Tom Cruise went to see SHIN ULTRAMAN while promoting Top Gun Maverick in Japan. Will Smith has yet to comment. https://pic.twitter.com/9cQ0IsgMrp
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:46:48
Stats | Twitter歴 5,065日(2008/07/17より) |
ツイート数 157,760(31.1件/日) |
表示するツイート :
Tom Cruise went to see SHIN ULTRAMAN while promoting Top Gun Maverick in Japan. Will Smith has yet to comment. https://pic.twitter.com/9cQ0IsgMrp
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:46:48
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
爆笑www
これ、登場人物のネーミングとか、政府系機関のPRマンガのように入口では見えるんだけど、チクチク制度設計者に嫌味が入ってて、そういえばオチは...とオチのことなど忘れた頃に、本来なら予測できたはずのベタベタな落とし込みをかちこんでくる。
すいません、腹抱えて笑いました。 https://twitter.com/hattorixxx/status/1530085009779920896…
posted at 10:42:57
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@RenpooTsukioka ありがとうございます。
今、見て、「ウヒーッ」と呻きました。
買います。イデオンソードパーツはビミョーだけど、360ミサイルパーツは萌えた。
posted at 09:10:31
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
なつかしい。
でも、オイラは「黒いシミの黒星病〜」だったように記憶していますが、動画でも違ってますね。あれ?自分の記憶違いか、歌詞が後付で変わったのか... https://twitter.com/hootsubo3/status/1530164746972205056…
posted at 09:08:17
これ面白い!「七面鳥って英語だとなんでTurkey(トルコの鳥)って言うんだろう?」と思って調べてみたら、七面鳥はトルコでは「インドの鳥」、インドでは「ペルーの鳥」と呼ばれることがあり、ペルーでは「トルコの鳥」と呼ばれることがあり…と超たらいまわしにされてたから、相関図にまとめてみたよ! https://pic.twitter.com/7XbWP1NKxM
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 19:01:20
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
『クシャトリヤ』がTwitterのトレンド入りしているが、バラモンとかヴァイシャとかシュードラはどこにいったんだ?
posted at 14:22:08
特撮ではない。国会図書館デジタル化スキャナー部隊前線基地の威容を見よ。これが国家戦略の本気である。(「国立国会図書館月報」2022年5月刊733号より) https://pic.twitter.com/qx7ybsE5dI
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 14:19:57
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
出したメールに返事がないというのは切ないものだなぁ。
ご縁がなかったということだろうか。
かなり凹んでいるが、前向いて歩く!
posted at 13:24:27
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
すいません、ふとTLを見ていて、『シン・ウルトラマン』に触発されただろう「バース大喜利」に笑ってしまいました。
posted at 16:12:24
京都に修学旅行に行く長男にお小遣いを渡したら「帰りの荷物増やしたくないからこれでAmazonで八ツ橋注文しておいてくれ」ってそこから2,000円返してきた…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 15:55:01
まつもとあつし(メディア・コンテンツ・社会)@a_matsumoto
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/25/news085.html…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:42:34
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
すいません。今、職場で
「ブンドル、ブンドル〜ぅ」と発声したのは
オイラです。
posted at 17:30:25
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
個人的にポイントは第4のアクションで、これはニコニコが広く善良な管理者と認められてはじめて行える対応。逆に、背後にニコニコのメリットが構造的にみられるが却って安心なのかもだが、まあそういう精神であれば、心配はしないけど他のプラットフォームに行使はしないでね。 https://twitter.com/bengo4topics/status/1528646579389087745…
posted at 17:26:17
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
やはり、三谷脚本だけに、どこかで「相互利益、私の好きな言葉です」とか言わせるんだろうか(苦笑)。 #語感が今イチだがさすがにWinWinとは言わせられないしw https://twitter.com/masyuuki/status/1528714937681707008…
posted at 12:22:46
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
そろそろネタバレも僅かなら許される雰囲気なので呟きますが、ゼットンの背後に太陽が見えたカットで、ゼットンが恒星を背負ったガンド・ロワのように見えました。いや、ガンド・ロワの前に浮いたバイラル・ジンというべきか。いずれにせよ、あの荘厳さを感じました。樋口監督、意識していたかな?
posted at 02:29:07
特に大臣宣言25は、「..既存の競争政策手段を補完または調整するために、オンラインプラットフォームによって生じる競争の懸念に対処する新しいまたは更新された規制と競争の枠組みが必要となる可能性を認識する。..」という、アメリカ込みの枠組みとして踏み込んだ記述。https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220512004/20220512004-1.pdf…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 02:26:22
5月11日のG7デジタル大臣会合。大臣宣言を見ると25から29にデジタル市場競争・プラットフォーム規制関係で結構詳細な記述が。/吉川経済産業大臣政務官がG7デジタル大臣会合に参加しました (METI/経済産業省) https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220512004/20220512004.html…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 02:22:30
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@mitsu0227 それが頼朝のところに届いたか、ということですね。首実検後、「うち捨てられた」ものなので、鎌倉殿の御前に届いたとは考えづらいのですが...
