情報更新

last update 03/29 22:12

ツイート検索

 

@osaka_seventeen
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@osaka_seventeen

蝉川夏哉@osaka_seventeen

Stats Twitter歴
4,201日(2011/09/29より)
ツイート数
675,652(160.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月29日(水)104 tweetssource

7時間前

@MUSHIserow

虫セロー1050(旧姓)@MUSHIserow

仕事仲間のアイルランド人、数年の日本滞在で花粉症になったらしく二人で『杉を切れ!燃やせ!』と悪態をついてたんだけど、奴は『でかい杉の木の周りの若木を伐採してそのでかい杉から吊るしてやりたい』と呪術めいたことを言っていて、『なるほど。流石ケルト文化の伝承者』と妙に納得してしまった。

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 21:49:20

7時間前

@sugar_ray1956

テツロー@ボ育て@sugar_ray1956

バズってるので、探し物をリプさせていただきます。

以下のアーケードゲームの名前が思い出せません。

・1980年代
・縦シュー
・ギリシャ神話みたいなテーマ
・自機はパルテナみたいな
・1面のボスはたしかサイクロプス
・2面は背中に羽が生えて飛ぶ。崖から飛び立って下は海。強制スクロール

(続

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 21:47:53

7時間前

@Newsweek_JAPAN

ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN

12歳の少女までが性奴隷──中国における北朝鮮女性の人身売買が「成長産業」に 最新レポートより

<中朝国境における人身売買は日本円にして約140億円規模の産業となっている。コロナ禍で悪化した、北朝鮮女性たちの苦境について> #ニューズウィーク日本版

www.newsweekjapan.jp/stories/woman/

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 21:36:38

7時間前

@shuhohka

繻 鳳花@shuhohka

【先にお知らせ】
2023年夏頃目標で発行予定の新作レシピ同人誌「中世欧州の食レシピ集/おまとめ編(超仮)」に収録する候補料理の試食モニターを近日より募集します。過去にお出しした料理レシピor未公開レシピから数品をチョイス。詳細まとまり次第ご案内予定&ご興味ございましたらぜひー(^-^)。 pic.twitter.com/wL8XdTDgmS

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 21:35:55

8時間前

@shima_manga

シマ@shima_manga

無知の知を2倍にするとムチムチの乳、思いついたときのことを鮮明に覚えている。あれは高1の熱い夏だった。移動教室で外を急いで歩いてたら突然天から降ってきたんですよね。すぐに友達に伝えたら凄い白い目で見られた。悲しかった。

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 20:57:45

9時間前

@yoshihr222

ヨッシー222@yoshihr222

創作者、大まかに
①ちやほやされるために創ってるんじゃない!
②ちやほやされるために創ってるんじゃない!……けれどちやほやされたら嬉しい!
③ちやほやされたいから創ってる!
がいる印象

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 19:50:33

9時間前

@stdaux

スドー?@stdaux

否定や説教という形でしか他人とコミュニケーションをとれないタイプの人というのはいるし、聞いてみると当人の周囲も同じタイプで固まっている

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 19:49:43

10時間前

@amareviewer

ヤボ夫@amareviewer

しかしこうやって良心的な店を見付けてもお店の壁を見ると「4月から各メニュー50円値上げさせて頂きます」やら「夜の営業は火・木のみに縮小させて頂きます」といった寂しい張り紙が目立つのが時代の厳しさを突き付けてくる。

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 19:28:05

10時間前

@mochiey

もっちりんだ ?? ?? ?️‍?@mochiey

キャンパスで見かけるリス、前々から「何かデカくない? 太くない?」と思っていたんですが、やっぱり学生が餌を与えすぎるために肥満が問題になっている様子。

Redditでも話題になっていたし (下記リンク)、Fat Squirrel Photo Contestなるものも開催されているらしい。

www.reddit.com/r/AbsoluteUnit pic.twitter.com/7ufBv6yIC4

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 19:22:25

10時間前

@Book_Genshisha

書肆ゲンシシャ/幻視者の集い@Book_Genshisha

「人工鼻」。19世紀、梅毒によって鼻を失った者のために制作された人工の鼻です。18世紀後半にはロンドン市民の5人に1人が梅毒に感染していたといわれ、ペニシリンが普及する以前、鼻が崩れ落ちる者が多くいました。金属製の人工の鼻がつくられました。書肆ゲンシシャでは医学の歴史書を扱っています。 pic.twitter.com/x707M3HRZB

