情報更新

last update 03/28 09:26

ツイート検索

 

@oishiisekai
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

Stats Twitter歴
4,235日(2012/08/25より)
ツイート数
25,084(5.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年09月30日(日)1 tweetsource

2018年09月28日(金)4 tweetssource

9月28日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

あ、でも、この本にはコリアンタウン化前の大久保界隈については、触れられているけど、あまり詳しい記述はないです。

posted at 13:58:24

9月28日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

パクチーブームをフックに、タイ料理、ベトナム料理、南アジアから中華まで、アジア料理の日本における受け入れと定着、さらに大衆化について、もんのすごい大急ぎで駆け抜ける『パクチーとアジア飯』を読んでいたら、そんな気がしてきた。

posted at 01:23:56

9月28日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

自分にとって、アジア料理との出会といえば、このあたりを思い出す。当時、あの界隈って路上で偽造テレカとか売っていたりなにかと怪しい雰囲気ではあったんだが、何かが始まりそうな息吹に満ちていて意味もなくワクワクした。ここらであの時代を振り返る必要があるかもしれない。

posted at 01:21:54

9月28日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

90年代あたり、新大久保で営業していたタイ料理店「マイロード」とか、シンガポール/マレーシア中華の「新世界」とか憶えている人、いるだろうか。

posted at 01:20:52

2018年09月26日(水)5 tweetssource

9月26日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

バインミーという言葉はじわじわ浸透しているけれど、バインミー的なものの核心って何だろね、なんて話になる。食べ物に対する感覚の自由さとか、ベトナムと日本の食文化の比較みたいな話にも行き着く。こないだの三連休。江古田バインミーフェスにて。 pic.twitter.com/wHKXeNyPCx

posted at 23:16:38

9月26日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

『「おいしさ」の錯覚』というタイトルは、なんとなく内容との齟齬を感じる。ガストロフィジックスがフォーカスしている多感覚の食体験が「錯覚」なら、錯覚でないおいしさの「本質」がどこか別のとこにあるみたいに感じられてしまう。クロスモーダルな体験にこそ、おいしさがあるという話なのに。

posted at 15:40:58

2018年09月25日(火)2 tweetssource

9月25日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

「あのヘイト本、」Yonda? 関連twでバンクシーやChim↑Pomの名前を散見。Chim↑Pomといえば「明日の神話」だよね。バンクシー理解には、この本が手っ取り早いっす。便乗PR^^/ 『バンクシー ビジュアルアーカイブ』(ferment books翻訳・編集 グラフィック社刊)
amzn.to/2N0hSY3 pic.twitter.com/aMjP22aMo7

posted at 22:39:50

2018年09月24日(月)3 tweetssource

9月24日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

手裏剣あやつり戦うステレオタイプな忍者像は江戸期に創作されたものではあるが、それもまた現代の我われにとって魅力的、という二重性が忍者のオモシロさ。以上のポイントは、本ジャンルにまったくもって疎い(たぶん当日の参加者のなかで、もっとも笑)自分にもよく理解できた。オモシロかったよ!

posted at 23:43:37

9月24日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

奇才グラビア編集者だったはずが、ニンジャ・エディターとしても頭角をあらわした朋友による労作であり力作、かつ問題作の『そろそろ本当の忍者の話をしよう』(ギャンビット・刊)。監修者である三重大学の山田雄司教授を迎えたトークショーに参加するため池袋三省堂書店へ。 pic.twitter.com/XpGIHKlFbL

posted at 23:41:09

2018年09月21日(金)5 tweetssource

9月21日

@SAKO_BER

Naoko SAKOKAWA 迫川尚子@SAKO_BER

デマに踊らされることよりも、他にもっとやるべきことがあるとは思いませんか? 今日もニュースでは悲しいことがありました。政治的にも、沖縄でも。私たちの生きられる時間は限られています。生きてるうちが花なのよ、死んだらそれまでよ。こんなことで喧嘩している時間は本当はないのよ。

Retweeted by ワダヨシ

retweeted at 00:05:57

2018年09月20日(木)4 tweetssource

2018年09月19日(水)9 tweetssource

9月19日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

小林武史さんが、今どき2店のシグニチャーたる淡水魚(ニジマスとブラックバス)を、最初に並べているのも、なんとなく面白い気がした。釣り少年だった子供時代、ニジマスとブラックバスって、ともに主役クラスのツインキャラだった笑

posted at 21:37:43

9月19日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

遅ればせながらですけど、Switch誌のフードカルチャー号を買って読みました。食の言語化、物語化についての喜びを語る稲田俊輔さんと、食の情報化とハイレベルでの平準化に対して多少やれやれ的なニュアンスの菊地成孔さん、この対になりそうな2人の言葉とセレクトを目に入れておくために。 pic.twitter.com/sqjKbZ2hhO

posted at 21:28:36

9月19日

@yuji_masataka

正高佑志 a.k.a. MASATAKA 医療大麻のお医者さん@yuji_masataka

コカコーラがCBD飲料水の開発へ。
www.bloomberg.com/news/articles/

彼らが本気を出したら、日本の法律なんて
一瞬で変わると思いませんか?

