多分女優さんのイメージと、確かにちょっと変なかんじのドラマに見える上での不満なんだ。その集落や家の習慣でしょうが、五右衛門風呂珍しい。近年まではレトロ銭湯があったなー(写真は無関係)>
「ちむどんどん」の入浴シーン炎上に疑問も「演出上、妥当な範囲」 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/22202932/… https://pic.twitter.com/XDNcUWKZlT
posted at 00:04:05
Stats | Twitter歴 4,842日(2009/02/20より) |
ツイート数 186,521(38.5件/日) |
表示するツイート :
多分女優さんのイメージと、確かにちょっと変なかんじのドラマに見える上での不満なんだ。その集落や家の習慣でしょうが、五右衛門風呂珍しい。近年まではレトロ銭湯があったなー(写真は無関係)>
「ちむどんどん」の入浴シーン炎上に疑問も「演出上、妥当な範囲」 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/22202932/… https://pic.twitter.com/XDNcUWKZlT
posted at 00:04:05
Twitterに短慮攻撃が多いのはTwitterが片手間で脳直で打たれる、ログ程度のものに戻ったからでしょう 受け取る側はもちろん違う
posted at 00:15:16
それにしてもNHKの沖縄番組量が異常。自動録画がどんどんHDD削ってゆく。なぜが民放も多い。
posted at 00:18:51
ジャニーズの入浴シーンで埋め尽くされてるではないか
posted at 00:23:48
何冊か持っとけばよかったなー。だじゃれ本ですが瓢箪からナマズが出て落し噺をしている。これは瓢鯰図のカリカチュアなんでしょか。栓を抜いた瓢箪から落語家ナマズが飛び出すの図。大阪本なので絵師わかんない。明治の色。 https://pic.twitter.com/3YfwICQDLl
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 00:43:50
歌麿と国芳の番組みた、国芳の多彩さとイマジネーションすごいな。精緻に描き込まれた浮世絵の鮮やかな版画は、余白だらけの戯画と対照的で、当時まだ自分で彫るレベルだった文身図案に大きな影響を与えたのは聞いたことある。自分は戯画好きだけど状態の良い余白のない版画高そう。歌麿もっと高そう。
posted at 00:48:07
結局、安定系の目眩薬がはっきり効くのね
posted at 01:05:43
スマホの未聴クラシック音源がここまで減ってきた。最近は圧縮しないので残滓といえよう。
サージェントはホルスト選集の残りだ。
ティルソントーマスはアイヴズ「交響曲3,4」正規新録。
ムソルグスキー等はデータがわからなくなってしまった。。
チェリビダッケ指揮のプロコフィエフ曲集
ラヴェル同上 https://pic.twitter.com/oGUwHLzW7k
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 01:24:48
二週間。実感がわき連日の後悔と不安、明治三十年京都名所四枚、閻魔大王の印2022/5/19-22 を投稿しました。 #エキサイトブログ
https://okab.exblog.jp/31411976/ https://pic.twitter.com/k4Q2NPSr8a
posted at 11:14:32
統計的に12時前後の時間に投稿すればバズる説は自分の中では完全否定されている
posted at 11:17:09
https://pic.twitter.com/bOUK8t1NB2
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 12:44:19
https://pic.twitter.com/3iCRzupsPD
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 17:49:41
作者が本当のことを述べるとなぜ言い切れるのでしょう(私を見てください)。正解は読者それぞれが自分で決めればよいのです。 https://twitter.com/suzu2655/status/1528623057971351552…
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 18:26:40
文学論やら音楽論みたいだrt
posted at 18:26:58
[全国不思議スポットご紹介巡り(思い付き)茨城、埼玉、千葉、栃木] https://okab.exblog.jp/30884438/
posted at 21:26:45
!>山岳カメラマン平賀淳さん、米アラスカで滑落死 野口健さんと親交 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220521/k00/00m/040/235000c…
posted at 00:01:53
👍 on @YouTube: 【親子2人旅】東京都の常夏の楽園・小笠原諸島父島での過ごし方 https://www.youtube.com/watch?v=-Rz3fvNCIyM…
posted at 00:33:40
YouTubeおすすめを数珠つなぎに観ていくと人の心の嫌な部分をささくれ立たせてきて、今かかえてる不安や恐れを膨れ上がらせる。気持ちの抑制の点でテレビはよくできてるし、NHK深夜は基本やさしい(ドキュメンタリーは除く)。旅するサウナ録画見はじめ。
posted at 01:28:59
青晴れ https://pic.twitter.com/vBhuHDJbTM
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 11:04:22
有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時!@ariyoshinokabe
#有吉の壁 25日水曜よる7時
シンフォニークルーズさん全面協力!
