情報更新

last update 03/23 16:48

ツイート検索

 

@ropross
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
TwitterサークルのツイートはTwilogに記録・表示されます。詳しくはこちらをご覧ください

Twilog

 

@ropross

ロプロス@ropross

Stats Twitter歴
5,227日(2008/11/30より)
ツイート数
69,230(13.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月23日(木)2 tweetssource

2023年03月22日(水)6 tweetssource

3月22日

@ropross

ロプロス@ropross

何の才能も努力も不要で、ソファに座ってTV見てるだけでこれだけの歓喜を味わえる野球観戦ってやっぱ最高だわ

posted at 12:27:19

3月22日

@ropross

ロプロス@ropross

栗山監督が描いた壮大なストーリーが見事に完結したな

最後1点リードの9回裏2死で大谷vs.トラウトってマンガかよ…

posted at 11:49:27

3月22日

@ropross

ロプロス@ropross

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

posted at 11:45:19

3月22日

@ropross

ロプロス@ropross

ハムファンはこういう緊張感のあるゲームからは随分ご無沙汰してるからなー

2016年の日本シリーズ以来だなぁ、この痺れるような感覚

メジャーリーガーのいないプレミア12やオリンピックのときは、侍ジャパンが一番格上だったから、まぁ勝つやろ、と思ってたし

posted at 08:00:00

3月22日

@ropross

ロプロス@ropross

決勝の時間だあああ!

泣いても笑ってもこれで最後。相手が強力過ぎるので、いい戦いさえ見れれば、と言うべきところかもしれないけど、やはりここまで来たら栗山監督の胴上げが見たい!

posted at 07:57:43

2023年03月21日(火)3 tweetssource

3月21日

@ropross

ロプロス@ropross

よしよし、ハムも勝った!2試合連続完封リレー

加藤に続いてポンセも開幕に向けて調子上げてきたのが好材料だね。あとは上沢とWBC帰りの大海がどうかな、ってところなんだけど

posted at 16:54:57

2023年03月20日(月)1 tweetsource

3月20日

@ropross

ロプロス@ropross

塩野七生さんの「コンスタンティノープルの陥落」読んだ。滅びに向かう物語は何故にこうも魅惑的なのか

posted at 21:50:16

2023年03月18日(土)1 tweetsource

3月18日

@ropross

ロプロス@ropross

ペーパー・ハウス全48話やっと見終わったので、ペーパー・ハウス・コリアの続きを見る

トーキョーはスペイン版のほうが好きだけど、リスボンとストックホルムは韓国版のほうが好き

posted at 11:11:00

2023年03月16日(木)8 tweetssource

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

カッタデー!!!

大谷とダルが同じ試合で投げるというハムファンにとっては感涙ものの試合やった。ありがとう、栗山監督

これでベスト4進出。最低限のノルマは達成できて一安心。この先は格上の相手にどれだけいい勝負ができるかだな

posted at 22:36:59

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

「WBCで日本の優勝確率は50%」とか言ってる人は、70%の確率でアメリカやベネズエラやプエルトリコとの試合に勝てると思ってるのか

さすがにそれはポジりすぎか算数できなさすぎやろ

posted at 16:21:56

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

準々決勝で勝つ確率:80%
準決勝で勝つ確率:30%
決勝で勝つ確率:30%

と、仮定すると日本が優勝できる確率は7%程度ってところか。現実的な数字を見るとなかなか厳しいな

最大限ポジって準々決勝90%、準決勝・決勝50%とすれば、22.5%になるけど

posted at 16:21:55

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

2016年日本シリーズの中田は大谷敬遠後に逆転タイムリー打ったけどな。村上にもそういう活躍を期待したいところ

日本シリーズのときは、その後、9回に同点に追いつかれて、結局ヒーローはサヨナラタイムリーを打った大谷というオチまで付いたけどw

posted at 16:13:48

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

大谷の後ろの打者が打てなくなる、ってのは私達ハムファンからしたら既視感のある風景なんだけど、今日の4番はどうするんかねぇ

栗山監督のことだから「オレは宗隆のことを誰よりも信じている」とか言って村上を4番を動かすことなさそうだけど

posted at 16:13:48

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

「史上最強」と謳われているのに、ここで敗退して過去最低の成績で終わるわけにはいかないからね

posted at 16:05:16

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

侍ジャパンにとっては今日の準々決勝が一番大事な戦い

1次ラウンドは「まず負けるはずないし1つは負けてもいい戦い」だったし、準決勝・決勝は「相手はメジャーリーガーばかりの格上だし負けても仕方ない戦い」なので、本当に「絶対に負けられない戦い」があるとすればここなのよね

