハマってくれない可能性がある、という系の話なので。
posted at 14:07:15
政府側の二人の出オチ感w
え? これ、逆算するとシンウルトラマン時の竹野内豊の役名、村松って、コト??? #シン仮面ライダー #シンウルトラマン
posted at 14:11:19
@cherry0snow 自分で沼にハマりに行く場合は発売順でも全然OKですよね。
posted at 14:15:05
@remi_kaju あとは新規の層に薦める際は、UIとか解像度、塗りの古さなどもあるのでまず新作で慣らしてから、前の作品に行ってもらう方が沼に入れやすいのでは、的な発想もあります。
posted at 14:41:18
どちらかというと瑠璃香というより瑠璃香in美琴の傍から見た姿、かも知れないw
posted at 14:42:43
『シン・仮面ライダー』、ファーストインプレッション的には、前半好み、後半はあまり好みじゃない、って感想でしょうか?
posted at 14:43:49
ウエルシアってタバコ扱ってたっけ? 気付かなかった……。
posted at 14:44:50
え? キカイダー? じゃなくてイナズマン? 違った、スカルマン??? ってなったw #シン・仮面ライダー
posted at 14:46:03
池松さんがめっさ震えてたのは役作り? 演技なのか震えちゃったのかわからなかったな。
posted at 14:54:55
息子くんと残念だね、と話したのは、「え? クレヨンしんちゃんのエピソード、挟む隙間ないじゃん!」でしたw
posted at 14:56:17
クレヨンしんちゃんはギャグアニメだろ! という話ではなくw
「挿話できる隙間」……つまり作品の中の「黄金期」を意図的に作ること、って大事だと思うんですよね。まあ、残念ながら今作は猛とルリ子と一文字が三人で何かをするスピンオフ作品を作るような「隙間」が一切なかった、と。
posted at 17:40:53
ハチオーグ、一瞬、新條由芽さん(キラメイグリーン)かと思ったら西野七瀬さん(電影少女)だった。
posted at 17:45:08
個人的には『仮面ライダー』におけるさそり男の存在って、もうちょっとフィーチャーして欲しい要素だったので、サソリオーグが女性だったのはちょっと残念だった……。 #シン仮面ライダー
posted at 17:51:46
え?
posted at 17:52:29
団時朗さん死去? ……74歳。若すぎる。ご冥福をお祈りいたします。
https://news.livedoor.com/article/detail/23927199/…
posted at 17:54:35
肺癌だったのか……。
posted at 17:55:54
@S0312DCT ああ、すみません。訃報に驚いたのです。
posted at 17:56:33
@nemu_bunsuke 団時朗さんの訃報に今気づいた、ということです。
posted at 17:56:55
@rukawa_sara_dc3 @S0312DCT こちらです。団時朗さんは『帰ってきたウルトラマン』の方ですね。
https://www.oricon.co.jp/news/2272744/full/…
posted at 17:58:58
劇場版メビウスと超ウルトラ8兄弟は観ておくべき。
posted at 18:01:20
個人的に、昭和~平成初期の「特殊効果を誤魔化すためか暗いところでやってる特撮やSFX」が苦手で、それを克服した平成後期~現代の特撮が好きだったので「暗い所の特撮ばりばりオマージュ」みたいな後半はちょっと好きになれなかった、というのが自己分析かな?
posted at 18:05:30
@nemu_bunsuke 世代的にそういう時期なのかもしれませんね。にしても74はまだお若い。癌と闘病されてるとは知りませんでした。
posted at 18:06:08
ラストは「あ、そっち方面に行くのか」という感想でした。まだ時期的にネタバレはできないと思うのであれだけど、これもうひと展開あって、最後にサイバネティックアバターの本郷が助けに来る、みたいな漫画版寄りの構想があったのかも知れない……と夢想しました。 #シン仮面ライダー
posted at 18:08:51
あのラストをオマージュしてるのは『仮面ノリダーV2』くらいか……。
posted at 18:09:20
ちなみに歴代の立花藤兵衛役で印象に残ってるのは、井出らっきょさんなんだよなぁ。あのネタ、単なるトラップで敵の変身だった……で消費するには惜しいよ。井出らっきょさんの立花藤兵衛が出てくる実写作品バースは別に作って欲しい……。 #仮面ライダー3号
posted at 18:13:40
このオフショット! って感じの超ドアップ、オフショット業界のオフショットって感じで凄い。と思いました。
posted at 18:18:56
@HKzisuteru そうですね。スカイツリー自体が大きいせいで近く見えますが、歩くと意外と距離があると思いますw
posted at 18:37:56
@dcsetsunadd 「劇場の公式サイト」の方に行けばあるんですけどね。あちこちに貼るべきかも知れませんね。
posted at 18:52:08
「清隆、これが何かわかるか?」
「壊れた傘……ですね」
「知らないのか? これは世にも珍しい逆傘だよ」
「壊れた傘です」
「特別に清隆のそのごくごく普通の傘と交換してやらないことも無い」
「いらないです」
「元カノの言うことが聞けないっていうのか?」
「巴さんは元カノじゃないです」 https://twitter.com/Jyouou_Heika/status/1639195765917782016…
posted at 19:10:24
そもそも「一言」じゃないっていうw(レギュレーション違反
posted at 19:25:06
@mmeganekomimi 凄い……。
posted at 19:28:57
LINE LIVE、アーカイヴもなくなっちゃうんですかね? それは惜しい……。
posted at 19:33:56
4月7日発売予定の月刊ブシロード2023年5月号は舞台D.C.III直前号。
メインキャストインタビューということでヒロイン5名の独占インタビューが掲載される、ということです! 期待! #舞台DC3 #DCIII #WS #月ブシ
https://gekkan-bushi.com/latest/ https://pic.twitter.com/uhhc1CVE2h
posted at 19:41:16
新田さんに狙撃されるという謎アングル……w
posted at 19:46:44
@Jyouou_Heika エキシビションってことでw
posted at 19:49:29
新田さん、最後のつんちゃんねる。舞台D.C.IIIの告知も。
https://live.line.me/channels/4256980/broadcast/22642437…
posted at 20:06:39
アニポケは明日の朝、子供たちと観るよ。
posted at 20:52:09
そっか。台風15号からちょうど半年か……。 #台風15号
posted at 21:23:57
『プーと大人になった僕』、『ネバーランド』(Finding Neverland)の監督だったから観たいって思ったまま放置してたな。この機会に観ようかな?
