情報更新

last update 03/28 15:39

ツイート検索

 

@mtcedar1972
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@mtcedar1972

杉山真大@震災被災者@mtcedar1972

Stats Twitter歴
5,090日(2010/04/22より)
ツイート数
1,081,388(212.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年06月24日(木)741 tweetssource

6月24日

@kiet6

ユキエ@kiet6

@tmkhnm1986 はじめまして。大胆な造形でカッコいいですね。ちょうど、今「ブルータリズム」という様式に興味があるのですが、それに近い印象を受けました。50年代に英国で提唱されたスタイルらしいのですが、それが回り回って、いい具合に日本の地域性とミクスチャーされてたとしたら楽しいなと思ったりしました。 pic.twitter.com/FoufHUq1Bi

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:50:08

6月24日

@tmkhnm1986

Tomoki Honma@tmkhnm1986

こばせの建築が伸びていますが、タイムラインで検索すると、「こばせ」と言えば「開高丼」だそうです。
2合のコシヒカリに8杯のセイコガニの身とミソを豪快に乗せた、作家・開高健がこよなく愛した冬の味。
www.google.co.jp/amp/s/otonano-
どんなに良い建築でも蟹の引力には負けるな…笑

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:49:55

6月24日

@tmkhnm1986

Tomoki Honma@tmkhnm1986

実は歴史ある、こばせ旅館。
HPによると、明治3年に塩湯治旅籠として開業、「こばせ」の由来は、長谷さんの分家から遠慮で「小さい」という文字をつけ「小長谷=こばせ」という屋号。
作家の開高健が逗留したそうで、「うみべの宿で」などの詩が残るそう。
www.kobase.net/about.html
泊まってみたいな。 pic.twitter.com/WBXF00CtWX

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:49:48

6月24日

@tmkhnm1986

Tomoki Honma@tmkhnm1986

越前海岸を車で走っていると突如現れる「こばせ旅館」のカッコよさを誰かと分かち合いたい。
今回も3回は前を通ったが3回とも興奮した。
キュビズム的というか脱構築的というか。
それにしても、いつ、誰が設計したものだろう。
情報ありましたらご教示ください。 pic.twitter.com/4D7nouPhDc

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:49:13

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月24日

@edanoyukio0531

枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員@edanoyukio0531

明日25日㈮に告示される東京都議会議員選挙の応援は、武蔵野市.吉祥寺駅前からスタートします。

武蔵野市の方でお時間などご都合のつく方は、ソーシャルディスタンスにご配慮の上、お聴きいただければ幸いです。 twitter.com/Igarashi_Eri/s

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:48:14

6月24日

@Nathankirinoha

Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha

西村宮内庁長官の発言、既視感があると思ったら2013年にもIOC総会に高円宮妃久子殿下が出席される事につき宮内庁の風岡長官が「苦渋の決断として受け入れた」と言ったんですよね

菅官房長官が「宮内庁長官の立場で両陛下の思いを推測して言及したことについて、私は非常に違和感を感じている」と批判 pic.twitter.com/v80G25bQuN

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:48:08

6月24日

@knakano1970

Koichi Nakano@Progressive! Channel@knakano1970

2017年6月の記事ですが、西村宮内庁長官は、元々生前退位で「暴走」した宮内庁に安倍首相が監視役として送り込んだ公安警察官僚なんですよ。でも官僚は皇室が好きだから、官邸より天皇に忠誠を誓うようになったんですね。

生前退位報道以降、宮内庁で「安倍派工作」人事 www.news-postseven.com/archives/20170

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:47:43

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月24日

@kidkaido

海渡雄一@kidkaido

長年のパートナーの福島みずほさんがフランス政府から死刑廃止やジェンダー平等の実現のための人権活動を評価され、国家功労賞シュバリエを授与されました。
おめでとう!
これからも元気いっぱいで、がんばってください。 twitter.com/mizuhofukushim pic.twitter.com/CAH93Sx64w

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 23:17:30

6月24日

@hotaka_tsukada

塚田 穂高(新刊『だから知ってほしい「宗教2世」問題』)@hotaka_tsukada

「イエス之御霊教会教団」について最も詳しいのは、マーク・マリンズ『メイド・イン・ジャパンのキリスト教』(トランスビュー、1998=2005年)かと思います。団体の宗教史的位置付けがなされています。
nirc.nanzan-u.ac.jp/ja/publication