posted at 16:05:15

3月16日

@ropross

ロプロス@ropross

優勝候補筆頭だったドミニカが1次ラウンド敗退、アメリカですらなんとか2位で通過。プールCとプールDはレベル高いな

地理的事情や大人の事情があるとはいえ、1次ラウンドのグループ分けは不公平すぎるよなー

日本の入ったプールBなんてメジャーリーガー6人しかいないのに、プールDは100人近くいる

posted at 15:56:15

2023年03月15日(水)12 tweetssource

3月15日

@ropross

ロプロス@ropross

夕食の会席料理は正統派の品からブイヤベース風の牛しゃぶしゃぶやイカ飯カレーといった個性的な品まであり満足の内容

夜鳴きそば、風呂上がりのアイスキャンディーやコーヒー牛乳といった、ちょっとしたサービスも充実してるのも嬉しいポイントです pic.twitter.com/pPURewUE2e

posted at 19:44:54

3月15日

@ropross

ロプロス@ropross

定山渓旅行2泊目は共立リゾートの温泉ホテル「ゆらく草庵」でした

昨年秋にオープンしたばかりの新しいお宿で、館内や部屋は和モダンな佇まい

さまざまな浴槽やサウナなど充実した大浴場に、4カ所の無料貸切露天風呂、さらに部屋の檜風呂にも温泉が引かれていて、温泉三昧の滞在を楽しめます pic.twitter.com/qKxNzjLp5R

posted at 19:44:51

3月15日

@ropross

ロプロス@ropross

定山渓旅行1泊目は「敷島定山渓別邸」

定山渓では珍しい全10室の小さなお宿で落ち着いた雰囲気

お風呂は狭いけど源泉掛け流しの食塩泉が楽しめます

料理が売りの宿でクチコミ評価も高く楽しみにしていたのだけど、夕食は素材頼りの品が多い印象で朝食も平凡。悪くはないのだけど、期待し過ぎたかな pic.twitter.com/lkhVXgBDju

posted at 19:29:10

3月15日

@ropross

ロプロス@ropross

1段目:アマンドルージュ、いちごとゆずのタルトレット、いちごのシャンパンゼリー

2段目:いちごモンブラン、フランボワーズショコラ、いちごホワイトチョコレート

3段目:いちごのガトーフロマージュ、ラズベリーライチ、いちごと抹茶ガトー

別皿でいちごとバニラアイスのミルフィーユも pic.twitter.com/i29KjW0q7D

posted at 19:16:52

3月15日

@ropross

ロプロス@ropross

札幌プリンスホテル最上階のスカイラウンジ「トップ・オブ・プリンス」でいちごのアフタヌーンティーをいただいてきました

3段スタンドに見た目も華やかないちごのスイーツが並んでいます pic.twitter.com/v1PZSz18DM

posted at 19:16:50

3月15日

@ropross

ロプロス@ropross

宿の朝ごはん

蒸し野菜、焼き鮭、焼き鯖、餡掛け豆腐、煮物、ホタテ稚貝味噌汁、イカ刺し、玉子焼き、たらこ、フキノトウ味噌、松前漬け、温泉卵、カツゲンなどなど

ごはんのお供になるものが多くておかわり不可避なのである pic.twitter.com/GzIaDsq6iM

posted at 09:22:52

3月15日

@ropross

ロプロス@ropross

風呂上がりの休憩所のアイスキャンディーやコーヒー牛乳、ラウンジのお茶バイキングや夕食後の駄菓子など、ちょっとした無料サービスが充実してるのも嬉しいところ pic.twitter.com/R4Ml9tSaWV

posted at 09:12:49

2023年03月14日(火)16 tweetssource

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

貸切風呂は鍵を掛けると案内板にランプが灯り空き状況を確認できるシステム

これは有能

「入浴中」の札を裏返すスタイルのところも多いけど、それだと誰かが裏返すのを忘れると、その後誰も入れなくなる状況が起こりうるんだよね pic.twitter.com/RERdpNriJ9

posted at 21:12:21

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

宿の大浴場は、檜風呂、岩風呂、露天風呂の寝湯、三種類の壺湯、薄暗い空間の夢想湯と、バラエティに富んだ浴槽で温泉を楽しむことができます

サウナと水風呂、それと岩盤浴(というか低温高湿サウナ)まであり至れり尽くせり

そしてなんと浴場の床までも畳敷

お湯は循環消毒加温加水だけど pic.twitter.com/XMMvY0rP0Z

posted at 21:04:21

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

食事も三種類から選べます

私はオリジナルカレー、妻は鰊蕎麦

旨味溢れるカレーにイカ飯が付いてるのがユニーク

デザートは牛乳プリンと夕張メロンのゼリー寄せ、小田巻、苺。牛乳プリンとメロンの風味がとてもよく合う

食事目当てで選んだ宿ではないのだけど、想像以上に満足度の高い夕食でした! pic.twitter.com/VB1NFSt6B5

posted at 19:47:57

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

強肴はキンキ幽庵焼き、蝦夷鮑、ズワイガニ。キンキさんはとろぷるで本当に美味しい

止肴は三種の中から選ぶことができるのだけど、お代わり自由なので全部いただきました。タラコとホタテのサラダ、インカコロッケの花咲蟹トマトクリームソース、シャコとうるいのぬた和え pic.twitter.com/QXzMqsX6WZ

