情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@pik
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

  • 201フォロー
  • 828フォロワー
  • 54リスト
Stats Twitter歴
6,193日(2007/04/16より)
ツイート数
52,451(8.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年12月31日(金)1 tweetsource

12月31日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

【緩募】課金してもいいので良い感じのウェブページ作成サイト(任意のファイルをアップロード・ダウンロード可能)
WiX 難しすぎる。あまりにも操作が直感的じゃなくて課金できん。

posted at 15:04:54

2021年12月30日(木)1 tweetsource

2021年12月29日(水)2 tweetssource

2021年12月28日(火)2 tweetssource

12月28日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

KINESIS の凹んでるタイプのキーボード、カッコイイし多分人間工学的にも正しいんだけど手が小さいから最奥部のキーに指が届かないんだよね…手が大きい人は是非買うといい。

posted at 19:55:51

12月28日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

@marvelph VCL を移植できるわけでは無く新しいフレームワーク FireMonkey(略称 FMX) で作ったアプリケーションをマルチプラットフォーム展開できるものです(なお、VCL をマルチプラットフォーム化するツールはサードパーティーが販売しています(CrossVCL: www.crossvcl.com))

posted at 15:55:36

2021年12月27日(月)6 tweetssource

12月27日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

とはいえ USB メモリスティックとか挿すのが禁止されている環境で、どうやってデータを持ち運ぶのかと聞かれると中々難しい。FD 以上に MO とか死んでるし。

posted at 14:25:13

2021年12月26日(日)3 tweetssource

12月26日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

誰でもできるただただデータを受け渡すだけのプログラムしか組んだことがないと数学勉強しなくてもプログラムが書けると錯覚しちゃうんだよな…ちなみに数学が得意でも情報数学とは結構違いがある(桁落ちの概念やシフト、論理演算、資源が有限など)ので、そのままプログラムが得意とはならない。

posted at 03:45:09

2021年12月25日(土)1 tweetsource

2021年12月23日(木)1 tweetsource

2021年12月22日(水)1 tweetsource

12月22日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

プロパティをIDEから参照するための機能と言っているのを見たけど、特定のIDEと密な結合になっていない言語(PythonやDart等々)でもプロパティあるし、そうではないよね。その理論からいくとreader/getterだけのプロパティの存在意義も無くなるし。プロパティはカプセル化を高度に実現した機能。

posted at 10:47:01

2021年12月21日(火)3 tweetssource

2021年12月16日(木)2 tweetssource

2021年12月15日(水)3 tweetssource

2021年12月13日(月)2 tweetssource

2021年12月10日(金)2 tweetssource

12月10日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

@yotii23 最近はわざと開けている可能性あるな?(すぐ使うから開いてるけどとりあえず背負っているとか?)と思って声をかけれなくなりました

posted at 09:58:54

2021年12月09日(木)3 tweetssource

12月9日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

@ukontadasige1 VCL の方はコンポーネントが増えて便利になったりスタイルが入ったぐらいで基本的な使い方は変わらないのですが、マルチプラットフォームライブラリである FireMonkey の方は、VCL と似て非なる物なので学習にはそれなりに時間がかかりますね

posted at 16:11:39

12月9日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

@ukontadasige1 海外では採用事例が沢山あるのですが、日本だと本当に知名度が「無」なので、採用されるのが難しく、さらに、もしも採用されても Delphi 技術者がいない(居ても昔の知識しかない)ので正しく使えず、継続されない、という感じです。

posted at 16:01:48

12月9日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

@ukontadasige1 Delphiのライセンスは買い切りなので年でかかるのはアップデートサブスクリプション(≒バージョンアップ価格)で概ね新規購入額の25%ぐらいです。
Delphiが選択されない主要因は「知らない」です。知っていても大昔のシステムの保守をしている人達 (20年以上前のDelphi) の知識だったりします。

posted at 15:51:13

2021年12月08日(水)1 tweetsource

2021年12月07日(火)1 tweetsource

12月7日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

日本リアルバース協会を作って、物理世界に生きるための認証代金だよって全日本人からお金を巻き上げようぜ!……税金か

posted at 14:58:41

2021年12月06日(月)5 tweetssource

12月6日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

Twitter より Discord の方が居心地が良くなっており、ああこれって MSN Messenger が一世を風靡していた頃と似てんな、と思った(Discord ≒ MSN Messenger)

posted at 11:32:28

2021年12月05日(日)4 tweetssource

12月5日

@pik

HOSOKAWA Jun@pik

@okspecialmuseum どちらもエンバカデロテクノロジーズの製品ではないので、それぞれの企業が日本語のドキュメントを作るか、ユーザーが善意で日本語の使い方の記事を書くか、ということになりますね。

posted at 15:59:30

2021年12月04日(土)2 tweetssource

2021年12月01日(水)2 tweetssource

このページの先頭へ

×