いよいよ空爆のカウントダウンですかねー
北朝鮮渡航、報道機関は自粛を=外務省 http://nico.ms/nw2764458 #niconews
posted at 13:05:18
Stats | Twitter歴 4,438日(2010/05/05より) |
ツイート数 2,659(0.5件/日) |
表示するツイート :
いよいよ空爆のカウントダウンですかねー
北朝鮮渡航、報道機関は自粛を=外務省 http://nico.ms/nw2764458 #niconews
posted at 13:05:18
#信長の忍び 2話
登場人物紹介回なのかな。テンポよく進むので見るのが楽だわ〜
三分アニメのお手本のような作りです。
posted at 23:15:59
#ワシが政権を握ったらお札は
千円札 土井隆雄
五千円札 向井千秋
一万円札 毛利衛
-----
二千円札 秋山豊寛
Retweeted by ショートカット萌えなんだ
retweeted at 21:29:54
#私がモテてどうするんだ 1話
痩せて美人になるのは良いとして、メガネはどこへいった。
ストーリは陳腐で今後の展開に期待できないが、CV小林ゆうの演技が強烈で楽しい。お約束通りの演技で意外性のかけらもないが、それでも笑いをもぎ取るのは伝統芸能に通じるものがある。流石です。
posted at 09:51:42
#信長の忍び 1話
大地監督の3分アニメ。絵本の挿絵のような平板な画面構成がおもしろい。
posted at 21:40:17
#終末のイゼッタ 1話
Ju52/3m,Ju87,He111,Bf109E,III号,IV号…WW2兵器描写に拘りを感じると思ったら、ハセガワとコラボしてた。ハセガワのサイトを見たら、おフランスのMS406もあった。いくらなんでもマニアックすぎwwwいいぞ、もっとやれ!
posted at 17:56:00
#3月のライオン アニメ1話
繰り返す水泡のモンダージュ、歪む口元、ハイコントラストの心象風景、主人公の内面にフォーカスした #新房演出 が目立ったAパートでした。Bパートは一転して三姉妹との交流をメインに描き、主人公を取り巻く環境を説明。物語の導入部として満点です。
posted at 17:30:55
1個づつ配って歩いたのではなく、集めて1個づつ配ったのかな。受け取る被災者の身になって考えてみれば、何が悪かったのか見えてるはず。
被災者に非難され心ヘコむボランティアが続出「これしか持ってきてないの?」 http://nico.ms/nw2278009 #niconews
posted at 14:54:34
#坂本ですが 10話: 初めて明かされる8823先輩の家庭事情!やんちゃな不良だが、家族のためなら後輩の坂本に土下座して礼を尽くし、教えを請う。卑屈や狡猾さとは無縁な先輩の生き様に、男惚れしますわ。
posted at 23:38:50
#坂本ですが 9話: 久保田ママの話は久々に声出して笑った。視聴者にだけ正体を明かす瞬間が不意打ち過ぎて卑怯w 調理実習の小皿を奪うアイナの残像演出もバカっぽくて失笑を誘う。原作のネタも、アニメの演出も冴えわたった回だった。
posted at 10:50:18
#konosubaanime この素晴らしい世界に祝福を! 6話: 嫌みのないギャグが心地よい。寝る前に見たい今期一押し作品。ゲストも含めてキャラが立っており、愛すべきバカ達のテンポのよい掛け合いで笑わせてくれる。デュラハンさんも今回で退場にするには惜しいキャラだ。
posted at 14:47:02
#てーきゅう 7期 #nicoch http://ch.nicovideo.jp/te-kyu7 76話:ダイエットねた。いつも通りの意味不明なオチだが、ちゃんと伏線はって、絵柄のインパクトで強引に笑わせる手法は見事。安心のギャグ作品。
posted at 12:34:19
#konosubaanime この素晴らしい世界に祝福を! 1話: ファンタジー系ギャグ作品。毒気あるキャラが、世知辛い異世界でバカやる話っぽい。深く考えずに楽しく見られそうで良い。
posted at 18:52:09
#grimgar_anime 灰と幻想のグリムガル 1話: ファンタジーゲーム世界に閉じ込められました系。世界観は食傷気味だが、静かな語り口と落ち着いた背景美術が気に入った。一話はキャラ紹介と世界設定に専念した回だった。次回期待。
posted at 12:54:02
前RTマジだった。年間300件だった海賊被害がこの3年はゼロで、木村社長がジブチ政府から勲章もらってる。 RT【HBO】すしざんまい社長が語る「築地市場移転問題」と「ソマリア海賊問題」 http://hbol.jp/77365 https://pic.twitter.com/1QKYiYwinK
