情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@sasamotoU1
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

Stats Twitter歴
5,102日(2010/04/10より)
ツイート数
74,099(14.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年08月31日(月)10 tweetssource

8月31日

@tanji_y

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu@tanji_y

「声」についてとりとめもなく。

発達心理学の権威の先生に、1990年代にうかがったお話。

「赤ちゃんはお母さんのおなかの中で、お母さんや周囲の人の声を聞いています。視覚の発達開始は主に誕生後ですが、聴覚は誕生前から発達を始めます。声を聞くことは、人の生の最初期の体験とも言えます」

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 21:44:58

8月31日

@mitsuwo117

光こっき🌱@mitsuwo117

会社を辞める時に

・働くのが嫌になったので辞めますという退職届を書きます

・退職届を書き直すよう言われます

・退職届の書き方を教えて貰います

・「一身上の都合」と書くように教えられます

・どうしてですか?と質問します

・会社が理由を考えて来ます

・労基に全てを伝えます twitter.com/fumihawk/statu

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 17:32:30

8月31日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

「アーサー王伝説というのがあってね」
六歳児「なにそれかっこいい、真っ青伝説聞かせて」
「真っ青じゃない、アーサー王。で、円卓の騎士ってのがいてね」
六歳児「なにそれ、洗濯するの?」
「洗濯の騎士じゃない、円卓の騎士」
 こういう言語感覚失って久しい。

posted at 08:12:57

2020年08月30日(日)16 tweetssource

8月30日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@osada 思い出した。笹本の場合、書いたのを読み直したら音読するまでもなく直すところだらけだったんで、音読するまでもなかったんだ。

posted at 22:21:00

8月30日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

てことは昭和が終わるくらいまでの一五年間、おれ関係者とあのあたりでいっぱいすれ違ってるはずなんだなあ。

posted at 17:50:15

8月30日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

スタジオぴえろのあるバス操車場の辺りって実家から駅への通学路だったのよねえ。余分な知識だらけのマニアだったが、いつも通りすがるスタジオは時間を問わず電気が消えてるのを見たことなかったっけ。そしてそこに行くなんてことも考えもしなかった。

posted at 17:47:54

8月30日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

タグを見つけて追い掛けてしばしタイムスリップ。原作第一話は七八年かあ。学校帰りのデパートの本屋でサンデー立ち読みしたの覚えてるもんなあ。アニメは八一年かあ。ニルスの不思議な旅で手間のかかるアニメ作ったスタジオぴえろってんで期待したっけ。

#うる星やつら生誕祭

posted at 17:45:01

8月30日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

TVHで放送されてるグリーンホーネット見てるんだが、本編は台詞が聞き取りにくいでボリューム上げてるとCMでは爆音が流れるんでミュートしてる。昔のテレビはCMになると音量上げると言われてたが、ひょっとして本放送の時のボリューム絞る戦法か?

posted at 16:18:23

8月30日

@ashibetaku

芦辺 拓@ashibetaku

みんな大好き「V字回復」というのは、最初は「1日5枚書けば〆切に間に合う」が「1日100枚書けば……半村良にできたことが同じ人間の自分にできないはずはない!」というようなはかない願望のたぐいですか。

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 08:05:19

8月30日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@ShinyaMatsuura ヤマトについて、後年気づいたのは、波動砲をガミラス艦隊相手には一度も撃っていないこと。あと、沖縄の地下司令部に大和の大きな絵が飾ってあるのを見て、最後に目指してたどり着けなかったのが沖縄だったと思い出しました。だからイスカンダル全滅してたのか、って。

posted at 07:47:02

8月30日

@minenayuka

峰なゆか@minenayuka

猫の餌のお皿の高さを上げると猫が吐く頻度が減る!! と聞いて半信半疑で高さのある餌台を買ってみたら、今まで週1〜2で吐き散らかし、そのたびに床に這いつくばって拭き掃除していたのが月1以下に激減したぞ! 5〜8㎝の高さが首を曲げなくてよくてベストらしい。私は山崎実業の餌台を買ったよ〜! pic.twitter.com/jvcr7GVhdl

