磔磔は特別でした。
木村充揮、永井ホトケ隆、上田正樹。いろんな想いが交差してのこの空間。
同じメンバーが揃ったとしても東京でも大阪でも叶わないかもしれません。
crying time には自分の歩いてきた道もクロスして、ちょっと胸が熱くなったり。
posted at 10:42:31
Stats | Twitter歴 4,906日(2009/03/07より) |
ツイート数 10,252(2.0件/日) |
表示するツイート :
磔磔は特別でした。
木村充揮、永井ホトケ隆、上田正樹。いろんな想いが交差してのこの空間。
同じメンバーが揃ったとしても東京でも大阪でも叶わないかもしれません。
crying time には自分の歩いてきた道もクロスして、ちょっと胸が熱くなったり。
posted at 10:42:31
久しぶりの磔磔。
ステージは左からホトケさん、入道さん、木村充揮さん、房之助さんでした。
4人4様のヴォーカリスト、ギタリスト、ハーピストによるブルース!取り急ぎ。
今夜はホトケさん上田正樹さんの共演。30年ぶり? https://pic.twitter.com/SMvmy6cklL
posted at 09:14:58
三鷹バイユーゲイトで収録の双六亭さんによる「囲碁お見知りおきをラヂオ」に、コージー登場。野音裏話も聞けるかもしれませんね。
むさしのFMにて。https://bit.ly/3JH2hLP
双六亭チャンネル
https://www.youtube.com/user/nisiikeee/featured… https://twitter.com/bayougate/status/1556691883925344256…
posted at 09:29:01
ホトケさんにしか歌えないブルースが聴けます。アナログ盤で聴くのが楽しみ。 https://twitter.com/burnet6629/status/1556549485026689024…
posted at 19:39:55
気がつけばあと1か月!
チケットまだの方はお早めに。あふれすぎる思いを受け取りにいきましょう。 https://twitter.com/Naniwa_Bluesfes/status/1556148957210099713…
posted at 09:09:21
新作『LANDSCAPE』を一足先に聴きましたが、次々と繰り出される言葉の断片に 喜びとはかなさが浮かび上がり、アニーキーの目を通して観る風景がいつしか自分の風景に。
もちろん、いつもながらに疾走感あふれるファンキーなサウンドも楽しめます! https://twitter.com/taka_higaeri/status/1555785348231245826…
posted at 18:43:06
@ROIKI_ Kingstone Minesは観光客もよく行く有名なバーです。2つステージがあって交互にやってたなぁ。飛び入りで入る人もいたけど、今はオープンなジャム・セッションはお休みみたいです。シカゴじゃなくてもどこかでやれるといいですね!
posted at 01:50:55
キーボーディストの坂下秀実さんが亡くなられたとのこと。
最近まで、朝、よし!気合入れるぞというときは四人囃子の一触即発聴きながら出立していたものです。
私のロック体験のごくごく初期があのアルバムでした。四人囃子のメンバーの名前は絶対忘れません。
posted at 14:15:56
とりあえず家にいられる間は、ちらちらとフジロック配信。
午後はChannnel2かな。13:20~ T字路s~折坂悠太(重奏)、 GLIM SPANKYも気になる。
「1」に移動しての夜は JACK WHITEも観られる模様。
https://www.youtube.com/watch?v=Mt2Q8cZmxGw&t=0s…
posted at 12:26:31
ブルースを聴き始めた方にもおすすめ。ハーモニカを集めたJust Blowingの一群が好きでよく聴いたけど今なら何かな。
がんばって通しで聴くと、バスター・ベントンのMoney Is The Name Of The Gameで終わるのが何ともやりきれなかったのはよく覚えています。