posted at 21:39:35
ちなみに『ネバーランド』は、ジェームス・バリを題材にした映画だから、D.C.IIIのサブテクストとして観る、というのはあり。劇場にはリッカ・グリーンウッドも観に来ていた、とか想像しながら見てねw
posted at 21:42:02
ちなみにシン・仮面ライダーカードは、仮面ライダー第2号、ハチオーグ(変身前)、コウモリオーグ、緑川イチローの4枚、でした。 #シン仮面ライダー https://pic.twitter.com/bLqoVsgINi
posted at 22:13:12
半券は仮面ライダー展の割引に使えるらしいから、取っておかないと。
posted at 22:14:03
FANZA GAMESさんで「れじぇくろ×D.C.IIコラボ記念キャンペーン」として、『D.C.II P.C.』『D.C.II Spring Celebration』『D.C.II To You』『D.C.II Fall in Love』『D.C.II Dearest Marriage』が4/3までそれぞれ30%OFFとのこと。この機会に是非! #れじぇくろ #DCII
https://dlsoft.dmm.co.jp/list/article=keyword/id=6795/… https://pic.twitter.com/ISr905HinS
posted at 22:33:35
でもやっぱり、帰ってきたウルトラマンのウルトラマンは、ジャックじゃなくて「ウルトラマン」なんだ。便宜上、新マンって呼んでるけど。
posted at 22:40:44
しゃもじを批判する意味はないよな。(遅かったけど)現地入りしたことを評価するのはわかるけど。別にしゃもじを持っていったからって何かがマイナスになるでもなく。別の支援ならすでにしてるだろうし。
posted at 22:42:54
そういえば、凍結期間中にcoco賞2022も発表されてた。なんかやっぱり凍結してると何もわからないね。 https://twitter.com/coco_official/status/1622507185761824768…
posted at 22:49:37
序盤の各オーグとの戦いはオススメなので是非。クモオーグ戦は、大森南朋さんのいかれた独白を延々と聞き続けることになるがw https://twitter.com/cinema_cafe/status/1639108790921596928…
posted at 22:52:59
クモオーグが饒舌なのも、コウモリオーグが偏屈なのも、やはりピーターやブルースを意識してのことなのかもしれないですね。
posted at 22:54:12
@kiyomaro124 マリナートは、チャリで行ける距離なので、家族で一度行った後、大体把握してから一人で行こうかな、と考えてます。
posted at 23:02:28
デビルマンもそうだけど、どうしても日本のヒーロー映画(現行TVシリーズの劇場版覗く)は全体の流れを俯瞰したダイジェストにしがちだよね。ハチオーグの話なんて、それだけで一本の映画を撮れる設定や因縁、てんこ盛りだったのに……。
posted at 23:04:09
基本、ヒーロー映画って「オリジンとメインヴィラン1人」を主軸(プラス、サブプロット)で構成するでしょ?
そういう『仮面ライダー』の映画も観たいのよね。
posted at 23:06:06
『仮面ライダーTHE FIRST』を渋谷の東映で見た時、これでやっと本郷猛が解放された、と思ったけど、その後、20年間特にそんなことはなくて、「ああ、3人目がいないとダメなんだ」と思ったり。ようやく3人目の本郷猛が出て来たので、本郷猛という概念をもっといろんな人が演じて欲しいなと……。
posted at 23:08:23
あ、真威人くんの本郷猛は、あくまで最初の本郷の若い頃役という解釈で。
posted at 23:09:15
@kiyomaro124 お兄ちゃんはひとつのものをじっくり見るんですけどね。妹ちゃんは水族館を20周する子なので……w
posted at 23:10:30
「バーチャルYouTuber」と「VTuber」はもはや別の概念になってしまったね。
posted at 23:15:31
Frontier World Online ‐召喚士として活動中‐ 第5話前半 / 日向ののか(漫画) ながワサビ64(原作) 布施龍太(キャラクター原案) http://nico.ms/mg729189 #ニコニコ漫画
posted at 23:19:29
鑑定能力で調合師になります 第26話 / 原作/空野進 漫画/武田みか キャラクター原案/ともぞ http://nico.ms/mg724693 #ニコニコ漫画
posted at 23:30:51