「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)は、評判どおり欠点の少ないナイスな投資信託なので、自分の投資スタンスにフィットする人が活用するのは大アリ」
【過去記事】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は買いなのか https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-510.html…
posted at 22:54:37
Stats | Twitter歴 4,119日(2009/10/09より) |
ツイート数 23,270(5.6件/日) |
表示するツイート :
「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)は、評判どおり欠点の少ないナイスな投資信託なので、自分の投資スタンスにフィットする人が活用するのは大アリ」
【過去記事】eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は買いなのか https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-510.html…
posted at 22:54:37
短・中期的な「意味の分からない値動き」を肥やしにでき得るのが、積み立て投資(ドルコスト平均法)の特徴であり、リバランスの強み https://twitter.com/mushitori/status/1350201384717619201…
posted at 22:23:14
投信ブロガーが選ぶ #ファンドオブザイヤー 2020速報
1位eMAXISスリムオールカントリー
2位ニッセイなしなし外国株
3位VT
4位セゾンバンガードグロバラ
5位ひふみ
6位eMAXISスリムバランス8
7位eMAXISスリム先進国株
8位eMAXISスリム全世界株除日本
9位eMAXISスリム米国株
10位おおぶね
※上記は略称
posted at 21:01:25
資本主義経済が長期的に発展する可能性(またインフレが進行する可能性等)があると思うのであれば、自分の金融資産の一部だけでも全世界株式なり先進国株式なり米国株式なりのインデックスファンドの保有にあてておく(そっち側にも賭けておく)ことに合理性はあるはず https://twitter.com/mushitori/status/1350201384717619201…
posted at 11:04:28
ブログ更新>> 実態を反映していない株価を目の前にして、庶民はどうすればいいのか https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-568.html…
posted at 07:01:10
@ronnie_ibaraki すごい!諸々ビンゴすぎて感動しました。
・・一昨年くらいからブログを楽しく、かつ感心しながら読ませていただいています。勉強させてもらっています。ありがとうございますm(_ _)m
posted at 18:17:56
「秘密の9割は自分の口から洩れる」佐藤優氏
posted at 21:29:35
「歴史に残るような文書を残す人は、たいがい不満や恨みを持っている(中略)鬱屈した思いを秘めている人の方が、文章は面白い。だから、歴史に残る。客観的で公平な文書なんてものは、面白くないから消えていく。これはネット上の文書にも通じる」かんべえの不規則発言
posted at 21:27:53
軸があるからこそ、適宜柔軟に変化できる。
posted at 18:27:08
バブルってのは「なんでこんな当たり前のことにみんな気づかなかったんだろう?普通に考えれば分かりそうだけどなぁ」というようなことが、その渦中にいると分からない状態なのかも
posted at 22:42:28
「株価や為替などについて先々の予測を立ててみて、予測通りに動いたとしても、自分の見立てた要因で動いたのかどうかは分かりません。たまたま運が良かっただけの可能性も十分にあります」
【過去記事】相場の先行きを決めつけることの怖さ https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-33.html…
posted at 18:13:09
例えばユーロが暴落しようが、新興国が暴騰しようが、決めたアセットアロケーションから乖離したらリバランスをするだから、国際分散積立投資は楽チン。リスク資産への投資を全世界株式インデックスとか比率固定型バランスファンド一本にまとめるなら、無リスク資産との比率にだけ目を配ってればいい。
posted at 17:55:39
どんなに好きなメロディーでも、目覚まし音として使っていると嫌いになってしまう。
posted at 16:41:19
5年連続で第1位だったあの本がついに首位から陥落し、一昨年とその前年はベスト10ランク外だったあの本が6年ぶりにトップへ返り咲くことに https://twitter.com/mushitori/status/1347664654617563136…
posted at 07:21:03
ブログ更新>> 昨年(2020年)、当ブログ経由で買われた本ベスト10 https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-567.html…
posted at 07:01:06
@Frozen_Telly テリーさんのオフィスに持ち込むに留めておきます!
posted at 19:46:38
正露丸の瓶を持ち込んで、授業中にそれをこっそりあける。教室内に正露丸の匂いを充満させ、ザワつかせる。……小学生時代の得意技を職場のオフィスでもやってみようかな。
posted at 19:42:40
ブアカーオ最新ミット映像 https://pic.twitter.com/LQHCtBLcQH
Retweeted by 虫とり小僧
retweeted at 08:05:18
@tsurao なんて内容の濃い投資ブログだ!
posted at 23:05:17
短期間に大きく騰がるものは、短期間に同じくらい大きく下がる可能性も充分にある。
posted at 22:17:27
「現状はコロナの感染拡大真っ最中で実体経済は極めて脆弱な状態だ。対してマーケットは既にコロナ後の急激な経済回復をシナリオとして織り込んだ価格水準なので、いつにも増して乖離は大きい。この先マーケットが正しく予測していたか、あるいは甘い見通しだったかは神のみぞ知る」中野晴啓氏
posted at 19:55:53
「実体経済とマーケットではそもそも時間軸が違うということだ。マーケットは「思惑の先取り」で動いているから、安直な楽観と悲観を繰り返す。だから短期筋は近視眼的な判断で相場の上下にいつも翻弄される」中野晴啓氏
posted at 19:51:47
@piyomama_index おめでとうございます!!
