情報更新

last update 03/23 13:16

ツイート検索

 

@parodyer
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@parodyer

@parodyer

Stats Twitter歴
4,908日(2009/10/15より)
ツイート数
530,231(108.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月23日(木)2 tweetssource

7時間前

@parodyer

@parodyer

毎度残り3%のところでエラーで弾かれるの、通信量を無駄食いされてる感じでモヤるな…>商人放浪記

posted at 12:15:14

2023年03月22日(水)86 tweetssource

20時間前

@parodyer

@parodyer

@kaihoug 厄黙の追加シナリオが発売1年後くらいに来たので風花無双ももう数ヶ月後くらいに来るかもしれません…

posted at 22:31:00

21時間前

@parodyer

@parodyer

ルンファ3スペ落ち着いたらエンゲージやるからクリアしたら買うね…(多分フェルガナまでには終わるはず…

posted at 22:13:23

21時間前

@parodyer

@parodyer

充分多いけど殆どは終章の雑展開に集中してるんだよな…(次に多いのが四章の3回くらいのやつ

posted at 22:04:28

21時間前

@parodyer

@parodyer

閃の軌跡2〜4では、「主人公が敵を倒す→敵が本気出したり増援が来たりして一転ピンチに→そこへ頼もしい助っ人が登場!→形成逆転!」という展開を何十回と見せられます。

それが黎の軌跡1では…なんと……

十数回くらいに減ります!!!

posted at 22:03:18

21時間前

@parodyer

@parodyer

軌跡人のトラウマ曲として名高い剣戟怒涛も単体で聞くといい曲だと思うんだよな…

posted at 21:46:57

21時間前

@parodyer

@parodyer

閃の軌跡3に対して「面白いの?」と聞かれたら「僕はめっちゃ面白いと思うんだけどみんな酷い酷いって言うんですよねぇ〜なんでかなぁ〜」って返すしかない

posted at 21:42:58

21時間前

@parodyer

@parodyer

@SHINOMIYAMAKOTO 僕はめっちゃ楽しめましたが万人が楽しめるかは何ともですね!(少なくとも「主人公達が敵を倒す→敵が本気出したり援軍が来たりして一転ピンチに→そこへ頼もしい助っ人が登場!→形成逆転!」という展開を何十回と繰り返されても耐えられる精神力が必要です…

posted at 21:41:17

21時間前

@parodyer

@parodyer

@NAO_Y2S ファイター等の一部ジョブではステップを覚えますが、スタミナを消費するので最終的には回復アイテム使いながらゴリ押しになりがちですね…

posted at 21:35:27

22時間前

@parodyer

@parodyer

たぶん校正が間に合わなくてくどい言い回しが残ってしまったとかなんだろうけど………

posted at 21:17:31

22時間前

@parodyer

@parodyer

「取り戻そう」でいいところを「取り戻すとしよう」と言ってきたり、正しくノリが閃時代の軌跡構文なんだよな…

posted at 21:15:33

22時間前

@parodyer

@parodyer

FGOのイベント、6話ラストに出てきた黒幕まで「〜〜としよう」を使ってきて「軌跡よりはギリギリマシみたいなレベルになってきてるぞライター!!!!!」とツッコみたくなってしまった

posted at 21:14:00

22時間前

@parodyer

@parodyer

今回のFGOのイベ、高杉社長だけでなくヘクトールやダ・ヴィンチちゃんもちょいちょい「〜〜としよう」を使ってくるから気になってしまう

posted at 20:48:46

23時間前

@parodyer

@parodyer

サーモンランNW、どうしても脳内でNWをノーザンウォーと読んでしまう(調べたらネクストウェーブだった

posted at 19:25:44

3月22日

@parodyer

@parodyer

一番速く走れるようになるロケットウイングが材料集めめんどくさいシリーズの中に入ってたからな…

posted at 19:17:36

3月22日

@parodyer

@parodyer

5、4以前の「靴やアクセサリーで移動速度が変わるシステム」を採用してたからやむを得ないんだろうけど、3Dであの広さならダッシュボタンは有った方が良かったと思う

posted at 19:14:49

3月22日

@parodyer

@parodyer

5がスッカラカンなのは「まぁそうかな…」って感じだけど、先に4スペやると3スペが不便に感じるかもだから3スペからやった方がいいかも

posted at 19:12:23

このページの先頭へ