連載25周年を迎えたポケスペは、現在コロコロイチバン!にて剣盾編を連載中。コミックスは通巻版62巻今月末発売に向け準備中、先行版剣盾5巻が発売中です。#ポケスペ #ポケSP https://pic.twitter.com/v1H1YdYFtS
posted at 12:44:38
Stats | Twitter歴 4,213日(2011/01/30より) |
ツイート数 14,666(3.4件/日) |
表示するツイート :
連載25周年を迎えたポケスペは、現在コロコロイチバン!にて剣盾編を連載中。コミックスは通巻版62巻今月末発売に向け準備中、先行版剣盾5巻が発売中です。#ポケスペ #ポケSP https://pic.twitter.com/v1H1YdYFtS
posted at 12:44:38
高校の部活の先輩で今は美大の先生の若き日の初長編漫画。かれこれ35年ほど前「自費出版で初長編でこの完成度はズルい!ムカつく!」と衝撃と嫉妬とワクワクでページをめくり続けました。この絵にそそられるものを感じた人はその直感以上の満足感が得られると思います。 https://twitter.com/ogawa717/status/1512739359824310272… https://pic.twitter.com/bkWYAVhej7
posted at 18:37:11
ふと見たら机の上が「剣盾女主人公の怪獣お悩み相談所」みたいになってた。 https://pic.twitter.com/ccSnq3ml4W
posted at 13:51:26
@taakun80 アングルが悪くて見えづらいですが「まかしとき!」です😄。バキシムは「怪獣のお悩み?じゃあ超獣の相談は受け付けてねえのかよ」と、勝手に不貞腐れてるのかも。 https://pic.twitter.com/GNCs09X1Fz
posted at 17:01:07
@giepigame ガイガンは6歳の時、新聞にゴジラの新怪獣として紹介されたのを見た時から大好きで、中1の頃だったかにテレビ放送されたのを見て映画そのものも好きになりました。今も好きなゴジラ映画の五指に入ります。
posted at 18:14:37
@giepigame レッドジャックはミラーマンの怪獣の改造かなぁと思って調べたんですが、逆に新規造形で、のちにキングジャイグラスに改造されたのかなあと思いました。この辺はガイガン山崎くんの専門分野なので迂闊なことは言えない(笑 https://pic.twitter.com/erh5xDUGgT
posted at 07:52:10
@gigan_yamazaki おお、言われてみればお腹の形と大きさもだけど腕の段々のびらびらが一緒だわ。 https://pic.twitter.com/svYpZIjPml
posted at 16:22:03
@gigan_yamazaki 円谷第一回怪獣で改造ってのはゴメスとリトラくらいか(厳密には第12回だけど)。ご指導ご鞭撻賜りました、ありがとう!
posted at 16:27:20
浦沢義雄というか「どきんちょネムリン」の一場面にしか見えない。https://twitter.com/shiboru/status/1552850891257982977…
posted at 18:19:46
みんな思うことは同じだ(笑
posted at 18:21:32
かれこれ 40数年前、初めてテレビ放映された「メカゴジラの逆襲」を見てて、ちょうど「ウルトラマンA」の再放送を見たあとだったので「あ!こりずに今度は恐龍のツメを取りに来たのか!」と思ったものです。 https://pic.twitter.com/9PTy5A2oWc
posted at 15:07:08
ポケスペ剣盾5巻献本が届いたのでアシさんたちに送りに行こう。 https://pic.twitter.com/CVeqQllmbj
posted at 15:13:58
レターパックの封をする時、脳内でアニメ版コジコジの「ジョニーくん、現金出しな」の声ががループ再生される。 https://pic.twitter.com/5ilf2zfrrq
posted at 15:45:41
公式ツイートさんの画像を見てお気づきの本誌読者がいらっしゃるかもしれませんが、本誌掲載時には締め切りに間に合わせるのがやっとで、その時あきらめたり見送った表現をほぼ全ページに描き加えて(主に髪のツヤ)おります。ポケスペ剣盾5巻電子版も明日配信予定です。 https://twitter.com/pokesp_special/status/1552119080240291840… https://pic.twitter.com/53EWoAvAsY
posted at 12:25:27
@yuki0801happy 描ける時に描いてるものなので、描いてない時は「ああ、描けないくらい忙しいか、しょーもない案しか思い浮かばなかったんだろうなあ」と優しい気持ちで忖度していただけるとありがたいです。
posted at 00:27:02
ポケスペ剣盾5巻書影出ました!来週7月28日(木)発売予定!先月発売のコロコロイチバン!8月号掲載分まで収録なので、今発売中の9月号ですぐ続きが読めます!ポケットモンスターSPECIAL ソード・シールド 5 - 小学館コミック https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784091435347…
posted at 14:15:54
あさって7月21日(木)はコロコロイチバン!9月号の発売日!ポケスペ剣盾は先月のヨロイ島に続いてカンムリ雪原にも突入! https://pic.twitter.com/gMmpsnjhwQ
posted at 18:46:59
ちょっと「ジョジョ・ラビット」っぽい。
posted at 19:06:42
キミが持っとったんか。 というか現存しとったんやね。保存保管してくれててありがとう。見に行きたいなあ。https://twitter.com/momk12/status/1546881581507178496…
posted at 14:39:46
@p9hSkeadJP4tsS6 ありがとうございます。楽しんでもらえたら描いた甲斐があります。
posted at 14:43:24
明日6月21日(火)はコロコロイチバン!8月号の発売日!
