情報更新

last update 03/28 16:00

ツイート検索

 

@raurublock
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@raurublock

ultraviolet@raurublock

Stats Twitter歴
6,196日(2007/04/13より)
ツイート数
93,615(15.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年09月30日(日)4 tweetssource

9月30日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

「物を透過する能力者は、息ができなくなる」てのは、キャプテン・フューチャーの「恐怖の宇宙帝王」でも出てきた話で納得できる。しかし「光も透過するので、目が見えなくなる」って、同じキャプテン・フューチャーの不可視化装置と同じだから、能力発動中のミリオって透明人間になるのでは?

posted at 06:18:04

2018年09月29日(土)1 tweetsource

9月29日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

@tsgross1111 Google Photo でまだご覧になっていないコンテンツのお知らせ

お客様の写真から作成されました。
「わたしの人生」

このメールは、自動作成されたコンテンツについてお知らせするために Google フォトよりお送りしております。

posted at 09:48:50

2018年09月28日(金)23 tweetssource

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

川崎市麻生区のイオンに「地穫れ!地元で水揚げされた魚をお届け」と書かれた鯛が並んでるんだが、いったいどこで捕れたんだ?

posted at 21:01:49

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

途中のメカニズムはよくわからないが、リベラルが「個人の自立と自由を志向するフェミニズム」よりも「連帯と共感を志向するフェミニズム」の方に親和的だというのは、結果としてはまあそうなるだろうな、と

posted at 18:12:28

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

リベラルと呼ばれている運動は東西を問わず、「権威を否定して自由を擁護する」思想というより「『進歩的であること』を権威に据える」思想だ、てのが私の観察だが、それと同時に、「連帯と共感」みたいな価値観にリベラルが親和的、という性質も見られる。これが何故なのかは、私もよくわかっていない

posted at 18:12:28

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

その一方で、ペットの猫の場合、人間に対して不満がある場合に「わざと人間の靴の中にウンコをする」みたいな行動を見せることもある。猫にとって「狙った場所にウンコする」のは、ポジティブな方向にもネガティブな方向にも、割と普通な様子

posted at 17:53:25

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

「トイレ」を明確に作ったのは人類だが、一部の動物は「ウンコするのに適した場所」の概念を持っていて、例えばネコ科の野生動物だと「臭いを隠しやすい場所(ex.砂をかけやすい場所)」を縄張り内に持っている (なのでペットの猫もトイレをしつけるのが比較的楽)

posted at 17:53:25

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

Twitter上の125人の饅頭同士が戦い合い、最後に生き残った1人が全能の存在(ザ・ワン)になれる、という映画が頭に浮かんだ

posted at 17:06:10

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

正直に言うと私も、原因分析も再発防止検討も無しの「ただ休刊するだけ」の道に新潮社を逃がしてしまったのは、結果論だが非常に良くなかったと考えている。「廃刊に追い込め!」みたいな安易な攻撃だと、そういう風に逃げられてしまう。次はもっと頭を使って、逃げ口を塞いだ上で本丸に切り込みたい

posted at 15:16:37

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

しかし菜食主義にとって、キノコや酵母ってどういう扱いなんだろな。DNA系統的には、菌類ってオピストコンタだから、植物よりも動物に近い

posted at 14:40:52

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

Origin 相変わらず面白いが、人類に知られていない熱力学の基本法則をAIがぱぱっと見つけてしまう下りは、いろいろ思うところはある。まあシンギュラリティってそういうものなんだとは思うが

posted at 12:36:02

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

「二次創作全部が Fair Use だからOK」「全部がNG」みたいな区分けではなく、「一件一件の作品について、Fair Use 構成の四要件を満たしているかを個別に審議する」というのが今のアメリカのやり方らしい。まあ四要件の中では Transformative が一番のヤマだろな

posted at 12:10:26

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

アメリカ合衆国で二次創作が Fair Use に該当するかどうかだが、FanFic ではまだ判例がないが、商業出版された「ライ麦畑でつかまえて、の続編」「風とともに去りぬ、の続編」については判例があるらしい。前者は著作権侵害、後者は Fair Use と見なされてOK

posted at 12:10:26

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

18歳ぐらいで、人生や社会についてあんまよくわかってない時点で「大学に行くかどうか」を決めなきゃいけなくて、しかもやり直しが難しいので人生のずっと後まで尾を引く、てのは、まあいかにも日本的と言えば日本的だけど、頭の痛いところだよねえ

posted at 11:27:53

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

大学に行くべきか行かないでいいかについての私の見解は、「本人が一度就職などしていろいろ経験積んで『大学に行った方がいい』と思ったらその時点で改めて大学に入学できるシステムこそが望ましい」なんだが、現実の今の日本社会はそうなってないので、何とも頭が痛い

posted at 11:22:48

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

@kanose 6年前に横須賀に引越し先を探してたとき、まさにそこにスーパー格安賃貸物件があって、見にいったことがある。汐入駅から徒歩13分なんだが、車の入れない階段を13分という過酷な立地。結局久里浜にしたが、ここだったら引越しとか宅配便とかどうなってたんだろなと

