情報更新

last update 02/24 14:49

ツイート検索

 

@piro_or
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

Stats Twitter歴
4,314日(2009/05/06より)
ツイート数
61,641(14.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年02月24日(水)13 tweetssource

15時間前

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

ごっこ遊びの楽しさの本質はどこにあるのか、「リアルさの演出」と「無双感を味わうためのリアルでない演出」のバランスの最適解はどのあたりにあるのか。
ゲーム業界の人はきっとそういう所をずっと考えてるんだろうな、と、勝手に思っている。

posted at 10:55:33

16時間前

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

戦術シミュレーションでの演出とアクションゲームでの演出の違いだから仕方ないんだけど、アクションゲームでそこをほんとにリアルに作るとどんな感じなんだろう。
例えば、メタルギアソリッドでは結構弾道描写があったような気がするんだけど。

posted at 10:47:17

16時間前

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

フロントミッション26周年、ガンハザード25周年らしいんだけど、スパロボ慣れした自分にはフロントミッションでの「射撃モーションと着弾のみ描写され、弾丸は速すぎて見えない」リアル感が新鮮に感じられたのに対し、ガンハザではでっかい弾丸が画面をゆっくり飛び交って萎えたのを思い出す

posted at 10:44:28

2021年02月22日(月)9 tweetssource

2月22日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

いつかつよつよ絵師~タグと対照的に、駆け出しエンジニアとつながりたいやつに既に活躍中の本気でプロやってる人がほぼ参戦してないように見えるのは、僕が本気でプロやってる人をあまり観測してないだけだろうか

posted at 14:08:46

2月22日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

アップル製品が過去の機材を使い回しにくい仕様なのを、実用の観点から批判する意見を見かけたけど、ブランド物に何言ってんの……?て思った。
高級アパレルほど布地が繊細で耐久性が低いけど、駄目になっても買い換えるのに苦労しない金持ちのための商品だから当然、みたいな話だよね。

posted at 12:43:02

2月22日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

自分は趣味コーディング上がりでそろそろ20年選手くらい、業務でコードを書くようになってからは15年ちょっとくらいだけど、「このルールはもう人間が意識してやらなくてもいい、linterとCIに任せたほうがよい」という物は適宜忘れていった方がいいと思う次第です。
アンラーニング大事。

posted at 10:31:11

2021年02月20日(土)1 tweetsource

2021年02月19日(金)23 tweetssource

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

あるいは、要件を大幅にドロップして強行するなら、大きな痛みを伴うハードランディングになる。
何だかんだで今ある仕組みの中で生きている人が大勢いる以上、大抵の事は少しずつ改善してソフトランディングを図っていくのが現実的なんじゃないか。
という事をこの10年くらいは思ってる感じです。

posted at 21:05:56

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

ソフトウェア開発界隈では「一から作り直した方が早い症候群」なんて表現もある。
fushiroyama.hatenablog.com/entry/2017/12/
作り直してキレイになったように見えても、それは要件の大半が未実装だからで、ちゃんと要件を実装していくと、結局は作り直す前と同じカオスになってしまう、というのはとてもよくあること。

posted at 20:57:38

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

ちょっと離れた所から観測すると、単に身内だけで固まってキャッキャ騒いでるだけ、というのは実によくあることだと思います。
実際に世の中に影響を及ぼそうとしていくと、絶対にしがらみと向き合わないといけない。
しがらみを避け続けていては何も変えられない。
という思いが僕にはあります。

posted at 20:50:28

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

「しがらみ」と「権力・影響力」は同じ物事の裏表で、「しがらみを気にせず自由にやれる」というのは、「社会に対して何の影響も及ぼさない(からスルーされているだけ)」ということだと僕は思っています。
社会を変えるぜ! しがらみ無しで理想的な仕組みで回してやるぜ! と息巻いてる人達が、

