情報更新

last update 03/29 05:28

ツイート検索

 

@northfox_wind
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

Stats Twitter歴
5,385日(2009/07/02より)
ツイート数
145,523(27.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年02月03日(日)20 tweetssource

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@mango_xuebing 再利用はかなり多いですよ。欧州は中古市場が盛んですし日本でも欧州の中古パーツやリビルド品は結構持ち込んでいます。規制厳しくなる前だと中古風車を輸入して建設というのも4~5件位ありました(おいらも中古2台ほど確保していた頃もありました)

posted at 22:16:44

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

全国どこに出張しても、各所の低圧野立ソーラー発電所にでフェンス無し、法で定める標識(緊急連絡先等記載)を見かけます。おそらく、認定取消の指示がでるまでほとんどの太陽光発電所オーナーは安全対策は行わないと思います。残念ながら現実がそのとおりなので twitter.com/toshihirokondo

posted at 20:58:14

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

VESTASやVESTASに買収されたNEG-MICONは、かなり思いいれのある風車だし、黎明期もしっている。だから、このような会社を応援したいと思っている。特にMICON風車は愛着がある。しかし、今はそういう淡い幻想で再エネをやる時代ではないと思う。

posted at 17:00:24

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

大手重電、重工の系列化での風車メーカーはドイツEnerconくらいしか無い。VESTASも独立系と言えるけど洋上風力に関しては三菱重工の系列。ドイツSENVIONもインドスズロンに買収されたり紆余曲折あるので独立系としては微妙だし。他、世界シェア上位では独立系はもうないと思う。

posted at 16:58:52

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

現状として、独立系の風力発電事業会社はほぼすべて生き残れなくなったのが現実で、サクセスストーリーは幻想と考えないといけない。なんでもかんでも三菱重工、日立、東芝を批判したいがためにVESTASをアピールするのはやめたほうが良いし、なぜENERCONではないのかと思う。むしろ不勉強では

posted at 16:56:37

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

「デンマークのヴェスタス社は中小企業からグローバル企業に成長し、日本の三菱重工の風力部門はシェアを減らして、切り捨てられました」はいったいどうしてそんな話に。VESTASは経営悪化したとき、VESTASの洋上風力部門は三菱重工(MHI)と合体してMHI-VESTASになって今復活しているのに

posted at 16:54:37

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

そういえば少し前、どっか撤去する風力発電所ありませんか?とか鉄・非鉄金属リサイクル会社から相談があったんですが、風車って、ポール、ギアボックス、ベアリング、発電機など金属部品が多いのでから、結構資源としては魅力みたいです。(ブレードは産廃になってしまいますが)

posted at 16:51:51

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

正義とか人権派とか称するジャーナリストがパワハラレイパーだったりする。実際、正義をドヤ顔で語る面々というのは中身は間逆なんだろうと思う。そしてこんなの身内では周知だったろうから周りも共犯だろうし。今回、この界隈でMetooアクションも起きてないし、それも偽物だったのかもしれない

posted at 16:34:12

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

稚内の公園の風車も確かVESTAS225kWだから、日本国内での設置基数はかなり少ないはず。大手事業者も採用していないなど、自治体が採用しちゃいけないケースのような気がします。売電目的というよりNEDO共同研究の名目の風車ではありますが

posted at 03:15:36

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

老朽化の問題はいろいろあるんですが、この頃の風車だと17年想定(法定耐用年数相当)で事業終了。売電契約も北電自主メニュ-でおそらく当時17年というのも一つの理由かと。あとは部品調達問題、設置場所(乱流要素)、自治体のO&Mの問題等ももちろんありますが twitter.com/ELECTRICDADDY/

posted at 03:13:36

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

以前、有名な俳優が、ボランティア活動は売名・偽善といっていたという話を思い出しました。ファミマにとって、企業ブランドアップなりCSRだとすれば、これもマーケティングであり偽善や売名とも言えるでしょう。でも批判しか出来ない善(のようなもの)なんかより、ずっと良いことだと思います

posted at 03:02:55

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

昔、低圧野立ソーラーを設置する方達とのやり取りでは、皆、フェンスは法的義務はない、不要、利益を生まない、つけたくない、こんな言葉を沢山聞きました。その際に何度もフェンスが無いと事故リスクが高まる、感電、子供の怪我リスクなど説明したのですが、全く響きませんでした

posted at 02:55:21

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

野立ソーラーでフェンスが無いのは、メガソーラーではなく、低圧接続(50kW未満)の太陽光発電所になります。電気事業法での規制もほぼ無く、フェンスも要求されないので利益を生まないフェンスを多くが付けなくなったものです。現在はFIT法でフェンスを必須要件としているので、多くが違法設備です

posted at 02:53:05

2月3日

@northfox_wind

翼が折れたきたきつね@northfox_wind

@mango_xuebing GOLDWINDの場合はブラジルなどで国産比率70%以上要件などの国に合弁工場で進出などのモデルのようです。あと大型化が追いついていない等。なおGOLDWINDももともとはドイツのVENSYS(確か買収)の技術なので、何気にドイツタイプの風車だったりもします

posted at 00:12:15

このページの先頭へ

×