It's a Pity
Low Down Dirty Shame・・ https://twitter.com/WaltersJuke/status/1552910500207345664…
posted at 10:41:34
@KANCHA57 カバーが破れても大事にしてた本だったのでうれしいです。
手に馴染みやすい装丁もあって、また新たな発見がありました。
posted at 23:35:18
木村充輝ロックンロールバンド。ブギに揺れる「おそうじおばちゃん」から「野良犬」「胸が痛い」へ。サラさんのブロウと三宅さんのギターにお客さんの背中が揺れてる。いいなぁ野外。
木村充揮(Vo,G)、三宅伸治(G)、中村きたろー(B)、ケニーモズレー(Dr)、前田サラ(Sax)
posted at 15:28:37
フジロック。
15:10~木村充輝ロックンロールバンド。https://www.youtube.com/watch?v=6qZWsvov2jc…
posted at 15:05:02
『黒人ばかりのアポロ劇場』。大学生の頃からずーっと大切にしてきた一冊が新しいデザイン、新しい紙で帰ってきました。
レコード会社の物語とふた味も違うのは、お客さんの熱狂と、コメディアンの姿から笑いが聞こえたこと。
これを読んでアポロはいつか行きたい憧れの場所になったのです。 https://pic.twitter.com/3MesIEdqlr
posted at 10:53:46
京都から大野木一彦さんを迎えてのKOTEZ+千賀太郎「はもにかDOJO」。
挑む!挑まれる! パワフルなアンプリファイドハープ3人の競演でした。それを小出斉、大西真、松本照夫によるバンドで聴ける贅沢。
8月は24日(水)。ボントンルレの松井宏さんがやってきます。#blues #bluesharp #ハーモニカ https://pic.twitter.com/TdxEpboIFU
posted at 10:35:04
CHIEKO BEAUTY & CaSSETTE CON-LOSの「恋するカリプソ」にはじまり11曲のトリビュート・ナンバー集。 https://twitter.com/calypsorose_jp/status/1552087234131935232…
posted at 11:01:28
@KANCHA57 戦前の人たちみたいに、この写真だけが伝わってたらイメージ変わりますよね。
posted at 20:32:58
三宅伸治& The RED ROCKS
「RED THANKS」アナログ盤でリリースです。
PヴァインPLP-7847 定価:¥4,378
まずは8月1~3日、下北沢440で! https://twitter.com/KOTEZHARMONICA/status/1552137485131862018… https://pic.twitter.com/o1rU1XQWr1
posted at 17:15:05
思わず二度見。
おでこからの感じでフルスンだとわかったけど(!)。 https://twitter.com/SwampNightMusic/status/1551842897754214400…
posted at 13:48:00
@yoichiaoyama @bluesginza 10年に一度は寂しいですよね。新譜も出たし、ぜひ実現してほしいです。
posted at 13:45:15
昨日、コレクターさんから電話あり。雑談の中でCal Green の名前が出て急激に思い出しました。
この人たちばかり聴いてた時期があります。
Mr.Rhythm & Blues ハンク・バラード&ザ・ミッドナイターズ。目の前で観たかったなあ。
https://youtu.be/q4WmReUffcs
posted at 12:30:17
このギター弾いてるジョニ・ミッチェルもいいなぁ。自然と音の輪が広がっていく感じも。https://www.youtube.com/watch?v=KU4IB67ugS8…
posted at 11:30:07
SKYE。「ゲスト目当ての皆さんも・・・」といったMCがあったような気がするのですが、いやいや、と心の中で首を横に振っていました。
