情報更新

last update 03/28 20:57

ツイート検索

 

@n291
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@n291

福居伸宏 Nobuhiro Fukui@n291

Stats Twitter歴
4,922日(2010/10/07より)
ツイート数
269,736(54.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年09月04日(金)94 tweetssource

9月4日

@tarareba722

たられば@tarareba722

小林よしのり氏と論壇に関して言えば、決定的なのは98年だったと思う。『戦争論』が出てそこから日本人論に流れ込んだ時に、西尾幹二氏や藤岡信勝氏ではなく、網野善彦氏や小熊英二氏に会わせるべきだった。それが無理ならせめて『異形の王権』か『日本人の境界』を読ませるべきだったと思います。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 23:34:05

9月4日

@tarareba722

たられば@tarareba722

今回の件で「日本人っていう括りはいつ誰がどうやって決めたんだろう」という大変真っ当な疑問に至った方は、『〈日本人〉の境界』小熊英二著がお薦めです。枕みたいな学術書ですが、「日本人」という概念がいかに曖昧で、いかに都合よく、いかに恣意的に使われてきたかが分かりやすく書かれてます。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 23:33:30

9月4日

@xiongmao53

熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸@xiongmao53

三・一独立運動に際しても、《日鮮同源》の観点から独立が否定され、だから《同化は可能》と主張された。当時の日本の人類学の最高権威などもそれを唱え、その論理に反対する日本人論者は一部しか存在しなかった。
※小熊英二『単一民族神話の起源 〈日本人〉の自画像の系譜〉1995年。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 23:33:12

9月4日

@akisumitomo

住友陽文@akisumitomo

むしろ、戦前の方が「日本人=単一民族」という認識ではなく、「日本人=混合民族」だという認識が広がっているという話は、小熊英二さんの最初の単著『単一民族神話の起源』で明らかにされたことでした。ただ、そのことが帝国日本の植民地支配を正当化する根拠にもなるわけですが。 twitter.com/cnvvlty/status

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 23:31:45

9月4日

@tarareba722

たられば@tarareba722

上記とは別アプローチで、「そもそも【民族】ってなんなの?」と気になった方は以下がお薦めです。頁数はぐっと少なく、それでも大変スリリングに読めます。「民族」というカテゴリーは虚構ですが、ではなぜその虚構が生まれたか、という話。

民族という虚構 小坂井 敏晶 www.amazon.co.jp/dp/4130100890/

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 23:29:34

9月4日

@tarareba722

たられば@tarareba722

日本の「単一民族【神話】」に興味がある方は以下の本がお薦め。戦前の大日本帝国政府は、日本を積極的に「多民族国家」と主張していた背景が詳細に書かれています。枕みたいに厚いけど面白くて一気に読めます。

単一民族神話の起源―「日本人」の自画像の系譜 小熊 英二 www.amazon.co.jp/dp/4788505282/

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 23:29:17

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月4日

@mitsuzonoisamu

満薗 勇@mitsuzonoisamu

小熊英二『日本社会のしくみ―雇用・教育・福祉の歴史社会学―』講談社現代新書、2019年。近現代の労働史(雇用慣行形成史)に関する通史になっていて、今年出た本のなかでは重要なもののひとつだと思います。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 23:18:43

9月4日

@ken_c_lo

taea🐶@ken_c_lo

神保さん: 不文律は一回破られたら復活することは難しい。ルールを明文化するしかないが、明文化したら最後、書かれているもの以外は全部OKということになってしまう。あらゆる可能性を想定したブラックリストを作るのは無理なので、当然抜け穴がたくさんできる。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 22:25:26

9月4日

@Hiyodori_no

@Hiyodori_no

今だって部数の少ない人文系の専門書を求めて所蔵館を調べると、国内の大学図書館とさほど変わらない数が海外の大学図書館に収蔵されている。大学図書館や一般図書館が専門書を買えなくなってきている今を過ぎれば、いずれ専門書は発刊されなくなるだろう。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 22:20:43

