うむうむ、今季初の2連勝、今季初のカード勝ち越し
昨日の淺間の一打で、野球というのは残塁数を競うゲームではないことにみんな気付いてくれたようだ
ジェームス、淺間、万波、清水、一成と若手がみんな活躍したのも嬉しいわね
posted at 17:23:08
Stats | Twitter歴 4,516日(2008/11/30より) |
ツイート数 64,744(14.3件/日) |
表示するツイート :
うむうむ、今季初の2連勝、今季初のカード勝ち越し
昨日の淺間の一打で、野球というのは残塁数を競うゲームではないことにみんな気付いてくれたようだ
ジェームス、淺間、万波、清水、一成と若手がみんな活躍したのも嬉しいわね
posted at 17:23:08
よし、5位の座を争う最大のライバル・オリックスに幸先良く先勝
守備のミス2連発から逆転タイムリー打たれるとか、まさにハムの野球を見ているようだった。ソフトバンクさん相手に勝ち越すとか早々に裏切るつもりかと思ったけど、今年もいい競争相手になってくれそうだ
posted at 22:14:32
でも、1ヶ月で借金を12も積み上げたこのときでも、月間6勝もしてるんだな。今の状態では今月6勝もできる気がしない…
posted at 15:39:36
多くの日ハムファンは今が北海道移転後一番弱いと思ってるかもしれないけど、わずか1ヶ月で6連敗と10連敗を達成した4年前の4月の壁を超えるのは容易ではないぞ
https://baseball-freak.com/game/17/fighters-4.html…
posted at 15:35:02
ドラマ版「ゆるキャン△」のスペシャルとseason2の1話の録画に失敗していて落胆している。ネットの見逃し配信の期限も終わってた
posted at 15:30:59
桜の開花の記録的な早さのおかげで、京都では遅咲きの仁和寺や雨宝院の桜を見ることができ幸運だったのだけど、再来週から行こうとしてる北東北ではこのままの日程だと見頃の時期には間に合わないかもしれない
tenkijpの開花予想だとちょうど良さそうだけど、ウェザーニュースの予想だと厳しい
posted at 16:30:23
SPG AMEXの無料宿泊特典が2泊分あるからここ泊まりたいのよね / “HOTEL THE MITSUI KYOTO 宿泊記|ホテル ザ 三井京都 | あおいとりっぷ” https://htn.to/86Aec2qfoP
posted at 20:57:28
日本の空港にはプライオリティ・パスで入れるラウンジいいところなかったのでこれは嬉しい。他の空港にも広がってくれないかな / “ANA、プライオリティ・パスでラウンジ利用可能に 羽田・成田の国際線 - TRAICY(トライシー)” https://htn.to/3nHHH2B8CB
posted at 20:34:14
朝食のクオリティも高く、特にフレンチトースト、クロワッサンなどパン類が充実してるのが嬉しい
広々したラウンジは京都のガイドブックが多数置かれていて、のんびりお茶を飲みながら計画を立てられるのも良い
快適性や利便性では姉妹館のザ・ギャラリーと同等だけど、価格が安めなのも魅力 https://pic.twitter.com/QQs3984dC4
posted at 18:44:10
京都旅行7〜9泊目は「サクラテラス」でした
最初に泊まったザ・ギャラリーの姉妹館。地下鉄九条駅が目の前で観光にも便利。お洒落なパティオはないけど、広いラウンジの雰囲気は良く、フリードリンクやサウナ付きの大浴場など、ザ・ギャラリー同様に総合力の高いホテルです https://pic.twitter.com/P5cd6TAUoD
posted at 18:44:06
特に魅力的なのが、広いラウンジでの多彩なサービス
いつでもお茶やコーヒーがいただけるのはもちろん、午後にはちょっとしたお菓子、夕刻にはワイン、夜にはぶぶ漬け、朝にはスムージーが無料で提供されます https://pic.twitter.com/khSxyl3nbr
posted at 18:32:00
京都旅行5〜6泊目は「ホテルインターゲート京都 四条新町」
四条烏丸に近くどこへ行くのにも便利なロケーション。街並みの雰囲気を壊さないような町屋風のエントランスも好感持てる。部屋も快適で使いやすく、大浴場やサービス充実のラウンジなど、付加価値も高い一軒です https://pic.twitter.com/NXlbvKT9On
posted at 18:31:57
ファイアピットのあるパティオに設けられたラウンジが特に魅力
紅茶やコーヒーなどをいつでも自由に飲むことができるだけでなく、毎晩一杯、アルコール類を含めたドリンクが無料でいただけるのもポイント高い https://pic.twitter.com/MDidgFoEtu
posted at 18:21:43
京都旅行1〜4泊目は「サクラテラス ザ・ギャラリー」でした
スタイリッシュなデザインのホテルで部屋の快適性も充分。サウナ付きの大浴場、小洒落た雰囲気のパティオラウンジ、フリードリンクのサービス、京都駅八条口近くの高い利便性と、総合的な満足度の高いホテルでした https://pic.twitter.com/ffM1WHUguV
posted at 18:21:41
これまで真面目に生きてきて何も悪いことしてないのに、なんでメインバンクをペイペイ銀行にされるというひどい仕打ちを受けなくてはならないのか
posted at 13:05:57
はま寿司に金目鯛とノドグロがあったので食べに行ってきた。ネタのクオリティはそれなりだけど、北海道じゃなかなか食べられないのでちょっと嬉しい
タッチパネルの声がいつもと違うな?と思ったら、エヴァコラボでミサトさんの声になってた https://pic.twitter.com/VeDRVucP8Z
posted at 13:03:00
京都に滞在してた10日間で日ハム1勝もしてなくてわろたwww わろた・・・
posted at 13:00:15
@miyu_miru 桜の写真見てくださってありがとうございます!
