情報更新

last update 03/27 22:31

ツイート検索

 

@osito_kuma
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

Stats Twitter歴
5,384日(2009/07/02より)
ツイート数
401,601(74.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年01月31日(水)130 tweetssource

1月31日

@nsk_tone

錦🍊@nsk_tone

【協力して頂ける方、拡散希望】
本日少し話題になったブログに城ヶ崎美嘉のロリコンネタに関する記述がありました。

しかし記述には多くの誤りがあり、こんな誤情報で美嘉と佳村はるかさんへの悪印象が広まることに我慢なりません。

これも信者の戯言かもしれませんが、
せめて事実を知って下さい。 pic.twitter.com/XYLkcdTiXa

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:44:02

1月31日

@tinouye

糖類の上@tinouye

大学生に昔は日本人もヨーロッパに爆買いしにいってマナーが悪くて嫌われていた、という話をしたら全く信じなかった、というのを読んで、そうやって個人の中の歴史は見える範囲に限定されて、伝統も短いスパンで形成されるんだろうなぁと思ったw

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:41:29

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@maetel_arch

メーテル@maetel_arch

うちは実母が割と追い討ちかけるタイプで(可能な限り二度と同じ失敗をしないようにという配慮?らしいが)、無意識のうちに夫に追い討ちをかけていたけど、夫が私を責めたことがないことを指摘されて衝撃的だった。責めない人と暮らしてるからこんなにストレスフリーなんだな。気を付けねば。 pic.twitter.com/TnOZSqwzkv

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:34:08

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@BS_dim

BSディム@BS_dim

見ず知らずの方から突然「おまえキモい」というリプライをいただいたので「マジで!?どのあたりがですか!? 今後の参考のために聞かせてください!」とリプライを送り返したらブロックされて話が終わったのだけど、批判は一旦受け入れてみることで早めに終息することがわかりました。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:26:16

1月31日

@momdo_

もんど@momdo_

結局新入社員が無条件でPCを使えると錯誤していたのって、ADSL黎明期からiPhone登場直後くらいまでの限定された期間だったとかそういう

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:25:02

1月31日

@showateki_girly

昭和的ガーリー文化研究所@showateki_girly

SWIMMER、本当にありがとう❣️ ブランドはなくなっても、魂は消えない きっとその遺伝子は新しい何かとして、若い世代に引き継がれると思う そうやって昭和ガーリーカルチャーはくり返しくり返し、生まれ変わってきたじゃないか💦 たくさん授かったときめきと思い出を胸に、これからも生きていこう

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:22:17

1月31日

@dig_nkt_v2

中田大悟 NAKATA Daigo@dig_nkt_v2

仮想通貨がどういうものか、恥ずかしながら未だよくわからないのだけど、電子マネーがメディアにでてきたときに、首都大の脇田先生がホームページで放った「電子マネー?調べてやるから現物送れ」という渾身のネタは最高だったと思う。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:21:47

1月31日

@toriyamazine

鳥山仁@toriyamazine

アニメが嫌いな人というのは、本当に理屈じゃ無く嫌いなようで、アニメとは全然関係が無い曲に、アニメっぽい絵が合わさってyoutubeで流れているだけで、アニメ認定して嫌悪感を露わにするとか平気でやるし、それを差別感情だと思ってないからね。実写映画も本物じゃないんですが(苦笑)

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:16:11

1月31日

@IraMimicbat

いらみみ@IraMimicbat

アニメ版ポプテピとボーボボを同列に並べてはいけない。
ポプテピはパロディネタの山にキングレコードっていう盤石そのもののバックボーンがついてるのに対し、ボーボボは原作ネタからラリってるし、そして何より番組打ち切り半年前からスポンサー無しで放映って言う狂気そのものを達成している。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:11:28

1月31日

@wraith13

👻 道化師 🃏@wraith13

レイバンがスパムの代名詞と化してるの可哀想とか思ったけど、スパムがそういう意味で使われ出したスパムのほうが桁違いにもっと可哀想だった。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:07:06