posted at 20:48:20

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

ただ、実際のところ、全然別の組織を立ち上げて問題を解決できる場面は限られるだろう、とも思っています。
長い歴史があって偏りが固定化した組織というのは、歴史が長いぶん、社会により強く根を張っていて、何をするにも避けて通れないことになりがちだからです。

posted at 20:43:45

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

@atalia0 そうですね。「敢えて既存のしがらみのなかでやりたい意欲がある」人が多いはず、とは自分も言えないです。
ただ「既存のしがらみがない」は「今の社会と切り離されている」ひいては「そこで何かやっても大した経済的利益や社会への影響は小さい」という事になりやすいと自分は思っていて、

posted at 11:32:08

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

全部CR+LFじゃないとビルドが通らなくてVS内臓のGitの設定でCR+LFに自動変換されてる、ということなら話は分かりやすいんだけど、LFのままでもビルドが通るファイルがあるし必ずしも自動変換されてるわけでもない、っていうのが謎すぎて。

posted at 10:46:30

2月19日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

VisualStudio初心者過ぎて変な詰まり方をしてる。
UTF-8 LFで管理されている既存プロジェクトをcloneした物をビルドしようとしたらビルドできず、エラーが報告されてるヘッダファイルをCR+LFに変更したらビルドが通るようになるけど、他のファイルはLFのままの物もある。どうなってんのこれ。

posted at 10:44:54

2021年02月18日(木)20 tweetssource

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

偏りが固定化してしまった集団をアファーマティブアクションで変える以外の方法としては、全然別の代替集団を新規に立ち上げてそっちでやり直す、みたいな手もあるかなと思います。
唯一絶対の解決策とは思わない方がいいなと認識してます。

posted at 18:31:21

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

「女性枠」を設ける云々の話が出るようなケースは、著しい男女比の偏りが固定化してしまっている時点で、もうある意味負け戦というか何というか、残念だけど綺麗なやり方ではもう無理で逆差別にあたる手段でもって解消するしかない、みたいな判断なんだと僕は認識してます。

posted at 18:24:36

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

昨日から今日にかけて別の文脈で、「男女比率の偏りを解消するために『女性枠』を設けること」は「性別を持ち出すべきでない」という主張と矛盾するのではないか、という議論?を観測しましたが、確かにその疑問はもっともで、鶏と卵の悩ましい話だと思います。

posted at 18:20:19

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

また、相手の同意がないまま(特に、立場的に相手側からは断りづらい相手に、実質的な強制として)肉体的接触をすることは一般的にはハラスメントにあたるので、そういう事を平気でしてしまう人を選出するのも不適切と思います。

posted at 17:49:51

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

発端の森元首相の発言についても、こちらの竹下氏の発言についても、
「褒めてるつもりでもなんでも、"性別"という属性をこの文脈の中に持ち込むことが間違い(持ち出さないべき)」
ということがポイントだと思っています。

posted at 17:40:22

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

オープンソースのベストプラクティスを企業内で実践/How to implement InnerSource - Speaker Deck
speakerdeck.com/yuichielectric
社外のOSSコミュニティには接続しないままであっても、OSSコミュニティのエコシステム内で行われていることを企業内で再現して良い効果を得よう、という話らしい

posted at 14:51:28

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

改善の意欲をとても強く持った結果として、現実の残念さに何度も打ちひしがれて病んでいって諦観しかもう言えなくなっちゃったケースと、大したことをしてないから打ちひしがれてなくて口先ばっか立派なことを言えてるケース(僕のことをそう評されても致し方ない)と、どっちが「良い」のか、

posted at 11:08:34

2月18日

@piro_or

Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉@piro_or

「理想的じゃないから人類滅ぶべきなのでは」みたいな諦観の表明は、できる所からだけでも現状を改善して少しでも良くしていこう、というエネルギーを削ぐものと思っているので、なるべく表には出さないようにしたい・表に出すのは恥ずかしいことと思っている

posted at 10:31:27

このページの先頭へ