合法化は
するか、しないかではない。

いつ?どのような形で?
そういう事を話し合う時期になっています。

Retweeted by ワダヨシ

retweeted at 10:11:39

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2018年09月18日(火)1 tweetsource

9月18日

@chivillain

Chihiro M.@chivillain

🇨🇦 今週の月曜日をもち、カナダで全ての食べ物のトランス脂肪酸が禁止になりました。心血管疾患のリスクを高めるとされているものの、日本では法的な含有量の表示義務化すら未だ成されていない。
bit.ly/2Nfnlzo

Retweeted by ワダヨシ

retweeted at 17:51:44

2018年09月15日(土)6 tweetssource

9月15日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

足立由美子さん、伊藤忍さん、鈴木珠美さん共著の新刊、『ベトナム料理は生春巻きだけじゃない ベーシックからマニアックまでおいしいレシピ88』(柴田書店)の出版記念イベントへ。 pic.twitter.com/JAZX2BAqn3

posted at 19:02:48

2018年09月14日(金)1 tweetsource

2018年09月13日(木)15 tweetssource

9月13日

@fermentbooks

ferment books ファーメント・ブックス@fermentbooks

かつては大衆向け商品(布団カバーなど)だった花布が、その図案に美術的価値が認められたり、雑貨好きの間でブレイクしたりする今日までの歴史や、台湾的な意匠と、日本の、ヨーロッパの、そしてマンガや美術的な文脈までが混交する背景を説明した「台湾花布論」にもかなりの紙幅が割かれています。 pic.twitter.com/j0tUtnkrPa

Retweeted by ワダヨシ

retweeted at 21:20:45

9月13日

@JYAAKUsyndicate

アジアの中心 ジャアク商会のツイート@JYAAKUsyndicate

【冒険家たちのスケッチブック 発見と探検のリアル・グラフィックス】
探検家、登山家、学者、画家、作家など、古今東西の冒険家たちが敢行してきた前人未到の地への旅。彼らが共通して身につけていた最重要ツールは、スケッチブックといえるだろう。
amzn.to/2MWApFd pic.twitter.com/lFejyAONhP

Retweeted by ワダヨシ

retweeted at 21:20:28

9月13日

@HmvBooksShibuya

HMV&BOOKS SHIBUYA@HmvBooksShibuya

【6階ART】夏から上映開始してます映画「バンクシーを盗んだ男」も観れる劇場が限られてきていよいよ終盤ですね。当店では引き続き新刊「バンクシー ビジュアル・アーカイブ」をはじめ関連書をおまとめしております。前作の貴重なスプレー缶もまだありますよ!店頭にて是非ご覧ください。 pic.twitter.com/6fnqKOtdhk

Retweeted by ワダヨシ

retweeted at 21:15:15

9月13日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

そう、ちぃりんごはヒグラシ文庫の隣だった。この界隈をブラつける時間を、今後増やそうっと。モノレール富士見町駅あたりの「なまめん」の看板のお店も、かなり気になる。なんで、なまめん、があんなにでかいのか?笑 pic.twitter.com/dQLYlu3aX0

posted at 21:05:50

9月13日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

遅ればせながら、先日のろじものやでFAR YEASTとHEART OF DARKNESSのコラボビア、サイゴンパッションを飲みました。ついついゴクゴクいってしまった。こういう、いかに酸がイケてるかっていうビールの魅力って、ある。 pic.twitter.com/2RG2MWL9NP

posted at 20:30:05

9月13日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

全然別の書籍のカバー案が、たまたま同時にあがってきて、両方、これまたまったく別の意味で味わい深く、モニタに表示したり消したり、また表示したりして悦に入る。次の工程に移るのがもったいない、的な訳のわからない感慨。

posted at 20:09:02

9月13日

@oishiisekai

ワダヨシ@oishiisekai

食や料理の分野は、まだまだ「言葉」が足らない。構造主義が「料理の三角形」さらに「料理の四面体」と、料理というものに新たな切り口を与えたように、テクノロジーの思考法で食文化に斬新な視点を提示してくれるが、徐さんなのかも。

posted at 08:38:05

このページの先頭へ

×