Retweeted by ショートカット萌えなんだ
retweeted at 16:48:50
#kpandora 紅殻のパンドラ 1話: 士郎正宗原案だが、萌えに全振りしたキャラでずっこけた。義体とか攻殻の世界設定はそのままだけに、すげー違和感ww まあ、こういうおちゃらけた話も好きだ。
posted at 20:19:32
#akagami_anime 赤髪の白雪姫 13話: 嫌みのない堅実なストーリ展開で良い。CMの番宣妄想少女も健在。
posted at 18:01:18
#activeraid 1~2話: 近未来警察を舞台に理想と仕事の折り合いをつける若者成長物語っぽい。わりと真面目なテーマにしては、設定やキャラが華やか過ぎてチグハグな感じ。谷口作品なので今後の展開に期待。
posted at 16:28:38
#だがしかし 2話: 商品棚最上段に置かれた航空機のプラモが気になる。箱絵はレシプロ双発機とジェット戦闘機だが、機種名が知りたい。
posted at 12:52:37
#だがしかし 1話: 手足の関節が浮き出た原作マンガのキャラデザが再現されていないのが残念。毒気のない堅実な演出で、安心して見られるのは良い。夕方枠でも問題ないが、懐かし駄菓子がテーマではお子様向きではないので深夜枠が妥当か。
posted at 12:29:55
感想ツイート久々に再開
posted at 12:01:06
高校の時のオタクの担任が言っていた。
「良いオタクとは楽しさを共有したり情報を発信して周りを幸せにする。
悪いオタクは好みを押し付けたり自分と違う価値観を攻撃して周りを不快にする。
君達は良いオタクになれ。」
この言葉はどんな教科書の名言より胸に深く刻まれている。
Retweeted by ショートカット萌えなんだ
retweeted at 23:16:53
非公開
retweeted at xx:xx:xx
#gate_anime 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」総合評価A
異世界もの。現代社会にファンタジー世界への門が開いたというワンアイデアを、政治・軍事・文化交流に視点を拡げて描き、見応えがあった。オタク媚と、ご都合主義が気になったが、異世界キャラが魅力的。
posted at 17:40:44
#drrr_anime 「デュラララ!!×2 転」 総合評価D
オカルト&組織抗争系群像劇続編。一切説明なしのオムニバス形式、清々しいまでのご新規お断り作品です。さらに新キャラが次々と沸いてきてストーリを追うのも一苦労。一期からのコアなファン以外には楽しめない気がする。
posted at 16:58:58
#shokugeki_anime 「食戟のソーマ」総合評価C
グルメギャグ作品。毎回、男女問わず料理の美味さに衣服が脱げるお馬鹿シーンが山場となる。これを2クールやり通したのは、ある意味すごい気がする。
posted at 15:17:55
#cc_anime 「Classroom☆Crisis」総合評価C
青春群像劇。キャラデサと作画は良い。火星植民地の企業内学校という設定が目新しいが、内容は企業お家騒動と部活動というよくある話。おまけに科学考察が甘くてダメ。現代の工業高校を舞台にしたほうが良かったと思う。
posted at 14:31:42
#シャーロット 「Charlotte」 総合評価D
超能力SFコメディ作品。作画は素晴らしい。使い勝手の悪い変な能力者達との面白バトルが中心の序盤は楽しめたが、終盤の壮大な展開がご都合主義かつ空々しくて萎えた。無理に感動ストーリにせず、最後までコメディをやり遂げてほしかった。
posted at 08:04:42
#なのん 「のんのんびより りぴーと」総合評価S
日常系コメディの傑作。屈託のない田舎娘達の生活を、成長を見守る目線で眺める作品。ギャグ路線だが、キャラ同士の関係を繊細に描いて心温まる物語に仕上げる演出力と、語りすぎず省きすぎずのバランス良い脚本がすばらしい。
posted at 21:06:09
BAC TSR-2 が主役メカ #雑な説明で何のアニメか分かったらRT
posted at 22:20:06
Retweeted by ショートカット萌えなんだ
retweeted at 22:10:23
狂気の怪作、KISSDUM!! https://twitter.com/kuronukosan/status/648043927975530497…
posted at 22:01:55
@kuronukosan 足柄さんの占有率に驚いた。
posted at 13:55:02
@Hideyuki_TSUJI @keiichisennsei なんと一億火の玉計画?
