情報更新

last update 03/29 07:23

ツイート検索

 

@siskw
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@siskw

siskw@siskw

Stats Twitter歴
5,385日(2009/07/02より)
ツイート数
125,074(23.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年05月31日(木)3 tweetssource

5月31日

@siskw

siskw@siskw

機能は利用される限り具体的な作業になるので、抽象的なレイヤーで機能設計をしても使いにくいものにしかならんね。意味がずれる。

posted at 12:40:46

2018年05月30日(水)11 tweetssource

5月30日

@siskw

siskw@siskw

自分に与えられた仕事の処理方法と、組織としての業務フローの構築は、全然考え方が違うんだよなー。

posted at 22:34:57

5月30日

@siskw

siskw@siskw

レオパレスのリリースを見ると天井裏だけ界壁を新設するつもりらしいけど、これって天井材が住戸間を横断するから耐火も遮音も意味ないんじゃないかなー。
:レオパレスのリリース
www.leopalace21.co.jp/news/2018/0427
:建築学会「住宅部材の防耐火性能に関するQ&A」
www.aij.or.jp/jpn/symposium/ pic.twitter.com/UDnQ2vEIl2

posted at 09:22:52

5月30日

@siskw

siskw@siskw

レオパレスの界壁なしアパートの修繕、天井裏の界壁だけ設置って認められるのかなー?天井は貫通しちゃうなら火事は防げないよね?
他にも問題箇所がある可能性を考えると、界壁だけ追加して補修終わりって訳にはいかないんじゃないですかね。

posted at 06:40:24

5月30日

@siskw

siskw@siskw

4000万円ってこれかー。どうかなー。請求することも考えたらそれくらい見ておくのも妥当な気もするなー。

posted at 00:34:42

5月30日

@siskw

siskw@siskw

みんな言ってるけど、申請図に界壁がないなら設計の建築士じゃなくて工事監理者の問題だよねー。

posted at 00:26:46

2018年05月29日(火)1 tweetsource

5月29日

@siskw

siskw@siskw

たった1つの機能を追加するだけでもサービス全体を俯瞰して良し悪しを判断しないと、サービスが🍝スパゲッティ🍝になるから気をつけましょう。
スパゲッティコードならぬスパゲッティサービス。

posted at 23:44:10

2018年05月28日(月)2 tweetssource

5月28日

@siskw

siskw@siskw

建設通信新聞みたいな業界紙って、みんなどのくらい読んでるんだろ?結構読んでるのかなー?

posted at 18:47:52

2018年05月26日(土)2 tweetssource

2018年05月25日(金)1 tweetsource

2018年05月24日(木)5 tweetssource

5月24日

@siskw

siskw@siskw

「梁」「BEAM」みたいな文字列の変換は、情報体系を作らなくても何とかなる気がするけどねぇ。情報体系をガチガチに固めると動けなくなるので、ファジーに扱えるDBを上手く使えばよいんだけど。 #建築情報学会

posted at 19:44:49

5月24日

@siskw

siskw@siskw

BIMってライトに情報を扱うには使いにくいよね。情報入力のインターフェースを上手く作れば使い勝手が全然変わるとと思うんだけど。どこかやらせてくれたりしないかなー。 #建築情報学会

posted at 19:21:00

2018年05月23日(水)3 tweetssource

2018年05月20日(日)1 tweetsource

2018年05月18日(金)1 tweetsource

5月18日

@siskw

siskw@siskw

ほんと、ハリル解任は日本の悪いところが凝縮された解任劇だよなー。最悪だ。

posted at 20:37:03

2018年05月17日(木)11 tweetssource

5月17日

@siskw

siskw@siskw

エンジニアとコミュニケーションをしていて大切なのは、相手の提案がサービスに対して提案なのか、開発スケジュールに対する提案なのかをちゃんと切り分けること。

posted at 19:37:45

5月17日

@siskw

siskw@siskw

逆に、サービス開発側はどうしても「サービスの成功」=「事業の成功」という価値観が前提となってしまっているのが気になるところ。
例えば「ユーザーに良い」と「会社経営に良い」は必ずしも比例しないんだけど、その辺りを切り離した話はあまり見かけない。

posted at 16:14:57

5月17日

@siskw

siskw@siskw

ただ、建築側でも最近事業にコミットする例も増えてきていると思う。田中元子さんの喫茶ランドリーみたいな方法もあれば、藤村さんの公共施設の管理事業みたいな方法もある。
面白いのは、両者ともその事業そのものではなく、事業へのコミットを別の場所に展開しようと考えているところ。

posted at 16:14:56

5月17日

@siskw

siskw@siskw

昨日久々にサービス開発の勉強会に参加して思ったのは、建築設計とシステム設計では、(webの発展により)設計者が設計物の利用に直接コミットできるというのが大きく違うところだなー、と。
自社サービスを前提にした建物の設計とかなかなかできないからなー。

posted at 16:14:56

5月17日

@siskw

siskw@siskw

ある作業フローを検討する時に「自分ならこう作業できる」とその作業にフォーカスして検討すると、いざフローを回し始めた時に他の作業とぶつかって回らなくなる。
全体を把握せずにひとつの問題の解決に注力しても、作業者にしわ寄せがいくだけなのでやめた方がよい。

posted at 15:56:11

5月17日

@siskw

siskw@siskw

@yuuuuuiiiii 仰る通りデータは配信に強みがあって、製作に用いてもあんまりいいことないんですよね。
データに沿ってコンテンツを揃えるとラインナップが偏りますし、データの枠組みを超える作品が出てこなくなってしまうので、個々の監督にのびのび作ってもらう方が全体としては強くなる気がします。

posted at 10:09:25

2018年05月16日(水)5 tweetssource

2018年05月15日(火)1 tweetsource

2018年05月14日(月)5 tweetssource

5月14日

@siskw

siskw@siskw

CASHもそうだったけど、これまでの「サービスの提供→支払い」の流れを「支払い→サービスの提供」とひっくり返すビジネスは、NOVAやらミュゼやらがやらかしてきた道だから、手軽に一般ショップに適応させるサービスにしてよいものか、なかなかどうしてモニョるね。

posted at 17:53:09

5月14日

@siskw

siskw@siskw

クラウドファウンディングの一種だと思うけど、公約の実行の裁定ってどうするんだろ?コインだけ発行してショップを潰したら、ユーザーへのコインの返還責任はどこにあるんだろ。 thebase.in/shopcoin

posted at 17:49:14

このページの先頭へ

×