posted at 12:58:57
@ringo45j 写真見てくださってありがとうございます。想像していたよりもずいぶん開花が早かったので心配していたのですが、結果最高のタイミングで桜を満喫できました!
posted at 12:58:33
11泊12日の京都お花見旅行から無事帰宅しました。お疲れ様でした
posted at 00:08:11
新千歳空港に到着。珍しくピーチが定刻通りに着いた
空港の端から端まで荷物引っ張って走ったのに、ホテル行きのバスに間に合わんかった…
というわけで、「てんや」で天丼食べることに
海老・イカ・白身魚が入って税込500円て凄いな https://pic.twitter.com/ZxZCRdDccE
posted at 19:29:33
お花見旅行の最後に機内で花見団子をいただきますよ https://pic.twitter.com/ZnhiPIMFbI
posted at 18:39:01
帰路もピーチです。行きの新千歳は混んでたのに、帰りの関空は空いていてチェックインも保安検査もスムーズに進んだ
それでは、また https://pic.twitter.com/e4MZYwj2zd
posted at 16:34:41
カードラウンジもガラガラ。しかも4/30で営業終了してしまうらしい
空港利用客が戻ってきたらまた再開してくれるかな? https://pic.twitter.com/h9s4LHhva4
posted at 14:58:09
関空の国際線フロア。誰もいない https://pic.twitter.com/99AJsBPfFL
posted at 14:56:00
京都を離れバスで関空へ
京都駅伊勢丹の「美濃吉」で買ってきた稲荷寿司と出汁巻玉子のセットでお昼ごはん
ちょっと足りなかったので、たこ焼きも買っていただきました
ぼてぢゅうが営業してたら、プライオリティパス 使ってタダで豪遊できたのに https://pic.twitter.com/EYetn7i4eo
posted at 14:54:37
8日間の京都旅行で使った地下鉄とバスの一日券たち
2人で12,600円分。今回もお世話になりました https://pic.twitter.com/PQj8XTSJvR
posted at 09:28:29
ホテルや旅館の朝食バイキングによくヨーグルトあるやん?その横にイチゴとかブルーベリーのソースが用意されてること多いけど、それ使うよりパンコーナーに行ってそこにあるジャムをかけるほうが美味しいよ
posted at 09:15:42
ホテルの朝ごはんブッフェ。昨日・一昨日と品揃えはほとんど同じ
ここのフレンチトーストが美味しいのだけど、宿泊者が少なく回転が悪いからか冷めててちょっと残念 https://pic.twitter.com/gvKK0BAhzd
posted at 09:12:52
遅咲きの桜や散り桜、京都の桜は最後の最後まで楽しませてくれました https://pic.twitter.com/nZlKPPXCXn
posted at 21:56:06
毎晩ラウンジでいただけるフリードリンク。今日もノンアルコールカクテルを貰おうと思ってたら、時間過ぎてて終わってた…
代わりにいつも用意されてるブルーベリー&カシスのドリンクを https://pic.twitter.com/4cE346WwcX
posted at 21:47:52
京都旅行最後の夕食は天下一品で
別に京都じゃなくても食べられるけど、発祥の地・京都で食べるのは何か意味があるはず、多分 https://pic.twitter.com/tUb5ijvHt3
posted at 21:43:20
お茶は4種類の紅茶と煎茶、ほうじ茶を好きなだけいただくことができます
和紅茶はダージリンのファーストフラッシュのような爽やかな風味で気に入った https://pic.twitter.com/cjgaMzwzP0
posted at 21:41:06
梅小路の「笹屋伊織 別邸」へ。この旅行3度目のアフタヌーンティー
竹細工でできたスタンドに彩りも鮮やかな和菓子が並びます
抹茶のカップケーキ、抹茶ゼリー、さくらパイ、もちどらサンド、おはぎ、最中などなど300年の歴史を誇る老舗の和菓子を存分に味わえました https://pic.twitter.com/G07aQoIsjE
