情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@mentane
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@mentane

めんたね@mentane

Stats Twitter歴
6,071日(2007/08/16より)
ツイート数
113,742(18.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年12月06日(金)109 tweetssource

12月6日

@abazurebitch

みゆき嬢@abazurebitch

うちの元スタッフで足立区の子がいたが、女の先輩が公園で股間に瓶突っ込んで割って集団リンチしてた話を聞いた。いかにも足立区の日常って感じの話である。

Retweeted by めんたね

retweeted at 04:54:14

12月6日

@ipiace

Sameen@ipiace

@mentane 多分、モラ率高い。
赤ちゃんが産まれたばかりだというのに、産婦さんを怒鳴ってる旦那を何人も見た。赤ちゃんが泣くのがうるさいとかそんな理由で。
外国人比率も高くて命がかかっているような判断(緊急帝王切開とか)、署名しないといけないけど理解できてるのか怪しい人も多かったな。

Retweeted by めんたね

retweeted at 04:56:43

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月6日

@templa_3

天婦羅★三杯酢@templa_3

「善悪なんて人為的なもの」という言説。その言説を言う事によって、それを言わないよりも「よい世界」が生まれるというある種の確信があるから言うわけですよね。その
確信こそ善悪というものの存在が実在する事につながるかも、というお考えはありますか? twitter.com/mentane/status

Retweeted by めんたね

retweeted at 10:42:23

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 ぼくの中に「こういう世界が好きだ」「世界にはこうあってほしい」と望む感情があることが、倫理が天から降ってくることにつながるか?ということですかね?ぼくは感情と倫理規範を直結させていないので、そこはつながっていないですね。

posted at 10:58:19

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 ぼくの中に「こういう世界が好きだ」「世界にはこうあってほしい」と望む感情があることが、倫理が天から降ってくることにつながるか?ということですかね?ぼくは感情と倫理規範を直結させていないので、そこはつながっていないですね。

Retweeted by めんたね

retweeted at 10:58:28

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 ぼくがある世界を望むことと世界がそうであるべきこととはイコールではないという立場です。進化倫理学的な「人は進化の過程で平等を望み、不平等に腹を立てる感情システムを発達させてきた」という仮説をもとに、「だから世界は平等であるべきだ」と規範レベルまで踏み込む考え方もあるでしょうが。

posted at 11:01:41

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 ぼくがある世界を望むことと世界がそうであるべきこととはイコールではないという立場です。進化倫理学的な「人は進化の過程で平等を望み、不平等に腹を立てる感情システムを発達させてきた」という仮説をもとに、「だから世界は平等であるべきだ」と規範レベルまで踏み込む考え方もあるでしょうが。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:01:51

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 ぼくはそういうタイプの自然主義はあまり採用していないですね。ぼくらの感情システムを一切無視した倫理規範のあり方もそれはそれで機能しにくいだろうなと思っていますが。

posted at 11:03:54

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 ぼくはそういうタイプの自然主義はあまり採用していないですね。ぼくらの感情システムを一切無視した倫理規範のあり方もそれはそれで機能しにくいだろうなと思っていますが。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:04:05

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 「Aするためには、Bするのが都合がよい」というプラグマティックな意味における「Bするのが都合がよい」の「よい」の話はしますし、その感覚はよく持ちますが、倫理規範は「Aするためには」のAの方に関わる話ですよね。

posted at 11:08:09

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 「Aするためには、Bするのが都合がよい」というプラグマティックな意味における「Bするのが都合がよい」の「よい」の話はしますし、その感覚はよく持ちますが、倫理規範は「Aするためには」のAの方に関わる話ですよね。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:08:19

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 そのAは、最終的には個人的な好みであって、その好みを強要し合うパワーゲーム、政治が社会には溢れ、そのパワーバランスが事実上、倫理規範としての立場を得ている、と考えています。

posted at 11:10:45

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 そのAは、最終的には個人的な好みであって、その好みを強要し合うパワーゲーム、政治が社会には溢れ、そのパワーバランスが事実上、倫理規範としての立場を得ている、と考えています。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:10:53

