情報更新

last update 03/28 21:03

ツイート検索

 

@osito_kuma
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

Stats Twitter歴
5,385日(2009/07/02より)
ツイート数
401,789(74.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年09月08日(土)190 tweetssource

9月8日

@mayakima

桂木裕@mayakima

誰かが批判されるような言動をしたとして、数多くの人がそれに対してものを言うのを「寄ってたかって」と感じるのは感じる側のバイアスだとは思うんだよねえ。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 22:52:38

9月8日

@SatoSuguru

スグル・サトー@SatoSuguru

旧仮名アンチは「正かなクラスタ」に批判されると「寄ってたかって」と被害者面するが、屡々アンチは「旧仮名は現代では使われていない」と自分が大多數側であることを主張する。「正かなクラスタ」は精々數人しか批判しないのに、大多數に身を置きながら「寄ってたかって」もないものだ。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 22:52:32

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@kin_me

kin_me@kin_me

その昔、劇画ロードショーという漫画があった。近日公開の映画を雑誌で漫画化したものだが、ライムスター宇多丸ですら「あまり馴染みが無かった」とラジオで言っていたくらいだから、かなりマイナーな存在だったのかもしれない。主人公のキャラが主演俳優にちっとも似てないのはご愛嬌w pic.twitter.com/xNrZ4NqYQe

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 22:51:15

9月8日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

昭和時代は50Hz専用とか60Hz専用の電気機器が今より多かったけど、今は50/60Hz共用、しかも切替スイッチ無しで自動対応の機器が多くなって本当に楽になった

posted at 22:07:51

9月8日

@Tamon0703

Tamon@Tamon0703

まあ金が十分あるなら60Hzに統一してしまえば良かったのだろうが、ケチったために周波数が地域内では統一されても、東西2分された状態は変わらなかったという。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 22:05:33

9月8日

@Tamon0703

Tamon@Tamon0703

(RT) 日本はバラバラに電力システムを導入したので、戦前は各地に孤立した商用電源周波数があったという話ですな。戦後の周波数統一作業に際して、どちらかに片寄せせずに、九州の50Hz地域を60Hz転換→不要になった50Hz機器を東北の60Hz地域に運んで転換→不要になった60Hz機器を、と玉突きした。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 22:05:32

9月8日

@md_1242

鉄塔日和@md_1242

地味に九州が50Hzと60Hzで別れていたリプが伸びているので、電力と技術(昭和24年刊)をもとにした分布図をご覧ください。地味に気になるのが常磐炭坑周辺と東北の一部に60Hz区域があることです…。 pic.twitter.com/P1XYDKsnTY

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 22:05:19

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@boppggun2012

放克犬(さあのうず)@省エネモード@boppggun2012

小尾先生が「アルジャーノンに花束を」を訳すときにチャーリーの文体を新しい漢字を作って訳すというアイディアを当初は考えたと今日話しておられた。活版印刷の時代ではとても無理だったし間違ったアイディアであったとおっしゃっていたが、文字渦風のアルジャーノンそれはそれで読みたかったかもw

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 21:56:16

9月8日

@marxindo

PsycheRadio@marxindo

学生会館の一部をずっと特定セクトが占拠していて学生でない人がそこで生活している、みたいなことが1990年代まで普通にあったがそのほとんどは校舎の改築のタイミングで追い出された。改築の目的がそこにもあったのラジよ。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 21:54:21

9月8日

@marxindo

PsycheRadio@marxindo

もう学籍もないような人が研究室の片隅を占用している、みたいな「古き良き大学のありかた」を解消するための校舎移転であり改築だった、という昔の事情を久し振りに思い出したラジ。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 21:54:20

9月8日

@ishiimark_sign

株式会社石井マーク@ishiimark_sign

ペイントによっては「濡れ色」と「乾き色」の違い、すなわち塗料が乾燥した時点で色の明るさが変化する例もあり、その辺りも長年の経験(弊社が特に上手いという意味ではない)が必要なのでしょう。
私自身は小学生から高校生の頃にかけて、塗った色が後で変化する事で何度かエライ目に遭っています。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 21:50:45

9月8日

@ishiimark_sign

株式会社石井マーク@ishiimark_sign

高校生の頃、一人のアホな生徒が教室の壁にアクリルガッシュで写実的なゴキブリの絵を描き、思わず教師がそれをぶっ叩いたという事件があり、担任の裁きは「やった奴が元通りに直しておきなさい」でした。
私は壁と同じ色で上手に塗り消したつもりだったのですが、やはり翌日には目立っていましたね。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 21:50:18

