@shigeru_kikaku 楽しみにしています!
posted at 09:05:53
Stats | Twitter歴 4,586日(2010/01/22より) |
ツイート数 35,557(7.7件/日) |
表示するツイート :
@shigeru_kikaku 楽しみにしています!
posted at 09:05:53
カッコイイなぁ…K2ってワードからイメージされる困難な高みへの登坂開始が軽やかに伝わってくる。 https://twitter.com/shigeru_kikaku/status/1557509447416614912…
posted at 08:51:44
戯曲を発表してからじっくり寝かせて熟成を重ねましたが、いよいよ上演されます。素晴らしい俳優さんたちと、信頼おけるスタッフが集まってくれました。26日からチケット販売開始です。よろしくお願い申し上げます。 https://twitter.com/stage_natalie/status/1557278108474290179…
posted at 07:40:44
レイモンド・ブリッグスは「スノーマン」が有名ですが私はこちらも好きでした。ボウイの曲も。安らかに眠ってください。David Bowie - When the wind blows (1986) https://youtu.be/6WMQYERIQqk
posted at 00:31:53
@shimegi0514 朝6時までに注文すれば当日配送してくれます。
posted at 16:06:43
#長崎原爆の日
#黙祷
77年前に使われたこの一発が人類を殺した最後の原爆であり続けますよう願い、そしてそのために学びつづけ、声をあげつづけます。 https://pic.twitter.com/GFpw1QbDti
posted at 11:01:51
辻立ちの朋の背越しの原爆忌
#長崎原爆の日 #俳句 #77年前の今日の出来事 #人類を殺した最後の原爆であり続けますよう #応援に来たら歌うハメになりました😅 https://pic.twitter.com/wmcnALCjY6
posted at 10:55:54
制作仕事…プロモーションの日々。
posted at 10:02:34
「群馬大学医学部でインプロの授業が始まった」と聞いて、誰がどんなスキルを持ってやっているんだろう?と疑問だったが、服部健司先生だと聞いて納得。なるほど医療倫理・哲学の切り口から入ったわけだ。面白そうだけど、導入どうやっているのか興味がある。原敬先生のことを思い出した。元気かな?
posted at 18:15:07
ホント、演劇の公演が出来る事って、当たり前じゃないんだよね。
posted at 08:25:39
Eテレでバーンスタイン指揮のマーラー『復活』を放送している!確か、これ、昔観た。20代の一時期、西洋調性音楽を全否定するモードだったことがあったのだけど、やっぱりこのバーンスタインのマーラーは好きだと再認識している。どこかで聞いたことあるセリフ「良いものは良い、悪いものは悪い」
posted at 21:41:42
その「最初にナンパした」俳優さんたちは10月の公演にも出演してくれます。ずっと付き合える信頼出来る俳優さんに囲まれて、俺は今幸せです。 https://twitter.com/engekibinetsu/status/1556105731837153280…
posted at 11:35:48
@KAORI_7_17 イケメンによるメンタルセラピーという技を繰り出します…あれ、オレぢゃねーな😅 https://pic.twitter.com/L59kgW76KL
posted at 09:09:05
NHKの広島平和記念式典が、式典の終わりまで放送された。ここ何年か、途中で切られてしまうことが続いていたのでハッとした。グテーレス国連事務総長の挨拶は名演説だった。平和を創り、守る責任はわたし達の手にあるのだ。
posted at 09:03:51
黙祷
#原爆忌 #広島 #NoNukes #Peace #NoMoreNuclearWeapons #8月6日8時15分 #核兵器を含むすべての武力による暴力と威嚇に反対します #NPT #ICAN https://pic.twitter.com/9P2V9xvMH8
posted at 08:15:05
趣里さんと姉妹役というのも良い。いろんな役をやっているのを見てみたい人だな。
posted at 22:23:54
「あれ?この人、見た事あるな?」と思ったら生見愛瑠さんだった。もしかしたらこの世代を代表する映像俳優さんになるんじゃないかなと想像していたんだけど、やっぱり出来る人だった。これは楽しみ。#羽男と石子 #生見愛瑠
posted at 22:19:33
早川岳晴さんがベース弾く動画を知人に紹介した流れで観たくなった。ワタクシの「人生初早川岳晴」😅日本が世界に誇るフリージャズベーシストはつかこうへいさんちに居候していたのだ😂🤣[ はたらく人々 ] 忌野清志郎 (1985 LIVE AID) https://youtu.be/Jiw8ZUPNd2E
posted at 21:28:53
ニッカのヒゲを観るとシャーロット・ケイトフォックスさんと大泉洋さんを想起する初老の酒飲み。
#ニッカウヰスキー #ブラックニッカ #マッサン #シャーロットケイトフォックス #大泉洋 #探偵はBARにいる https://pic.twitter.com/2DL8OFbxXB
posted at 19:58:09
@kanesadawooo いえいえ…😅自転車仲間の動画で恐縮ですが、参考になれば
https://youtu.be/EwtmSndCIRE
posted at 19:44:44
8月初頭の日本で聴く曲2022③
忌野清志郎 / イマジン
https://youtu.be/QnKykvIp4Yg
posted at 19:41:45
8月初頭の日本で聴く曲2022②
THE TIMERS / LONG TIME AGO
https://youtu.be/6euVxXmhBS0
posted at 19:38:42
8月初頭の日本で聴く曲2022①
忌野清志郎/JUMP
https://youtu.be/6O9CqBrPOYM
posted at 19:36:11
@kanesadawooo 左手で押さえる時に力が入りすぎないように薬指や小指を使うときは他の指でローポジションをサポートしてあげるとミュートにもなってキレイな太い低音になりますよ🤙😊
posted at 19:33:43
台湾を巡る問題では中国の覇権主義みたいな威圧的なやり方に反対の立場ながら、ペロシ氏の一連の行動の細部にどうしても拭えない違和感を感じてしまう。その最たるものが「横田基地から日本に入国」だ。正規の入国手続きによらず、在外米軍基地からの入国なんて、日本を属国扱いしているのではないか?