観たかったのは、歌を作って自分たちで歌う“バンド”としての姿。ゲストを迎えたスーパーサポートバンドとしてのステージとは別に、そこが一番楽しみでした。
posted at 11:27:22
@bluesginza @yoichiaoyama ロス・ロボス熱烈来日希望です。できれば踊れるフル・コンサートで。2011年のライブは1月なのに今年のベスト・ライブだとうれしくなってしまいました。
posted at 10:28:45
おお!下北沢のエキマエシネマでこの4本が観れるんだ! https://twitter.com/LIME_RECORDS/status/1551858228803252224…
posted at 23:33:29
オーチャードホールで'大型新人'バンドSKYE (小原礼、鈴木茂、林立夫、松任谷正隆)。チャックベリーのHavana Moon 、そしてThe weight の場内BGMを受けてのスタートに浮かれる。途中「僕たち4人の好きなメンフィスのフレーバーを・・」と言ったところもツボりました。自分のルーツを確認する夜。
posted at 23:22:53
Netflix「ストリート・グルメを求めて」のアメリカ編がスタート。N.Y、.ニューオーリンズ、LA、ポートランド、ハワイ、マイアミ。
ストリートフードの背景に必ずその土地ならではの人の営みがある。どんな歴史とカルチャーが描かれているのか楽しみです。https://www.netflix.com/browse?jbv=81249665…
posted at 16:27:30
この楽器が生まれた背景にも、奴隷として連れてこられたアフリカ人が太鼓を禁止されたり、戦時下でカーニバルが禁止された歴史があります。圧力を跳ね返した創造性から生まれていった楽器なんです
ね。
posted at 10:06:23
Googleトップがスティールパン?! 1951年7月26日、トリニダッドのオールスチールパンパーカッションオーケストラ(TASPO)が英国のフェスティバルで演奏しこの楽器と音楽を世界に紹介したことを祝してとのこと。https://g.co/doodle/mc68ddm
posted at 10:06:23
20代で彼女がつくった歌が、みんなの人生に重なる。
いろんな意味で完璧じゃないかもしれないけど
いろんなものが反応して
あらゆるフィルターを一気に飛び越えてくる。
間違いなく、かけがえのない場が生まれる。
ライブって、音楽って、やっぱり油断できません
https://www.youtube.com/watch?v=jxiluPSmAF8…
posted at 09:37:20
ジョニ・ミッチェルがニューポートフォークフェスティバルにサプライズ出演したことを伝えるニュース。みんなの興奮が伝わってきます。
Joni Mitchell performs in public for first time in nine years https://youtu.be/53amY2stAbk @YouTubeより
posted at 01:02:29
待ち遠しかった~。
bsrで私が以前書いた本の紹介もぜひ読み直して頂ければうれしいです。 https://twitter.com/bsr_editor_HH/status/1551413731925471232…
posted at 15:07:41
@matsuiayaya よかった!
これから、どんどん新たなディスコグラフィや活動歴がつながっていきますね。
posted at 14:22:30
映画「Elvis」でビッグ・ママ・ソーントンを演じたションカ・ドゥクレさんが急死されたとのこと。44歳。
最近インタビューを見た記憶があるので驚きしかありません。まだこれから彼女自身の歌を聴きたいと思っていただけに残念です。https://edition.cnn.com/2022/07/21/entertainment/shonka-dukureh-obit/index.html…
posted at 13:33:57
なにわブルースフェスティバルのチケット一般発売は明日23日です。
クラウドファンディングは引き続き開催されています!盛り上げていきましょう!
