情報更新

last update 03/29 13:52

ツイート検索

 

@raurublock
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@raurublock

ultraviolet@raurublock

Stats Twitter歴
6,196日(2007/04/13より)
ツイート数
93,620(15.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年12月04日(水)19 tweetssource

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

アミロイドβ仮説の最後の砦であるアルツハイマー治療薬アデュカヌマブについては、医学界でもいろいろ議論があるのだけれど、Biogen社から今週木曜に発表があるらしく、その結果次第でBiogen(&エーザイ)の株価が大きく揺れるかもしれなくて、株価アナリストたちまで喧々諤々と
www.bloomberg.co.jp/news/articles/

posted at 15:12:38

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

遺伝子組み換え豚の研究が中国とかアメリカとかで行われている、という話。この記事だと中国の研究の話がメインだが、中国だとちょうどアフリカ豚コレラで豚肉が不足していることもあり、遺伝子組み換えであっても消費者に受け入れられそうな感がある
www.bloomberg.com/news/features/

posted at 14:11:29

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

ところでPCBと聞いて私が最初に思い出すのはカネミ油症だが、最近の若い人はあの事件をあまり知らないのだよな

posted at 13:49:33

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

回避するには、おそらく、財を通貨より希少にするしかない
(昔のソ連とかの共産圏は、狙ってやったわけじゃないだろうけど、そういう状況だった)

posted at 13:29:00

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

買い物における商品と通貨は、等価交換なのだから価値としては同じはずなのだが、交換能としては通貨の方が高く、なのでどうしても「金を払う方」の立場が強くなりがち。これって「通貨によって財の流動性を物々交換より高める」通貨経済においては原理的に不可避な問題じゃないかと思う

posted at 13:28:59

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

なぜそうなるかと言うと、「正論を言いさえすればそれが通る世の中であって欲しい」「寝技のような姑息な(そして自分の苦手な)技が必要な現実を認めたくない」という願望が強すぎて、「自分は論理的な思考ができると思っている人」ですらその願望に引きずられてしまうからなんぢゃ…

posted at 12:43:49

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

昨晩は映画「ボギー!俺も男だ」を妻と観ていたのだが、例によって人間の視線を独占したい雄山(猫)が画面の前に立ちふさがり、そしたらちょうどハンフリー・ボガードが「甘やかすからつけあがるんだ」とか言ってて、妻と二人で「本当だよボギー」と反省した

posted at 12:23:45

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

我が家の雄山(猫)は、朝、お腹が空いて餌を寄越せと言うわけではなく、「常識的に考えてそろそろ人間は起きて猫を甘えさせるべきだろう」みたいな感覚で人間を叩き起こす

posted at 12:14:53

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

小学生のときは正直「1袋あたり」みたいな考え方って面倒だなと思っていたが、高校生になって「プランク定数ってなんで単位がJ・sなの?」みたいなことを考えるには必須だった

posted at 11:34:46

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

例えば「1袋にミカンが6個入っている袋が7袋あったら全部でミカンは何個でしょう?」みたいな問題だったら、6(個/袋)×7(袋)=42(個)、的な感じの次元の感覚ね。私が小学生のころは「1袋あたり」みたいな言葉で習った記憶がある

posted at 11:31:40

12月4日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

ネットって、個人個人が局所最適を目指すのを凄まじく効率化したが(安く物を買うとか)、広い範囲で全体最適を目指すのにはそれほど貢献してなくて、結果として合成の誤謬を起きやすくしているのでは? という疑念は前から思ってる

posted at 11:27:12

このページの先頭へ

×