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 07:23:38

2020年08月29日(土)17 tweetssource

8月29日

@GtH4uTlfJ5mFvlL

姫乃 只紫@GtH4uTlfJ5mFvlL

十代の物書きマジで書けるだけ小説書いておいた方がイイ。私、「貴方にしか表現できないものがある」に対しては懐疑的だけど、「その年代でしか表現できないものがある」に対しては同意しかないので。ぶつけられるものがある時ぶつけよう。十代過ぎてから書く十代は、心の何処かでストッパーがかかる。

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 20:35:27

8月29日

@hologon15

浅利与一義遠@hologon15

バジャ第二作『バジャのみた海』

30日18:30~Eテレで再々放送

「バジャのスタジオ」第2弾 海の日に放送決定! ※再放送追加あり | NHKアニメワールド 昨年11月に総合テレビで放送した京都アニメーションの短編アニメ「バジャのスタジオ」の続編で、今回は海..... www6.nhk.or.jp/anime/topics/d

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 11:38:15

8月29日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@madnoda 人にとって信じたい、信じやすいものは検証より先に信じて崇めて信心してしまうという習性があるのです。集団生活する生物で事実や真実よりも共感や同一性を重要視するから。

posted at 09:52:53

8月29日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

政治レベルでのファーストコンタクトなんて考えて、アニメでやる人いたんだなあ、ってのが、モーレツ宇宙海賊の監督するって話が来た時に「じゃあ原作者ノーチェックでお任せします」ってお願いした理由の一つです。学園戦記ムリョウ、お薦め。gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10457/

posted at 09:42:17

8月29日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

ファーストコンタクトを当事者だけでなくその世界全体にどう影響を与えるか、主人公たちが地球だけじゃなくて宇宙人との関係も少しでもいい方向に持って行こうとするアニメ、と解釈するとムリョウは理解しやすい。地球を守るんじゃなくて、いい未来を勝ち取ろうとするアニメ。gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10457/

posted at 09:39:16

8月29日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

んなこと考えてる時に出てきたのがこの学園戦記ムリョウです。サトタツ監督がなにを意図してムリョウを作ったのかはわざわざ聞いてないけど、政府上層部が「宇宙人は実在しました」って公表からはじまるこのアニメ、笹本にとってはファーストコンタクトを政治レベルで描こうとした作品だった。 twitter.com/seitenhyohyo/s

posted at 09:36:53

8月29日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

エリアルのラスト近く書いてた時に、これは政治レベルでのファーストコンタクトを描かなきゃならないんだなーと気付いた。宇宙人と公式に接触したあと、それを政治的にどう解釈し、その後地球をどうするのか、上層部とひとまとめにされる指導者は考えて決定して堅持しなきゃならない。

posted at 09:34:16

8月29日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

さて、宇宙人相手のファーストコンタクト、接触して挨拶して互いの存在を認めたところで終わり、ではない。もしそれが現実に起きた場合、そのあとなにが起きるか、何がどう転がるかを考える必要がある。宇宙人との接触が公知されることにより、地球世界がどう変化するかしないのか。

posted at 09:32:24

8月29日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

映画「未知との遭遇」の略称はCE3K。第一種接近遭遇、第二種接近遭遇と宇宙人との接触度合いが進み、直接会うことを第三種接近遭遇、Close Encounters of the Third Kind でイニシャルとってCE3Kと証される。SWⅣNHみたいなもんですな。ファーストコンタクトといえばこれ、って定番映画。

posted at 09:31:00

2020年08月28日(金)37 tweetssource

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

笹本の作品の判断基準の一つに、キャラが開始時と終了時でどれだけ変化してるか?というのがある。キャラが成長したり変わったりってのはドラマの重要な要素なんだけど、この作品の場合はキャラだけじゃなくて世界まで読者に馴染んで変わっていく。お見事です。note.com/cchan1110/n/nc

posted at 20:11:03

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

8月28日

@kikumaco

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

次の政権が安倍政権よりも反緊縮的になる可能性は非常に低いので、経済は大変なことになると思うんだけど、大変なことにならないと思い知らないのかもしれない。
反緊縮政権が実現するまで、ノーを突きつけ続けるしかない

