情報更新

last update 03/28 19:04

ツイート検索

 

@nishinerima
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nishinerima

西練馬@nishinerima

Stats Twitter歴
5,257日(2009/11/07より)
ツイート数
123,169(23.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年11月30日(金)85 tweetssource

11月30日

@kyo_tthree

kyo_tthree@kyo_tthree

食べログのCMで「食べログっちゃえ」「食べロがないと」とか言ってるけど原形が「食べログる」なのか「食べロぐ」なのかはっきりしてほしい

Retweeted by 西練馬

retweeted at 00:11:12

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

「頑張りズム」は広辞苑にも載る。それくらいには普及していたことばらしい。日国を引くと用例は何と1942年で、“*巴里に死す(1942)〈芹沢光治良〉三「頑張らう。一高時代のガンバリズムだ」” 一高時代のガンバリズム!

Retweeted by 西練馬

retweeted at 21:21:26

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

用例は日国精選版から持ってきたのだが、本家の日国を引いてみたら用例がなかった。精選版になって追加された用例や項目というものがちょいちょいある。だから皆さんも日国精選版を買わねばならない

Retweeted by 西練馬

retweeted at 21:21:28

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

「無料のコトバンクがあるのに、ライトユーザに辞書を買うことをほんとうに勧められるのか?」という問い(疑い)をずっと抱いているのですが、今回の件でそれが悪化する

posted at 21:57:20

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

大辞林、大辞泉、日国精選版のいずれも小型国語辞書ではない。なるほど、それで、だから何だと言うのか

posted at 21:58:34

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

その小型辞書だってぶっちゃけGoogleの岩波国語辞典があるでしょ。そりゃアプリなり何なりに使い勝手はかなわないかもしれないけれど、当座の用には充分間に合いますよ。シェアは知らんが、みんなこれ使っててもしょうがないと思う pic.twitter.com/Bv1gRwqaZF

posted at 22:02:15

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

複数引き比べるのが重要って言ったって、Googleの岩国とコトバンクの大辞林・大辞泉でもう3種類、日国精選版があれば何と4種類。文句ないんじゃないですか

posted at 22:03:33

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

それにしても、何で日国精選版が入ったんだ。「打倒広辞苑」でやってる他の2者とは全く性質が異なるでしょう。だいたい、もう大辞泉があるのに日国精選版まで投入する? ネットには有料のJK日国があるのに無料で精選版使えるようにする? 外野からはわからないことばかりだ

posted at 22:10:58

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

クラウドファンディングで解決しましょう! ディープラーニングでフィンテックでAIでvtuberですよ、あとすべての原因はプラズマで説明可能

posted at 22:22:33

11月30日

@siryo3gasi1963

ああだこうだ@siryo3gasi1963

①Q.どうして日本国語大辞典無料で動揺するのか?

A.国文系の学部では、レポート・論文を書くときに、日本国語大辞典を使うよう言われます。
ちなみに、広辞苑を使うと怒られます。(人によるかもしれないが)

Retweeted by 西練馬

retweeted at 22:41:37

11月30日

@siryo3gasi1963

ああだこうだ@siryo3gasi1963

②なんで広辞苑ではダメなのか?

日国の用例は、現在見つかっている用例の中で、一番古いものが紹介されているからです。
つまり、この辞典を引くことで、その言葉がいつ頃から使われていたのか分かります。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 22:41:38

11月30日

@siryo3gasi1963

ああだこうだ@siryo3gasi1963

③なんでジャパンナレッジを心配するのか?

オンラインかつ有料で、日本国語大辞典を使えるのがジャパンナレッジだからです。

無料は精選版だけど、大丈夫なのこれ……?

Retweeted by 西練馬

retweeted at 22:41:40

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

まあ……レポートのときくらいは大学図書館でプロパーな日国引いてくれ、と思わんでもないですが……。でも、精選版って用例がけっこう削られてはいても、残されてる(精選された)のは一番古い用例、という場合が多いですよね

posted at 22:44:26

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

だからこそコンパクトにまとまっていても使いでがあり……そしていま、「それ無料にしていいの?」と巨大な疑問符が浮かんでしまう

posted at 22:45:28

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

精選版はぜんぶが最古の用例を残してるわけじゃなかった気がするのです。前にオヤと思ったことがあるが、何だの項目ったか記録していない! 手落ち!

posted at 22:46:57

11月30日

@siryo3gasi1963

ああだこうだ@siryo3gasi1963

ジャパンナレッジは、横断検索機能と、コンテンツの絞り込み機能があるから、大丈夫だと思いたい…… 使い勝手の良さなら多分、コトバンクよりも、ジャパンナレッジの方が上だと……