⛴おもしろ豪華客船の人選手権⛴
義彦おじさん結婚相談💐💍?
あのゾッとする夫婦も乗船🎥👻
アシスタントあいなぷぅで一味違う有吉の壁!
お笑いの大海原へ出航だ〜🌊
■OP先行公開
http://youtu.be/smryDQS9miQ
#100万再生超え大感謝 https://pic.twitter.com/O0Ztng2ey6
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 12:07:31
https://pic.twitter.com/RbCeeLRrRi
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 12:10:00
ゴッドタン、前評判よりびっくりしなかった
posted at 12:10:20
阿諏訪の姿に涙が>女子2人の理想のキャンプを叶えます! @ABEMA で無料配信中 https://abema.app/4rV1
posted at 12:14:16
粗品はYouTubeのツボを心得ている。当たったり当たらなかったり…の競馬予想では視聴回数はたいして稼げない。「絶対に当たる競馬予想」の次に面白いのは「絶対に当たらない競馬予想」なのだ。そしてそれは当たる予想よりも作りやすい。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/21/kiji/20220521s00041000731000c.html…
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 12:49:28
じっくり由来がかかれている。明治後期に福山経由でこちらにおさめられた、オカルトブームの頃は撮影自由にしていたなど>人魚のミイラの科学的研究 守り継ぐ住職が「本物でなくてもいい」と話す理由 | ほ・とせなNEWS https://www.hotosena.com/article/14622213
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 12:55:03
むしろおもしろすぎる。マスクしてるとヒコロヒーかと>浅田真央宅に身を寄せる姉・浅田舞 GWゾロ目の日に朝イチからパチンコ店|NEWSポストセブン https://www.news-postseven.com/archives/20220519_1755636.html?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=shared… #NEWSポストセブン
posted at 13:05:14
https://pic.twitter.com/v5bBrrANE6
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 13:15:46
https://pic.twitter.com/Saf6ateoCL
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 13:16:27
[2021/7/27-29:竜とそばかすの姫舞台は高知越知、田園調布せせらぎ公園、大塩平八郎の乱の手紙少し読む] https://okab.exblog.jp/30622120/
posted at 13:22:52
晴れるということはとても大事
穏やかに心静まる
しばらくはここがわたしのアナザスカイ https://pic.twitter.com/tXcUgYb336
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 13:56:20
変わるものは変わってしまう、だから変わらないものは変えないでずっと続けてほしい>浅草・三社祭 3年ぶりみこし担ぎ [写真特集1/12] | 毎日新聞 https://mainichi.jp/graphs/20220522/mpj/00m/040/035000f/1…
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 14:09:20
https://pic.twitter.com/SHFYToQ3IO
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 14:51:15
[【付け紐えんま怪談】内藤新宿の名物閻魔、子を食ったのは奪衣婆?] https://okab.exblog.jp/30278546/
posted at 14:59:31
車椅子はもうないけど、ちょっと同じ構図で https://pic.twitter.com/S36lrGvQk7
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 16:12:33
どこの掲示板か何で言わないんだろう>ネット上の虚偽情報で強盗か マンション侵入容疑、男2人逮捕:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ5Q5H19Q5QUTIL00T.html…
posted at 18:28:31
[GW後半日帰り小旅行、北斎展はしごと隠田の水車の場所、横浜懐かし散歩、写真集(茨城別項)2022/5/2-5] https://okab.exblog.jp/31331935/
posted at 18:33:13
京都名所知恩院真景
疎水インクライン
明治三十年 https://pic.twitter.com/IqOLPHVcWK
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 18:50:44
京都御所 庭園
下鴨神社
明治三十年 https://pic.twitter.com/IiCKBAmRED
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 20:08:04
映えスポットと聞いて思わず撮ってしまいました!