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:45:20

6月24日

@hotaka_tsukada

塚田 穂高(新刊『だから知ってほしい「宗教2世」問題』)@hotaka_tsukada

「イエス之御霊教会教団」は、「キリスト教系新宗教」あるいは「日本生まれのキリスト教(系教団)」という位置付けです。「あれはキリスト教などではない」みたいに言うのは、あまり意味があるとは思えません。文化庁『宗教年鑑』では、「キリスト教系」の「新教」のカテゴリに載っています。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:45:13

6月24日

@cargojp

cargo 💴💶💵🌹🐾@cargojp

財務省に聞かせたい

イタリアのドラギ首相(元ECB総裁)
・コロナ禍で膨らんだイタリアの債務負担を削減するためには、予想よりも速い成長が必要
・コロナ後の財政政策2840億ドル(約31兆円)を提示
・イタリアの「貧血経済」を克服するため、拡張的財政の姿勢を維持する必要
emirates-business.ae/italys-draghi-

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:28:50

6月24日

@ash0966

深町秋生・文庫版「ファズイーター 八神シリーズ5」@ash0966

細木数子との闘いの話。細木のルポを書いたら、複数の暴力団から書くのを止めるよう(このあたりほぼ全部実名)圧力かけられた話。しかし細木とのエピソードがかわいく思えるほど物騒な話尽くしの大名舟盛りの傑作。 / “ヤクザに非常識と言われた男が書く『喰うか喰われる…” htn.to/2PXFhqb2Ng

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:28:35

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

6月24日

@KEUMAYA

井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中@KEUMAYA

俺がこれ描いた去年頃は「感染爆発してる欧米見習えとかw」(コロナ対策ではなく経済対策の話です)「いや日本も欧米並に財政出動してる」(真水を比べて下さい&最終的にこの有様です)とかいろいろ言われたなあ。 twitter.com/KEUMAYA/status

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:24:05

6月24日

@sunafukin99

白ふくろう@sunafukin99

オリンピック開催に関する「天皇」の「懸念」を伴う反応について、これを錦の御旗にすれば強硬開催派が多い保守側が困るだろうとでもいったリベラル側の認識については、あまりにもズレまくっているとしか言いようがない。そもそも現代の右派・保守の多くは天皇や皇室にそこまで重きを置いていない。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:15:14

6月24日

@toshouken

都市商業研究所(都商研)@toshouken

阪急系コンビニ「アズナス(asnas)」、ローソンに転換。
かつては「ラガールショップ」などの店名で親しまれ、阪急グッズや「阪急そば」コラボ商品も販売されていました。
運営するH2Oリテはセブンアイとも業務提携しており、「異例の転換」に。
twitter.com/toshoken_news/

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:01:41

6月24日

@ShinHori1

Shin Hori@ShinHori1

根本的なことを言いますよ。
「天皇は政治や社会に影響する発言をしてはならない」という原則には、ちょっと疑問を感じます。

本当は、逆ではないでしょうか。

「我々国民は、政治や社会の問題の判断について、天皇の発言から影響を受けてはならない。自分で考えねばならない」
というべきなのでは?

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 22:00:26

6月24日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

いわゆる10系気動車、臨港/産業鉄道系なら居住性の悪さは乗車時間や通勤という場面であまり問題にならず、車端部に扉があることによる乗降性も乗降駅が決まっていて停車時間を長く取れるのならこれも特に大きな問題にならず、それなりに「使える」車種だったのでしょぅかね…。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 21:23:28

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

したがって、Epsteinがいくらファインチューニング政策を批判したとしても、MMT批判としては全て藁人形となってしまうのであり、本来的にはむしろMMTerの政策主張の”補強”にしかならない。そして当然ながら、Epsteinが当該書物で行なっている言論の大部分は、全く意味を持たないものとなってしまう。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 21:01:50

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

MMTが主張していることは全く逆である。togetter.com/li/1402362
ファインチューニング型、呼び水政策型の財政政策は、民間信用不安定性の増幅と不平等なインフレーションの温床となるのであり、したがって、ジョブ・ギャランティのような、民間支出に頼らない形での財政政策の展開が主張される。 pic.twitter.com/zNk72sxIWH