1月31日

@sousakubyousuke

創咲 陽助@sousakubyousuke

@pinpinkiri メディアがより質の良い公平な報道をするためにも、メディアの報道は記録して保全すべきです。報道側が後からそれを振り返るためにも。それを拒否するという事は自分らの報道に責任を持つ気が一切、ないという事です。宮崎事件の後のマスコミ対応を見れば反省など無い界隈なのは分かりきってはいますが

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:04:45

1月31日

@sousakubyousuke

創咲 陽助@sousakubyousuke

@pinpinkiri 宮崎勤の部屋を報道した時、現場にいた記者たちが「演出」を加えて報道して、それからオタク弾圧が始まりました。あとで記者が部屋に手を加えた事をブログでゲロって大炎上。たくさんの学生が差別で苦しんだのに。マスコミはその責任すら取っていない。過去の悪行を検証するためにアーカイブは必要です

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:04:43

1月31日

@pinpinkiri

小川一@pinpinkiri

報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。ぜひ知って下さい。国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません mainichi.jp/journalism/lis

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 20:04:41

1月31日

@octopus_catcher

おおこしたかのぶ@octopus_catcher

根津の「ギャラリー りんごや」で70年代にセイカノートなどで活躍した小酒井久子先生の新作原画展。新作6点の中でのお気に入りはこれかな😊 お客さんが漏らした言葉「絵が話しかけてきそう」こそが複製やCGにはない手描き生原画の魅力だと思います。2万~3万5千が中心の価格も魅力的✨ 2月4日まで。 pic.twitter.com/bElac6SHQQ

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 19:58:11

1月31日

@VOICEofLGBT

VOICE of LGBTs@VOICEofLGBT

「女の子なのに○○が出来るなんてすごい!」とか言ってるから男女差別が無くならないんだよ。男か女かなんて関係無いだろうよ。第一、男らしさとか女らしさなんて誰が決めたの?日本は性別役割分担的なそういう風潮強いよね。世界から見たら遅れてるよなぁ。と言う訳でまずは同性婚から認めようぜ!

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 19:58:02

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

旧字旧仮名についても「自分が読みたくない」だけなのに「他の人に迷惑を掛けるしあなた方の界隈の評判を損ねてるのでは」とか正義漢ぶる人が多い

posted at 19:31:06

1月31日

@YanaWaveInst

柳波♨️@YanaWaveInst

街中での服装についてミリタリー趣味者界隈が騒がしいので、太宰治の人間失格から一節を引用します。
(それは世間が、ゆるさない)
(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 19:29:11

1月31日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

文字数に限りある短歌や俳句の世界では旧仮名から新仮名にすると元の雰囲気や意味が削がれる事があるかも

posted at 19:24:51

1月31日

@capybara510

秋月祐一@capybara510

短歌や俳句における旧仮名・新仮名は、単純に置きかえ可能なものではありませんよ。旧仮名は(新仮名もだけど)文体であり、思想です。

こころはれる/こころこはれる 雲間からひかりこぼれる空を見てゐる 秋月祐一

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 19:20:04

1月31日

@amamiya9901

雨宮@『日本人とドイツ人』新潮新書@amamiya9901

何度も言いますがドイツは5人に1人は週48時間以上働いていて、10人にひとりは月40時間以上残業してるぞ。インターンと言う名の無給労働も当然だし、移民・難民は最低賃金割れだってふつうにある。「ドイツ残業なし神話」ってどこから来たの…。 twitter.com/yasemete/statu

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 19:18:25

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@tako_0

たこ@tako_0

私が言うまでもないけど、成人まで20年、老後が2,30年もあるのに、私たち世代が中40年で奨学金返済、老後分の貯蓄、子供の教育費、親の介護費稼げなんて無理ゲー強いられたら、日本がこれから徐々に死んでいくのはもう分かってるから、せめて誰かインターネットはずっと面白おかしくしといてほしい。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 15:44:32

