情報更新

last update 01/16 11:53

ツイート検索

 

@shinchoen
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

  • 498フォロー
  • 1,448フォロワー
  • 66リスト
Stats Twitter歴
4,343日(2009/02/26より)
ツイート数
26,965(6.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年01月16日(土)1 tweetsource

2021年01月15日(金)6 tweetssource

1月15日

@chika_tarumi

垂水千佳(気象予報士/防災士/健康気象アドバイザー)@chika_tarumi

先日番組でご紹介した #きのこリウム の成長記録🍄
元日と2日の様子。
1日でこんなに成長します✨
気温が低い方がいいキノコが育つけど、光も必要なので、昼間はリビング、暖房必須の夜はお風呂場に移してかわいがってました(笑)
今はキノコ枯れてしまいましたが2回目もはえてくるとのことで楽しみ🥰 pic.twitter.com/jdgdZYefYg

Retweeted by Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟

retweeted at 04:00:21

2021年01月14日(木)9 tweetssource

1月14日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

北橋健治北九州市長の話。分かりやすいと思う。

内容は緊急事態宣言を受けた所感と具体策が中心ながら、「(危機的な状況という)同じ認識を持っていただくことによって、一丸となり、この事態を乗り切るという力が湧いてくると信じております」とも。

🔻本市の対応等について
www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/k333_000

posted at 19:52:57

1月14日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

「山口県から福岡県への出張や不要不急の往来を減らし、隣接県での拡大抑制と本県での拡大防止を図りましょう」くらいのメッセージだと懐が広くなって、「さすがは山口県」って感じもするんだけどなぁ…。🥺

posted at 00:38:38

2021年01月12日(火)8 tweetssource

1月12日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

当たり前だけど、ウイルスの行動範囲=人の行動範囲よね💦

なので生活圏や都市圏の中に県境が引かれている場合、県境よりも生活圏の境目で考えないといけないはず。

かといって県内に線をたくさん引くわけにもいかないので、3~4分割くらいして、柔軟にグラデーションで対応すべきだとは思う…🤔

posted at 23:07:47

1月12日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

個別定員6人というのは、簡易柵で仕切ったミックスゾーンでちゃんと話を聞ける人数がそのくらいなので。ちょうどいい人数感ではある。練習場でもそれ以上で囲むことはほとんどないし。

posted at 00:33:40

1月12日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

オンラインミックスゾーンを分けると

広報が登壇者を設定する、
・ヒーローインタビュー区画(←公開)
・共同取材区画(代表質問形式)
と、
取材者が選手(アバターになるのかな)に自ら声掛けできる
・個別取材区画(定員6人くらいを複数個)
あたりがあればいいんだろうな。

どこか作らないかなぁ…(願望

posted at 00:25:35

1月12日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

Zoomなどによる合同取材だと制約が大きいのが課題で、何とかして自由度のある「オンラインミックスゾーン」ってできないものかな~。

機材数を増やすというのが現実的だろうけど、仮想オフィスとか、バーチャル見本市のようなツールを参考にした一歩進んだ仕組みがあるといいなぁ。

posted at 00:08:30

2021年01月11日(月)8 tweetssource

1月11日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

@karisumaoyaji そうですよね🤔
鉄に限らず、国民が望む暮らしができるまちづくりと、(人口減少社会でも)公共サービスが維持できるまちづくりと、それに災害に強いまちづくりは、必ずしも一致しない部分があるでしょうからバランスは考えないといけないですよね。難問ですが国がモデルを示す時期でもありますね🤔

posted at 04:36:41

1月11日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

※ちなみに「渡場」(わたしば)はここでは厚狭川を渡る地点という意味で、当地の地名(小字)でもある。江戸時代の古地図にも渡河を前提とした記載があり、昔から交通の要衝だったと思われる。(要衝かつボトルネックだったかもしれないが…)

(というわけで、渡船⚓️があるというわけではありませんっ…💦)

posted at 02:06:30

2021年01月10日(日)5 tweetssource

1月10日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

日暮里・舎人ライナーの輸送力を考えると、東西方向に需要を分散する策も必要では。というか、武蔵野線の内側の環状線は実現するのかな。赤字になるだろうけれど…

「日暮里・舎人ライナーを埼玉へ」は現実的か 県知事熱望 検討3ルートで解決できぬ課題(乗りものニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/7f210

posted at 20:44:22

1月10日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

前も書いたのをまた書くのもあれだけど、天気の注意報警報みたいに色分けして、「ここはレベル4です」みたいなのが全国地図で分かりやすく出てくればいいのに…。

そうなれば、「注意すれば大丈夫そう」「外出は控えよう」「来てもらうのはやめよう」なんてのが簡単に分かるし、分かってもらえる…🤔

posted at 19:03:34

2021年01月09日(土)7 tweetssource

1月9日

@shinchoen

Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟@shinchoen

🌻ある事情通によりますと、オンラインの場合も身長を反映した画面占有率になるとのことで、画面の約99%を🗼じゃんぼうえださんが占め……
る予定でしたが、担当者が「主役よりMCが目立ってええのかっ」という超ド正論に気づき、専門家が難解なプログラムソース(あごだし風味)への戦いに挑んでいます🤣 twitter.com/kbc_gira/statu

posted at 19:59:13

2021年01月08日(金)10 tweetssource

1月8日

@chika_tarumi

垂水千佳(気象予報士/防災士/健康気象アドバイザー)@chika_tarumi

#北九州 #天気予報

私の故郷北九州。
九州でも広い範囲で氷点下になっています🥶
そして雪が一旦溶けたところでも積もり始めています。
明日の朝は積雪、路面や水道管の凍結に注意です💦
うちの実家は給湯器が壊れたそうです…😢
皆様もどうか気をつけて💦 pic.twitter.com/MPrKe8yyWh

Retweeted by Ueda Shinnosuke ⟷ 🐧 ⟷ 🐟

retweeted at 21:39:10

このページの先頭へ