国民フル稼働の社会は柔軟性がなくて脆いと思うよ。
働き蟻の法則では2割はサボって遊ぶことになっている。
それが健全で強靭な社会だと信じるので、私はサボる!
posted at 13:37:37
@shortcut_moe 自らが正義と信じて #安保法案 反対を叫ぶ国会前デモ隊の諸君は、この #shimoseka アニメを見るべき。
正義や理想に目が眩み、反論に聞く耳をもたず、反対者を悪と断ずる。そういう者が権力を握ると独裁者となるのである。
posted at 19:57:44
#shimoseka 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 総合評価S
今期のバカアニメ枠。堅実な作画と、テンポの良い脚本、エロを素材にしてバカをやりまくるが、表現の自由というテーマを掘り下げる異色作。正義の妄信は危険、反逆もまた必要悪であるべきという主張が良かった。
posted at 19:19:31
@kuronukosan 自分が属するコミュニティ内の意見だけではなく、異なる視点や意見(荒唐無稽や宣伝工作も含めて)を得る手段がマスコミなので、どこソースであっても、一瞥する価値はあると思うよ。
posted at 10:04:44
フランス革命で権力を握ったロベスピエールは、反対意見をもつ人間を投獄殺戮する恐怖政治を行った。デモ民もそれと同類ってこと? <「フランス革命に近いことが起ころうとしている」安保反対の市民が国会前を埋め尽くす> http://nico.ms/nw1768783 #niconews
posted at 03:48:36
ウィキペディアがダメなら、アンサイクロペディアを見ればいいんじゃないかな。 <もうロシアではウィキペディアを閲覧できない> http://nico.ms/nw1761491 #niconews
posted at 02:36:13
#plamemo 寿命の短い人造人間という設定を物語の軸にしたブレードランナーでは、人造人間「レプリカント」が過剰な暴力の応酬の中で命を実感し、太く短く生きて運命の帳尻を合わせた。ギフティアのワンダラー化設定は、ブレードランナーの影を引き摺っているように思える。
posted at 20:01:47
#plamemo プラスティック・メモリーズ のギフティアの設定にもやもやとした既視感があったが、思い出した。麻城ゆう道原かつみの #ジョーカーシリーズ だ。結末がどうなったか覚えてない。最終巻まで読んでないかも。
posted at 02:02:09
#plamemo プラスティック・メモリーズ 総合評価B-
心温まる純愛系作品。ヒロインのアイラが健気で良い。だが物語の根幹に関わるギフティアの設定が不自然でストーリ展開が腑に落ちない。限られた人生をどう生き、どう別れを告げるかというテーマは良く描かれていただけに残念。
posted at 00:57:45
お、なつかしいな。ちょっと視聴→ 【ニコ生視聴中(100分経過)】 戦姫絶唱シンフォギアG 一挙放送 http://nico.ms/lv222890117#1:40:19… #symphogear
posted at 20:40:20
#長門有希ちゃんの消失 1~13話
だらだらラブコメするだけの話かと思ったら、後半にかけてストーリが俄然良くなり見入ってしまった。内容は地味だし作画もしょぼいけど、脚本演出さえ良ければ見応えのある作品になるのです。原作ハルヒよりこっちのほうが面白いと思えるほどだ。来期も期待。
posted at 01:40:36
#終わりのセラフ 総合評価D
キャラデザが好み、一部力尽きて止め絵になったが作画も悪くない。戦闘中にのんびり会話シーンが入るなど脚本演出がダメな感じ。シノアがかわいいだけの作品だった。
posted at 01:29:57
#danmachi 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」総合評価B
高品質安定作画による異世界描写と、美少女キャラ達を愛でる作品。人物の掘り下げが甘く、安直なストーリ展開となったのは残念。
posted at 01:22:49
#anime_eupho 響け!ユーフォニアム 総合評価S
青春群像作品。ありがちな恋愛要素を省き、部活に打ち込む姿をメインストーリに据えた異色作。重要シーンでは神作画連発、軽く流すシーンでも手を抜かない作画の過剰品質ぶりに驚く。
posted at 01:21:03
#oregairu やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 総合評価D
作画品質はすばらしいが、主人公達の煮え切らない態度に全く共感できずイラッとした。最終回も結論先送りですっきりしない。いろはすがカワイイだけのアニメだった。
posted at 00:51:26
#SIDONIA_anime シドニアの騎士 第九惑星戦役 総合評価S-
エログロSFな触手ラブコメをフルCGで描く曲者作品。ハッタリの効いた構図で描かれる戦闘と音響が素晴らしい。一期に比べて脚本演出が凡庸で、緩急のつけかたに難有り。三期期待。
posted at 00:42:18
#SIDONIA_anime 8話:
ユレ博士、おばあちゃんなのにハジケ過ぎ。船員会の不死は秘密らしいが、あからさまに不老を晒しておいてバレないのは納得いかん。ユハタやイザナの表情が豊かで、フルCGアニメの進化を感じた。
posted at 19:38:48