12月6日

@oleylamide

たわらんぬ@oleylamide

@mentane よく分かります。善悪の評価軸はとても主体的なもので、それが大多数の合意を得れば社会的な意味も出てきますけど。
ふと、織田信長が比叡山の僧侶を根絶やしにしたときに「これでスッキリした」という逸話を思い出しました。彼は善悪の向こう側にいた人なんだなと思ったものです。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:21:12

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 あ、あと元の天婦羅さんの話に戻ると、世界をよくしようと思ってこの話をしている側面も無理やり探せばあるかもしれないけど、まず最初にあるのは「単にこういう話題でものを考えたり、書いたり、こういう風にやりとりしたりすのが楽しいからやっている」ですw

posted at 11:39:18

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@templa_3 あ、あと元の天婦羅さんの話に戻ると、世界をよくしようと思ってこの話をしている側面も無理やり探せばあるかもしれないけど、まず最初にあるのは「単にこういう話題でものを考えたり、書いたり、こういう風にやりとりしたりすのが楽しいからやっている」ですw

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:39:33

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

社会全体の最適化のために必要なプログラムが「善悪」で、それは最適化の状況に応じて変わるものなのだが、社会全体の最適化を見通す資質がない人がそういう想像力を持ってしまうとヤバいので、彼ら彼女らにはあたかも「天から降ってくる」もののように思ってもらっている必要があるのだと思う。 twitter.com/mentane/status

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:13

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

先日呟いた「超越性」のあるべき姿というのはまさにそういうことで、「超越性」が現実と地続きじゃないと、「降ってくる」という想像力を衆生が持てなくなるし、「超越性」が安易に現実の中に内在してしまうと、「天から」という想像力を衆生が持てなくなってしまう。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:17

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

なので「超越性」をプログラムと考えた場合には、「超越性」が現実と切断されそうな場合には「マーク」パッチで、「超越性」が安易に現実に内在しそうな場合には「スマート」パッチでバグを修正していくのが最適化への道ということになる。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:21

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

まあ、以上は何も新しいことではなくて、宗教改革このかたスピノザさんとかアサダさんとか、皆ずっと同じようなことを繰り返し主張し続けている。それだけなかなかに上手くいかないのだろう。AIがこの問題を解決してくれるかは謎。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:24

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

なのでヲタク文化がオウムの温床になったという批判は的外れだとは思うけど、両者は伝統的な「超越性」の骸から沸いて出た双生児のようなものではあると思う。前者が「超越性」を現実から切断した形で享受する態度だとすれば、後者は「超越性」を安易に現実に内在させてしまう態度なので。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:27

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

一方で自分は「壊れた時計は日に二度は正しい時刻を指す」みたいなのも結果オーライにするところがあって、なので「天気の子」は「結果的に」評価するわけです。セカイ系というのは本来「性愛に駆動された超越性の安易な現実内在化」なのだけど、あの映画に関しては「結果的に」全体最適になっていた。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:30

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

全体最適が見えてる人って基本の構えが「スマート」なんで、その空気が「マーク」な衆生に伝わってしまうとなかなか動員が難しい。なので壊れたマーク時計がたまたま正しい時刻を指す、みたいなのを目ざとく見つけて、「これは天佑だ!」とか騒ぎ立てておくことは大事なのではないかと。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:33

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

ただ変にスマート方面にこじれている衆生に対してはこの手は効かないので、本人の土手っ腹に風穴をぶち開けて迸る己の鮮血を見ることで「マーク」になってもらうしかないと思ってます。ホントに。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:42:35

12月6日

@KNZ48

金王坂兵衛@KNZ48

無意識を無視することを野暮という。無視して乗っ取られるのが野暮の極み。「意識高い」とはそういうことか。無意識の辻褄の合わなさをうまいことおもしろおかしくPCも睨みつつ言語化して、他者の目、つまり他者の無意識と意識とつながるのが粋。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:58:39