posted at 02:01:27
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
なお、一つ気になったのは、義経の首級の描き方で、首実検後、うち捨てられたはずなのだが、鎌倉殿の御前にあんなしっかりした形で届いたんだっけ?と思ったが、まぁ、そこは表現上の御都合ということで、三谷脚本の出来に免じて、呑み込むことにしました。
posted at 00:03:15
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
『鎌倉殿の13人』、平泉の最後(まだ奥州合戦やってないけど)はなかなか魅せる描き方だった。田中泯の秀衡はよかった(ようやく『平清盛』の成金秀衡を更新できた)。それ以上に、義経の悲劇性の描写が素晴らしかった。いや、『13人』、三谷脚本はいいなぁ...
posted at 00:01:21
『鎌倉殿の13人』は、登場人物がいいキャラになればなるほど辛いドラマという部分があって、見ていて辛いという方もいるでしょう。そういう人は三浦義村に感情移入して鑑賞するのが良いと思います。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 23:51:08
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
オイラは「ジャーナリスト」を名乗る人はやや警戒する癖があり、それは、中には承認欲求や支配欲求に駆られている人が散見され、自身の正義の検証に無頓着だったり、社会現状に謙虚さを欠く人がいるから。
多くの誠実なジャーナリスト(オイラが直接知る方々は大方こちら)にはいい迷惑でしょうが。
posted at 08:46:09
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「ゾーニング」の言葉が炎上中のようで、ちょっと調べて萎えた。
自称「ジャーナリスト」による「正義の戦士」案件か。
posted at 08:44:23
「自分達の意見に反対する意見をゾーニングしましょう」というツイートを見て思い浮かべたのは、ドラえもんのひみつ道具「どくさいスイッチ」だよね。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:33:24
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「選択と集中」の外部効果、というのは、政争上の有効性とか、それによって統治者・統治集団が支配権能を自己確認できる快感とか、そういうこと。いずれも、経済効果を考察する時には惹かれてはいけない効果、要素。
posted at 08:31:32
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「選択と集中」は、成功例からこれを語ること自体が生存者バイアスに絡めとられているので、①間違った方向を選択し集中するそのリスクを十分に勘案し、②「選択と集中」そのものがもつ外部効果(それは経済上の有効性判断を歪める)に十分配慮することが必要(だったはず)だよね。 >RT×2
posted at 08:28:43
前から言ってるけど、1989年の魔女宅の大成功までの宮崎駿は、ほぼ10年間興行的に失敗し続けたわけで、それを鈴木Pがひたすら支え続けて結果的にたまたま上手く行ったけど、「宮崎駿が野垂れ死ぬ世界線」だって十分ありえたんだよなぁ。
何が言いたいかというと、選択と集中は出来るわけないんだ。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:23:57
鬼滅のヒットが完全に関係者の事前予想通りなら、単行本の印刷がショートするなんてことはありえないんだよなぁ。モルカーのヒットが完全に狙い通りなら、視聴者がグッズに飢えてフェルトをイジリ出すより前にぬいぐるみを供給しているんだよなぁ。けもフレ(略
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:23:54
新しい球体ポップアップカードです!
