幽霊に足がないって言うのは短足にとっては朗報だから!全然怖くないから!
posted at 20:57:30
Stats | Twitter歴 5,062日(2009/04/01より) |
ツイート数 13,408(2.6件/日) |
表示するツイート :
幽霊に足がないって言うのは短足にとっては朗報だから!全然怖くないから!
posted at 20:57:30
棺桶に片足突っ込む前に頭皮突っ込んじゃってるアグレッシブな人多すぎると思う
posted at 20:39:53
どうも、結構待った後に押しボタン式信号だと気付いた時の恥ずかしさです
posted at 20:14:40
「失敗は成功の母」「じゃあ俺は成功のおばあちゃんなの?」
posted at 01:35:20
「俺さぁ雑魚デビューしようと思うんだけど モヒカンにしてから肩パッド買いに行くのと 肩パッド買ってからモヒカンにするの どっちが恥ずかしくないと思う?」ってメール来た
posted at 01:14:20
どうも、おもちゃの箱に「押してみて!」って穴開いてるのに全部電池切れで何の反応もない時のむなしさです
posted at 00:55:40
坂本一生はなにをお願いしても一生のお願い
posted at 17:04:26
昔はよかったって言うけど 一生のお願いで手に入れたゲームと5000円で手に入れたゲームじゃ面白さが違うのはしょうがない
posted at 16:38:19
どうも、カラオケで歌うの嫌がる癖に人の曲のコーラス部分にだけやたらノリノリで参加してくる奴です
posted at 15:07:28
友達のお母さんのことをよく「(友達の名前)のおばさん」って呼ぶけど ポロリのお母さんの場合いろんな誤解を受けそう
posted at 22:42:58
どうも、小学生の暗号の「たぬき」率の高さです
posted at 22:29:31
おかえりなさい、冷蔵庫に夏休みが入っています
posted at 01:55:03
先制をお母さんと言い間違えて「お母さん!日本お母さーん!!!」って言っちゃうアナウンサーいないの
posted at 01:34:12
「もうふぁぼられとか気にしない」ってポストは共感されやすいのかよくふぁぼられてるけど それって禁煙宣言した人にたばこ送りつけてるようなものなんじゃないかってたまに心配になる
posted at 01:22:09
人類みな兄弟 「内弁慶」を「弁慶」に変える魔法の言葉
posted at 01:02:43
22世紀 ドラえもんがSFから通販番組になる世紀
posted at 00:51:06
どうも、あなたの幻覚です
posted at 00:36:49
「ゲイには器の小さい奴がモテるんだ」「なんで?」「ケツの穴が小さくて締りがいいから」
posted at 20:10:50
動物園に行く前にちびくろサンボ読んでから行くと「あの動物は溶けると何になるんだろ」って話がはずむからおすすめ
posted at 19:59:23
女子高生が駅のホームで\軽部とセックス!軽部とセックス!めざましテレビの軽部とセックス!/ってさわいでた 何があったんだ軽部!
posted at 19:35:43
どうも、炎天下鞄の中に残ったなけなしの冷気です
posted at 19:21:34
バブル時代はラピュタみたいな感じで「バブル!」の一言で一気に崩壊したイメージ
posted at 22:56:39
アバラがあるのに彼女がいるなんて、現代っ子はぜいたくだな
posted at 22:34:08
どうも、関西を一度離れて戻って来た時の抜け忍みたいな扱いです
posted at 22:17:04
友達の家のお風呂で「顔はやめな ボディにしな ボディに」って書いてあるボトルがあってボディソープだと思って使ったらシャンプーだった
posted at 23:23:52
大人の言う「先っちょだけ!」は「手羽先」と同じくらいの先っちょ感
posted at 23:08:49
どうも、発売日にゲームを買いに行くと歩いてる人全員が同じものを買おうとするライバルに思えて早足になってしまう現象です
posted at 22:34:48
昔おかんに「女は男より長生きするからずるい」って言ったら「その分化粧に使うからトントンよ」って言われた
posted at 12:33:12
いらない左折をすることによって逆に早く目的地に着くのが「捨て左折」 挫折も同じようなものでいらない挫折を繰り返すとまっすぐ進むより早く目的地に着けると思う
posted at 12:11:23
「世の中そんなに甘くないぞ」「舐めたんですか?」「噛みついたんだよ」
posted at 01:34:28
石の上にも三年 岩なら一年 地球の上なら0.003秒だ!
posted at 01:28:41
「美人は三日で飽きる」「はいそこ三日坊主を美人のせいにしない」
posted at 01:12:31
帰国子女の話って薄っぺらい印象があるけど 外国語が流暢に話せることをペラペラって言うのとなんか関係があるのかな
posted at 00:51:35
どうも、カレンダーに「仏滅」と言う文字を見つけたフランス人の動揺です
posted at 00:32:32
タイムトラベラーへ 昭和初期の10円はお札だから10円ハゲは結構なハゲ 現代の感覚で使うとややこしくなるぞ!
posted at 23:06:17
どうも、授業中同じ名字の偉人が出て来ただけですごいうれしそうにこっち見てくる奴です
posted at 22:45:59
「努力は必ず誰かが見てくれています」って言う先生の言葉に「マジか、努力にプライバシーなしだな」ってつぶやいた岡田君元気かな
posted at 01:07:43
辞表って何枚から辞書になるのかな
posted at 00:53:33
どうも、野球帽の内側に付いてるメッシュのメガネです
posted at 00:42:14
試験前にゲンを担いでカツ丼を食べさせるのは テストを警察の尋問ととらえて「知ってること隠さず全部吐いちゃえよ」って意味なのかな
posted at 19:37:09
虫歯らしき痛みを「気のせい」だけで乗り越えようとする大人たちよ
posted at 15:15:00
「千の風ってさ『私のお墓の前で泣かないでください、そこに私はいません、千の風になって吹きわたっています』って言うじゃんか?」「うん」「あの人、お墓が無風だとでも思ってんの?」
posted at 15:02:25
どうも、「ワンツーさんしー!」って言うタイプのバンドです
posted at 14:47:39
「ほんとにかっぱえびせんがやめられないとまらないだったらマキビシみたいに撒いて敵が食べてる間に逃げられるよね」「ちがうよ、やめられないとまらないだから袋開けた瞬間に自分が食べ始めて殺されながらも食い続けるんだよ」
posted at 10:38:33
どうも、自転車が倒れてて自分の自転車を出すために他の自転車を直してたらその持ち主が来た時のいや!俺じゃないっすよ顔です
posted at 10:21:27
100円ショップをうまい棒10本ショップって言うとけっこう高い
posted at 01:33:40
お鍋の中からボワッとインチキおじさんが登場すると困るけど 冷蔵庫の中からシャキッと誠実おじさんに登場されても困る というか生活スペースに知らないおじさんが登場すると困る
posted at 01:29:47
昔、身長低いって馬鹿にされて「でも校長のライブが一番良い席で見れる」って反論したら「前にならえの時、一番前の奴は横に手を広げるだろ?だからお前は警備員」って言われて傷付いた
posted at 01:16:54
「ボッチって何?」「永遠に決まらないチンポジみたいなもの」
posted at 01:01:39
小説でよくわかんない表情が出てきたら納得するまで風呂で再現しようとするタイプ
posted at 00:49:24
どうも、後ろに2を付けるとかっこいい国名第一位デンマークです
posted at 00:33:15