#反緊縮

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 18:48:45

8月28日

@kikumaco

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

僕たちとしては、次が誰であっても「緊縮派は支持しない。消費税減税は求める」という世論を盛り上げるしかないでしょう。もう反緊縮政権が誕生するまでは、短命政権を次々に潰していくしかない。
緊縮にノーを、コロナ増税にノーを、財務省にノーを

#反緊縮

Retweeted by 笹本祐一

retweeted at 14:37:29

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@ShinyaMatsuura なんで、公共交通機関や放送みたいなきっちり時間運用されるものがない場合、大衆も正確な時計を求めず、なんとなくで適当に廻るんではないかと思います。

posted at 14:36:07

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@ShinyaMatsuura 前に、「電波時計みたいな正確な時計をありがたがるのは世界で日本人とドイツ人だけ」って話を聞いて大笑いして、でも小川一水に「なんでその二ヶ国だけ?」って聞かれて、「たぶんその二ヶ国だけが公共交通機関の時刻表が当てになるから」って答えたことがありまして。

posted at 14:34:50

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@kzmakino なおバックアップのwin98機もまだ生存を確認しておりますが、主力機も家で使ってたSSD換装済みのデスクトップ機に進化しております。テキスト書きだけだからそんなにパワーいらないんだってば。

posted at 14:32:59

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

うーむ、うちの永年愛用したCRTディスプレイ、エリアルもミニスカ宇宙海賊も書いたディスプレイが引退決定の日に安倍総理も辞意表明かあ。

posted at 14:30:55

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@ShinyaMatsuura 江戸時代というか鉄道以前に一般人が正確な時計を必要とするシーンがないんですよ。朝、真昼、夜でだいたい足りちゃうから。陸地を見ずに推測航法する和船の沖乗りか、南方の長距離航海くらいしか思い付かない。

posted at 14:25:46

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@AoiKunio 札幌には珍しい室内気温で30度超えるような夏日なので、もちろん経年劣化が原因でしょうが暑さがとどめを刺したものと思います。

posted at 14:09:54

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

で、主力機から外したCRTディスプレイをサブ機に繋ぎ直してもう一度電源入れてみると、かかかかか!と聞き覚えのない音がするばっかり。まあなー、前世紀から使ってたもんな-。しょうがない。おつかれさまでした。

posted at 13:15:49

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

壊れたCRTディスプレイは4:3の15インチ、新しいのはワイド二〇インチ。でかすぎてテキスト映すと左右の幅が広いんで狭く調整、執筆メインなんで画面も暗めにしてRGBの青なんかゼロに調整。小一時間のタイムロスで済んだんだからマシな方だわな。

posted at 13:14:54

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

ディスプレイ消えたらまずは電源入れ直し。しかし、中からかかかっと音が聞こえてくるだけで、輝点一つ映らない。まあなー、23年目のいまどきCRTディスプレイじゃしょうがないよなーと、サブに使ってた二〇インチ液晶と入れ替え。本日の札幌の最高気温33度、もちろん仕事場に冷房なんかない。

posted at 13:13:18

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

だいたいにおいて締め切り前には凶事が起きる。バックアップしたUSB忘れるとか、執筆中にPC墜ちるとか。はいはいてなもんで驚きもしないんだが今日のはちょいとすごかった。仕事場で長年使ってたCRTディスプレイがふと目を離して戻したら消えてたのよ。

posted at 13:11:46

8月28日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

@madnoda すんげーあからさまな話すると、作ってる方が昔の曲を聞いて育った世代で、それが嬉しくて使ってるのです。「昔の名曲を今の子にも伝えよう」なんてのは後付けの理由。それでヒットすればよし、ヒットしなくても話題になるしスタッフは嬉しい。

posted at 08:30:06

このページの先頭へ

×