9月4日

@Hiyodori_no

@Hiyodori_no

たぶん大真面目な話として、これからは「日本研究」は英語で行われ、日本以外の大学が中心になる。日本の図書館や大学からは日本語の資料を蒐集し保管する能力が奪われつつあるし、様々な問題において記録を残さないことが慣例になりつつある。日本研究は英語でされる時代になる。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 22:20:41

9月4日

@Hiyodori_no

@Hiyodori_no

共同通信社、たとえ日本に関する海外発のニュースであっても、英語版共同通信の方が日本語版共同通信よりも情報がはるかに多い。日本の新聞が信頼できないのは前からだけれども、いよいよ日本のニュースも英語で読まねば何も分からない時代になってしまった。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 22:20:30

9月4日

@youarelucky85

YU ARAKI@youarelucky85

告知遅れました。あの趣きある昭和ビルでの最後の展示に出品しております。よろしくお願いいたします。

「サッポロ・アート さよなら昭和ビル」
会期:8月29日(土)〜9月19日(土)
休館日:日曜・月曜・祝日
時間:13:00-19:00
会場:CAI02 札幌市中央区大通西5 昭和ビルB2
cai-net.jp/currentexhibit pic.twitter.com/MCSRGMoNMS

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 18:27:08

9月4日

@nukisuke

nukisuke♨️@nukisuke

芦田さんのコメントより、そのあとの大人たちの「難しいよ〜!」「しっかりしてるでしょう?」っていうフォローか茶化しなのかわからないコメントが印象に残る。こういう感じで返されたときの感じに傷つく聡明な(若い)人、けっこういると思うので。 twitter.com/Zirk5941/statu

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 18:24:59

9月4日

@art_rectangle

ART RECTANGLE KYOTO@art_rectangle

京都市京セラ美術館リニューアルの設計をされた、館長であり建築家の青木淳さんと副館長の西澤徹夫さんに今回の美術館設計のソースとなった書籍を5タイトル選書していただきました📖歴史ある和洋折衷の建築デザインを継承した、新しく生まれ変わった美術館を知るきっかけにぜひご覧ください🐜🏛 pic.twitter.com/22HPUKs7hx

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 18:13:11

9月4日

@kenjirohosaka

kenjiro hosaka@kenjirohosaka

どうして西澤徹夫さんの名前に触れないのだろう、、、京都は青木淳さんとの設計共同体。八戸は浅子佳英さん、森純平さんとの設計共同体。かように、チーム編成で対応することによって、よい美術館が生まれているとも思えることが面白く新しいところだとも言えるのに。 pic.twitter.com/fysYyk0wwe

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 18:12:07

9月4日

@nybct

堂本かおる@nybct

デモはニューヨーク州ロチェスターで警官に殺害された黒人男性ダニエル・プルード氏の事件への抗議。精神疾患者であるプルード氏に手錠をかけた上で頭部にSpit Hoodと呼ばれる布の袋を被せ、道路に押し付けたために死亡。www.cbsnews.com/news/daniel-pr

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 15:32:20

9月4日

@manoyama12

魔の山@manoyama12

吉田喜重『煉獄エロイカ』子供のいない夫婦の前に現れた少女、❝革命❞という迷宮に誘う。52年70年80年時間と空間、人物が錯綜する。前衛党、スパイ、査問…革命運動の不条理。飛び交う観念的言葉、音楽、モノクロ画面、緻密に計算された幾何学的構図の圧倒的映像美。映像芸術とは何かを問う前衛的傑作 pic.twitter.com/km1hS8k3Yp

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 15:16:49

9月4日

@arazaru

批評誌アラザル@arazaru

さて、一柳慧の音楽は、どれから聴けばいいか?これはもう迷うことなくツタヤに走るかamazonに行っていただいて、吉田喜重の映画『エロス+虐殺』、『さらば夏の光』、『煉獄エロイカ』、『戒厳令』、『告白的女優論』などをみてください。映画史上最高峰の、音楽と映像の真剣勝負。(西田)。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 15:13:10