さーて今月のポケスペ剣盾・・・しーちゃんの涙のワケは!?
来月末発売予定のポケスペ剣盾5巻はこのエピソードまで収録されます。 https://pic.twitter.com/PdW1oRQBAS
posted at 06:47:14
ポケモンスケールワールドシンオウ地方シリーズのデンジとエレキブル到着。ポケスペ33巻表4イラスト風に。よく見たらこのデンジの絵、NG版だ。前にどこかで書いたけど、エレキブルのポーズは公式イラストのデンジのポーズです。 https://pic.twitter.com/2p3bWIMlYa
posted at 18:19:22
来週6月21日(火)発売予定のコロコロイチバン!8月号掲載分まで収録のポケスペ剣盾5巻は7月末発売予定!(文章グダグダだったので削除して再掲。Rtいいねしてくださったみなさん、ゴメンナサイ) https://pic.twitter.com/w3PP7DCWZt
posted at 13:27:44
来週6月21日(火)発売予定のコロコロイチバン!8月号掲載分までは掲載分まで収録のポケスペ剣盾5巻は7月末発売予定。さて、カバーイラスト考えなきゃ。 https://pic.twitter.com/SOL8JWdgG4
posted at 22:18:03
言葉がダブってるけどこのままでいいや。
posted at 22:19:29
見終わった。今日からWOWOWで始まった4に間に合った。OST SPECIALが日本じゃ購入できないのなんで😠?>ボイス3 -112の奇跡-(字幕版) https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B091G34ZTM/ref=atv_dp_share_r_tw_62bdf30a645d4…
posted at 22:26:16
敵も味方も人物造形が魅力的すぎて好きなキャラしかいないんだけど、取り分けてナ・ホンス係長が素晴らしかった😭。 https://pic.twitter.com/isoJhQKUMi
posted at 22:39:51
4エピソード1も「そう来たか!」と楽しみすぎて見ながら終始ニヤけてしまった。週一回放送じゃなくて助かったよ。待ちきれんわ、こんなもん。
posted at 22:44:46
@HXFQ_ This episode hasn't been paperbacked yet, so I think it's an unofficial photo.
Therefore, I cannot answer.
If possible, please do not browse.