1月31日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

・アマゾンの定期便の公式愛称を「サブちゃん便」にする
・サブちゃんの設定を宅配便スタッフにする
のどちらかで解決可?

posted at 13:34:49

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@sorabethere

伊藤 誠悟@sorabethere

カップラーメンのスープは飲むと身体に悪いとわかっているんだけど、シンクに流すと地球に悪いので、すべて飲み干すことで自らを犠牲に地球を守ってる

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 13:30:13

1月31日

@hyoroWien

Hyoro@ウィーン@hyoroWien

これ私も日本語でよく使うんだけど、あまりに効果がすごいので、普段使いするのはかわいそうで、切り札みたいになってる。子供ってすぐエキサイトしてめちゃくちゃするから、燃え盛る火に水をかける感じ。出先で騒ぎ出しても、耳元で少しキツめに「おもしろくない」って囁くだけで、すごい効果。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 13:26:37

1月31日

@hyoroWien

Hyoro@ウィーン@hyoroWien

こちらで子供が食べ物で遊んだり、激しめなイタズラし始めた時、大人は叱ったりせず、しずかにDas ist nicht lustig(それおもしろくない)って言うんだよね。これ結構子供に効くみたいで、しゅんとして大抵のイタズラはおさまる。子供は自分の面白いと人の面白いが違うことを理解する。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 13:26:30

1月31日

@yuuraku

dada@yuuraku

書店にインネンつけたりポスターやキャラクターを弾圧する連中の掲げる自由だの共生だの、そんなご都合主義な自称リベラルに共感できるわきゃないだろう。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 12:48:05

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@sociologbook

岸政彦@sociologbook

俺の京大の授業に毎回モグリにきてた院生(物理学専攻)が、モグリなんだけど送ってきたレポートの完成度に驚愕。非常勤を入れてこれまで20年ぐらい大学の教員やってるけど、いままででいちばんびっくりした。

まじで。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 12:44:37

1月31日

@o_tamon

おたもん@o_tamon

ちなみに前呟画像の「次」ですが「一画目が点なのか、線なのか」と「二画目が線なのか、斜め上に撥ねるのか、上に撥ねるのか」で区別されますが、部首である「欠」の「人部分がくっ付くのか、離れるのか」では区別されずデザイン差で包括(同一視)される理由はよく分かりません

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 12:42:36

1月31日

@o_tamon

おたもん@o_tamon

IPAmj明朝フォントの6万文字だけど、本来なら「字体の包括」や「ただのデザイン差」であって区別するべきでは無い漢字ばかりだって点はもっと周知されるべきだと思ってる。何度か挙げてる画像ですが、これら「次」の字体差は文字コードの次元で区別されるべきでしょうか? pic.twitter.com/lnOhog2z1P

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 12:42:30

1月31日

@tarareba722

たられば@tarareba722

ツイッターをやっていて学んだ大切なことのひとつに、「100回ほめられた嬉しさよりも、1回けなされた時の痛みのほうが大きい」がある。「だから表現する時は気をつけよう」という話でもあるんだけど、それよりもむしろ「好きな表現を守りたかったら、批判の100倍以上ほめるべき」ということが大きい。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 12:42:12

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@takuramix

タクラミックス@takuramix

ふと思い出したが、私が小学生の頃に、いじめ被害に遭っていた時、加害者たちが正に「権力勾配」とそっくりな理屈で彼らの愚行を正当化していたな。
当時、私が優等生であった事を理由に、「お前は上位の立場だからイジメられて当然なのだ」という理屈で文字通り石を投げられ、私は出血したのだった。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 12:26:03