9月4日

@manoyama12

魔の山@manoyama12

吉田喜重『エロス+虐殺』 ❝春三月縊り残され花に舞う❞関東大震災に乗じ虐殺された無政府主義者大杉栄と婦人解放運動家伊藤野枝。革命、愛、自由、所有、虚無、絡み合う男女関係、愛憎と嫉妬。時間軸と空間軸が交錯。モノクロの鮮烈な映像、一柳慧の音楽。観念的台詞が飛び交うアバンギャルドな傑作 pic.twitter.com/1u4LVGeyhS

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 14:04:54

9月4日

@oossiii

tsutsui hiroki@oossiii

平民新聞といえば竹久夢二や小川芋銭が風刺画を描いてるらしい。夢二と政治性とか気になる。伊藤野枝と大杉栄を扱った吉田喜重監督の映画『エロス+虐殺』が好き。DVD持っている。伊藤野枝役は喜重の嫁岡田茉莉子。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 14:03:30

9月4日

@intellipunk

intellipunk@intellipunk

デヴィッド・グレーバー讃へ
14年前の初来日の時、今はなきポエトリー・イン・ザ・キッチンでRLLの大杉栄Tシャツをポトラッチしたら、茶目っ気たっぷりにすぐに着てくれた想い出。そして今年念願だった彼の本を装幀出来た。素晴らしい新しいアナキズムの時代を開いてくれてほんとにありがとう。R.I.P. pic.twitter.com/anAwfIoqpU

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 14:00:33

9月4日

@illcommonz

イルコモンズ@illcommonz

集中講義で、このPDFを配布したばかりだった。デイヴィッドは、非常時や緊急時になると、がぜん頭が冴えて、頭の回転に言葉が追いついてゆかないタイプの、いざという時に頼りになる思想家で文筆家で活動家だった。シアトル行動、リーマンショック、OWSの時がそうで、パンデミックのいまも同様。 pic.twitter.com/qZzNgi8RMX

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 13:59:02

9月4日

@illcommonz

イルコモンズ@illcommonz

デイヴィッドとはじめて会ったのは2006年のこのとき。第一印象は、クソあたまのいい悪童がそのまま大人になったようなアナキスト。その次は、2008年の反G8サミット行動のアクティヴィスト・キャンプで、とにかく落ち着きがない多動性の楽天家。最後まで変わない印象は、誰からも愛されるアナキスト。 pic.twitter.com/K9j72o31dD

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 13:58:57

9月4日

@urbansea

urbansea@urbansea

話題の書『ブルシット・ジョブ』岩波書店につきまして、本書の紹介とそこから「やりがい搾取」やコンテンツ産業に巣食うクソどうでもいいひとたち(「エグゼクティブ○○○○」などを名乗りたがるひとたち)に話を広げたものを文春オンラインに載せてもらっております。
bunshun.jp/articles/-/39834

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 13:58:26

9月4日

@gallery_alpham

gallery αM@gallery_alpham

【お知らせ】8/29日よりgallery αMが再開します!会期を2021年3月から2022年3月まで延長し、αMプロジェクト2020-2021として再スタートを切ります。
各展覧会の会期が長めになっていますので、ご体調の良い時にいらしてください!→プレスリリース: gallery-alpham.com/wp-content/upl 宜しくお願いします! pic.twitter.com/MV7Gxvsnmy

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 13:21:12

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月4日

@n291

福居伸宏 Nobuhiro Fukui@n291

そういえば、寺坂勇毅さんのインタビューでシュテファン・バルケンホールの名前を出したのは、あながち間違いでもなかったというか。soundcloud.com/nobuhiro-fukui Statue of Guy standing in middle of small lake (Alster) - Picture of Binnenalster, Hamburg - TripAdvisor www.tripadvisor.co.uk/LocationPhotoD twitter.com/n291/status/10

