情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@smith796000
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@smith796000

上念 司@smith796000

Stats Twitter歴
5,369日(2009/07/18より)
ツイート数
93,946(17.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年07月18日(木)21 tweetssource

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

補足1
①現状認識と②原因分析はMMTのオリジナルではありません。ケルトン自身が言明した通り、昔からある考えをまとめただけ。しかも、その主張は元々リフレ派が主張していたことに被ります。新しく見えるのはレトリックのせい。③解決策は良し悪しは別として確かに新しい。

posted at 06:54:49

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

補足2
最前列に座っていた浜田先生がいくつか批判的な質問されていました。終わってから少し話しましたけど、③解決策については私と同じ認識です。登壇者の松尾氏、飯田氏、井上氏とも話しましたが、JGPはうまくいかないだろうという点は共有できたました。

posted at 06:58:53

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

補足3
松尾氏指摘の戯画的構図、「金融緩和なき財政政策派」vs「金融緩和単一政策派」はその通り。正確に言うと前者は存在するが、後者は前者によるレッテル。第一次安倍政権~民主党政権までの政策失敗で前者の誤りは証明済み。私見だが、前者の一部が金融政策の重要性を無視できずMMTへ?

posted at 07:26:56

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

少なくともリフレ派の共通見解は「変動相場制の国においては、金融政策のサポートなしに財政政策を実施しても効果なし」というもの。そうなる理由はMMTの現状認識&原因分析と同じ。貨幣量の増加=政府のバランスシート拡大なので、MMTも貨幣量増なしの財政政策は効かないと言ってるね。

posted at 07:39:10

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

イースター島のモアイは巨大な公共事業でしたが、あれでイースター島の文明は滅びました。当時の権力者はモアイ像を作るとイースター島の森林が壊滅して人が住めなくなるということは予想できなかったようです。生活する民衆の声は届かなかったのでしょうか?

posted at 07:41:59

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

経済政策は道具です。共産党が使おうが、公明党が使おうが結果は同じ。問題はその政策を使って社会をどっちに導こうとしているかという点。ケルトンのJGPは国の経済を社会主義に変える手段として利用することができそう。この点は賛同できないし、どうせうまくいかないだろうと思う。

posted at 07:47:54

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

経済的に困窮した人々はヤケクソになって危険思想に走る。この歴史法則がぴったり当てはまります。

川崎殺傷犯・岩崎隆一、元農水次官長男、“低能先生”……彼らの人生が交差する場所
ロスジェネ世代のノンフィクション作家が「同世代の事件」を追う #就職氷河期 #文藝春秋 bunshun.jp/articles/-/128

posted at 08:30:50

7月18日

@smith796000

上念 司@smith796000

和田政宗さんが当選の暁には、チュチェ思想問題について本気で取り組んでくれるそうです。篠原さんが全面協力とのこと。私が何を言いたいか察してください。比例区は、、、

posted at 10:48:11

このページの先頭へ

×