posted at 15:09:28
出掛ける前の弦交換。このギターにはダダリオのフォスファーブロンズライトゲージ。ネックのコンディションが安定しているのとセットアップを上手くやっていただけているので素晴らしく弾きやすい。テリー中本さんの設計と検品、寺田楽器の技術に改めて脱帽する。#TSK #テリー中本 #寺田楽器 #ダダリオ https://pic.twitter.com/0Z1PPQWbUe
posted at 09:28:03
オリオンビールを飲むとき
ちょっとだけ平和について考える
ちょっとだけ背筋が伸びて
ちょっとだけ気持ちが苦くなる
#オリオンビール #オリオン75ビール https://pic.twitter.com/VChk0Egtlv
posted at 21:58:50
@0115shiori エリクサーのカスタムライトですね。
posted at 17:00:57
雷が鳴っているのでデスクトップPCを閉じた。作業効率は落ちるがタブレットなら寝転がりながら仕事ができる。これもアリだな、なんて思っていたら30分ほど寝落ちしていた。姿勢は大事😅
posted at 14:49:35
コメディモードに入った長野里美さんは最強なのだ。#ちむどんどん #頑張って見続けてます
posted at 07:44:00
日本一暑い街で
世界一熱い話を
冷静に交わした
いい出逢いがあった https://pic.twitter.com/oxXXUPiSGy
posted at 17:04:01
いや、キレてないですよ https://pic.twitter.com/kZAXdrxjg5
posted at 19:13:52
「君(たち)優先順位間違ってますよ」と言いたい事だらけ。
posted at 19:13:50
@moromarumie そんな方たちに偉そうに演出つける事がストレスで夜も眠れません😅😅😅
posted at 17:40:40
@moromarumie そのシリーズを執筆した方の一人が次の私の作品に出演します😅
posted at 17:37:14
金時鯛を甘辛く炊いた。
仕上げにネギを入れた。
子ども達が一瞬で骨だけにした。 https://pic.twitter.com/X8lLN7pID0
posted at 20:57:21
演劇の成立をアテナイの都市国家の民主制に求めるならば、それは対話と哲学とが常にセットだ。対話と合意を「不合理」と指弾し民主主義を捨て強権化する現代世界に向き合う刻、演劇が「わかりやすさ」を第一に目指そうとすることに危機感を覚える。議論や対話から逃げる風潮に自覚的であって欲しい。
posted at 09:49:48
Soundscape https://pic.twitter.com/Qrwu0QqWX5
posted at 14:35:28
キッパリとした夏に音が溢れた https://pic.twitter.com/GI2zS6voUQ
posted at 14:33:26
@sakairiyurika 私の弟のパートナーもアジア系外国籍なのですが、在留資格申請で随分失礼な対応をされたそうです。ところが、「配偶者は日本人男性」とわかった途端、掌返しみたいにスルスルと…いやぁ〜な差別を目の当たりにしてしまいました。
posted at 00:51:36
読了。『演劇入門』から一貫した論理構成だが「演劇をすることで世界を見る解像度を上げる」という切り口に明確な訴求対象を想起。オリザさんの「思想」「方法」をコンパクトに凝縮。マルクスならば『賃労働と資本』に該当か?#平田オリザ #ともに生きるための演劇 #NHK出版 #学びのきほん #演劇教育 https://pic.twitter.com/3OWluYZJig
posted at 00:45:21
新作公演が近づいて意識が高まってくると、関係ないのにライブとかやりたくなって来ちゃう病が発症します😅ライトニン・ホプキンスとかジョン・リー・フッカーみたいなブルースをダラダラやりたい😅😅😅
posted at 00:13:28
プレスリリース作成中。人に任せず文案もレイアウトも自分でやる公演前準備で大切な作業。自分がこの作品をどう捉えどう構築して何を伝えようとしているか整理する時間にもなるから。そして一緒に作り上げる仲間たちを理解する時間でもあるのです。
posted at 23:41:53
@tsuruko_1228 ありゃ😅じゃ、つるこさんの都合に合わせましょう🤙☺️いつでもリクエストしてください♪
posted at 23:12:40
@tsuruko_1228 明日あたりオンラインでダラダラ話しますか🙂
posted at 23:08:25
@Kota__G 興味津々
posted at 15:50:34
@kataoka_yu 京都橘大学の小暮宣雄先生による定義では「アート」マネジメントは行為としての芸術活動、「アーツ」マネジメントは社会現象としての芸術活動を対象にするそうで、私もそれに倣って使い分けています。想田監督の『演劇Ⅰ』と『演劇Ⅱ』の視座の違いもそれに近いかと思います。
posted at 09:44:11
夕立 https://youtu.be/hOiF-Mr7X8U
posted at 17:07:39
posted at 17:04:28
「演出の不在」が産む自己満足か…戒めよう、俺も。
posted at 20:36:51
@mizdake3 まだ関越道が全線開通してない頃、毎年弥彦に泊まって間瀬海岸とか野積海岸で海水浴に行ってました。懐かし😅👈ジジイ認定😅😅😅
posted at 18:14:36
亡き父は滝沢修と宇野重吉に民藝入団を直訴し、明日大学を辞めて来るなら入れてやると言われ諦めたそうだ。中学卒業後、昼間工場で働きながら定時制高校に通い学費を貯めて入学し北川隆吉に師事していたから辞められなかったいう。私が演劇をするのは私のフィールド・オブ・ドリームなのかもしれない。
posted at 14:51:10