12月6日

@KNZ48

金王坂兵衛@KNZ48

他者の無意識とだけつながろうというのが空気読みの動機なのだろうが、これは究極野暮の培養装置に陥りやすい。空気共同体はその外部の他者特に現実と衝突することになる。

Retweeted by めんたね

retweeted at 11:58:42

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@Asailuck 天から降ってくると思っている人が、そうは思えなくなったり、天から降ってくるとは思えない人が、そう思えるようになったりする、転向、改宗はそう滅多に起きない気もしますけどね。倫理規範って宗教的信念、近い何かだと思うので。なかには転向する人もいるとおもうけど。

posted at 12:03:20

12月6日

@ms06r1a

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

んでそれに対する僧侶の拒絶反応は、ブッダというファンタジー的存在によってファンタジーであったが故にファンシーであった瞑想が、誰でも使える技術、テクニックであったことをむきつけにされたからやろなー、と思うんだけども、でもそれが真実だもんなぁ。

Retweeted by めんたね

retweeted at 12:23:40

12月6日

@ms06r1a

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

だって平成の頃には宗教というのがダサいから散々仏教のことを再現性も測定性も考えずに「科学的」とか云ってきた坊さんがいたわけで、それでどうにか宗教の胡散臭さを免れようとしてきたのに、いざそれが再現可能な科学になったら途端に拒絶するのは無理というか、その当時に批判しとかんと遅い。

Retweeted by めんたね

retweeted at 12:23:45

12月6日

@ms06r1a

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

多分みんな善い人になる為に、善い人になれると思って仏教に期待して瞑想していたと思うんだけども、それ自体は単なる技術で、その瞑想自体がその人を善くするものではない、ということが明らかにされて怒ってるんだろうけど、再現可能な技術なんだもんなぁ。

Retweeted by めんたね

retweeted at 12:23:56

12月6日

@ms06r1a

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

再現可能な技術で、然もやり方が公開されてるんだもん。そりゃ色んなことに使われるに決まってるよ。
『臨済録』に「逢佛殺佛、逢祖殺祖、逢羅漢殺羅漢、逢父母殺父母、逢親眷殺親眷、始得解脱、不與物拘、透脱自在」とあるそうですし、解脱に達してなくったって色々ぶっ殺してるし。

Retweeted by めんたね

retweeted at 12:24:28

12月6日

@ms06r1a

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

経典や論書にどう書いてあってもそうやって使えるもんだったということが皆に知られてしまったんだし、あんなものは本当のマインドフルネスじゃないとか仏教と関係ないとか云っても仕方がなくって、そういう危険なことを我々はやっていると、先づは認めないといけないんじゃないですかね。

Retweeted by めんたね

retweeted at 12:24:45

12月6日

@ms06r1a

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

そういえば商品名を忘れたけど、ただの炭酸ガスがめっちゃ出るっていう入浴剤があって、そのレビューを見てたら「湯船に投入した途端に気持ちよくて寝てしまう」って書いてたんだけど、あれ炭酸ガスで気絶しとるんちゃうかと思ったんだが、実際はどうなのか知らん。

Retweeted by めんたね

retweeted at 12:25:34

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

マインドフルネスがスポーツ選手の役に立つならば、軍人が戦うときにも役に立つに決まっているよね。スポーツは擬似戦争なんだし。

posted at 12:27:07

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

「『薬物』だから規制されるべき」と表現される時の「薬物」とはどのような意味、定義で使われているか?