1月31日

@jiro6663

ジロウ@jiro6663

内閣府のDV調査の項目で、「殴るだけがDVじゃない」として「どなる」「人づきあいをやめさせる」「生活費を入れない」などとならんで「仕事をやめさせる」がある。これ、「仕事をやめさせてくれない」も入れたら被害者数が跳ね上がりそう。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 12:24:15

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@toshibou

としぼう@toshibou

冷える夜なので怖い話するね

バーで飲んでたら女の子に声掛けられ、しばらく談笑しながら一緒に飲んでたの。
そしたら流れで夜のお誘いされたけど、当時彼女居たので無理ッスと断ってすぐ店を出たの。
帰宅後、彼女からメール来て「信じてたよ」と書いてあったの。
バーの子は彼女の妹さんだったの。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 08:11:23

1月31日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

【定期投稿】歴史的仮名遣でツイートしたりブログを書いたり文藝同人誌を出したりしてゐる人も、学校や会社等では普通に現代仮名遣いを使ひます。そこは「現実的」な対応をするものの、「理想」を忘れた訣ではありません。ネットや同人誌は、その理想を形に表す事が許される場であつて欲しいものです。

posted at 04:36:39

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@noricoco

新井紀子/ Noriko Arai@noricoco

小中学校は、英語+キャリア教育+持続可能性社会教育+プログラミング教育+アクティブラーニング+ブラック部活+大量のアンケート対応等で、昭和40年代のような丁寧な基礎基本指導(ノートを提出させて赤を入れる、音読をさせて修正させる)ができる状況ではないです。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 02:32:04

1月31日

@noricoco

新井紀子/ Noriko Arai@noricoco

先日講演に来た方から「学○」と書いてあると、なんでも「学校」と読む生徒の話を聞きました。「それが一番当たるから」。
他にも「音読させてみて、一年間で拾った誤読リスト」を渡してくださった中学校の先生もいました(感謝)。

小中学校で音読がいかに疎かになっているかを実感します。 twitter.com/norinori1968/s

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 02:32:01

1月31日

@noricoco

新井紀子/ Noriko Arai@noricoco

RSTの例題を読んで「なんで教科書は、もっとわかりやすく説明しないのかな?」と感じたとき、二通りの人がいると思うんです。

「頭が悪いやつが書いたからだろう」と思う人と、「そうなるのは何か構造的な問題があるからなんじゃないか」と思う人と。

私は後者のタイプです。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 02:31:43

1月31日

@noricoco

新井紀子/ Noriko Arai@noricoco

内容を増やすならば、教科書の厚みを保証してほしいです。誰が読んでもわかる教科書にするためにはそういうことも必要です。その構造を考えずに「教科書なんてダメだ」という議論は不毛だと思います。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 02:31:40

1月31日

@noricoco

新井紀子/ Noriko Arai@noricoco

なぜ教科書のページ数が増えないのか、というと、教科書の値段(無償の中学までは政府予算)が据え置かれているからです。
そういうことを、指導要領に内容を突っ込む側(学術側・企業側)は考えていません。内容を増やしたらロビー活動終了。結果に責任を持たない。

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 02:31:37

1月31日

@noricoco

新井紀子/ Noriko Arai@noricoco

なぜ教科書が読みにくいか。「国立大学」のインタビューで答えています。「近年の科学の進歩により、学習指導要領の内容は増えていますが、教科書のページ数は増やさないように内容が詰め込まれている。そのため、説明が足りず、意味のわからない文章が増えている」www.janu.jp/report/files/j

Retweeted by 押井徳馬

retweeted at 02:31:36

1月31日

@osito_kuma

押井徳馬@osito_kuma

@rougetsu 句読点をカンマやピリオドにするのは、パソコンならかな漢字変換システムの設定で出来る事が多いし、旧漢字や歴史的仮名遣もATOKなら「文語モード」に設定したり、他のパソコン用のIMEでも変換辞書をカスタマイズして入力出来ます。

posted at 02:13:41

残り30件のツイートを見る

このページの先頭へ

×