本日から二日間デザインフェスタに出展します。
・ブースi-199
#デザフェス https://pic.twitter.com/dkqEjDJXLZ
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:46:40
「発行量が決まってるから法定通貨よりも安定しているはずという目論見が、市場からの資金が流れ込んで実際には資産として不安定」ってのはビットコイン初期からクルーグマンとかが言ってたことで、「金本位制」っていう表現はまさにそれ。以下は私が2014年に書いたもの。
https://synodos.jp/opinion/society/7564/…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:45:43
マキタの草刈り機のポスター最高かよ https://pic.twitter.com/QFNbpsQhzP
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:45:11
橋本麻里@『かざる日本』(岩波書店)発売中@hashimoto_tokyo
国デジの個人送信サービス、古書店に打撃との報も聞くが、観測範囲では「読める、読めるぞ」からの「古書店に注文」のコンボ決めてる人が続出。内容次第で参照しやすい本の形で手元に置いておかないと、となるのは自明の理なので、自分やその周囲ではむしろ古書需要にブーストかかった感がある。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:37:23
このことにより、
→他のロシア兵捕虜の証言を促進する
→ロシア側にも同様の対応を求めることができるようになる
→国民と他の地域の司法に対し、今回の悲劇への対応のモデルを示した
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:28:02
シシマリン裁判(ウクライナ戦犯裁判第1号)が本当に重要な理由:
・ウクライナが報復ではなく公正な裁判での裁きを選択していること
・公開の法廷
・弁護人、通訳人、保護措置
・被害者が直接証言
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:27:59
『シン・ウルトラマン』は樋口真嗣監督作品。
『シン・ウルトラマン』は樋口真嗣監督作品。
大事なことなので二度言いました。
賞賛も批判もまず樋口監督が受け取るべきものでしょう。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:26:16
これはホント。私はコミケにも同人誌にも関心はなかったけれど、TPPによって著作権侵害罪が非親告罪になると(コミケ以外についても)極めてまずいことになったはず。落選したのに頑張った山田太郎議員、常に連載に追われていたのに尽力した赤松さんには敬服した。
証言してもいい。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 21:13:13
JR職員のコートが悪の組織っぽい https://pic.twitter.com/ONRa3IPfnI
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 21:13:02
松崎智海(非売品僧侶)@『「鬼滅の刃」で学ぶ はじめての仏教@matsuzakichikai
住職が観てきたものの影響を色濃く受けるお寺の掲示板 https://pic.twitter.com/3tuf4HU4yN
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 21:00:02
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
久しぶりにある業界の方と飲みながら、『シン・ウルトラマン』で盛り上がっております。また2回目観に行くか!
posted at 20:32:24
中谷基志 表現の自由を守る!⋈@nakatanimotoshi
ゲーム依存ゲーム依存とおっしゃいますが、ゲームがなかった時代には青少年はシンナーを吸っていたんですよ(真顔)
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:56:34
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
いかん、最後のtanディスりに声上げて笑いそうになったw https://twitter.com/profess79539376/status/1527128145924460544…
posted at 17:56:25
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
御指摘を踏まえ、修正します。
善意の不当利得なので残存分返還義務はそうなのだけど、この場合、不当利得の支出で本来の自己財産の減少が免れているので、その分は不当利得は残っていると考え、差引き、(財産がある限り)全額返金、ということになるとのことです。なるほど。 https://twitter.com/sakaima/status/1527565968993841152…
posted at 17:52:22
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@ozegihs いえいえ御指摘感謝です
posted at 17:46:41
TJO(DVT治療のため6/2まで禁酒&運動NG)@TJO_datasci
いわゆる文系が叫ぶ「三角関数(微積分・因数分解・二次方程式の解でも可)不要論」といわゆる理系が叫ぶ「古文漢文不要論」とをぶつけると対消滅するっぽい
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:45:39
いい年こいた大人の「学校で○○など教えなくていい」みたいな話全般、「○○など知らんが私は立派に生きている」という生存者バイアスであり、さらに言うと「○○のことを正直さっぱり理解できなかった私の人生を今持っている権威で正当化したい」みたいな話じゃないかという仮説は常に持っていたい。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:45:26
sangmin.eth @ChoimiraiSchool@gijigae
単語の最初の数文字だけを太くすることで文章を素早く認識/理解できるようにした仕組が、"Bionic Reading"。
🧠左と右、どっちが読みやすいですか? https://pic.twitter.com/zHKU71h6ne
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:45:14
航空会社などの予約システムの自動音声が中々つながらない問題ですが、米国だと「Fu*k! Bull Sh*t」など汚い言葉を発しまくると、AIがその言葉を拾い怒っていると認定され、優先順位が上がり直ぐ繋がるとのこと笑
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:44:13
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
くっ…
ハヌマーンだけでは飽き足らず…
#さすがに東南アジア方面は強いなウルトラマン https://twitter.com/visitsingapore/status/1524705582480969729…
posted at 17:43:13
「憲政史上初の着ぐるみ」
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:41:25
民主くんは憲政史上初の着ぐるみとして憲政記念館に保管されているそうです。文化財に出世をして余生を楽しんでいるとは。。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:41:23
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@ozegihs あ、なるほど、それで全額返済義務なのね。そこは了解。
posted at 17:40:24
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
で、今は返還義務ある金銭を返還できないというので、民事的には、自己破産を申立てるのかな?そうなると、偽装自己破産が疑わしい。また、返金すると今は言ってるようだけど、おそらく横領の意思を否定する気だろうが、通知後に使い込んだので、そこは刑事的に横領で徹底的に攻める、ということでは?
posted at 17:39:22
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
4630万円誤送金の件は、自治体が本人に通知した段階で、悪意の不当利得にした。その段階で手元にあった金額は以後は使ってしまう(使い込み、横領)とも返還しないといけないようにまずはした。
ただ、横領の危険はあるので、確かに仮処分申請はすべきだったろうけど。
posted at 17:34:27
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
あれ?誤送金をそうと気づかずに受領していた場合、善意の不当利得にあたるので、通知されて事情を知るまでに使っちゃった分は仕方なくて、残存分だけ返還義務があるのではなかったっけ?それとも、行政からの給付には別法規ある?