posted at 08:18:54
「記憶捜査」見てたら、もみあげのせいか北大路欣也がカブさんに見えてしようがない。 https://pic.twitter.com/Z3vwTtdCVE
posted at 13:53:03
ポケモンスケールワールドのビートが来てくれたので、髪の毛のハネてるのが、上向きか下向きか後ろ向きか前向きかどこまで見えるのか、画撮写真を探して参照する手間が省けて大変助かります(ジジイなんで覚えるのが大変なのよ😭) https://pic.twitter.com/rrfWagdnwr
posted at 14:16:51
10代~20代前半に覚えた歌を、何十年ぶりかに聴いてもスラスラとそらで口ずさめるのは、若いころの記憶力というより覚えるための気概や集中力が今よりすごかったのだと思う。「そこまでして覚えても意味ないやろ」という意識の劣化や老化のほうが万事においてよろしくない。
posted at 16:26:08
うーん、神代淳を倒せない。20年前はクリアできたんだから、やはり反射神経とか運動能力の低下というか老化というかは如何ともしがたいのか。 https://pic.twitter.com/56wXhV6qAG
posted at 18:19:22
大好きな「仮面ライダーV3」の後期EDソング「走れハリケーン」は49年間聴き口ずさんでもいまだにちゃんと覚えてなくて、運転中とかに聴きながら歌ってて2コーラス目で「アタック」というところを3コーラス目の「ファイト」と歌いかけて修正しながらつづけるため四文字言葉になってしまう。 https://pic.twitter.com/Vb7Pazxdeb
posted at 18:51:26
パールおたおめ! https://pic.twitter.com/UeIEv2Uljd
posted at 03:04:34
今さらながら見ました。濃密で手に汗握って社会派で弱者への優しさと強者への怒りと残酷で猟奇的で好きなもの全部乗せだこれ。ラストの制作陣からのメッセージに泣いた。シーズン2も続けて見よう。日本版も見てみよう。 #dTV ボイス~112の奇跡~ https://video.dmkt-sp.jp/ti/10021001?campaign=sht10021001…
posted at 00:46:40
やや!「整形水」来てる!こっち、先に見よ>やあ、整形水(吹替版)を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.80ea2df3-af54-4674-813a-d68a8d3316a8&territory=JP&ref_=share_ios_movie&r=web…
posted at 01:17:19
ブルーはぴば。 https://pic.twitter.com/MdRcFT6CO7
posted at 00:00:01
ブルーはぴば②
これが一番最近描いた本編登場時のブルー。どこの場面かすぐわかる読者もいるのでは? https://pic.twitter.com/lYyqc6Sk0R
posted at 08:20:18
高校の頃に熟読し模写もした「ショートピース」収録の「School-boy on goodtime」だが、「なぜここでこのセリフ?」というのがあったんだけど、大友克洋全集というべきOTOMO THE COMPLETE WORKS 3巻「ハイウェイスター」所収の同作を読んでやっと謎が解けた。単なる誤植だったのか。 https://pic.twitter.com/67e7Dx7Khw
posted at 15:44:32
【グロ注意】最近、鏡で自分を見るたびに何かのキャラを思い出してしょうがなかったんだが、わかった!藤子不二雄A先生の「暗闇から石」の犯人だ。 https://pic.twitter.com/T4h4jUMsh9
posted at 15:51:43
奇想天外コミックつながり https://pic.twitter.com/jEmyx80UG6
posted at 15:58:19
最近、約20年前のプレステ2のソフト「SIREN」をリプレイしてるのでエメラルドにもやってもらいました。てなわけでエメラルドおたおめ!まもなく通巻版で再会だよ! https://pic.twitter.com/vNHVbDLFnH
posted at 10:31:46
今は攻略本と首っ引きでプレイしてますが、20年前は「SIREN」や「天誅」や「MOON」など、じっくりと観察しないと進められないゲームばかりプレイしてました。せっかちな僕がよく我慢してプレイできたもんだ、と思ってたけど我慢が我慢に思えないくらい面白いんですよね。
posted at 10:37:35
ジャケ画の藤田新策さん、大好き(特に単行本版の津村秀介「裏街」と宮部みゆき「火車」)で20年前、個展を見に行ったりしました。画集って出てないよなあ、と調べたら今年出たとこだった!即ポチッた!>作品集 STORIES 藤田 新策 https://www.amazon.co.jp/dp/4768315879/ref=cm_sw_r_tw_dp_WM8WKFSB491PW80QQYKQ… @amazonJPより https://pic.twitter.com/pKRHYQNIOm
posted at 10:43:49
制作者が同世代だからか、名越校長や石田巡査はじめ、ちょこちょこ小ネタの元ネタがわかるんだけど、着想を得たという小野不由美さんの「屍鬼」はまだ読んでない。
posted at 10:57:01
図鑑所有者の誕生日把握のため、4年前のカレンダー未だ稼働中。明日7月1日はブルーで6日はパールね。8月号原稿真っ最中だなあ。 https://pic.twitter.com/ggOCzUVQqz
posted at 12:00:47
@6HMo6Up6w6AYedY ああ・・・😵💫。そうかもしれません。
posted at 12:25:15
6月1日の間違いです!
posted at 12:25:48
@GrovyleJoestar9 ありがとうございます!
posted at 13:14:14
SIRENネタ、思い浮かんだので。 https://pic.twitter.com/sSgBzkduEF
posted at 14:11:16
@kuromaru_ 黒丸先生とは青山の画廊までご一緒させていただきましたわね。ほぼ原寸で、テンペラ画というのも驚きでしたなあ。
posted at 14:17:50