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 13:09:50

9月4日

@galbraithian999

Galbraithian@galbraithian999

これも、Park-PFI。1月のデモの時に、そういえば工事していたなぁ、と思いつつ、三井不動産の宮下公園再開発の酷さを見てしまったあとなので、これでも、おとなしく見えてしまう。やはり、公園の土地まるごと商業施設にしてしまうのは異常としか言いようがないですわ。
project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/43

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 12:00:06

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月4日

@aomurasaki_ll

あおむらさき@aomurasaki_ll

2年前に都市公園法が改正されPark-PFI制度ができましたが、「Park-PFI」でググると山のようにヒットするように…(日本全国あっちもこっちも)。画像は日本公園緑地協会主催のシンポジウム。

都市公園の使いこなし方
子育てインフラとしての公園のあり方 ボーネルンドの取り組み


#公園は誰のもの pic.twitter.com/rA3LoLVwBl

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 11:58:30

9月4日

@RuiIZUMIYAMA

泉山塁威|Rui IZUMIYAMA@RuiIZUMIYAMA

渋谷の宮下公園が話題ですが、日本が世界一の公園の民営化(Park-PFI)が進むのは人口減少高齢化社会による税収減と社会福祉費の増加です。これに伴い東京23区では、駅前の再開発などで法人がきても法人税は東京都が徴収します。23区として宮下公園で年間6億円の定借代が入ることは税収上も大きいですね

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 11:58:06

9月4日

@kmrysk1120

木村 寧生 / Yasuki Kimura@kmrysk1120

不用意な書き方で、ゼネコン組織対建築家の対立構図を助長するように捉えられることを反省します。本意ではありません。寧ろ若い建築家が、ゼネコン組織と協同し都市に参画することを望みます。(そのためにはオワコンと切り捨てるのではなく、理解できない自分の不勉強を恥じるべきかもしれません。)

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 11:40:57

9月4日

@kmrysk1120

木村 寧生 / Yasuki Kimura@kmrysk1120

先に述べた、「ひよこ建築家の俺が『新建築』をオワコンと見る」のは、単に『新建築』が機関紙になったのではなく、建築家の都市離れの顕われの一端に過ぎない、と仮説を立ててみる。(つまり新建築が悪いのではないです。笑)

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 11:40:54

9月4日

@kmrysk1120

木村 寧生 / Yasuki Kimura@kmrysk1120

自分が例えば「宮下公園」をどう評すればいいのか適切な言葉を持っていない事に気付く。「公園」としては(土のグラウンドの方がマシなくらい)最悪だとは思うが、多様な条件、制約、思惑がある中で性能、コストは確保しつつ出来るだけ頑張りましたって言われたら、そうですか、としか。

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 11:40:49

9月4日

@parusminor33

カンパニー社@parusminor33

「マニフェスト、回想録、論文、論説、批評、そのうえゴシップ記事でありながら、『Duchamp Is My Lawyer』は叛逆のアンダーグラウンド創造活動の核心的歴史を示す。目を見張る構成、ウィット、叡智、そしてケネス・ゴールドスミスの挑発に満ち満ちた、刺激的かつ愉快な読み物だ。」(ジョン・ゾーン)

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 11:14:18

9月4日

@brutjapan

Brut Japan@brutjapan

コロナ危機以降、医療、農業、小売など生活に必要不可欠な業種を「エッセンシャル・ワーカー」として見直す動きが広まっている。人類学者デヴィッド・グレーバーは、経済とは社会の一員である我々がお互いをケアし、ともに生存するための手段であるべきと主張する。 pic.twitter.com/aBUY5CzVpo

Retweeted by 福居伸宏 Nobuhiro Fukui

retweeted at 00:40:07

このページの先頭へ

×