情報更新

last update 03/29 15:49

ツイート検索

 

@sasakitoshinao
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

Stats Twitter歴
6,203日(2007/04/06より)
ツイート数
142,844(23.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年01月06日(日)15 tweetssource

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

以前はビームス的な中高価格帯の商品が中心だったが、「楽天に出店するような安価なブランドが増えて、レッドオーシャン化している」。ブランドイメージの悪化を恐れて撤退するアパレルが増えるのでは?という指摘。/ついに始まる?アパレル「ゾゾ離れ」の現実味 bit.ly/2CRNa1H pic.twitter.com/weBlVuLVfd

posted at 08:02:03

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

誤解されてる点と反省すべきだった点をきちんと切り分けて論じてて、好感が持てました。これをきっかけに医療の議論がさらに進むことを期待。/落合陽一が文學界の「落合古市対談」で伝えたかったこと|落合陽一|note bit.ly/2Vvxzfe

posted at 08:04:00

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

教育実習に行って愕然となるケースも多いようです。「教職に就くことを夢見てきた学生。その夢を打ち砕いたのは、学校の長時間労働であった」/教師への夢をあきらめた学生たち 現役教育大生のリアル 競争倍率低下時代における教育の危機(内田良) bit.ly/2TuDr6K

posted at 08:06:01

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

そうですね。「平成人」の定義ははっきりしませんが、平成時代のありように責任を負ってる人という意味で捉えれば(該当の投書はそういう意味で使っている)、その次代に社会の決定権を持っていた人たちと考えるのが妥当だと思います。平成生まれは、わずか30年しかなかった平成の責任はとれない。 twitter.com/doraemyon/stat

posted at 08:07:33

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

エリートだった息子が若くして突然死。両親が強く秘匿したがったのはなぜか。「俗世間的な成功を手にし、無意識のうちに世間に対して優越感や勝利感を抱いていたのかも。そういう心情が、息子の死を敗北や失敗のように捉えさせたのかも」/大失敗 - 特殊清掃「戦う男たち」 bit.ly/2CR27Rq

posted at 08:08:00

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

日本もいずれこうなると思う>アメリカでは今、労働者の3分の1近くがフリーランスで、来年には4割を超える予測も。副業をしている人の67%は、借金の返済や老後の蓄えといった経済的な理由。/どんな仕事でいくら稼いでいる? 副業をしている13人に聞いたそのリアル bit.ly/2Fd0bEf

posted at 08:11:01

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

消費税10%は計算しやすいので、これまで買い物で消費税を軽視していた人が、必ず意識するようになる。「この税額のわかりやすさが、人々の消費行動に大きなブレーキをかける」と。心理実験結果でも検証済みとか。/消費増税で「所得が年間150万円減る」 藤井聡教授が警鐘 bit.ly/2CPaTzo pic.twitter.com/muNPKj6JW2

posted at 08:13:01

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

試写見た。知的障害者の妹に売春をさせて生活を維持する足の不自由な兄、といういたたまれない設定の日本映画。正視できない不快な表現もあるけど、心に突き刺さります。役者さんたちの演技がとにかく凄すぎる、力強い素晴らしい作品。/『岬の兄妹』 予告編 bit.ly/2TtjX2f pic.twitter.com/cxWN9HGZVM

posted at 08:17:01

1月6日

@sasakitoshinao

佐々木俊尚@sasakitoshinao

素晴らしい>「福祉関連の窓口を集約する2階には20以上のカウンター席を用意し、来庁者の要望に合わせ各担当者が入れ替わりながら相談から手続きまでワンストップで対応」。今月15日開庁。/渋谷区役所新庁舎、内部公開 手続きのワンストップ化、危機管理システム一新 bit.ly/2CT3aQZ pic.twitter.com/d8goswtu5p

posted at 08:19:02

このページの先頭へ

×