9月8日

@ishiimark_sign

株式会社石井マーク@ishiimark_sign

小学生の頃、一人のアホな生徒が槍投げよろしく投げたホウキが壁に突き刺さって穴が開いた事件があり、対して担任の裁きは「やった奴が元通りに直しておきなさい」でした。
私は穴の形に厚紙を嵌め込んで壁と同じ色で塗ったのですが、分からないように直したと思った翌日には目立つ様になってました。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 21:50:01

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

@017zzzz はぴおしゃみたいな高度なVRと違って簡易的なものですが、それでもちょっとVRコンテンツを楽しむ分には面白いです。この種のスマホを使ったVRゴーグルは、一番安いのだと100円ショップに段ボール製の100円のとかもあります(私はセリアで見付けた)。

posted at 21:14:14

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@nozakitakehide

野嵜健秀/NOZAKI Takehide@nozakitakehide

@neverneverland0 なんで「日本は悪い」つて言ふのが惡いかと言へば、それが日本・沖縄・臺灣・韓國の間で、自由主義の國の國民同士で仲間割れを起す原因になつてゐるからでしてね。「日本人だから日本の悪口を言われると頭にくる」のレヴェルで考へては行けないんです。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:37:35

9月8日

@uraniwamoviecom

裏庭映画保存会@uraniwamoviecom

ネットが無い90年代、阪神大震災後は自粛ムード一点張りでかえって被災地も息苦しくさせてる状況があった。当時唯一雑誌のSPA!でお茶目な被災地生活スナップ特集をしてたがSNS的な文化が無く被災地も外の地域の人達も重苦しい空気の中過ごすしか無かった。電脳化で日本人の有事の捉え方も様変わりした

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 18:59:33

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

明日は木更津の航空祭の割に自衞隊周邊が普段と同じで變だと思つたら、北海道の地震で出動してゐるので今年は中止だとか。

posted at 18:57:50

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

聞く耳を持つ人の主張には耳を傾けるべきだし時には譲歩する事もあるが、
「結論が最初から決まってて、一方的な主張を押し付けるだけで、聞く耳を持たない人」は「ヤクザと同類の不当要求」なので、一歩も退いてはいけない。一度妥協すると相手の気の済むまで永遠に妥協を求められる。

posted at 18:47:11

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@youkoabe

安倍ようこ(声優🎤歌手)公式ツイッター@youkoabe

今夜7:30~「声優☆安倍ようこのアニラジ電波」ドラえもん🎊誕生日特集&【夏コミ】新曲安倍ようこ&mandi「プリ☆ニャン」スカイツリークイズ🗼ワロップ放送局で生放送→ www.wallop.tv/?cpt_discograp ←スマホPCはviewerからiPhoneからは放送をアプリ【ナイトワロップ】も
#アニラジ #夏コミ #ドラえもん pic.twitter.com/JezASfTFBm

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 17:54:12

9月8日

@curry_boz

カレー坊主@curry_boz

災害支援などの慈善活動に「売名行為だ!」とか「どうせ偽善だろ!」みたいに言う御方には

「実は、宗教上の理由でやってます。…そうだ、一緒にいかがですか?」って言うとたいてい静かになります

出来るかぎりの慈善活動も「布施」という立派な修行であります。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 17:51:57

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@wenslime

らいむ🍊(すだちらいむ)@wenslime

「名刺を配るレイヤーは老害」という本日のレイヤー学級会を見るに、コスプレイヤーに必要なのは「個人的な価値観のお話しをさも常識のように固め自己弁護しながらいちいちツイートしない」に尽きるのではないだろうか。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 17:42:32

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@kuina_ch

くいなちゃん@kuina_ch

書店で、数十年前に書かれた古い学術書を開くと、最近の本よりも解りやすく丁寧な本が多いので、昔は今よりも学問がシンプルで本質が掴みやすかったのではとか、当時の平均的な読者がわたしの価値観と近いのではとか、いろいろ理由を考えたのですが、良書だから現在まで生き残ったことに気づきました。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 17:23:42

9月8日

@kunihirotanaka

田中邦裕@kunihirotanaka

石狩データセンターの非常用発電設備の運転終了の瞬間です。60時間近くという、恐らくDCの歴史的最も長時間稼働した設備の一つで、最後まで支障なく動いてくれた事に感謝です。結果として備蓄燃料は70時間程度あり、節電運転する事で100時間程度が無給油で出来る状態でした。 pic.twitter.com/016aQg10Pj