posted at 21:38:47
仁和寺でいただいた御朱印
御本尊の阿弥陀如来さまのものと、この寺院ならではの旧御室御所のものをいただきました https://pic.twitter.com/76wU0rvSkn
posted at 20:38:29
宸殿と庭園も見学してきました https://pic.twitter.com/ylsE0qloU1
posted at 20:36:37
御本尊の阿弥陀如来さまが安置されている金堂は国宝
御影堂と五重塔も重要文化財に指定されています https://pic.twitter.com/NtkZEQMk56
posted at 20:34:06
仁和寺の桜 その2
桜と五重塔の組み合わせは絵になり過ぎて何枚でも撮っちゃうよねー https://pic.twitter.com/iOVk6jx6ls
posted at 20:31:59
仁和寺の桜 その1
「御室桜」と呼ばれる背の低い桜が肩を寄せ合うように密集して咲いています。おー、これは見事!
平年だと4月中旬に咲くんだけど、今年は桜の開花が異常に早かったおかげで見ることができました。本当に幸運 https://pic.twitter.com/9Jj6QflZBb
posted at 20:28:24
妙顕寺の散り桜 https://pic.twitter.com/N7kmOAKlK5
posted at 20:16:03
妙顕寺の桜
枝垂れ桜がキレイに咲いていました https://pic.twitter.com/IAj1G9Gjd7
posted at 20:14:46
本法寺の散り桜
木に残る桜の花は寂しくなったけど、足元を彩る花びらはまだまだ美しい https://pic.twitter.com/hMqDwnUiOq
posted at 20:13:29
本法寺の桜
こちらのソメイヨシノのほぼ終わり https://pic.twitter.com/X0q11SgvLP
posted at 20:10:43
水火天満宮の桜
小さな境内に2本の枝垂れ桜が立っています https://pic.twitter.com/R5uBA2Cx7Z
posted at 20:07:20
妙蓮寺の散り桜
ピークを過ぎた後に桜の名所を訪れるのもいいな https://pic.twitter.com/ovdNC7rBpi
posted at 20:06:17
妙蓮寺の桜
ソメイヨシノはほとんど散っていたけど、枝垂れ桜や紅色の濃い八重桜がちょうど見頃でした https://pic.twitter.com/WM7jM8kZfH
posted at 20:02:32
雨宝院の桜 その4
珍しい緑色の花を咲かせる桜、御衣黄も
何度か見たことはあるけど、こんなに多くの花を咲かせる立派な御衣黄の木を見るのは初めて https://pic.twitter.com/zm6C7qZciC
posted at 18:53:56
雨宝院の桜 その3
風が吹くたびに桜の花びらがはらはらと舞い落ちます。なんとも風流 https://pic.twitter.com/Mt7hU2bsnj
posted at 18:51:20
雨宝院の桜 その2
ここは散り桜も本当に美しい https://pic.twitter.com/s7ZkCLcFjZ
posted at 18:50:20
雨宝院の桜 その1
小ぢんまりした境内を埋め尽くすように、さまざまな種類の桜が咲き誇っています
知名度が高い寺院ではないけど、これは素晴らしい!ずっと眺めていたいくらい気に入った場所 https://pic.twitter.com/Bit4nzXhMJ
posted at 18:48:00
京都お花見旅行8日目
実質最終日の今日は、雨宝院→妙蓮寺→水火天満宮→本法寺→妙顕寺→仁和寺と巡ってきました
本来なら見れる予定ではなかった遅咲きの桜をたっぷりと満喫することができました https://pic.twitter.com/DQyQ1eqtCC
posted at 18:25:50
ホテルの朝ごはんブッフェ
パン類の品揃えがとても豊富
クロワッサン、カプレーゼ、たまごとトマトのサンド、アボカドとサーモンのサンド、ジャガイモのポタージュ、いちごのスムージー、小松菜のスムージーなど https://pic.twitter.com/X9KA32vQ0C
posted at 08:40:59