posted at 17:24:42
いま誤送金が問題になってるけど、実はうちの母も誤送金されてて、遺族年金が10年間かけて総額20万円が間違って多く振り込まれてて、気づかずに使ってしまっていて、ある日突然20万円返してくださいって言われてる😭
5年以内に分割でも良いから全額返還しなきゃならないらしい。5年に分割できるから
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 17:19:39
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
あ、そうだ。こと三角関数についてだけ追記しておくと、
これは、日の出、日の入りの時刻がなぜ冬至、夏至の間をリニアに変化しないのか、最初はゆっくり変化して、途中ぐんぐん加速して、春分、秋分のところは走り抜けるように変わりゆくかの種明かしにもなる。
具体例はけっこうあると思う。 https://twitter.com/stoyofuku/status/1527445014485540864…
posted at 17:16:44
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
武蔵野は当選。よかった。
posted at 13:37:47
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@stoyofuku でも、ちゃんと教えられるというのは、そういう自分事化とか、腑落ち化、経験との重ね合わせ化とか、そういうことを誘発させられることだと思うんだよね。テキストの人間再生機ではなく。
posted at 12:05:13
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@stoyofuku 三角関数を腑落ちしたのは、パソコンで画面に円を書いた時で、制約が多い環境だと、計算速度として三角関数を使うが早いか、平方根の方が早いかとか考えるといろいろ得るところが多い。自分事というのはよくわかる。
posted at 12:02:54
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
これからの学校は、インプットの膨大な時間の軛を解かれた分、学びをダイナミックに探究的な真正な問いにアプローチするのが課題。もちろんICTはインプット効率化以上に、探究的な活動にもパワーを発揮する。「テクノロジーは道徳のない増幅器」ゆえ、要するに意図と使い方次第なのです。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:26:11
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
間違っちゃいけないのは「学校教育≠コンテンツ」であって、インプット効率化の代わりに、より学習者に寄り添った学びが提供出来るように、学校の役割は変化しようとしている、ということ。これがEducation2030議論の中核でもある。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:26:09
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
「学校教育=コンテンツ」発想の人は「じゃICTやAIにまかせれば教員いらない」になる。それを貧困層教育サービスに適用したのが米国企業のRocketship Public Schools。https://www.rocketshipschools.org/
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:26:06
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
「自分が教えないと学ばない病」に罹ってる教員は多いが、情報社会のメディアリッチな環境は学習機会を遍在化させたので、学校で一定時間を費やしてインプットする意義は決定的に薄れた。だから、これを個別にバラして効率化しようという話になる。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:26:04
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
19世紀的な「学校教育=コンテンツ」発想では、当時の貧弱なメディア環境と学習機会の学校偏在を理由に、インプットに大半の時間を費やすことになる。中高になるほど講義が多くなるのは、扱う情報量が多くなり、説明に時間がかかるから。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:26:01
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
とはいえ「真正の問いで解決出来れば教育なんかいらないだろ」指摘はもっともで、公教育ゆえに標準的な知識スキルセットからは逃れられない。好き嫌いにかかわらず必修の課程は残る。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:25:59
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
抽象化された知識と個別具体な真正の問いとをつなぐフックは当事者の遭遇機会次第だから、19世紀的学校教育の工場生産的枠組みでは耐えられない。だから直線的標準的カリキュラムが非直線でダイナミックなものに転換される、という、2030年代の公教育議論につながるわけだね。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:25:55
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
N高の活動では、生徒に種銭を出して株式で資金運用させる、みたいな話を聞いたけれども、自分事にならないと身に付かない、というのは本当。三角関数に関して言えば、落ちモノ(アングリーバードとか)ゲームをプログラムさせる時にヒントを出すと、一発で覚えるという話はよく知られている。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:25:45
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
某議員を擁護するつもりはないが、三角関数(無味乾燥な一般知識)より金融経済(実学)だろ発想は、社会生活に直結しているという面では一理ある。ただ、金融経済や簿記だって座学講義で一方的に教えただけでは、学習者にとっての真正な問いにはならない。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:25:40
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM@stoyofuku
@sakaima さんが教育のことをつぶやくのは珍しいのでちょっと絡んでおくと、現状学校教育の課題は、子どもの目の前にある興味や課題に具体的問い(真正な問い)を立てるより、いつ役に立つか分からない抽象化された基礎事項を言われるがまま詰め込まねばならない、という構造的問題でもある。 https://twitter.com/sakaima/status/1527155805685882880…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 10:25:37