情報更新

last update 03/28 22:04

ツイート検索

 

@sleek00
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

Stats Twitter歴
5,960日(2007/12/05より)
ツイート数
113,832(19.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年05月27日(水)54 tweetssource

5月27日

@seikaisha_iskw

石川詩悠|星海社@seikaisha_iskw

倉田悠子さん=紫綬褒章作家・稲葉真弓さんが手がけた、『くりいむレモン』名ノベライズの数々。中古は高騰・払底、長らく復刻が望まれてきました。
そこで今回は、そんな倉田作品から『黒猫館』『続 黒猫館』を合本、星海社FICTIONSより復刊します。
www.amazon.co.jp/dp/4065201780/
honto.jp/netstore/pd-bo pic.twitter.com/BKBaLiazKy

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 23:57:42

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@u3110_DePro あの辺りの『嗅覚』みたいなのホントにスゴイ雑誌だったと思います。そして殆ど遊んだ事が無いのに「好き」なゲームが多くなってしまうという……。

posted at 23:52:07

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@miyopee 国内のPC版の時点でもまだかなりビミョーな感じだったの、よくあそこまで昇華(+正統派ファンタジーとしての勘違いも含めて)しましたよね……。

posted at 23:51:15

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@u3110_DePro ああー、「『LOGiN』誌で異常に面白そうに取り上げていたから」ってのもありそうですね。『LOGiN』は国内で未だブームにもなっていない海外ゲームを見つけてくるの得意でしたよね(『シムシティ』とか)。

posted at 23:05:01

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

しかし矢野先生の『ウィザードリィ日記』なんかはその辺り全く関係無い(PC版で遊んで、割と正統派のファンタジーと捉えてたっぽい)感じな辺り、もう一つ、あの(今で云うハック&スラッシュの)バランスが日本人好みの方向性だった、ってのもあるんだろうなあ。 www.amazon.co.jp/dp/B01BTGJLZ8

posted at 22:13:06

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

そして「ファッション感覚で外国語や外国の文化を使うと、思わぬかたちでやけどすることもある」なんて事はまったく無かったと思いま。

posted at 22:10:18

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

まだまだ日本でもファンタジー系ゲームのアレコレに馴染みが無い時点で侍とか忍者とか出て来て、イイ具合に「勘違い日本」であって、かつその辺りが最強ポジションだったのが「ちょっと嬉しかった」感じが。

posted at 22:09:32

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

『Wizardry』の日本での「異常な受容」、FC版以降であれば確かに末弥さんの絵(と上手いドット絵)も大きいとは思うけど、同意見多数とは思いますが「日本ネタ贔屓」的な、侍やら忍者やら刀やら手裏剣やら、正統派からちょっと「こっちの方」にズレたネタが多々有った、ってのも大きいだろうなあ。

posted at 22:06:19

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@dagored00 ああー、「一部まだ有る」な感じでしょうかねこれ……。例で挙げられている『コナン』みたいなパターンの方が多い印象で、逆のパターンを無理矢理に問題に仕立てているよーな感じがします。

posted at 19:06:54

5月27日

@wyvern4034

toy@wyvern4034

尾身先生の本読んだ。COVID対策の基本方針が今までの感染症対策の経験に基づくものであることがよくわかった。そして内戦中の国やクメール・ルージュ、中国共産党を相手にしてきた先生がチンピラ議員が騒いでも微動だにしないことも。 pic.twitter.com/SrnAzVVHLD

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 18:58:45

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

で、いまどき「ドイツ語を喋るシーンでドイツ語だと解らない」的なアニメって具体的に何があるんだろう。そっちの方が知りたい。四半世紀も前に『エヴァ』で「何とか努力してドイツ語を」というのをやって、あの辺りから「そういうシーンは努力して原語を」と云うのが普通な印象なンすけど。

posted at 17:52:47

5月27日

@jyusensya

重戦車工房⚡️@jyusensya

ツクダホビーのSLGは後期になると、行動プロット先行記述方式のシステムも伴ってパラメーターの制御が大変なことになってしまい、一人一機操るのがいっぱいいっぱいになってくるという・・・

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 14:42:00

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@Viper307 あああそうか、『クロスファイト』方式、みたいな、雛形をそれぞれの作品に併せてチューン、と云うのもありましたね。この辺、更に逆に(?)コンピュータゲーム方面だと「あのルール面白かったから他の作品でもっと使いたいなあ」と思ってもナカナカ流用できず惜しいなあと思った事が多々有りました。

posted at 14:36:35

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@Viper307 この時期のゲームデザインって、純粋に「○○をゲームにしてみよう」と云う純粋なデザイン、殆どゼロからデザインしていて、後年の例えば「『ドラクエ』みたいなRPGで、ちょっと独自のシステムを加えたもの」みたいな「基礎が既にあるもの」より冒険的だったと思います。

posted at 14:22:46

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@Viper307 おおお。『ドッグファイト』、何故かウチに盤面だけ残ってます……(何故だ……)。『鉄騎』の件、オレも何処かで噂に聴いたよーな気がします。アレも、「ウォーゲーム時代の執拗な再現性」の延長にある印象がー。

posted at 14:17:00

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@Viper307 だんだとパラメータの整理や統合が進んでいったんでしょうね(と、逆に複雑化した部分もあるみたいですが)。この辺り、ゲームデザインのメカニズムが実際に「見える」と云うの、進化の度合いが解り易くて面白い時代だったんじゃないかと思います。