Retweeted by 西練馬

retweeted at 22:52:51

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

使い勝手は間違いなくJKに軍配が上がります。ですが、じゃあ「日国使ってみたいけど、無料の精選版があるしもれでいいや」という層が「使い勝手がいい」と年間16200円を払ってJKと契約するかって言うとですね

posted at 22:54:54

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

もうこうなったらコトバンクにDoSアタックを仕掛けて鯖を落とし、同時に糞サイトをSEOしまくって検索結果からコトバンクを消し去るしかない、JKのためだ

posted at 22:57:22

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

11/25コミティアJ59b「Lexicogprahy 101」です。新刊出ます! 『悩み別にみる 辞書の選び方』は、漢字表記に迷ったとき、語彙力不足で困ったときなど、ことばで悩むシチュエーションに応じて適切な辞書をご提案。臨場感あふれるユーザ密着型の辞書ガイドです。装幀もかっこいいと早くも評判です。 pic.twitter.com/fW8qxIO0af

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:03:50

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

ネットで使える辞書以外にも見るべき辞書はいっぱいありますので、その辺を紹介した『悩み別 辞書の選び方』のことも何卒よろしくお願いいたします……

posted at 23:05:41

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

この週末辺りに文芸系アルファのTさんとかIさん辺りがコトバンクの日国精選版についていかに凄い辞書かを飯間先生の過去のツイートなども引用しつつ説明して万単位でバズったら、少しだけ間をおいて終わりがきます

posted at 23:13:00

11月30日

@kaichosanEX

ながさわ@kaichosanEX

誰でもググるだけでことばについて質の高い情報にアクセスできるようになったわけだから、いいことなんじゃないですか? どのみち日国やJKに金を払うのは研究者と翻訳者と校正者と物好きくらいのもので、大多数の人は日国へのアクセスの方法はおろか存在そのものもよく知らないだろうし。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:15:55

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

“誰でもググるだけでことばについて質の高い情報にアクセスできるようになったわけだから、いいこと”というのは完全にその通りのはずなのに、この言いようのない不満足感は何だろう

posted at 23:21:05

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

他のジャンルの話だったら諸手を挙げて賛成してると思うのである。最近だと愛知県美術館の件とか。(とは言え、芸術作品は写真と生では全然違うわけで、同列に論じるべくもないが)

posted at 23:24:09

11月30日

@kaichosanEX

ながさわ@kaichosanEX

辞書はやっぱり古き良き有料アプリ。オフラインでいつでも使えて通信制限の心配がない。インターフェースが洗練されていて引きやすく、しおり機能もあるので記憶に残りやすい。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:24:37

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

そうだ、オーディオと化粧品は高い方が売れる、辞書も高い方が売れる世の中にしていくぞ!!!! 応!!!!!!!!!

posted at 23:28:50

11月30日

@IIMA_Hiroaki

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

ことばの歴史が分かる『精選版 日本国語大辞典』がコトバンクで引けるようになりました。これまで、ネット上には、ことばの意味を載せる無料辞書は2、3種あったけど、歴史を載せる無料辞書がなかった。「このことばはいつから、どんな文献に現れているか」といった知識が、これで公共物になりました。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:44:30

11月30日

@IIMA_Hiroaki

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

昨年1月に『精選版 日本国語大辞典』iOS用アプリが物書堂から4800円で発売され(現在は7800円)、私は「即買い以外にない」と力説しました。今回ネットで無料版が公開になったので、私は「無料版出ちゃいました、すみません」と陳謝のほかありません。今後のiOS版には、何らかの付加価値を期待します。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:44:37

11月30日

@IIMA_Hiroaki

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

『精選版 日本国語大辞典』のネット無料版により、「日本語は、意味も歴史も、ネットでだいたい分かるね」という時代に入りました。すると問題は「他の国語辞典は、はたして必要なのか」。今年の『三省堂現代新国語辞典』の人気を見れば、「必要」なのは確かですが、もっと新しい動きを起こしたい。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:44:43

11月30日

@IIMA_Hiroaki

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

大学で、学生に1冊の国語辞典を選んで発表させています。学生のほとんどは、ネットの「大辞林」か「大辞泉」を選択します。「ほかにも辞書はあるよ、『三省堂国語辞典』の有料アプリをダウンロードして」とも言いにくい。今後の辞書は、一部でもネットで無料で使えなければ、勝負にならないでしょう。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:44:50

11月30日

@IIMA_Hiroaki

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

「大辞林」「大辞泉」以外の国語辞典は、今後、唯一無二の内容を持たなければ、存在が許されなくなるでしょう。『現代国語例解辞典』の類義語の比較はその一例ですが、ほかにもいろんな可能性があるはず。過去の蓄積を踏まえつつ、従来とは一線を画した内容にすることが、各辞書に求められています。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:44:55

11月30日

@IIMA_Hiroaki

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

江戸時代、人々の辞書(字引)に対する需要は、「文字を調べること」に尽きていました。ところが。明治になって、文語も俗語も網羅し、意味や発音などの情報を備えた「国語辞典」が現れ、支持を集めました。字引から国語辞典への脱皮。現代の辞書は、さらにその先に行くしかない状況になっています。

Retweeted by 西練馬

retweeted at 23:44:58

11月30日

@nishinerima

西練馬@nishinerima

批判だけなら誰でもできる! 悲観だけなら猿でもできる!! さあ! さあさあ!!! 未来の辞書に対するポジティブでコンストラクティブな意見をドンドンお願いしますよ皆さんなお私は何も思いつきません🙈🙊🙉

posted at 23:56:18

このページの先頭へ

×