情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@o_ob
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

Stats Twitter歴
5,549日(2009/01/19より)
ツイート数
116,505(20.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年11月30日(月)21 tweetssource

2020年11月29日(日)25 tweetssource

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

@m_morise フランスにいた時に感じたのですが、向こうには職業修士と博士前期が完全に異なるコースで、博士前期課程では博士になるための習慣づくり。仮説、ディスカッション、実験、執筆、発表…日本の修士課程って、企業就職を出口にした職業修士に近いですが、じゃあ博士の習慣を身につけているか?と疑問

posted at 00:54:23

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

@m_morise 実はフランスの研究者は平均賃金的には貧乏なので、選ぶ学生に覚悟はいると思うんです、ですが研究者としての習慣の獲得やその就学意思に対して中長期のビジョンと磐石な投資が成されているという心理的安全は大事ですね。
必ずしも助成金モデルが適切かはわかりませんが…

posted at 01:09:50

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

@361Yohen ことし弊息子氏が受験生なのですが、併願校を選ぶときですらいろいろ考えてしまいますね…。
文科大臣の発言、文科省の方針、大学経営側の施策、先生方の頑張り、そこの学生さんの飽和/不飽和状態のつぶやき…。アート分野だと大学を選ばず自助努力に走る人も出てくるのではと思います。

posted at 01:13:58

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

世間には「大学とは立派な建物、設備にお金を出しているのだ」という親御さんがいて、文科省や大学の方針に噛みついていたりする現状もあるらしく、そういう産業の姿もあるよな思いつつ「静かに配信聞いたりディスカッションできる部屋に30万円のPCあったら嬉しい?」と聞く姿勢はあってもいいかなと…

posted at 01:25:11

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

私立大学に払う学費が140万円/年ぐらいなのですが、+強めのPC+勉強部屋ぐらいまでは必要経費として見込んであげてほしいし、これに加えて電車乗って社会を見る時間も作らねばならない。
実習系資格は明らかに逆張りとして将来稼げるけど実施できなきゃそれまでだし、文科省が指摘するべきは責任の所在

posted at 01:25:12

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

@m_morise まあグランドデザインが世界同時にガラポンされていますから、公的資金の数年にわたる研究費が出ているうちに次世代の研究体制を作っていかねばならない過渡期かもしれませんね…。
コロナネイティブ世代の大学1年生が研究室に入る頃、どんな世界ができているか楽しみではあります。

posted at 01:27:57

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

矢口高雄の「ボクの手塚治虫」を引き続き読んでいる
秋田の山村で育った元気さと
漫画という文化が戦後の荒んだ人々の心にどんな活力を与えてきたのか
一人称の少年の視点でゆっくりと
かつ躍動感を持って進んでいく
娯楽のない山村と都会の情報の分断が逆に面白い
全ての世代に再発見がある作品と思う

posted at 02:45:57

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

母が熱中症になるまで働いて倒れ
当時の農家はそこらで育てていたという麻と塩水で一命を取り止める

その事件を聞いた祖父は
「ズル休み」と言う
(可哀想と言えない)
翌朝、早朝から田んぼに出て草取りの続きをする母を見て
「百姓になんか絶対ならない!!」
と決意する矢口少年。

細かい描写が良い

posted at 02:58:10

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

ニューノーマル時代の
リモート自治会活動困難
つまるところは
日本語能力と文書作成能力の低さ
伝承が成立するほどの信頼を得られていないということの露呈なのでは

posted at 09:43:02

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

ハクラン(熱中症)と麻と塩水について事後考察する矢口先生。
心ない事を言う祖父さんは、その時代では当たり前だったのかもしれないけど、ちょっとだけ躊躇がある顔が背中越しに描かれているのが興味深い。

秋田では今でもハクランと言われているらしいです
www.akita.med.or.jp/health_page?id pic.twitter.com/cLg9D7cEV4

posted at 10:28:12

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

島田啓三の時代の「漫画」はたしかに浪漫のある絵はあるけれど絵物語。「少年ケニヤ」の山川惣治はちょっと後ろの世代なので絵物語と漫画とマンガが並列していた時代を思い出す。

そういえばマンガが図書館に置かれるようになったのはずいぶん後だけど、手塚治虫作品からだった。

posted at 10:43:11

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

矢口先生、30過ぎて銀行員を辞めて上京。連載を持ち出版社の忘年会に参加して、ナマの手塚治虫先生と「同じ部屋の空気を吸う」体験。

もらった返事の年賀状をずっと大事に持っていた。丁寧に返事する手塚治虫先生をリスペクトし、自身もファンレターに返信書き続ける…。

ヒネてて素直ですごくいい… pic.twitter.com/RXEuFIZEoV

posted at 11:38:55

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

ネタが出てこないで深夜徘徊する矢口先生。
警官に職質されたときにキャラ描いて説明するのいいな…。

「マンガには上品なおもしろさ…」
「リラックスした作品を読んでみたいなあ」
ホント、それよくわかる…ありがとう手塚治虫先生、矢口高雄先生…。 pic.twitter.com/OAWSHMQO0H

posted at 11:38:57

11月29日

@o_ob

Dr.(Shirai)Hakase しらいはかせ@o_ob

「ボクの手塚治虫」はその後、手塚治虫先生との別れ(平成元年)に向かう。

「火の鳥-黎明編」の冒頭を思わせるレイアウトだけど、この作品は手塚治虫先生が描くはずだった最後の「火の鳥-現代編」の矢口先生版なんだな…
さよなら矢口先生…永遠に。 pic.twitter.com/yYy8Dw5pOW

posted at 11:38:59

2020年11月28日(土)24 tweetssource

このページの先頭へ

×