どうですか?映えてます? https://pic.twitter.com/GHzfl9XYKy
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 20:08:34
東本願寺
西本願寺
明治三十年 https://pic.twitter.com/aUuOUnuGY9
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 20:58:07
三軒屋より嵐山を望む
三軒家は今のホテル嵐亭より渡月橋側の場所に設けられていたもの
明治三十年
https://sekiei.nichibun.ac.jp/KSA/ja/detail/?gid=G0202928… https://pic.twitter.com/PBCMiQwpMp
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 21:50:42
三角関数勉強話はそれが必要か必要じゃないかを判断するための機関がまさに然るべき官庁なんじゃないのと。然るべき官庁を責めこそすれ専門でもない大衆の代表たる政治家だけ責めたってなあ。
posted at 21:53:12
音楽も絵も学校臭がものすごく強くなったな
posted at 22:01:47
主人公が予想と違った、それが児童だったときの入れない感
posted at 22:04:28
[【藤沢散歩】藤沢宿の義経遺跡と遊行寺に小栗判官名跡など求める(まとめ)] https://okab.exblog.jp/30290275/
posted at 22:31:01
サメのるつぼ東京湾でもあがったっけ。古くは瀬戸内でダイバーを襲って退治に行くと慎太郎さん談志さんらが顰蹙を>山口・周防大島で3・5メートルのホオジロザメ 「瀬戸内海で捕獲とは」(中国新聞デジタル)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66577deb5cf69f5d1cc49372ddd54e4f3cf8edd…
posted at 22:38:03
ルーカスのいいとこも悪いとこも1-3で出てた、というか出切ってて、JJ版はスタートレックだった。映像は飛躍的に良くなっても別物>ヘイデン・クリステンセン、『スター・ウォーズ』プリクエルを再評価 ─ 「ニュアンスに富んだ複雑なストーリー」と称賛 https://theriver.jp/sw-prequel-christensen/… @the_river_jpから
posted at 22:49:19
昼に日テレでやってたファイブセンスという京都番組を見た。カルティエ一社提供でモデル系女優さん二人が対談するのかと思ったらそれぞれ訪れた場所をかなり手短に映像紹介し、そこに藝妓さんが来たりして、これは英語にして海外に売るんかいという環境映像だった。アナザースカイ期待してたのに。
posted at 23:07:56
閻魔大王の印、というものは今まで京都真如堂の五行之印(安倍晴明復活の折に閻王が太鼓判として持たせたらしい)、藤沢遊行寺の閻王之印、さらにたしか建長寺半僧坊にも印なるものがあったと思う。半僧坊は近代に来たので由来は新しいだろう。遊行寺カタログは江戸時代と明記ある。他にもあるかな? https://pic.twitter.com/8ENdPltstS
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 23:08:02
京都頻繁に行ってた90年代、香に興味あったんだけど、鎌倉小町通りにあった店はどうなったろう。
posted at 23:10:20
さんまとマツコ(MC麒麟川島)は終わらせてはいけない。絶対に。裏でコア視聴率とってるのはみんな長時間番組。昼の30分でコアなネタをやるのは他にない趣向。さんまさんが呆れマツコの化けの皮が剥がれる、そんな番組は無い。夢グループ呼ぶのが早すぎるのもいい。日和ったネタやらないでほしい。
posted at 23:20:18
いろいろあったが、後期高齢者が疲れたと言ったら絶対に休まなければならない、という教訓か骨身に染みた。二重にだ。リハビリは専門家に任せるものだし、専門家は医療と連携してないとだめ。今度はしくじらないぞと。既にしくったがこちらはまだ大丈夫。
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 23:23:08
カフェラミル消えたのか。ガード下にカレー屋後できたモーツァルトはチョコケーキだったが移転後紅茶も。増えたり閉じたり、近年路面販売のみでクリスマスケーキ買ってた。京都駅にあったよね?>「カフェ モーツアルト」が自由が丘に4月27日(水)に戻ってきた!(Chikuwa) https://creators.yahoo.co.jp/chikuwa/0100232161… https://pic.twitter.com/2IKY7dkoFj
Retweeted by ryookabayashi
retweeted at 23:40:04