posted at 11:12:29

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

逆に、相手に間違いを認めさせるには、「この間違いを認めても自分のコアな主張へのダメージは防げる」と相手に思わせるのが一番の近道。逆に「よし、こいつに間違いを認めさせて、それを武器にこいつのコアな主張をぶち壊してやるぞ!」という構えだと、相手に間違いを認めさせることは極めて困難

posted at 09:33:22

9月28日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

編集者の前に現れた女神はこう言いました。「あなたが掲載から落としたのは、この反LGBT記事ですか、それともこの放射能デマ記事ですか」「いえ、反ワクチン記事です」「あなたは正直者ですね、あなたの雑誌に全部掲載してあげましょう」

posted at 09:10:13

2018年09月27日(木)19 tweetssource

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

ジョジョ第五部を読んでいる妻、根ほり葉ほりやベニスにキレるギアッチョを見て、曰く「彼の世の中の不条理に憤る様が私みたい、他人とは思えない」

posted at 22:29:53

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

アメリカの保釈保証業者について最初に知ったのは、デニーロ主演の映画「ミッドナイト・ラン」でだった。(ジョジョ第三部の)アブドゥルが一番好きな映画もあれという設定だったな

posted at 21:40:24

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

保釈と言えば、アメリカ合衆国で発達してる bail bonds (保釈保証業者) って、いろんな小説や映画のネタになってることもあり、若干だが憧れがある。「逮捕された人に保釈金を貸して利息を取るが、保釈中に逃亡するやつも多いので、探し出して逮捕する(そのための逮捕権限を州政府から得てる)」やつ

posted at 21:31:15

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

んで、そういうテクニックに長けた人同士が対立する立場で議論すると、表面上議論は平穏に進むが、お互い切断処理を繰り返すばかりで、コアな主張が歩み寄ることは無く

posted at 21:11:24

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

「自分の間違いを認められるかどうか」って、「間違いを切断処理して自分のコアな主張に及ぶダメージを抑止するテクニックがどれだけ上手いか」にかかってると思う。そのテクニックが上手い人でも、コアな主張へのダメージが防ぎきれないような間違いについては、かなり歯切れが悪くなる

posted at 21:05:25

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

「薬剤師のヒヤリハット」という楽しそうなものを眺めていたら、「チアトン」という薬を調剤すべきところ間違えてチガソンを調剤しかけ(外見がよく似ているらしい)、患者に渡す前の鑑査で気がついた、という事例が出てきた。薬剤師も大変である

posted at 20:49:00

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

今日知った知識 :
ビタミンAは大量に摂取すると催奇性が出るが、一方でビタミンAを大量に服用して乾癬を治すチガソンという薬があり、この薬を飲んだら女性で2年間、男性で6カ月の避妊が必要となるらしい

posted at 20:49:00

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

なぜフリーランスは休めないのかと言うと、労働力のプールが無いからで、対して企業などの集団に所属するというのは「労働力のプールを作ってお互い補い合える」ことが利点(数学的には「ギャンブラーの破産」みたいな話)。企業のくせに労働力をプールしてないのはブラック企業

posted at 18:52:09

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

「あのサマータイムが最後の一匹だとは思えない。もしオリンピックが立て続けに行われるのだとしたら、あのサマータイムの同類が…」

posted at 18:45:34

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

「有効な対処策は何もないけれど、何もしないわけにもいかない」「毒にも薬にもならないことをやって、『とりあえずやりました』という形でせめて誠意だけでも見せよう」みたいなケースって、実社会では結構あるよね

posted at 16:56:44

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

昔の人が最も騙されやすかったのは「この情報で、儲けられる!」と思ったときだったが、現代人が最も騙されやすいのは「この情報で、俺の嫌いなあいつらを叩ける!」と思ったときなんぢゃ

posted at 16:30:28

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

逆に「宿屋がシステム上存在しないRPG」と言えばやはりPARANOIAかと思うが、ひょっとしてシナリオOrcbustersでは宿屋が出てきたりする?(実は実家に置きっぱなしになってて読んでない)

posted at 09:10:00

9月27日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

RPGの宿屋と言えば、RuneQuest でイサリーズ信徒やったときは、キャンペーン後半でパヴィスに宿屋を買って経営してた。あまり繁盛せず、泊まってるのは他のPCばかりで無料で飲み食いしたがるし、たまに金払いのいい客が来たと思ったら実はオーガで酷い目に

posted at 08:47:30

2018年09月26日(水)12 tweetssource

9月26日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

小田急バスには「労働科学研究所前」という素晴らしげな名前のバス停があったのだが、10月から「菅生中学校」に名前が変わってしまうらしい。残念だ
(まあ研究所は2015年に移転してしまってバス停のところには既に存在しないので仕方ない)

posted at 20:41:34

9月26日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

常識を疑ってみるのは基本的に良いことだが、それが「自分はこの常識の被害者だ」という被害者意識、あるいは「この常識を覆せば俺の嫌いなあいつらを不利な立場に追い込める!」みたいな感情から出発してると、せっかく常識の枷から逃れてもまた別の枷に自分を繋いでしまいがち

posted at 19:53:01

9月26日

@raurublock

ultraviolet@raurublock

ああ確かに、「出版社として何が問題だったのかの見解や再発防止策を出さずにただ休刊することで、批判者を言論弾圧者かのように見せる」って、上手いやり方だな

posted at 17:50:02

このページの先頭へ

×