日がさしたりふぶきになったりの繰り返し。きょうの盛岡は忙しい。
posted at 15:54:03
Stats | Twitter歴 4,054日(2010/01/26より) |
ツイート数 8,493(2.0件/日) |
表示するツイート :
日がさしたりふぶきになったりの繰り返し。きょうの盛岡は忙しい。
posted at 15:54:03
@Jem0211 朝から2時間おきくらいに天候が変わってます。激しい。日射しは春っぽくなってきました。待ち遠しいです♪
posted at 16:01:27
普段は引きこもり作業が多いからマスクはしていない。先日、出先で終日マスクライフを過ごしたときは、ストレスタマリマクリスティだった。
posted at 16:15:09
きのうの地震で、拙宅のウィークポイントは本棚まわりであることが明らかになった。
posted at 23:30:24
木馬ややじろべえは、揺れ始めを察知するのに便利だが、揺れが長引くと共振して大変な事態になることもわかった。
posted at 23:30:49
木馬4脚、棚の上から落ちてきた。木馬こわい。
posted at 23:31:11
木馬を持っている人、気をつけてねー♪
posted at 23:31:23
@siiko もしかして、しいこさん土佐女ヤキ 土佐弁のこと知ってるのヤキヤキ
posted at 00:04:50
@siiko 土佐弁好き女ヤキ…かわいい
posted at 00:12:45
#NHKFM 地上5センチのアンチヒーロー おもしろかった♪ 土佐弁いいなあ。ヤキの使い方がわからないけどヤキ
posted at 23:05:43
ふぶきふぶき こおりのせかい♪ https://pic.twitter.com/eGpPHvqz5x
posted at 13:38:15
@motsukun その流れる川から雪が舞い上がってきます。天界に上る春の雪です。雪かきがたいへん
posted at 17:07:59
@motsukun はーい。春よ来いはやく来い♪
posted at 18:26:51
@Jem0211 うおー
posted at 12:54:39
岩手県 区界高原。9日明け方の気温 マイナス24.1度。夏は37度以上になることもある。温度差60度。キツイ
posted at 14:17:24
盛岡から宮古方面に移動するとき、どの季節でも区界高原で空気がパキッと変わる。まさに区界
posted at 14:17:47
@bonbon537 うおー
posted at 14:23:53
リフォーム工事を担当している大工さんの鉛筆が美しかった。削られた木の部分と芯とのバランス、角度が絶妙で見とれてしまう。好奇心を抑えきれず、その鉛筆は…とお聞きすると、使う筆記具はすべてナイフで削るとのこと
posted at 20:37:35
デッサンするときの削り方に近い。図面を描くと鉛色の線が芯先から流れるように出現してきて、それにも見とれてしまった。この大工さんなら、お仕事任せられるなって思った。
posted at 20:37:55
今年もやってきた。ようこそ盛岡へ♪ @富士見橋付近 https://pic.twitter.com/R1sA57lMea
posted at 16:16:12
2020年秋に遡上したサケは、上の橋付近を産卵場所としなかった。生態系なんて、大雨やちょっとした河川敷整備で簡単に変わる。こうしたことを目にするたびに、人間ごときが環境や生態系を守るとかおこがましいなあと思ってしまう。
posted at 16:16:48
@stargrapler1 本当にそう思います。動物や植物が、その場、その時に適応していく様には驚きます。人間がいちばん適応能力低いのかもねー♪
posted at 17:54:02
無観客のニューイヤー・コンサート @ウィーン・フィル。お隣さんも階下さんもいない。大音量だうぇーい♪ #nhkfm
posted at 20:25:39
@Vienna_Phil Danke schön! Grazie infinite! #nhkfm
posted at 21:44:01
@metalside Radstadt 駅。ここかな… https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Radstadt-Bf-01.jpg?uselang=ja…
posted at 12:40:22
@metalside 撮影中は、RADSTADT の POST HOTEL に宿泊していたようです。 https://www.posthotel-radstadt.at/en/beatles-in-radstadt/…
posted at 12:44:45