posted at 14:35:26

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@l_i_l_lily ちなみにどういうときに断る自由が狭まる感じがしますか?具体的事例として。お母さんをやったことがないのでわかっていないのですが。

posted at 14:40:49

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

小泉進次郎が育休をとってもそんなに日本の環境に影響はないだろうから、育休をとって世間の風潮を変えていく方が社会にとっては有益なのではないか?などと思ったのだが、そのように育休の取りやすい社会へと風潮を変えることを望まない各種関係者、権力者にも配慮した結果なのであろう。

posted at 14:51:05

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

あえて育休をとってしまった方が小泉進次郎に対する有権者からの支持は増えそうな気がするけど、彼が今後出世していくには選挙に勝つだけではなく現在の権力者に引き立てられて良いポジションを与えられることが重要だからな。

posted at 14:55:17

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

鍼治療終了。いつも担当してくれる男性の先生の髪が短くなっており、「あ、髪切ったんですね」と言おうと思ったが、これって女性にぼくが言うとそれだけでもちょっとやばいかもしれないやつだよなあと思った瞬間に、発言の勢いが削がれ、結局彼にも言わないまま、髪を切ったなあとずっと思っていた。

posted at 16:11:42

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

面白いもので、言おうと思って躊躇して言わなかったことって、心の中に残ってエコーしてしまうらしく、こうやってTwitterで言わずにはいられないのである。別にそのくらいなら言っても問題ないと思うのだが、大縄跳びに入るタイミングを逃すような感じで、一度、躊躇すると謎に言いにくくなったりする

posted at 16:13:21

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

その男性の先生からは鍼を刺されながら、「彼女さんとはまだ籍を入れてはいないんですか?(彼女も同じ鍼灸院に行っている)」などとずっと突っ込んだことを尋ねられてぼくも気にせずしゃべっているので、別に「髪を切ったね。さっぱりしましたね」ぐらい言っても何の問題もないとは思うのだが。

posted at 16:15:17

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

夫婦なんかでも、微妙に相手に対して気になるので言っておきたいが、言うのをなんとなく一回躊躇してしまい、その結果、なんだか変に自分で意識してしまって言い出すハードルがドンドンとあがってしまうという現象はあるかもしれないなと思った。

posted at 16:16:51

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

言いたいと思ったことを躊躇なく反射神経で何の気なしに言えてしまう能力というのはあって、ぼくはそれがもともと高い方だし、それがあるから仕事になったり得をしたりしている部分は相当あると思っているが、一方で気を付けないとハラスメントとコインの裏表でもある。

posted at 16:21:16

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

一瞬でも変に意識して躊躇してしまうと、もうその言葉に対して変な重みが乗るようになってしまい、相手にも妙な違和感を与えるようになってしまうことってあると思う。同じ事を言っていても、やたらと重く感じさせてしまう人と、非常に軽く感じさせる人の違いに、発言前の躊躇の有無は影響すると思う。

posted at 16:24:28

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

ぼくよりもずっと慎重で、常に相手を傷つけないか、不快にさせないか時にしている人なんかは、どうしても会話の瞬発力は低くなる。実はそういうところで非モテ度が上がってしまうことってあると思う。そういう感じの人を割と見かける。会話の瞬発力が高い人って会話の華があるんだよね。

posted at 16:31:35

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

そういう他者を傷つけることを心配して慎重に口を開く瞬発力の低い彼ら(なんとなくイメージしているのが男性なので)が、「これだけ気を使っているのに、さらにキモイと言われて傷つく……」と感じるのはなんかわかる。「結局、暴力的な男の方がモテるじゃないか!」と拗ねちゃう人が出るのも。

posted at 16:36:12

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

世界の人間が言っていること全てを実行するのは絶対に無理だから、自分の中の方針、ルールを決めて、その中で動いた方がいいとは思っている。それである程度、不快になる人が出るのは仕方がない。同じ場面でも人が変われば180度反対の期待をかけてくることは多い。

posted at 16:40:35

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

あと鍼灸院で治療を受けているときにも「なるべく患者の役割を果たそう」と思っている自分に気づく。今日は美容院にも行き、皮膚科にも行ったのだが、それぞれ美容院の客、皮膚科の患者としての役割を果たそうともしている。

posted at 16:52:59

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

鍼灸院で先生がぼくにウチの彼女と籍を入れるか入れないかを尋ねるのは、彼がそれにすごく興味があるからというよりは、ぼくと彼女の関係を正確に認識しておいた方が変な地雷を踏まずに済むので情報をゲットしておきたかったのだろうと思う。実際、事実婚みたいなのって外からはよくわからないからね。