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 21:01:46

6月24日

@Kyonkyon_senkyo

きょんきょん@Kyonkyon_senkyo

結局都議選後に都民ファが都議会におけるイニシアティブを失うことはほぼ確定なので、都F=国民間の選挙後の協力に関してもまぁあんまりって感じですよね。

小池さんへのスタンスには色々あるかもしれませんが。

更にはそもそも国民民主党の議席獲得に関しても保証がない。 twitter.com/novechow/statu

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 21:01:09

6月24日

@SuspendedNyorai

藤倉善郎@やや日刊カルト新聞@SuspendedNyorai

「ホームレスから生業を奪うのでなく、これを機に路上生活をやめてもらうことを目指している」ってウソだよね。生業を奪うことによって「路上生活やめろ」と言ってる。市の言い分にすぎないのに、コメントではなく客観的事実であるかのように地の文で書くのおかしい。 www.yomiuri.co.jp/national/20210

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 21:00:22

6月24日

@kondohi

ひろじ@kondohi

感染が広がってしまってヤバイと思われた台湾の数字を調べたら、厳しいロックダウンを実施している結果、いまはなかなか良い見通しのように思えます。

まあワクチン万能論者は「日本があげたワクチンを打ち始めたからだ」とか言いたがるかもしれませんけど。 pic.twitter.com/G5PtNhgZvK

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:59:57

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月24日

@hatakezo

畠山理仁(はたけやまみちよし)@hatakezo

込山洋氏(無所属・スマイル党推薦) @komiyama0509 ・東京都議会議員選挙出馬表明(6月23日撮影) youtu.be/8SfXPXMTZBo @YouTubeより
渋谷区選挙区には、大津浩子氏(都民ファーストの会)、龍円愛梨氏(都民ファーストの会)、前田和茂氏(自由民主党)、中田喬士氏(立憲民主党)も出馬表明。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:41:25

6月24日

@noborutakachi

高知東生@noborutakachi

今日6/24は俺が逮捕された日。ということは俺が薬と酒を止めて今日で5年が経ったということ。自分自身に頑張ったなと声をかけたい。そしてこの5年間支えてくれた方々に心から御礼を。ありがとうございます。身体的病気なら5年寛解の節目ですが、これからも一日一日依存症からの回復に努めていきます。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:40:25

6月24日

@Albert_kokinji

hoshiboo@Albert_kokinji

北見枝幸の青ツブが、10個で170円。安い‼️
っつーか、ただみてぇなもんだ。
これ、現地に採りに行ってたら、ガソリン代だけでそれ以上行くもん。
当然、仕入れて塩煮して、ワタと唾液腺とって、下処理完了。明日和え物にする😋

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:40:22

6月24日

@honnoinosisi555

本ノ猪@honnoinosisi555

玉音放送と演出。
「写っているのは確かに私だ。しかし、忘れてしまいたい写真だった」「なぜ涙を流す格好をするのか理解できないまま、言いなりになってしまった」(「「歴史的瞬間」作為だった」『北海道新聞』1995年10月8日付。画像の引用元は、佐藤卓己『八月十五日の神話』P30) pic.twitter.com/5Oq7mov0Gd

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:40:07

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

どういうわけかEpsteinは、MMTの政策を、「財政政策によるファインチューニングを通じて完全雇用を達成する政策論」と捉えている。もちろん、”そんな政策”であれば、完全雇用達成それ自体の不安定性もあれば、民間信用の不安定性の増幅の問題も起こるであろう。
しかしながら、

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:39:21

6月24日

@ShinHori1

Shin Hori@ShinHori1


仮に天皇が、マックよりもバーガーキングを好きだといって、自分も好き嫌いのある一人の人間であることを明らかにした場合、それによって困るのは、国民ではありません。

それによって困るのは、天皇に神聖で特殊なイメージを付与したい人々や組織です。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:39:00

6月24日

@ShinHori1

Shin Hori@ShinHori1

一番正しい答えは「天皇も人間だから好き嫌いはあるだろうが、それによって我々人民には何の影響もない」と徹底的に割り切ることですね

一方「天皇は好みや意見を超越した中立・神聖な存在であるべき」という考え方もありますが、実はこっちの方が天皇の影響力をじわじわ強化することにつながるのです twitter.com/gerogeroR/stat

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:38:58

6月24日

@mtcedar1972

杉山真大@震災被災者@mtcedar1972

「『貧困との戦い』政策は、実質的に投資優遇を通じて雇用・労働者へのトリクルダウンを期待する・・・これは資本、高技能労働者優遇となり、また金融不安定性も惹起する」

反・反緊縮が兎角言いたがるコーゾーカイカクとか成長戦略って結局これなんだよね。
twitter.com/motidukinoyoru #立憲ボイス

posted at 20:38:41

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

繰り返しになるが、Epsteinは、MMTが(民間信用不安定性を前提とした上での)”アンチ・ファインチューニング”であり、”アンチ・呼び水政策”であり、その結果としてJob Guaranteeが提唱されている、ということを踏まえず、むしろ全く逆さまに捉えているので、転倒した議論が展開される。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:35:15