posted at 08:22:10
人間の一生にあたえられた歳月と時間は、呆気ないほどに、わずかなものである・・・と、そこへ、おもいがおよぶのは五十をこえてからだ。
Retweeted by 虫とり小僧
retweeted at 22:40:45
ブログ更新>> 今あるものに目を向けたい…2021年のはじめに思うこと https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-566.html…
posted at 07:01:02
ついに、か。。 https://twitter.com/BETSUMAGAnews/status/1346297958069719047…
posted at 15:15:53
資本主義経済の現代社会で生活している以上、何からかのカタチで経済との関わりは避けられません。当然それは、個人の「お金の置き場」の問題にも繋がります。
【過去記事】いつまで資産運用(投資)を続けるのか https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-44.html…
posted at 21:36:49
「納得感」は大切だけど、「盲目」にならないよう気をつけたい。
posted at 21:29:53
@biwagon その恐怖たるや相当なものだったと推察します。一人のときとは……。僕もミニトマトを詰まらせたとき、近くに親はいたものの声を出すことができず、その状況を伝えれずにホントに恐怖を感じたのを思います。
posted at 00:43:34
@biwagon こぇ~!!
posted at 19:53:12
餅の怖さはよく知られてるけど、プチトマトを口の中に入れて飴玉のように舐めるのも危険。小学生の頃、これがつるっと喉につまってマジ死ぬ直前までいった。すぐに噛むか、事前にカットしておくのをオススメします。
posted at 16:49:37
【過去記事】ブログ書いてる人って、仕事100%じゃないよね https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-403.html…
posted at 17:23:35
過去にどんなすごい経歴を持っていても、現在と未来の方がはるかに重要。だから、これからも踏ん張らなきゃいけないし、これからでも頑張ればいい。
posted at 14:03:06
「お、スマイル・フィット・ツーだ」と言ったら、娘に「キスマイ・フット・ツーだよ!」と訂正された。
posted at 20:49:07
8資産均等の選択は「色々なアセットを保有しておきたい程度には欲張りですが、ベストは追い求めません」という意思表示のようなだと思ってる。
【関連過去記事】https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-300.html…
posted at 17:46:57
ブログ更新>> 今年(2020年)、多く読まれた人気記事ベスト10 https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-565.html…
posted at 07:01:07
6年前の記事》》
我が家では子供本人の名義の銀行口座と証券口座を作り、お年玉やお祝い金などはそこに放り込むようにしています。半分は銀行の普通預金、もう半分はネット証券で国際分散型バランスファンド
子供がもらったお年玉やお祝い金などの管理方法 https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-133.html…
posted at 19:40:25
@Frozen_Telly @rosenesanmary 衝動的にコストコで箱買いしちゃいました。ウィスキーを割って飲んでもイケるっす!
posted at 19:19:25
ルートビア嫌いじゃない
posted at 18:32:17
【過去記事】仮想通貨について蕎麦屋のオヤジから質問された話 https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-379.html…
posted at 09:13:54
今後のマーケットがどうなるかは分からないので、今年の投資行動が正解だったのかは分かりませんが、引き続きあまり欲張らず、ベストを追い求めたりもせず、ほどほどでOKという心構えでいこうと思っています。 https://twitter.com/mushitori/status/1342664514802597888…
posted at 20:07:44
@leveraged1 せっかくなので追記しました。ありがとうございました!!
posted at 12:05:31
@leveraged1 押忍!!
posted at 11:59:36
年初と年末であまり変わっていないと書いたのは投資している投資信託の基準価額等のことで、自分の保有しているリスク資産の利益自体は年初に比べて15%ほど増えています。これは2~3月のコロナショック時にリバランスと称して行った追加投資の影響だと思います。 https://twitter.com/leveraged1/status/1342657784769257472…
posted at 11:52:20
こんなにチンタラと約16年間も投資を続けていて、年率平均7%ちょいのリターンで回っています。リーマンショックやコロナショックをモロに食らっていても、の結果なので個人的には充分に満足しています。むしろこれ以上を何を望むのか!?ってなカンジです https://twitter.com/mushitori/status/1342591229930835968…
posted at 10:31:48
ブログ更新>> コロナショックとコロナバブル?…2020年末のアセットアロケーションとポートフォリオ(と今年下半期の投資と考察) https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-564.html…
posted at 07:01:08
@Livamoz 詳しく教えてください(笑)
posted at 18:08:44
「悪いことは言わない。やめておけ」
・・ドラマとか映画とか小説とかマンガとかの色んな場面でこのセリフを使った忠告を何度も見たけど、言われた人が素直にそれを聞いたのは見たことがない。
posted at 17:47:22
【過去記事】安いときに買って高いときに売るなんて簡単? https://mushitori.blog.fc2.com/blog-entry-493.html…
posted at 20:15:20
@mi3003 @Frozen_Telly あ、もう食いつくし、飲み干しました。
posted at 19:05:42
鴨鍋のスープは最高。寒い日は特に。
posted at 19:02:33
「自分と同じ苦労をさせたくない」と親が子供を過剰に守り、問題を取り除き、レールを準備して能力以上の期待をかけることで、子供が弱くなり、自分で問題を解決する力を失い、期待のプレッシャーに押しつぶされてしまうパターンは珍しくない。親は良かれと思ってやっているだけに切ない。
posted at 09:30:26