posted at 19:42:32

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

台の物はカムイ鍋ブイヤベース仕立て

具材がアフタヌーンティーみたいなスタンドで出てくるのがちょっと面白い

神居牛のしゃぶしゃぶと合挽肉のつみれ、野菜とうどんを、チーズソースと胡麻だれでいただきます

このスープが旨い! pic.twitter.com/Fw4umVLCXt

posted at 19:39:35

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

宿の夕食は北海道の山海の幸をふんだんに使った会席料理です

前八寸は桜鱒の南蛮焼き、青ツブ旨煮、行者大蒜のお浸し、ジャガイモとそら豆の胡麻味噌和え、アブラコの押し寿司など

温物は蟹の茶碗蒸し

お造りは中トロ、ブリ、サメガレイの三点 pic.twitter.com/pYhOh6M5Ba

posted at 19:38:22

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

部屋は和風のハリウッドツインルーム

こちらもスタイリッシュでありながら落ち着いた和のテイストに満ちた空間

ホテルは渓谷沿いに立っているのだけど、安いプランを選んだので、部屋は反対側でした pic.twitter.com/MqMPVIApBN

posted at 19:29:26

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

今日のお宿は定山渓温泉にある昨年秋にオープンしたばかりの温泉ホテル。ドーミーインと同じグループの共立リゾートのホテルです

館内は畳敷で和風とモダンが融合した雰囲気 pic.twitter.com/4fJoPhAD8j

posted at 19:26:03

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

続いて同じ第一寶亭留グループ「ハレとケの洋菓子店」へ

キャラメルエクレアとマサラチャイをいただきました

マサラチャイはティーバッグにお湯を注いだものが出てきたんだけど、ミルク入ってなくてもチャイって言っていいの? pic.twitter.com/ku9AgVyUD9

posted at 13:52:12

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

宿の浴場は檜風呂と岩風呂があり男女入替

渓流に面しているのだけど、向こうからは見えない特殊ガラスで、こちらからも良く見えずあまり風景は楽しめない

岩風呂のほうはかなり狭いけど一応露天風呂もあります

お湯は加水・消毒はしてるものの、成分総計3.2g/kgの食塩泉が掛け流しです pic.twitter.com/uyNGSdVKFj

posted at 08:55:37

3月14日

@ropross

ロプロス@ropross

宿の朝ごはん。渓谷を眺められるレストランでいただきます

焼き鮭、玉子焼き、イカ刺し、サラダ、たらこ、すり身の鍋などなど

料理自慢の宿にしてはごく普通の朝食でした pic.twitter.com/lmJFNDEI0v

posted at 08:46:31

2023年03月13日(月)10 tweetssource

3月13日

@ropross

ロプロス@ropross

お食事はホタテやカニの入った海の幸釜飯。おこげもできていて美味しい

留め椀は焼舞茸のお吸い物

デザートはイタリアンプリンとリンゴのコンポート、バニラアイス。ハーブティーと一緒に

ごちそうさまでした! pic.twitter.com/68xsf9BWXN

posted at 20:15:38

3月13日

@ropross

ロプロス@ropross

魚料理はキンキと車海老の焼き物。醤油ベースのソースと黄にんじんのソース。脂ののったキンキが抜群に旨い!

肉料理は上ふらの和牛の陶板焼き。あれ?魚料理は凝ってたのに肉は何の捻りもない陶板焼きなのは拍子抜け

蒸し物にはフカヒレ茶碗蒸し pic.twitter.com/idMeWzZSCv

posted at 20:13:10

3月13日

@ropross

ロプロス@ropross

「美味しい宿」を自称する宿なので、楽しみにしていた夕食。和洋折衷のコース料理です

前菜はさまざまな野菜を使ったプレート。パイナップルソースでいただきます。ヴィシソワーズやスモークサーモン、オリーブと生ハムのピンチョスも

お造りは本鮪、牡丹海老、帆立、真鱈昆布締め pic.twitter.com/WYXCytUNcr

posted at 20:09:41

3月13日

@ropross

ロプロス@ropross

@withtram1 Twilogにログインし、画面右上(スマホの場合はメニュー内)の「最新の情報に更新」ボタンを押すと、凍結が解除されるかと思います

posted at 19:57:38

3月13日

@ropross

ロプロス@ropross

前に行って気に入った滝川の焼肉店「楽しい煉屋」へ。久しぶりの昼焼肉です

カルビ・ハラミ・ホルモンがセットになった煉屋ランチ(1408円)をいただきました

ハラミ旨いなぁ pic.twitter.com/FkLvJ81I1D

posted at 17:16:49

3月13日

@ropross

ロプロス@ropross

コロンビアに負けたメキシコにアメリカ大敗したのか

もし、アメリカがこのあと全勝しても、3勝1敗で3チーム並んだら今日の11失点が響いてアメリカの敗退濃厚って状況やん

野球の短期決戦は実力差があっても何があるかわからんよなー

posted at 16:52:08

このページの先頭へ