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

第二に、金利政策の”変更”が不安定性の原因となり得ることは広く同意が得られるものとしても、そうすれば逆説的に、MMTerが主張するような低金利"固定"政策は、却って積極的に称揚されなければならないということになりはしないだろうか。この点はEpsteinの認識は倒錯しているように見える。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:35:12

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

続いてEpsteinは、FRBの金利政策の変更が、新興国での外貨借入を乱高下させて不安定性を惹起していると指摘している。
第一に、そこで問題なのは皮肉にもむしろEpstein自身が指摘しているように、新興国における(国際)資本規制の制度的問題であり、FRBの金利設定に全てを帰するのが無理があり、

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:35:08

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

Epsteinは自信満々に「MMTのマクロ経済政策を行えば、(インフレ圧力、経常収支赤字拡大によって?)ドルの地位は瓦解する」と主張するわけだが、本当にMMTerが主張するような潜在実物生産力を引き出すような政策が実行されるのであれば、米国の経済プレゼンスはむしろ高まり磐石となるであろう。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:35:05

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

「周辺国が発展すればドルの相対的地位は低下してくる」というEpsteinの主張はご説もっともなのだが、Epsteinの『MMT的政策には基軸通貨ドルの地位が必要』という認識自体が誤りなので、ドルの地位に関するEpsteinの長々しい議論の一切が無意味となっている。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:35:03

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

このアメリカの経常収支赤字は、海外部門に十分な規模の安全(純)資産を供給するために、むしろ必要なものとなる。
Epsteinは、もし海外部門のドル建て信用の不安を懸念するのだが、その一方で十分な経常収支赤字の提供を通じた安全資産供給は懸念するという矛盾した主張を採用していることになる。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:35:01

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

海外部門によるドル借入と支出が増幅するなら、むしろ海外からの収入がある程度確保され、経常収支赤字は抑制される。
無論、これは不安定であるため、海外の信用不安により、むしろドル建て純資産需要が増え、それを満たすためにアメリカはさらなる経常収支赤字計上を強いられることになるが、 pic.twitter.com/3N8s1bUtgm

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:34:59

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

基軸通貨ドルに関するEpsteinの論説は、いくつもの混乱が見られる。
Epsteinは(MMTが主張するような)FRBの低金利政策により、①海外のドル借入が増加し、そして②総需要膨張→インフレによる経常収支赤字膨張→ドルの基軸通貨地位の瓦解 が生ずるとしているが、

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:34:56

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

Epsteinは、「変動相場制のもとで通貨主権国の政策スペースは最大化される」というある種自明の論理が理解できていないので、「MMTはハードカレンシー国、特にアメリカにしか適応できない。そしてアメリカの基軸通貨国としての地位はこれから不安定になるので……」という無為な議論に沈んでいく。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:34:53

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

俗な物言いをすれば、MMTが実質的に主張しているのは、「固定相場制なんかよりも、(雇用やソルベンシーリスク、政策スペースにおいて)変動相場制の方がマシ」ということである。
途上国それ自体の(特に貿易上の)生産力不足や国際資本移動による問題は別の議論のはずで、混同されてはならない。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:34:46

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

で、「それはそれとして」、変動相場制が途上国の政策スペースを最大化し、少なくとも政府のソルベンシーリスクを0にする(外貨債務を抱えた自国銀行を救済する、などとなったら話は別だが)という命題は成立する。
Epsteinは、この点を正面から論難することを巧妙に避けているようにすら見える。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:34:42

6月24日

@motidukinoyoru

望月慎(望月夜)@motidukinoyoru

確かにEpstein(2019)の主張通り、途上国の為替・金融的安定のためには、資本規制は重要そうに思える。途上国の生産力を育成するにあたり、貿易管理や産業政策の強調は妥当になりうる。
しかしそれは、Wray(2016)でも当然確認されている点である。
本来、批判点には出来ないポイントのはずだ。

Retweeted by 杉山真大@震災被災者

retweeted at 20:34:39

残り641件のツイートを見る

このページの先頭へ

×