物置の掃除ばかりだと気が滅入るので、実家の古い椅子をレストアしてみた。たぶん50年以上むかしの椅子
posted at 13:04:36
before https://pic.twitter.com/4IEHBlhGiy
posted at 13:05:13
after https://pic.twitter.com/ujB4q6mCGa
posted at 13:05:39
[わかったこと]・新しいものを買ったほうが安い ・レストアには根気とおやつが必要 ・部屋のなかでサンダーをかけてはならない
posted at 13:06:08
塗装の粗削りは、盛岡 肴町のホームセンター KITENE を利用しました。いろいろな工具があって楽しい。おめめぱっちりの双子のような兄弟先生が指導してくれます。 https://kitene.co/
posted at 13:06:38
#nhkfm クロスオーバーイレブン キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
posted at 23:04:51
久しぶりに見た。氷点下8度になった先日の朝 https://pic.twitter.com/kC2r4hCqVm
posted at 20:31:22
わたくしも検索エンジンを Bing に変えた。もうググらない。
posted at 20:31:46
@stargrapler1 安普請に住んでいたこどもの頃は、窓の模様が毎朝変わって、こんなきれいなものはないとずーっと眺めていました。完成されていて、もうかないませんね♪
posted at 21:01:31
はやぶさ キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
posted at 02:29:45
小惑星 1998 KY26 の到着は11年後。わくわくする━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
posted at 03:09:10
@lanbeat いいないいな、すてき♪
posted at 03:23:18
@lanbeat 自分は JAXA 探査機の名称募集に何度も応募してきたのですが、ことごとくボツでした。家族のお名前が載ったはやぶさ3も楽しみですね♪
posted at 03:32:16
はやぶさ2のターゲットマーカーに当時の家族全員の名前が載っている。あの時、まだ第三子は生まれておらず、残念ながら載っていない。
はやぶさ3にはもちろん載せよう。
Retweeted by pinocchio no.87
retweeted at 03:35:11
物置を片付けていたら出てきた。わり算もあるから小学三年生のときのさんすうノートかな。こんな創作もんだいばっかり https://pic.twitter.com/xUj7tadohh
posted at 12:07:48
ふざけているのかまじめなのかわからない。かずあき君のかみの毛はなん本でしょう。
posted at 12:08:03
「でも」の使い方がおかしい。 https://pic.twitter.com/D0pINoQpzB
posted at 12:08:23
@bonbon537 こたえ 74本。寒いよね。
posted at 13:11:08
連日の大掃除のせいか乾燥のせいか、iPad もスマートフォンも指紋を認識してくれない。悲しい。
posted at 01:05:23
#NHKFM 最近のセッション2020 の録音がすばらしい。プレイヤーにとっては無観客演奏は残念かもしれないけれど、聞くほうとしては大満足。二組の演奏、本当に息遣いが伝わってきた。ボリュームを上げて聞いた。
posted at 01:05:56
TRIO や KENWOOD のチューナーの音質は、終日ラジオを聞いている者にはくっきりしすぎているところがある。個人的には YAMAHA や PIONEER が好み。1970年代から80年代前半につくられたチューナーは、やっぱりいいなあ。メンテナンスが必要だけど
posted at 01:07:28
@Jem0211 シアバター知りませんでした。食べられるのかな。物置や古本の整理で水分が吸い取られて、指先がつるつるになってます。今なら指紋が残りません。なにをやっても大丈夫。くふふ…
posted at 09:54:59
@Jem0211 ♪
posted at 18:32:37
楽しみにしていた柳家さん喬さんの落語会が延期になった。寄席用につくった特製マスク、どこで使えばいいのだろう。 https://pic.twitter.com/DreEiS5f8z
posted at 10:00:46