posted at 16:54:30

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

鍼灸院の先生たちは黙って治療することは少なくて、治療しつつも何か話しかけてくることが多い。これは半分は営業努力のようなもので、その世間話があって心理的距離が近づくからドロップアウトせずに通い続けるタイプの患者も多い。美容院も同じである。わりとがんばって世間話を振ってくれたりする。

posted at 16:57:44

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

ぼくとしては、鍼灸院の患者、美容院の客として彼らに治療やカットを存分にしてもらいやすいように環境を整えたいと思う。彼らが不安に感じないようになるべく彼らが欲しがる情報は与え、彼らが良好な人間関係を結べていると感じられるように対応しようとする。

posted at 17:00:21

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

そうすると、苦手な世間話もそれなりにがんばってやるのである。それが患者の役割かどうかというのは人によって違うだろうけど、ぼくはなんとなくそれも自分の役割の一つと考えていて、とにかく彼らの治療やカットが一番良いものになるように協力したいのである。

posted at 17:02:07

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

ぼくから彼らのプライベートに踏み込んだ質問をすることはほとんどない。鍼灸院では自分の身体の報告をし、自分の身体の状態やメンテナンス方法ついて質問をする。ただ、こちらからもそういうプライベートに踏み込んだ質問をしたほうが、相手が安心するのであればしたほうがいいかなとは思うのだけど。

posted at 17:05:12

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

その辺も色々なタイプがいるからよくわからないんだよね。そういうわけで今日は鍼灸院の男性の先生に「あ、髪切りましたね。さっぱりしましたね」と容姿について言うべきか、言わざるべきかで妙に考え込んでしまったのであった。まあ、どっちでもいいんだと思うけどねw

posted at 17:07:41

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

@hrnll はい。あまりに他人に迷惑をかけまくる理不尽なルールだと問題があるかと思いますけど、人によって意見が異なるようなものについては、結局、どれかを選ぶしかないですからね。悩み続けたからといって結果がよくなるわけでもないし。

posted at 17:36:25

12月6日

@mayosummer_oO

マヨ@mayosummer_oO

まさにこれ、自分でもいつからか分からないけど瞬発力落ちたなと実感してる…!社会人になってからかな。失礼のないようにって気にしすぎて自分の中で言いたかったことをグルグル反芻してるうちにタイミングを逸してしまう。そして会話に華がある人ほんと憧れるー! twitter.com/mentane/status

Retweeted by めんたね

retweeted at 17:59:17

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

今日は大嘗宮の見学に行ってきた。大杉君の解説のおかげで、非常に勉強になった。たとえばこの膳屋には、「天武・持統期に想定された古式」として、狩猟採集民の食物として椎の枝と実が刺されている。狩猟採集といえば縄文、一方で照葉樹である椎は弥生系文化とセットの植生というところが面白い。 pic.twitter.com/RwxJMfR02X

Retweeted by めんたね

retweeted at 18:05:06

12月6日

@Asailuck

浅生楽lagueoutte.bsky.social@Asailuck

現在の皇室には「農耕」や「生物」といったものに対するリソースが蓄積されていると思うので、この際日本の「象徴」としての役割を果たすと同時に、皇居に加え地方の過疎地を御料地として吸収し、農耕と狩猟採集の民から成る「市国」を形成したらどうだろうか、ということを少し思った。

Retweeted by めんたね

retweeted at 18:05:24

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

12月6日

@mentane

めんたね@mentane

「ボールペンで絵を描くのはもったいない」って本当にそんなに何かが無駄になるのだろうか。ペン先をつぶすほどボールペンを使い倒せた試しがなくて、そもそもインクを使い切ることも少なく、その前に必ず謎の行方不明になってしまうぼくにとってはまったく異次元の話である。 twitter.com/ichigosumomo20

posted at 18:10:34

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

残り9件のツイートを見る

このページの先頭へ

×