http://naniwabluesfestival.com/
#なにわブルースフェスティバル
posted at 13:20:37
POPEYE Webでシンガーソングライター松井文さんのコラムがスタートしています。
独特の目線で、“他人”との距離感と経験を綴ります。
それしてもPOPEYE Web。雑誌感あって楽しいなぁ。 https://twitter.com/matsuiayaya/status/1549588436369035265…
posted at 15:02:13
勧めた1枚のレコードが誰かの人生に溶け込んでいく。
私もちゃんと届けたいな。 https://twitter.com/Radiodays_Reco/status/1549372865119600640…
posted at 16:21:34
とうとう完成したんですね。
伊藤耕さんも川田良さんももういないのか。
なんて呼んだらいいんだろう。村八分、じゃがたらもそうだし、パンキッシュなブラック・ミュージック感覚を映す日本のロックンロールの系譜。 https://twitter.com/thefoolsfilm/status/1548092224927600640…
posted at 13:51:02
1973年10月23日コロラド州デンヴァー。バンドはウルフ・ギャング!(ヒューバート・サムリン、デトロイト・ジュニア、エディ・ショウ、アンドリュー・マクマホン、SPリアリー)。HOWLIN' WOLF/ THE SHAPE I'M IN: BOSTON 1973(CD) https://www.waltersjuke.com/?pid=169325643
posted at 22:16:01
実際、これはお買い得すぎる1枚(2枚組)です。 https://twitter.com/WaltersJuke/status/1547478343410679808…
posted at 22:14:38
Martha Davis。なんて楽しそうにピアノを弾くんだろう。ルイ・ジョーダンとのデュエット「Daddy-O」をヒットさせた人だ。
カンサス生まれのシカゴ育ち。ファッツ・ウォーラーに影響を受けたとのこと。42歳の若さで亡くなったとのこと。無念だったろうなぁ。https://www.youtube.com/watch?v=6DKaSoxJ43A…
posted at 22:09:14
KOZZY IWAKAWAさんは、いわゆるブルース界隈で活動している人ではないけれど、今年リリースされたカバー集『R.A.M』でも、そのルーツ・ミュージック愛は存分に発揮されていました。
ニッポンノで取り上げるアーティストは様々だけどどこかルーツでつながっている。それを表す場ができたらなぁ。
posted at 20:01:50
bsrニッポンノでも取り上げた KOZZY IWAKAWAのルーツ&ソロワークと、AKIRA with THE ROCKSVILLE 「L.U.V」とを合体させた、真夏のロックンロールショー開催とのニュースが。
アメリカンR&R歌絵巻のようなステージに期待が高まります。
https://www.youtube.com/watch?v=YVUSBLWRIkw…
posted at 19:59:34
武蔵野たんぽぽ団。この曲をつくったシバさんはニッポンのブルースの草分けとも言える方。セノオさんが「自分より早く10ホールズでブルースやってたで」と言ってた1人。横浜ジャグバンドフェスにもゲスト出演されましたね。https://www.youtube.com/watch?v=UzWhDWL-9jU…
posted at 15:42:37
山本コウタローさんと言えば、走れコウタローになるんだろうけど武蔵野タンポポ団、少年探偵団、ウィークエンドとフォーク~ロック黎明期に活躍された方でもある。ラジオの軽妙な語り口で、ラジオでもいろいろな音楽を紹介してくれた。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220715/k10013718911000.html…
posted at 14:12:10
口腔外科で抜歯。
ジミーリードは前歯がないけど笑顔がよかったなぁ、サムクックのは歯並びがいいイメージだなぁなどとぼんやり考えられたのは麻酔まで。
削る段になると、利き耳の傍で宇宙大戦争が繰り広げられているかのような機械金属音がつらかった。
今夜は無の境地で耳を休めます。
posted at 23:39:18
なにわブルースフェスのクラウドファンディング。続々とミュージシャン側からのリターンが増えています。
一度サイトをのぞいてみてください。 https://twitter.com/Naniwa_Bluesfes/status/1546991026308464641…
posted at 10:25:06
金丸さんの写真集在庫すべてがなくなったとのこと。日本各地からお申込みがあった喜んでいらっしゃいました。
ブルースファンの草の根パワーですね。お手元に届いたかたはぜひ感想を送って差し上げてください。
金丸さんは50年前以上コレクション、そしてバンドCATFISH も続けていらっしゃいます。 https://twitter.com/bsr_mag/status/1546778900750929920…
posted at 21:31:22
なにわブルースフェスのクラファンのリターン、今日観たら、ホトケさんのボ・ディドリー・ショート・モデルギターだの、KOTEZさんのSHUREのマイクロフォンだのも増えている。要チェック!
#なにわブルースフェスティバル
posted at 20:23:24
なにわブルースフェスのクラウドファンディング。リターンに近藤房之助さんサイン入りTシャツと、HUMANSOULのインディーズデビュー盤LPが追加されました。
房之助さんのそれは一点もの。東京にあったBlues Bar 「stomp」のロゴ入りTシャツもあります。 https://twitter.com/Naniwa_Bluesfes/status/1539624500563628032…
posted at 14:53:14