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 19:13:17

10時間前

@kutsunasatoshi

忽那賢志@kutsunasatoshi

サル痘の新規感染者数が急増しており、さらなる拡大が懸念されます。同じく流行している梅毒も皮疹を特徴とする感染症です。サル痘と梅毒の皮疹の違いについてまとめました。
いずれにしても医師の診断が必要ですので、疑わしい皮疹が出現したら病院を受診しましょう。
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 19:11:55

13時間前

@amareviewer

ヤボ夫@amareviewer

「帰ってきたヒトラー」で現代にタイムスリップしたヒトラーを現代のドイツ人が「面白いネタ野郎だ」と持ち上げる中、当時を知る認知症の老婆だけが「初めはみんな笑ってた」と口にする場面があったな。

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 16:29:04

13時間前

@karategin

露探【円谷猪四郎】@karategin

大戦後のドイツから科学者や技術者を沢山アブハジアに拉致してきて原爆作りに協力させた「原爆の父」でもある。当時の研究施設の廃墟は現存。ベリヤの生まれた村もアブハジアにあるが、そちらは三十年前の戦争の際の民族浄化によりグルジア(メグレル)系住民が全て追い出され、ほぼ無人。 twitter.com/Boctok_99/stat

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 16:09:17

14時間前

@osaka_seventeen

蝉川夏哉@osaka_seventeen

ダイエットしたらなんで唾液がサラサラになるのか分からなかったんだけど、消化を促すためかもしれんな。カロリーを求める体のささやかな対応

posted at 15:27:19

15時間前

@sayakatake

ナカイサヤカ?×5@@sayakatake

15分都市構想を考え出した研究者、陰謀論者が「収容所構想だ」と煽ったために殺人予告まで届く「攻撃対象」になってしまった。
日本でも見かける現象だけど、あることないこと混ぜてでっちあげ、攻撃対象を定めて号令かける陰謀論の社会的害悪度は凄まじくなってきてる。 twitter.com/sayakatake/sta

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 14:21:07

15時間前

@semimaruP

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏教講座」発売中@semimaruP

アニメに限らずゲームもバイクも海外市場抜きでは成り立たなくなっているのは10年以上前からであるのと、ネット配信による違法・海賊版より速い・安全・楽という集金端末としてのスマホ普及で構造が変化してるところにAIが乗っかってくるんだなぁ…という目まぐるしさたるや凄まじいな

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 13:54:49

16時間前

@centrewest1

手洗い!うがい!仲西月輪@centrewest1

今のうちに予言しておきますが、今年のエイプリル・フールはAIを使ったフェイク画像に注意してください
今年は今までになく素人でも高品質のフェイク画像が生成できる状況なので、中には笑い事で済まされないようなものも出て来ると思います
冗談はほどほどにしましょう

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 12:39:18

18時間前

@tutitoabura

土と油@tutitoabura

異星人兵器のリサイクル運用で結構問題になるのが溶接のような気もする。未知の金属と地球の金属を繋ぎ合わせる為の溶接棒の研究とか?「切断切削はできても溶接はまず無理です。この合金わけ解りません」とリベット接合しちゃうとか?>RT

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 11:07:01

18時間前

@NipponZaidan

日本財団@NipponZaidan

【独自調査やってみました】

日本や中国、アメリカなど6か国の若者6,000人に、「自分の国の将来」について聞いてみました🙋‍♀️

「良くなる」と答えた若者の割合は、日本だけが約1割と大幅に少ない結果に・・・。

皆さんの意見はどうですか❓スレッドでアンケート実施中🖋️ pic.twitter.com/JUTB8AEbFF

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 11:04:14

18時間前

@Redips00

赤ネコ@弁護士兼マンガ家@Redips00

ゼミ系ではなぜか自分だけ答えが違うことがよくあるけど、それでも気にせず答える。
それがクリエーター(適当)

ウケを狙ってわざと変な答えをするのではない。自信と誇りを持って少数意見を出すのだ。

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 10:59:59

18時間前

@Redips00

赤ネコ@弁護士兼マンガ家@Redips00

法学部時代にゼミで「身体を触られる系のセクハラに遭遇したらどう対応すべきか」みたいなテーマが出たときに、みんなして法的措置の手段を色々言う中で私だけ
「蹴り飛ばします」って答えたら、教授から絶賛されたことある。

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 10:59:50

19時間前

@kaerusan

細馬宏通@kaerusan

多くの大学院生は、知らないことに対して謙虚だし、自分がなぜわからないかについて日々思考している。そういう人が、私がわからないのはお前のせいだとひたすら言い募る人を気に病む必要はない。

Retweeted by 蝉川夏哉

retweeted at 10:28:02

残り4件のツイートを見る

このページの先頭へ