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 17:21:35

9月8日

@sarugekijo_

東北サファリパーク サル劇場 公式@sarugekijo_

おはようございます。
こんな大変な状況の中ツイートへのコメントをして下さる北海道の皆さまには頭が上がりません。たくさんの温かく優しいお言葉に、載せている私達が励まされました。本当にありがとうございます。どさんこ素晴らしいですね!
では今朝の癒しをお届けします。
#東北サファリパーク pic.twitter.com/qj7atguvXM

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 15:39:46

9月8日

@syamada0504

シャマダマ●@syamada0504

西武古書会館に渡辺一夫の1940〜50年代に出た雑文集があったので買ってきた。たぶん著作集で読める文章ばかりだし、そもそもこの四冊間でも被りがあるけど……。無隅許六名義で自ら装幀を手がけた『亀脚散記』の「後記」にはちょっとユーモラスな渡辺の「かなづかい」論がある。 pic.twitter.com/6Z5tJWZbrZ

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 15:38:10

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@Seicomart_TW

セイコーマート@Seicomart_TW

北海道の皆さま、大変な状況が続いているかと思いますが、
皆さまの安全をお祈り申し上げます。

セイコーマートは現在、
停電および在庫状況により営業時間が通常と異なります。
引き続きご不便をおかけしますが、
ご理解・ご了承をお願い致します。

セコマグループ一同

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 15:26:18

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

9月8日

@papeushikaeru

パペットマペット@papeushikaeru

うしとカエルは同じ歳で、どちらも今年20歳となります。
おめでとうコメントありがとうございます!

子供の頃に見てましたっていうコメントを見ると、長いことやらせていただいているんだなぁと大変ありがたく思います。
見つけてくれてありがとう!

ちなみに茶猫のたるとは現在6歳。

#うしです pic.twitter.com/lj1KC3xLy4

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 14:43:07

9月8日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

@bd_gfngfn 関東人だけど
外食で注文してもなかなか来ない→「今畑に行って収穫してるのかも」「今海に行って魚を取ってるのかも」
逆に、出前を頼んだら10分以内で来る→「きっと注文する前からわかってて作ってたんだよ、エスパーだよ」
自分の持ってないものを「ある?」と聞かれる→「お店に行けばある」

posted at 14:38:42

9月8日

@bd_gfngfn

画力・博士号・油田@bd_gfngfn

やたら救急車の音がよく聞こえたときに「お前迎えが来たんちゃうか?」と言うやつとか,サラダを取り分けるときにお箸で掴んでいたものが滑ってお皿の外に落ちたときに「このきゅうり生きてるわ」と言うやつなどもそうです

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 14:33:26

9月8日

@bd_gfngfn

画力・博士号・油田@bd_gfngfn

“本気でそう思っているわけではないが言っておくと軽く笑える” 文法,厄介なことが起こった時に「誰やこんなことやろうと言い出したんは」(これを発話している人が発案者)と言うやつとか,外食で料理がなかなか出てこないときに「多分今店の人が牛捕まえに行ってるんやろ」と言ったりするやつです

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 14:33:16

9月8日

@bd_gfngfn

画力・博士号・油田@bd_gfngfn

“本気でそう思っているわけではないが,言っておくと軽く笑える” という文法がもしかしたら関西以外では共有困難なことが多いんじゃないかという疑いを持ち始めた

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 14:33:15

9月8日

@bd_gfngfn

画力・博士号・油田@bd_gfngfn

「いやいや,主婦は送料などの出費も考慮に入れて最適化するものですよ」と真剣に返答してもらってしまい,その時初めて自分が最初の発話の3文目を “本気でそう思っているわけではない,とりあえず言っておくと聞き手が軽く笑えること” として発していたことを自覚した

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 14:33:13

9月8日

@bd_gfngfn

画力・博士号・油田@bd_gfngfn

少し前に研究室で自分の机を卓上ちりとりで掃除していたときの会話で某さんに「それ可愛らしいちりとりですね」と言われて「これですか? 母親が送ってくれたんですよ.要らんもん送りつけただけちゃうかと思いますけどね」と笑顔で返したら(続く)

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 14:33:11

9月8日

@bd_gfngfn

画力・博士号・油田@bd_gfngfn

関東で過ごしていて “関西人ステレオタイプ” を押しつけられた経験殆どない気がする(何に笑うか,会話中にどう笑うポイントをつくるかの “文法” が全然違うなということは頻繁に感じるけれども)

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 14:33:09

残り90件のツイートを見る

このページの先頭へ

×