posted at 14:13:12

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@dagored00 当時、宇宙もの遊んだ事がありませんでしたが、どうやらそうだったみたいですね……。アニメの作中を「リアルに」表現、再現しようとして、ああいうデザインに振ったんでしょうね~。

posted at 13:58:51

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

バカ正直(?)に宇宙空間での慣性を再現したルールで、「現実の事象をゲームのルールとして落とし込む」を学んだ最初期だったと思いま(慣性云々を理解し始めた時期でもあった)。コレなんかホントにコンピュータのチカラを借りたら簡単に、面白く遊べるタイプなんじゃねえかなあ。

posted at 13:57:10

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

ツクダホビーの『マクロス』のウォーゲーム『DOG FIGHT』って、実際に遊んだ事は無いけど、ルールとか(あとデュアルマガジンの紹介記事で読んで)、プレイした友人のハナシを聞いて、すごい印象に残ったなあ。「自分のゲームデザインの礎」のヒトツかもしれん。

posted at 13:53:05

5月27日

@torgtaitai

たいたい竹流@torgtaitai

twitter.com/narushimaruna/
そうそう、FGOのこのネタですが、「DOG FIGHT」は宇宙戦闘だけなので、同じツクダホビーでも「バルキリー」の方なんじゃないかと指摘がありましたね。
バルキリーの英霊がバルキリーで遊んでる。
直球ネタなわけですね。
どんなゲームかはこの辺りを
nokoribigamer.blog62.fc2.com/blog-entry-280

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 13:50:52

5月27日

@satopotato1023

吉田さとし@satopotato1023

#拡散希望 #拡散
勝手に上からステッカーが貼られていました
特に年配の方は間違ってこうゆう所に騙されています
#西日本ボイラシステム と言う会社です
#悪徳業者 で業界では有名です
現行犯じゃないと捕まらなくても犯罪です
#不法侵入 #悪徳 #犯罪
#西日本ボイラ #ボイラー #給湯器
#エコキュート pic.twitter.com/tgihouTvfI

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 13:26:07

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@Afro_Star3 ああーカードの種類に制限あるんですね。オレも遠出でETCマイル貯めするの楽しみにするタイプなんで、今後こっちの方でこういうのある様だったら入ってみたいです。

posted at 12:17:00

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@w_takahiro 地方郊外、3月末に、マスク増産とかでアレコレ話題になってるアイリスオーヤマ直営のホームセンターで何度か見かけたのですが(中国製でした)、その後は(そこで買えるのが広く知られた為か)全く買えなくなってしまいました。そろそろ普通に出回ってくるんでしょうかね……。

posted at 12:02:14

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@Afro_Star3 あ!ときめきポイントってETCマイレージの割増移行あったんですね……これは知りませんでした。ウチはコスモ石油+WAONのカードでポイント貯めて、全部WAONに変換して事実上の現金化にしてました。ETCに入れるのかなり得になりそうでイイですね。

posted at 11:04:48

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

そろそろヒボーチューショーを回避するのに「○○と言ってみるテスト」が掘り起こされる頃合いなんじゃないかと。

posted at 10:08:48

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

80年代後半の、家庭用ゲーム機のRPGはともかく、その周辺の「RPGっぽいもの」(例えば『騎士ガンダム物語』とか)まで、あの文体で統一されてしまった感もあるので、あの「日本語の新しい使い方」の影響、インパクトは凄まじかったのではないかと思うのです。

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 09:41:36

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

何度か書いてるけど「死んでしまうとは何事だ」の、「死んで、蘇って、それを詰られる」と云う、大抵の人類がそれまでに経験した事の無いシチュエーションを、簡単な日本語で上手く表現したと云うのは本当にスゴイ。

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 09:41:29

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

堀井雄二さんがハガキ職人的な(と云うか雑誌でのハガキ職人投稿のコーナーのライター)才能を持ち合わせていたが故に日本語の使い方が卓越していて、限らてた語句で状況を説明する、という能力を持っていたと云うのが『ドラクエ』の最大の成功要素なんじゃないかと思っています。

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 09:41:24

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

『ドラクエ』はゲームの黎明期に時々あった「そのジャンルが最高の作品で始まる」の一つだった印象が強い。偶然と云うより必然だったのかな、もし凡作「単純に先行したPCのRPGをFC向けにしたもの」でFCのRPGが始まったらJRPGの隆盛はもっと遅れていたか流行らなかったのかも

Retweeted by かちょー嘉一

retweeted at 09:41:18

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

しかし何故にハセガワのF-35Bは『F-35 ライトニング2 B型』って商品名なんだろう。『F-35B』とか『ライトニングII』で検索に引っ掛かり難くてナカナカ見つけられなかった事が。

posted at 09:14:15

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

アカデミーF-35B届いた。A型と違ってコレはMCPシリーズではない、普通に要接着のキットなンすね。しかしMCPシリーズ譲りと云うか、要所に大きめのダボを設けてカッチリ組めそうな印象。ウェポンベイが開けられるのは大きなアドバンテージですが、キットの中身だけで武装満載にできるのもイイっすね。

posted at 09:11:26

5月27日

@sleek00

かちょー嘉一@sleek00

@n_harumachi ヴァージン・ギャラクティック社の『スペースシップ・ツー(VSSエンタープライズ)』、宇宙船……と云うか、宇宙の入り口あたりまで飛んで帰ってくる民間宇宙船です。主翼が豪快に半回転する構造で、写真は「ぐるっと折れ曲がった」状態です。

posted at 09:10:27

このページの先頭へ

×