情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ootsuru
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ootsuru

ootsuru@ootsuru

  • 1,843フォロー
  • 821フォロワー
  • 64リスト
Stats Twitter歴
5,810日(2008/04/23より)
ツイート数
17,252(2.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2017年05月19日(金)5 tweetssource

5月19日

@twryossy

HAYASHI Yoshio@twryossy

【今日の季語2699】茨(いばら):初夏の植物季語「茨の花」の傍題で「花茨」「野茨」などとも。日本各地の山野に自生するバラ科の低木で、この時季に枝先や葉の脇に五弁の小花を円錐状に付ける。◆茨咲いてこんなさみしい真昼がある(三橋鷹女) #jhaiku #kigo

Retweeted by ootsuru

retweeted at 07:32:42

5月19日

@twryossy

HAYASHI Yoshio@twryossy

【今日の季語2699:別記①】「茨」は古代にはウバラ・ウマラと呼ばれ、平安時代にイバラの形に転じた。当時はカラタチなどを含めた刺のある低木の総称であったのが、後に意味範囲を狭めて「野茨」を指す呼称となった。 #jhaiku #kigo

Retweeted by ootsuru

retweeted at 07:32:39

5月19日

@twryossy

HAYASHI Yoshio@twryossy

【今日の季語2699:別記②】 平安期には一方にムバラの仮名表記もある。これはイバラの語頭母音イが脱落し、バに伴う鼻母音mが露出してmbaraの形に転じた、そのmをムの仮名で表したもので、後にここからバラの呼称が生まれた。#jhaiku #kigo

Retweeted by ootsuru

retweeted at 07:32:36

5月19日

@twryossy

HAYASHI Yoshio@twryossy

【今日の季語2699:別記③】後世、この植物の園芸種が普及するに及んでバラはこの種を指す汎称となり、野生種のイバラ(茨)と区別するために、これに漢名の「薔薇」を当て用いるようになった。 #jhaiku #kigo

Retweeted by ootsuru

retweeted at 07:32:32

このページの先頭へ

×