情報更新

last update 03/22 17:40

ツイート検索

 

@nob_de
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@nob_de

noby@nob_de

Stats Twitter歴
4,848日(2009/12/14より)
ツイート数
48,273(9.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月22日(水)9 tweetssource

7時間前

@nob_de

noby@nob_de

@Fractaller @tamio0524 横から失礼しますが、ゼミ選考って講義科目などを通じて教員をどれくらい「見知っているか」は重要な要素で。今年度は1年生の講義・ゼミを持たなかったら2年のゼミ希望者は4人くらいになりました…。

posted at 17:16:43

9時間前

@nob_de

noby@nob_de

科研の証憑書類で「入国スタンプ」を要求するの、すでに時代に合わないのでやめてほしい。昨日も入国審査のときに「スタンプ、押して」と言ったら「普通、スタンプは押さない」と言われた。「日本では研究したっていう証明で必要なの」と伝えると呆れられました。入国時の会話練習には、良いが…。

posted at 15:56:30

19時間前

@nob_de

noby@nob_de

そしてミュンヒェン空港からの鉄道も「一本、無くなりました」とのこと。キター。これだ、これだよって感じ。

posted at 05:43:03

19時間前

@nob_de

noby@nob_de

ロストバゲージって、もっと怒ったふりすれば着替えセットとか貰えるんでしたっけ?本当に疲れてて、鼻血まで出てきたので粘らなかったのだけども。

posted at 05:41:39

19時間前

@nob_de

noby@nob_de

ブリティッシュ・エアウェイズ、安定の「荷物出てこない」。本当にひどくて今まで、ほぼ8割でトラブルがある、、、。フライトだけでトータル16時間くらい乗ってきたので疲れ果てた。

posted at 05:31:17

2023年03月21日(火)3 tweetssource

2023年03月20日(月)2 tweetssource

2023年03月19日(日)4 tweetssource

2023年03月18日(土)3 tweetssource

3月18日

@nob_de

noby@nob_de

私の指導教員も同じようなことを言っていた。だからバイトであっても、図書館の整理、公文書館、ドイツ語関連の仕事や家庭教師をして、アカポスに就けなくても大使館とかで働くことにした。ただ、「運」が最も重要(これは先輩がいつも言っていた)。 twitter.com/tomatoha831/st

posted at 13:45:31

2023年03月16日(木)4 tweetssource

3月16日

@nob_de

noby@nob_de

@tamio0524 どちらもよいという意見も多いです。どのみち正確ではないので…。なお世界史教科書は「ナチス・ドイツ」が多いので、そこから「ナチス・ドイツ(「ナチ野郎のドイツ」になりますが…)」がよく使われますね。

posted at 17:52:18

3月16日

@nob_de

noby@nob_de

@tamio0524 まさに昨日、映画の仕事で質問があったのですが、「ナチ・ドイツ」の方がほんの少しですが、よいです。N Sドイツの略称だとすれば。ナチスはナチ党や支持者の複数形ですので。

posted at 17:45:24

3月16日

@nob_de

noby@nob_de

レポートや卒論などで、ナチ・ドイツに言及するうえでのNGワードのひとつは「洗脳」です。これ、テレビのコメントでも同じ。

posted at 17:14:34

3月16日

@nob_de

noby@nob_de

今期のオープニングで出色なのは『スパイ教室』。個人のスパイ道具から個人の特性を示して登場人物に繋げる→TVアニメ「スパイ教室」ノンクレジットオープニング映像「灯火」♪nonoc youtu.be/NeEW7LsJd50

posted at 01:32:48

2023年03月15日(水)3 tweetssource

3月15日

@nob_de

noby@nob_de

フォローもしておらず、誰もRTや「いいね」もしていないTwitter投稿がタイムラインに流れてくるようになった???いや、端的に嫌なんですけども。

posted at 17:22:22

3月15日

@nob_de

noby@nob_de

今日は卒業式。ホワイトボードには「また来ます!!」のうれしい書き込みが…と思いきや、この学生、卒業せずに来年度もいるんですよね。高度なボケが頼もしいし、すがすがしい。 pic.twitter.com/oJFmmuqpsI

posted at 16:59:19

2023年03月14日(火)1 tweetsource

2023年03月13日(月)9 tweetssource

3月13日

@nob_de

noby@nob_de

メモ:Streichholzschachtel(マッチ箱)は発音しにくい言葉。「老若男女」と同じ感じ。

posted at 22:01:37

3月13日

@nob_de

noby@nob_de

レイトショーで映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観ておいてよかった。これから混むだろうし。戦争関連で『西部戦線異状なし』にも作品賞の芽があるみたいな感じもあったが、『エブエブ』はすでに一枚も二枚も上手で、間接的には「戦争のある現代社会」とも関係している。

posted at 18:05:38

3月13日

@nob_de

noby@nob_de

『西部戦線異状なし』は、ドイツ国内では受賞前は「クール」だったが、受賞後にはこれから研究者を含めた議論の俎上にのせられるだろう。ただ最新の研究内容(戦後の展望やユダヤ兵従軍の仄めかし等)も反映されていてその点は評価できる。また、映画館イベントなどあれば登壇して解説しますので是非

posted at 16:27:05

3月13日

@nob_de

noby@nob_de

映画『西部戦線異状なし』(2022年)がアカデミー賞、国際長編映画賞などを受賞。ただしラジオ出演したときにも言ったように、これからが議論の本番。やはり歴史研究者としては(とくに後半)はおかしいわけで。学校教材にも採用されているが、その点の批判も含めて思考させるような工夫がほしい。 twitter.com/derspiegel/sta

posted at 16:23:13

3月13日

@nob_de

noby@nob_de

↓私たちの社会が豊かどうかって点で「アイスランド語も」ある方が豊かなのは自明のことで、それを色々と言い訳しながら削ってきた経営層(たいてい高齢者の男性)は、日本を破壊してきたのだと自覚してほしい。それを「経営上の理由で削減」ってのは小学生でもできる仕事。

posted at 00:09:04

3月13日

@nob_de

noby@nob_de

すでにブラック大学リストには入れている大学。こんなことをしていると、早晩、教育も崩壊するのは必定。なお、私の勤務校や知人の勤める大学も、このレベルまでくれば「終わり」だと思ってます。なんとか、教職員や、むしろ学生も含めて止めてほしい。 twitter.com/ishihara_shun/

posted at 00:04:39

2023年03月12日(日)6 tweetssource

3月12日

@nob_de

noby@nob_de

今日は翻訳をやり続けているが、翻訳ではなかなか外国語はうまくならない。やはり「使おう、覚えよう」と思って学ばないと血肉とはならないものだなって。昨日は一文を検討するのに1時間もかかってしまった。これは反省。

posted at 17:59:28

3月12日

@nob_de

noby@nob_de

映画『ONE PIECE FILM RED』。まだ前半だけども、コンサートシーンは、音楽とアニメ(の動き)のコンビネーションを用い、『マクロス・プラス』とか『竜とそばかすの姫』の「あやしさ」がほしかった。いや、子ども向けだし要らんという意見は真っ当。

posted at 01:09:02

3月12日

@nob_de

noby@nob_de

ドイチュラント・チケット、キター。49ユーロで一ヶ月間の公共交通乗り放題(特急などを除く(未定部分あり))。実は昔「ドイチュラント・スペシャル」ってチケットがあってそれは一ヶ月で特急は乗れたが都市独自の公共共通は乗れなかった。一ヶ月で30万円分くらい乗った…。
www.bahn.de/angebot/regio/

posted at 00:47:22

2023年03月11日(土)5 tweetssource

3月11日

@nob_de

noby@nob_de

今年度よくがんばったので、ご褒美のガスマスク、無事に競り落とせた。受け取るのが愉しみ。

posted at 23:58:39

3月11日

@nob_de

noby@nob_de

「おもしれー女」って主人公が言っちゃうような作品を観ている(あくまでたとえ)。途中で挫折するかと思ったが、これ独特の中毒性がある。

posted at 23:29:44

3月11日

@nob_de

noby@nob_de

まだ終わってない仕事だけども告知されているので応援告知…。字幕監修をしています(現在進行で…)>「魂が震える」愛する自由を求めた男の20余年にもわたる闘いを描く静かな衝撃作『大いなる自由』予告編&ティザービジュアル解禁。
weekend-cinema.com/45768/

posted at 20:51:28

2023年03月10日(金)5 tweetssource

3月10日

@nob_de

noby@nob_de

@fujitayuh いや、まぁ、短いですよね……。実は「ドイツから」ということでしたが、ちょうど帰ってきてしまったので、日本からになりました……。また再来週にはドイツに行きます。

posted at 06:52:57

3月10日

@nob_de

noby@nob_de

↓失礼しました。作品賞にもノミネートされているということ、失念しておりました。訂正して再ツイートしました。

posted at 06:18:56

このページの先頭へ